第17回土佐塩の道30キロメートルうぉーく
文化庁歴史の道100選
期間2025年4月19日(土)
会場赤岡保健センター(集合場所)
- 高知県 香南市
- あかおか駅/よしかわ駅
2025年01月18日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
文久2年(1862)脱藩の決意を固めた龍馬が、吉野の花見と称してこの和霊神社を詣で、武運長久を祈願したと伝えられる。毎年3月下旬には脱藩祭が行われる。
日本で最初に、人名を冠した郵便局。龍馬生誕地にあり、窓口で手紙やハガキを出すと龍馬像の入った風景印で消印してくれる。
坂本龍馬が生まれ育った、上町に建つ記念館。模型や映像による展示を通して、龍馬の生涯を追体験できる。昔の上町の様子を再現し、町の歴史・文化についても紹介。坂本家の離れをイメージした休憩スペースも設けられている。マップやミニチュア模型で龍馬関連の史跡をチェックしてから、高知市内観光に出かけるのもよい。観光ボランティアによる館内ガイド、周辺史跡の案内あり。