「パーソナルトレーニングジムでダイエットしたいけど、失敗したくない」「安くない金額だから、確実にダイエットに成功したい」
パーソナルトレーニングジムを選ぶ時には、こうした点を考える人も多いのではないでしょうか。
短期間でダイエットできるのが魅力のパーソナルトレーニングジムですが、値段はおよそ2カ月で20~40万円など、決して安い金額ではありません。だからこそ、 自分に最適なジムを探したいところ。
そこで今回は、絶対におさえておきたい! パーソナルトレーニングジムの選び方3つを紹介します。
パーソナルジム選びのポイント
- トレーナーの質:採用方法や研修制度を確認! カウンセリングは必須で行くこと
- 指導する内容:食事指導やトレーニング指導など、あなたの目的に合っているかどうか
- 金額:表示されている価格だけでなく、合計金額や支払い方法も要チェック!
ポイント1.トレーナーの質

パーソナルトレーニングジムとは、あなた専属のトレーナーが食事とトレーニングを指導し、ダイエットを効率的に進めていく形式のジムのこと。
つまり、あなたのダイエットの鍵を握るのはトレーナーといっても過言ではありません。
あなたに合ったトレーナーなのかどうかを見極めるには、下記のポイントを意識してみてください。
選考基準や採用率
トレーナーの質にこだわっているジムでは、非常に厳しい採用基準を持っています。
例えば24/7ワークアウトでは、フィットネス有資格もしくは取得見込みのトレーナーしか採用していないので、トレーナー採用率はわずか3.13%となっています。
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
埼玉エリアをメインに展開しているリプレシャスでは、トレーニングにまつわる資格を持っていなければ採用されません。
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
今なら入会金無料!さらに通常11,000円の体験が半額、当日入会の場合は全額返金!
このような厳しい選考基準をクリアするには、指導の技術が高いか、パーソナルトレーニングに対する熱意が人一倍強い必要があります。
パーソナルトレーナーには資格が必要なく、トレーニング未経験者でも開業できるのが現状。だからこそ、トレーナーが正しい知識を持っているのかはしっかり見極めましょう。
教育制度や勉強会の実施
身体に関わる知識や、一人ひとりに合った指導方法は、こまめにアップデートしていかなければいけません。
業界トップクラスの知名度を持つライザップは、採用率3.2%と狭き門をクリアする必要があり、採用後も192時間に及ぶ研修を受けます。
トレーナーとしてデビューしたからといって、それで終わりではありません。
ライザップでは医師や専門家を招いた勉強会も定期的に行い、トレーナーとしての自覚や知識を日々アップデートしていくように努めています。
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
ライザップ会員は無料でチョコザップ利用し放題!
とくに店舗数が多い大手のパーソナルジムでは、トレーナーの質にバラつきがあることも。
どのトレーナーに指導されても納得いくトレーニングが受けられるよう、定期的な勉強会を行っているジムや、研修を欠かさないジムを選ぶと良いでしょう。
実績や経験年数
パーソナルトレーニングの指導は、知識だけで行うものではありません。
ダイエットのモチベーションを上げたり、トレーニングも分かりやすくかみ砕いて教えたりと、利用者に寄り添うマインドも必要です。
実績が豊富で勤続経験も長いトレーナーだと、分かりやすく納得しやすい指導が期待できるでしょう。
無料カウンセリングで相性を確認
いくら優れたトレーナーであっても、相性が合わないということもあります。
トレーナーの指導や合いそうな相手なのかを確かめるためにも、無料カウンセリングや体験トレーニングには必ず行ってみましょう。
また、体験で担当したトレーナーがそのまま最後まで指導してもらえるかは分かりません。トレーナーを指名できるのかどうかも確認しておいてください。
ポイント2.指導する内容

ダイエットやボディメイクをサポートしてくれるパーソナルジムですが、そのアプローチの仕方はジムによって異なります。
厳しい食事制限を行って短期間での減量を叶えたり、長期間通いながら健康習慣を整えていったり。
各ジムの方針を見定めるまえに、あなた自身の目的を明確にしておくことも大切です。「下半身痩せしたい」「食生活を改善したい」など、あなたの目的が叶いそうなジムなのか、という軸で探しましょう。
トレーニング指導
多くのパーソナルジムでは、「痩せ体質」を目指すため、筋肉を付けていくトレーニングがほとんど。
筋トレはトレーニングマシンや自重を使って筋肉に負荷をかけるトレーニングのこと。代謝を上げるには不可欠なトレーニングです。
とはいえ、「筋トレだけだと飽きちゃいそう」という方もいるかもしれません。
そんな方は、ボクササイズやロープトレーニング、HIITなど、脂肪を燃焼する有酸素運動を取り入れたパーソナルジムがおすすめです。
食生活や生活習慣を変える必要があるダイエットは、何かとストレスも溜まるもの。
身体を積極的に動かせるジムなら、ダイエット中のイライラも吹き飛ばしながら楽しんで通えそうですね。
ラスタイル(Lastyle)
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
今だけ! 90分体験トレーニング(通常8,800円)が0円に!
クレビック(CREBIQ)
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
パーソナルジムRat(ラット)
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
- 先着30名限定! 5月31日まで入会金0円&全コース10%OFF
- 2023年5月31日まで限定! 48回以上のコースを契約するとAmazonギフト券50,000円分プレゼント
食事指導
パーソナルジムで行っている食事指導は、大きく分けて「糖質制限」「カロリー制限」「PFCバランス」の3種類です。
糖質制限
その名の通り、お米やパンなどといった炭水化物など、「糖質」を制限する方式です。
糖質は、生きていく上で欠かせない重要なエネルギーですが、必要以上に摂取すると、分解できなかった分は脂肪になります。
ライザップでは厳しい糖質制限を実施しており、主食は原則NG、さらにみりんや砂糖などの甘い味付けもNG。
糖質制限のもっとも大きなデメリットは、糖質を代謝する能力が下がったり、食事制限が厳しかったりすることでリバウンドしやすいこと。
一方で短期間での効果が見込みやすい方法です。また、ライザップではダイエットが進むと糖質の量を段階的に増やしていくため、自己流の糖質制限に比べて、リバウンドもしにくいのがポイント。
カロリー制限
人の身体は消費カロリーが摂取カロリーを上回っていれば痩せます。
カロリー制限とは、何もしなくても勝手に消費されるカロリーや、普段の生活で消費されるカロリーを計算したうえで、その数値を下回る摂取カロリー内で食事を楽しむ方式です。
女性専用パーソナルジムのリボーンマイセルフでは、初回のカウンセリングであなたのライフスタイルや目的を確認し、トレーニング中に摂れるカロリーを定めます。
さらに「糖質はこの量を、脂質はこれくらいの量を」といった目安も指導されるため、どんな食事にしたらいいか悩むこともありません。
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
PFCバランス
PFCバランスとは、糖質・脂質・たんぱく質のバランスのこと。
ダイエット中は控える傾向にある「脂質」や「糖質」ですが、いずれも必要不可欠な栄養素です。過度に制限すると髪や肌がパサついたり、頭がぼーっとしたり、便秘になったりといったトラブルも。
また、「摂取カロリーが低ければ何を食べても良いから」と自由にしすぎると、「朝はラーメン、昼と夜は何も食べない」など栄養バランスが悪い食生活でもOKになってしまいます。
筋肉を付けていくため、またリバウンドしにくい正しい食生活を行うため、特定の栄養素やカロリーではなく、PFCバランスを重視するパーソナルジムは多い傾向です。
ビヨンドでは、1日に摂るたんぱく質の量を増やすため、時には1日5~6食指導することも。お腹も減らず、糖質や脂質の量も無理なく減らせます。
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
通常11,000円の体験トレーニングが初回限定で無料!
性別や部位に合っているかどうか
自分の性別に合わせてジムを選ぶと、他の利用者の目が気にならず、体質に合ったトレーニングや食事指導を受けられます。
また、「下半身だけ痩せたい」「お腹をくびれさせたい」「結婚式のドレスに合ったダイエットがしたい」など、痩せたい部位や目的が明確になっていれば、その部位に合わせてパーソナルジムを選ぶのもおすすめ。
たとえば、女性専用パーソナルジムのビーコンセプトは、下半身に特化したストレッチやトレーニングに主軸を置いています。
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
- 太ももダイエットプログラムは入会金無料!
- セッションが2週間分無料!
下半身はとくに自己流で痩せるのが難しい部位のため、パーソナルトレーナーによる指導を受けるのがおすすめ。
筋肉が集まっている部位のため、引き締めることで全身の代謝も上がっていきますよ。
ポイント3.金額

パーソナルジムといえばその価格の高さが大きなネック。
安さだけを追い求めるのは危険なので、表示されている価格だけでなく、下記のポイントも確認してみてください。
合計金額
多くのパーソナルジムでは、基本のコース料金以外に入会金を設けていることがあります。
平均して2~3万円ほどかかるため、こちらの金額も加味した上で契約を検討しましょう。
また、食事指導やウェア・シューズのレンタルサービスなど、オプションサービスに別料金がかかることも。オプションは必須なのか取り外せるのか、必須の場合はその料金も合計して考えましょう。
コース時間・期間
エクササイズコーチは、AIマシンを活用したことで一回20分とトレーニング時間を大幅に削減したパーソナルジム。
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
コース時間が短いため、2人で通うデイプランを選べば月2回プランが9,900円から通えます。
安さにこだわる方は、コース時間やコース期間が短いパーソナルジムを選ぶのも一つの手。
1回60分以上トレーニングを行うジムや2カ月通う場合と比べて、効果を実感するまでに時間が掛かる可能性はありますが、「まずは安く始めたい」「2カ月は長すぎる」と考えている方にはぴったりです。
支払い方法
パーソナルジムの支払い方法にはさまざまあります。
とくに20万円を超える高額なプランの契約では、信販会社を通した分割払いを導入しているところも。いわゆる「ローン決済」で、最大60回まで対応しているパーソナルジムもあります。
分割払いは月々の負担を減らして通えるものの、金利や手数料が発生。契約前には必ず支払いシミュレーションを行い、利息で損していないか確認しましょう。
余計なコストをかけずに通うなら、都度払いや月払いを行っているジムがおすすめ。一回ごとや月ごとに料金を支払うため、負担は少なく、ローン会社を通さないため金利も発生しません。
ただし、月払いの場合は1カ月に10万円ほど払うため、学生さんなどは負担に感じるかもしれません。
また、都度払いは長い目で見たら割高なこともあり、コースに比べて継続しにくいといったデメリットも。メリット・デメリットを理解しながら、自分に合った支払い方法を選択しましょう。
おわりに

ここまで「パーソナルトレーニングジムの失敗しない選び方のポイント3つ」をご紹介しました。
パーソナルジム選びのポイント
- トレーナーの質:採用方法や研修制度を確認! カウンセリングは必須で行くこと
- 指導する内容:食事指導やトレーニング指導など、あなたの目的に合っているかどうか
- 金額:表示されている価格だけでなく、合計金額や支払い方法も要チェック!
パーソナルトレーニングジムは、安くはないので、失敗したくないですよね。でも、この記事を読んだあなたなら、きっと自分に最適なジムを選べます。
とはいえ、パーソナルジムの魅力やトレーナーとの相性は、実際に行ってみなければ分かりません。
これらの選び方を意識しながら、ぜひカウンセリングや体験トレーニングに行ってみましょう。