e-stretch(イーストレッチ)は、有名人も多く通うストレッチを取り入れたパーソナルジム。
特定の箇所へのコンプレックスを解消したい人や、ダイエットで理想の身体に近づけたい人向けに、オーダーメイドのトレーニングメニューを提供しています。
この記事では、イーストレッチの特徴や口コミ評価、デメリットを紹介しています。パーソナルトレーニングジムを検討している人は、ぜひ参考にしてください。
※料金はとくに指定が無い場合すべて税込価格です。
e-stretch(イーストレッチ)のメリット | e-stretch(イーストレッチ)のデメリット |
---|---|
|
|
目次
e-stretch(イーストレッチ)の基本情報
- 女性向け
- 学生向け
- 男性向け
- 無料体験
- 食事指導
- 手ぶらOK
- 営業時間が長い
- 分割払い
- 都度払い
- 下半身
- 女性トレーナー
- 完全個室
e-stretch(イーストレッチ)のよい口コミ・評判を分析

\e-stretch(イーストレッチ)のココが良い/
- 「ストレッチ×エクササイズ」の独自メソッド
- 運動嫌いでも楽しくトレーニングできる
- 身体の不調も改善できる
- 指導内容が充実している
- 有名人も通うジム! モチベーションが継続しやすい
「ストレッチ×エクササイズ」の独自メソッド
イーストレッチではトレーニングにストレッチを取り入れ、歪んだ姿勢を正すことに着目しています。
歪んだ姿勢のまま筋力トレーニングをはじめると、鍛えたい部分とは異なる部位に負担をかけてしまいます。ストレッチで姿勢を改善してからはじめることで、目的の部位にピンポイントで効くエクササイズを選ぶことで、「伸びている」「使っている」感覚を与えられます。
体験した日から今まで楽しく通うことが出来ています!トレーニングは毎回楽しくて達成感があり、しっかり身体も変わってきています。身体だけでなく爽快感もあり心も鍛えられている感じがしています。(一部省略)
引用元:E-STRETCH GYMイーストレッチジム代官山
ストレッチには、関節の可動域を上げ、基礎代謝をアップさせる効果があります。どこが伸びているかを意識してトレーニングすることで、効果も出やすく、爽快感さえ感じられます。
イーストレッチのトレーナーは、解剖学や生理学の専門知識を学び、入社後も厳しい試験をクリアしたプロフェッショナルです。そんなプロからもらえるアドバイスは、トレーニング中もトレーニング後も役立つ情報となるでしょう。
運動嫌いでも楽しくトレーニングできる
運動はあまり得意ではないですがこちらでのトレーニングはモチベーションがとても上がって運動ってこんなに楽しいのだと知りました。
店舗もとても綺麗で気持ちのいい空間でした。
自宅でできることもたくさん教えてくださったので家トレも頑張っていきたいと思います!
引用元:E-STRETCH GYMイーストレッチジム代官山
姿勢や身体の硬さなどをみてもらい、どこを重点的にストレッチしてどこを鍛えていけば腰痛予防になるのか非常に分かりやすく教えて頂きました。トレーニング中も腰痛にならない為にフォームを何度も確認してもらいました。とても安心感がありました。(一部省略)(E-STRETCH GYMイーストレッチジム代官山)
引用元:Googlemap ライザップ名駅南店
イーストレッチに在籍するシニアトレーナーは、全員資格保有者。そのため、身体の悩みに限らず、トレーニングに関する専門的な知識を備えています。
さらに女性トレーナーが多数在籍しているので、女性も通いやすいジムです。トレーナーを指名できる制度もあり、異性のトレーナーには話しにくい話題や、身体の悩みを気軽に相談できます。
もし、トレーナーとの相性が気になる場合は、店舗受付や問い合わせにて変更依頼が可能です。カウンセリング時に要望を相談するのもよいでしょう。
身体の不調も改善できる
デスクワークが多いからなのか、猫背を改善したく通い始めました。通い始めてから1ヶ月ほどですが、以前と比べて肩こりの感じも軽くなり、姿勢が良くなりました!この調子でストレッチとトレーニングを継続していきたいと思います。(一部省略)
引用元:E-STRETCH GYMイーストレッチジム代官山
首や肩の周辺には多くの筋肉があります。デスクワークなどで筋肉が緊張を続けると、姿勢が崩れたり、こりや痛みを引き起こします。
こうした身体の不調も改善できるトレーニングがe-stretchの強みでもあり、多くの利用者から高い評価を受けています。
指導内容が充実している
ストレッチ&トレーニング、鍛える前に整える、そんなコンセプトのもと、姿勢やフォームを本当に丁寧に確認しながら進めてくださいます。ストレッチは気持ちよく、トレーニングはきついけど楽しく受けています。個人的にはプロテインもおすすめです。(一部省略)
引用元:E-STRETCH GYMイーストレッチジム代官山
イーストレッチは「鍛える前に整える」をコンセプトに、ストレッチの間口を通じて、個々に適したトレーニング方法をレクチャーしています。
身体の柔軟性や関節可動域を養うことで、代謝アップや血行促進、日常生活で怪我のリスクを回避しやすくなるメリットがあります。
その上で、利用者の身体や健康について十分確認しながら指導してもらえるので、効かせたい場所にしっかり効かせるトレーニングを体験できるでしょう。
有名人も通うジム! モチベーションが継続しやすい
イーストレッチでは、多くのモデルやインフルエンサー、有名人がプロ指導のもとボディメイクを実践しています。
とくに、「ストレッチ×エクササイズ」の仕組みは業界でもめずらしく、姿勢の改善や、スポーツ・日常でのパフォーマンス向上に役立つと好評です。
また、目標に向かってモチベーションを維持できるよう、トレーナーと一緒に取り組めるのもマンツーマンレッスンの魅力です。
e-stretch(イーストレッチ)の悪い口コミ・評判を分析

\e-stretch(イーストレッチ)のココに注意/
- 料金が高い
- 食事制限がハード
- 完全個室だが、他の部屋の声が聞こえる可能性も
ジムの場所がわかりにくい
実際訪問しても場所もすこし分かりづらかったのでその点改善されたら喜ばれるのではと思いました。翌朝は腰の痛みが全くなかったので続けると良いのかもです。(一部省略)
引用元:E-STRETCH GYMイーストレッチジム代官山
イーストレッチは下記のエリアに展開しています。
店舗名 | 住所 |
---|---|
e-stretch 心斎橋店 | 大阪市中央区南船場4-13-18 四ツ橋FYSビル5階 |
e-stretch 代官山店 | 東京都渋谷区代官山町14-9 ヴァイシャーリー2F |
e-stretch 白金台店 | 東京都港区白金台5-13-31 白井ビル1F |
e-stretch 大手町店 | 東京都千代田区神田錦町3-7-2 フジタビル3F |
e-stretch 新宿店 | 東京都新宿区西新宿1-19-12 鮎沢ビル6F |
e-stretch 渋谷店 | 東京都渋谷区宇田川町37-15 ARISTO渋谷3F |
どの店舗も主要駅から歩いて5分ほどでアクセスできますが、人によっては場所がわかりにくいと感じるかもしれません。
実際の訪問では、公式サイトに掲載されている写真付きの道順を確認するほか、問い合わせにて現在地とジムの場所を照らし合わせるのがよいでしょう。
値段が高い
体験で一度いきました。マッサージとはまた別の角度から凝りをほぐすというアプローチに興味を持ちましたが、値段で折り合いが着きませんでした。
引用元:E-STRETCH GYM 大手町
ひとくちにパーソナルジムといっても、選ぶ基準は複数あります。料金をはじめ、マンション型や店舗型、専属やフリートレーナー制、ジムの得意分野など、利用目的に合うポイントを見極めるのが大切です。
実際にレッスンを受けて値段と技術が不釣り合いに感じたら、解約や返金制度を利用できます。
店舗と連絡が取りづらいときがある
某クーポンサイトでチケットを買ったが、購入直後と期限前に電話をしたがつながらず、instagramのDMをしても気づいてもらえず、期限後に電話したところ、使えませんと言われました。
電話の応対いただいた人は丁重に謝罪されていましたが、「チケットを販売だけして予約を取らせないビジネスモデル?」と思ってしまいます、残念です。
引用元:E-STRETCH GYM イーストレッチジム白金台
時間帯によっては、店舗と連絡が取りづらいこともあるでしょう。イーストレッチの最終受付は、平日は20:45まで、土日祝なら18:45までです。電話がつながりにくいときは、あらかじめ問い合わせメールを送る、早朝を選んで電話するなど、時間帯を工夫するのがよさそうです。
個室のないオープンスペース
イーストレッチは、個室のないオープンスペースのパーソナルジム。他の利用者と同じ空間でレッスンを受けるため、プライバシーは個室・完全個室のジムと比べるとどうしても劣ります。他人の視線が気になる人には、集中しづらいと感じる場合もあるでしょう。
また、公の場では個人的な悩みを話しにくいと感じる人もいるかもしれません。これらの点でオープンスペースが不向きな人もいるでしょう。
通常プランに食事指導は含まれない
イーストレッチの通常コースに食事指導は含まれません。食事指導を希望するなら、ダイエットプログラム2カ月コースを選びましょう。
ダイエットプログラムの料金は228,000円と、ほかのコースに比べ高めの設定となっているため、十分検討した上で参加するのがおすすめです。
e-stretch(イーストレッチ)の料金体系
コース名 | 回数 | 時間 | 総額 |
---|---|---|---|
体質改善ダイエットプログラム2カ月コース[食事指導あり] | 全16回 | 週2回・1回60分 | 250,800円 |
2カ月 | 全16回 | 1回60分 | 9,900円/回 |
3カ月 | 全24回 | 1回60分 | 9,350円/回 |
初回体験 | – | – | 4,400円 |
指名料 | – | – | 1,100円〜 |
※トレーナーにより指名料金が異なります。詳細は公式サイトにて各店舗にお問い合わせください。
レッスンは2カ月コースを基本としています。長期的なトレーニングを希望する場合は割安となる3カ月、4カ月コースも用意されています。また、ダイエットプログラムコースには、栄養士指導のもと食事管理サポートを受けられるメリットがあります。
運動が苦手な人は、初回体験やお試しコースを選んでみるのもよいでしょう。ただし、すべてのコース内容・結果は個人の目的や体型などによって異なります。
e-stretch(イーストレッチ)はこんな人におすすめ

不調を解消し、理想のカラダを目指したい人
イーストレッチは、腰痛や肩こりなど身体の不調に悩んでいる人や、理想のボディラインを作りたい人におすすめです。
ボディラインは姿勢を改善することで形成できるものです。まずは身体の土台作りが大切なので、硬くなっている部分をストレッチでほぐし、血行促進・代謝アップにつなげます。
イーストレッチのトレーナーは、オーダーメイドでメニューを組み、一人ひとりの骨格に合わせたトレーニングを実践方式にてレクチャーします。
お腹痩せでウエストラインを整えたい人
イーストレッチはぽっこりお腹を解消して、ウエストラインを整えたい人にもおすすめです。美しいウエストラインは、なかなか曲がらない背中や反り姿勢の原因を取り除き、お腹に筋肉をつけることで実現します。
減量では、栄養士指導のもと食事管理をサポートするダイエットプログラムを用意。プログラム終了後もリバウンド防止のアドバイスをしています。
これまでダイエットがうまくいかなかった人も、イーストレッチで身体と食事の知識を身につけ、健康的なエクササイズに挑戦してみましょう。
育児や仕事などで平日忙しい人
イーストレッチの定休日は火曜日で、土日祝も11時から22時まで営業しています。夜遅くまで営業していることもあり、育児や仕事などで、平日なかなか時間が取れない人におすすめです。
どの店舗も主要駅から5分ほどとアクセス良好なので、仕事帰りに立ち寄りやすく、買い物にも便利です。日常生活はもちろん、スポーツの準備運動として利用するのもよいでしょう。また、予約やスケジュールの把握もスムーズなのも魅力です。
e-stretch(イーストレッチ)の予約方法

ここでは、イーストレッチの無料カウンセリングと、通常コースの予約方法を紹介します。
無料カウンセリングの予約方法
無料カウンセリングの予約は、公式サイトの料金一覧から専用ページにアクセスし、お客様情報(氏名・性別・メールアドレス・希望日)と店舗を選択して申し込みます。
申し込みが完了すると、イーストレッチから日程確認メールが届くので、内容に沿って返信し予約完了となります。
きちんと予約できているか心配な人は、問い合わせフォームや電話にて平日20時45分、土日祝18時45分の最終受付までに確認してみましょう。
トレーニングの予約方法
通常コースでトレーニングを予約するときには、公式サイトの店舗一覧から希望店舗の予約ボタンにアクセスします。
実際の予約では、ホットペッパービューティーのサイトを介して、空席確認・予約できるようになっています。リンク先サイトの項目に従い入力しましょう。
来店して予約する場合は、トレーニングの詳細やトレーナーのスケジュールについて事前に確認しておくのがおすすめです。
e-stretch(イーストレッチ)の解約方法・返金はできる?

イーストレッチは途中解約や返金に対応しています。
さらに、下記6つの条件にすべて当てはまる場合は、全額返金制度が適用されます。
- 参加者の自己都合による退会ではない場合
- トレーニング当日のキャンセルおよび変更が合計2回未満
- 食事の報告を送信しなかった日が2日未満
- 開始時の測定値から体重の減少がない場合
- 指名の際に自己都合によるトレーナーの変更がない場合
- 各店舗に来店のうえ書面での手続きとする
全額返金を希望する人は、初回トレーニングから30日以内に申請しなければいけません。その際、イーストレッチ販売の物品に関しては、全額返金の対象外となるので注意しましょう。
また、全額返金制度を利用した場合は再入会の対象外となります。ジムの再利用を検討している人は、残回数返金制度のある解約を利用しましょう。
e-stretch(イーストレッチ)のよくある質問

無料カウンセリングの内容は?
無料カウンセリングでは、まず、トレーナーが普段の生活習慣である食生活や運動量、ジム利用の目的、理想の体型についてヒアリングします。
そこから、筋肉量・体重・体脂肪を計測し、一人ひとりに合わせたトレーニングの方法を導き出します。
利用目的や身体について理解を深めてもらうことで、トレーナーからより的確なアドバイスを受けられます。
トレーナーを希望できる?
イーストレッチでは担当トレーナーの希望ができます。同性のトレーナーを選ぶことや、美容ケア・スポーツなど各ジャンルに詳しいトレーナーを選ぶなど、利用者の要望も考慮してもらえます。
ただし、指名は有料でトレーナーによっては1,000円〜と値段に幅があるので、公式サイトより各店舗のスタッフに詳細をお尋ねください。
食事管理サポートの内容は?
食事管理サポートは、担当トレーナーと管理栄養士が参加するグループLINEを作成して、一日の食事内容を写真で共有することで、毎食ごとに管理栄養士からフィードバックをもらえる仕組みです。グループLINEでは、プログラム終了後にも使えるお役立ち情報も配信されます。
ただし、食事管理サポートは通常コースには含まれません。食事管理を希望するときには「ダイエットプログラムコース」を選ぶ必要があります。
まとめ

イーストレッチは、都内で6店舗以上を展開するパーソナルトレーニングジムです。どの店舗も駅から5分以内のアクセスしやすい場所にあり、土日祝も営業しています。
トレーニングにおいては、「鍛える前に整える」をコンセプトに、ストレッチが間口となるエクササイズで利用者の目標達成をサポートできるのが強みです。
とくに人気なのが、食事指導の付いたダイエットプログラムです。利用者はトレーナーや栄養士とチームを組み、リバウンドしにくい健康的な食の知識を学べます。
イーストレッチの入会を検討している方は、まずは無料カウンセリングで相談してはいかがでしょうか。