更新日:2023年6月23日
30代になると結婚を意識して出会いを探す人は多いでしょ。しかし、結婚願望のある人が多い婚活アプリでなければ、求める出会いを見つけるのは難しいです。
本記事では、30代の本気で結婚したい方のために、婚活アプリの特徴やおすすめの婚活アプリを紹介します。
30代の婚活事情を交えつつ、「結婚に真剣な人と出会いたい」「できれば費用を抑えたい」といったニーズに合ったおすすめのアプリを紹介していきますので、婚活アプリ選びの参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 30代におすすめの人気婚活アプリの特徴をまとめて比較できる
- 30代の婚活事情や人気婚活アプリの選び方・詳細がわかる
- 真剣度・料金・目的などで、自分のニーズに沿ったアプリがわかる
※各アプリの情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
30代が重視すべき婚活アプリの特徴
真剣に結婚相手を探す場合、30代が重視すべき婚活アプリの特徴は次のものです。
すでにマッチングアプリに何を求めるかが定まっている方は、目的別におすすめのアプリを紹介しておりますので、そちらを参照ください。
>>目的で選べるおすすめマッチングアプリまとめ
>>おすすめ婚活アプリ比較表はこちら
真剣に結婚相手を探している人が多い
結婚に対する利用者の意識の高さがマッチングアプリで異なります。
30代の婚活では、「恋人ではなく結婚相手を探す」「できるだけ早く結婚」できる、”婚活アプリ”を選びましょう。
具体的には、以下のような特徴の、真面目に結婚したい人が集うアプリを選ぶとよいでしょう。
真剣に結婚相手が探せる婚活アプリの特徴
- 本人確認証明書が必須
- 男女共に月額料金を支払う
- 30代以上の年齢層が高め
- 1年以内に成婚している人が多い
自分に近い年齢の人が多いアプリ
一般的に、価値観や話題を共有できる分、近い年代と結婚したい人が多いです。婚活アプリでも、自分に近い年代の人が多いアプリを選んだ方が、マッチングしやすいと言えます。
よって、自分が30代前半ならアラサー世代が、30代後半ならアラフォー世代が多い婚活アプリを選んでおきましょう。
特に20代前半にとって30代後半はかなり大人という認識で、対象外の可能性があります。成功率を考えるなら30代後半が20代前半にアプローチするのは避けましょう。

男女ともに有料
基本的にマッチングアプリは女性無料のものが多いですが、婚活メインの場合は男女共に有料のものも多いです。
婚活がメインのアプリの時点で真剣な人が多くいますが、女性も有料なアプリなら、さらに真剣度は高まります。
お金を払う分、女性側もより真剣に結婚相手を探している人が多くなります。また、そういった女性にアプローチしたい、結婚意識の高い男性も多いでしょう。

真剣に結婚を目指せる30代におすすめの婚活アプリ比較表
数ある婚活アプリ・婚活サイトの中でも、利用者数や実績、費用感やサービスの手厚さなどでおすすめの婚活アプリを選定いたしました。
まずは、特徴や年齢層、料金などを紹介していきますので、興味があるものを探してみましょう。
「詳細」ボタンを押すと、各サービスのより詳しい解説が読めますのでぜひご一読ください。
・30代前半の方におすすめの婚活アプリはこちら
・30代後半の方におすすめの婚活アプリはこちら
アプリ サービス名 |
詳細 | 特徴 | メイン 年齢層 |
目的 | 料金 | 累計会員数 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() youbride (ユーブライド) |
国内最大級の婚活アプリ | 30代〜40代 | 婚活 | 男性 4,500円 女性 4,500円 |
260万人以上 | |
![]() Omiai |
累計マッチング数1億組以上が マッチング! ※2023年6月時点 |
20代〜40代 | 恋活、婚活 | 男性 4,900円 女性 無料 |
900万人以上 ※2023年2月時点 |
|
![]() Pairs(ペアーズ) |
累計登録者2000万人! |
20代〜40代 | 恋活、婚活 | 男性 4,800円 女性 無料 |
2,000万人以上 | |
![]() ゼクシィ縁結び |
コンシェルジュがデートをお手伝い | 20代〜30代 | 婚活 | 男性 4,900円 女性 4,900円 |
140万人以上 | |
![]() CoupLink (カップリンク) |
街コン連携機能あり | 20代~40代 | 恋活、婚活 | 男性 4,700円 女性 無料 |
非公開 | |
![]() マリッシュ |
再婚に理解のある方が多く利用 |
30代〜40代後半 | 婚活 | 男性 3,400円 女性 無料 |
230万人以上 | |
![]() ブライダルネット |
コンシェルジュが徹底サポート | 30代~40代 | 婚活 | 男性 3,980円 女性 3,980円 |
非公開 | |
![]() with(ウィズ) |
診断テストで 相性の良い人が見つかる |
20代〜30代 | 恋活、婚活 | 男性 3,600円 女性 無料 |
700万人以上 | |
![]() Match(マッチ) |
ユーザーの信頼性・真剣度が高い | 30代~40代 | 婚活 | 男性 5,000円 女性 5,000円 |
非公開 | |
![]() アンジュ |
30代以上・独身限定の 恋活・婚活ができる |
30代~50代 | 恋活、婚活 | 男性 3,800円 女性 無料 |
60万人以上 |
※各アプリの情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
30代の婚活事情 婚活アプリの利用率・成婚率は高い!
晩婚化やコロナ禍の影響もあり、30代の婚活アプリ利用者は年々増えております。
リクルートが運営するブライダル総研が実施した「婚活実態調査2022」でも、ネット系婚活サービスを利用している割合は、30代男性で18.7%、女性で22.4%でした。
30代のおよそ5人に1人が婚活アプリを活用して婚活を行っているという結果になっております。
また、全年齢帯の数値ではありますが、様々な婚活サービスを利用した中で結婚に至った人の割合が最も多いのは婚活アプリ(サイト)で、40.2%と高い数値となっております。
婚活アプリを通して出会い、結婚に至るということは、すでに婚活の主流になりつつあるといえるでしょう。
【目的で選べる】30代前半の方におすすめの婚活アプリ
ここからは、30代の女性・男性におすすめの婚活アプリを「30代前半向け」「30代後半向け」に分けて紹介していきます。
「結婚に真剣な人と巡り合いたい」「できれば費用を抑えたい」「まずは恋活からでも…」など、30代ならではのニーズに併せて分類しておりますので、重視したいこと、興味のあることなどから婚活アプリを探してみましょう。
【目的で選べる】30代後半の方におすすめの婚活アプリ
続いて、30代後半の方におすすめの婚活アプリを紹介していきます。利用者に30代以上の人が多くおり、再婚も視野に入れているようなアプリが多くなっております。
アプリ・サービス名 | 選定理由 | 詳細 |
![]() youbride(ユーブライド) |
約70%が6ヶ月以内に成婚 ※2021年の成婚退会者のうち |
|
![]() ブライダルネット |
メッセージの返信率が75%! 利用者の年齢層も幅広い |
|
![]() Match(マッチ) |
提出する証明書が豊富で ユーザーの信頼性・真剣度が高い |
30代におすすめの人気婚活アプリ10選
本稿では、会員数の多さやマッチングの実績、費用感やサービスの手厚さなどから、おすすめの婚活アプリを選定しております。
ここからは、実績や会員データ、特徴的なサービス、プラン毎の料金などを紹介しております。
気になった婚活アプリをもっと詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
youbride(ユーブライド):国内最大級の成婚実績!

youbride(ユーブライド)の基本情報・特徴
累計会員数 | 220万人以上 |
メイン年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | 男性 4,500円 女性 4,500円 |
目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト |
ユーブライドは「退会するときは既婚者」をコンセプトにしている婚活に特化したサービスです。
累計会員数は240万人突破、過去5年の成婚数11,235名など、婚活目的のサービスとしては国内最大級の規模と実績を誇ります。
検索といいねのみではありますが、無料プランも存在しており、どんなユーザーがいるのか雰囲気をつかむことも可能です。
マッチングアプリが一般的になる前から運営しているサービスのため、安全性やサポートも充実しております。
使っていて疑問に感じたことを他のユーザーに質問できる恋愛Q&Aコーナーがあったり、年収700万円以上と表示させるためには年収の証明書の提出が必要になります。
操作は手軽でブラウザでも利用でき、婚活初心者も安心のアプリと言えるでしょう。
✅ 30代を中心に結婚意識の高いユーザーが多く、会員数・成婚数は国内最大級
✅ 約70%が6カ月以内に成婚!(2021年成婚者の内)
✅ 年収700万円以上と表示させるためには年収の証明書の提出が必須で年収査証をしにくい
youbride(ユーブライド)が30代の婚活におすすめな理由
・利用者の多くが真剣に結婚相手を探している
・メイン利用者層が30代〜40代の同世代
・早く成婚に至りやすい
Omiai(オミアイ):他の婚活アプリで苦戦したならこれ

Omiai(オミアイ)の基本情報・特徴
累計会員数 | 900万人以上 ※2023年2月時点 |
メイン年齢層 | 20代〜40代 |
月額料金 | 男性 4,900円(※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン) 女性 無料 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)は、累計マッチング数9,000万組(※)を突破した大手恋活・婚活アプリです。
大きな特徴は、男性が送るいいねのポイント消費が、いいねを多くもらっている人気女性ほど増えるようになっているところです。
これによって、男性側はライバルの少ない女性を探す可能性が高まり、もらう側の女性からしても男性からのいいね1つ1つに対応しやすくなります。
一部の人に人気が集中しないようになっているのでいろんな方にチャンスが生まれます。
累計マッチング数の多さは、このあたりから来ているものと推察されます。他のアプリではなかなかマッチングしなかった、という方はぜひお試しください。
✅ マッチングしやすい仕組みが魅力
✅ 検索機能が充実しており、好みのお相手を探しやすい
✅ 悪質行為をしたユーザーを取り締まる「イエローカード」システムあり
※2022年8月時点
Omiai(オミアイ)が30代の婚活におすすめな理由
- ・アラサーが多い!特に他の婚活アプリよりは20代が多め
- ・いいねが行き渡りやすい仕組みがあり、チャンスが多い
- ・悪質ユーザーが一目でわかる分、失敗しにくい
Pairs(ペアーズ):”会員数が多い”は大きな魅力

Pairs(ペアーズ)の基本情報・特徴
累計会員数 | 2,000万人以上 |
メイン年齢層 | 20代〜40代 |
月額料金 |
男性 4,300円
女性 無料
|
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 |
株式会社エウレカ
|
公式サイト |
Pairs(ペアーズ)は、恋活・婚活を目的とした累計会員2,000万人の大手マッチングアプリです。
趣味や話題ごとに豊富に15万件以上のコミュニティが用意されており、自分に合う人とおしゃべりがしやすい仕組みが整っており、婚活初心者でも非常に使いやすいところが魅力です。
どちらかといえばマジメな恋活を目的としたアプリではありますが、毎月13,000人のマッチングが成立しているおかげで、70万人以上が恋人ができ、その後結婚に至ったという報告も非常に多いです。
2021年の入籍した人のうち7%ぐらいがペアーズを利用していた(出典) という統計もあるほどです。
共通の話題に花を咲かせつつ、まずは恋人から愛を育んでいってはいかがでしょうか。

恋愛・婚活
コンサルタント
地方在住の方は婚活でも恋活でも選ぶマッチングアプリはPairsをおすすめします。会員数が多いため会える距離に住んでいる人を探しやすいのが魅力です。
✅ 業界最大規模の累計登録者2000万人で出会いが多い!
✅ 共通の話題で複数人とチャットができる!話しの合う人を探しやすい
✅ 身バレ防止機能や公的証明書による本人確認あり!安全性も完備
Pairs(ペアーズ)が30代の婚活におすすめな理由
- ・年代や職業など、理想の相手を追求しやすい
・年代の幅が広い分、アラサーでもアラフォーでも需要がある
・コミュニティが豊富で、30代利用者が集うものも多い

ゼクシィ縁結び:若年層の婚活ならこれ

累計会員数 | 140万人以上 |
メイン年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 男性 4,900円 女性 4,900円 |
目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」を発行するリクルートが運営する婚活サービスです。
18の質問からなる価値観診断や結婚後のことまで記載する細かなプロフィール登録などが行えるため、相手の人となりが伝わりやすいところが特徴です。
自分の活動状況や条件といった好みを学習しておすすめのお相手を探せる検索機能などが搭載されていることもあって、マッチング時のミスマッチが少ないところが魅力のアプリとなっております。
✅ 知名度の高い結婚情報誌のブランドから、30代前後の結婚に真剣な人が多い
✅ 価値観と好みに沿ったお相手検索機能でミスマッチが起こりにくい
✅ コンシェルジュがデートを調整代行をしてくれる!
ゼクシィ縁結びが30代の婚活におすすめな理由
- ・結婚情報誌でおなじみなのでアラサー世代への認知度が高い
- ・デートセッティングのサポートは忙しい30代にぴったり
- ・価値観でお相手検索ができるので、プロフィールをしっかり読む手間が若干割愛できる
マリッシュ(marrish):30代の再婚ならこれ一択

マリッシュの基本情報・特徴
累計会員数 | 200万人以上 |
メイン年齢層 | 30代〜40代後半 |
月額料金 | 男性 3,400円 女性 無料 |
目的 | 婚活・再婚 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
公式サイト |
marrish(以下、マリッシュ)は、婚活サービスの中でも希少な、結婚歴がある人がメインユーザーとなっている婚活アプリです。
再婚・子持ちの方といったシンママ・シンパパの利用者が多いほか、このあたりに寛容な方も多く登録していると言えます。
再婚ならではの「結婚式はしたいか」「貯蓄」といった踏み込んだ内容をプロフィール登録できることもあり、結婚をより現実的に考えている、30~40代の落ち着いた方が多いアプリと言えるでしょう。
✅ バツありや子持ちも登録できる再婚にもおすすめの婚活アプリ
✅ シンママ・シンパパに寛容な30~40代が多く利用している
✅ 「子持ちOKか」「貯蓄」などの踏み込んだ内容のプロフィール登録も可能
マリッシュが30代の婚活におすすめな理由
- ・基本的に30代以上が利用するので、話が合う人が多い
・利用年代には40代以上も多く、30代はモテる
・再婚目的の人が多く、精神面や金銭面で安定した方が多い
ブライダルネット:コンシェルジュが会員ひとりひとりをサポート

ブライダルネットの基本情報・特徴
累計会員数 | 非公開 |
メイン年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | 男性 3,980円 女性 3,980円 |
目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://www.bridalnet.co.jp/ |
ブライダルネットは、東証プライム上場企業の株式会社IBJが運営する婚活特化したオンラインマッチングサービスです。
自身でお相手を検索することはもちろんですが、婚活サポートが充実しており、プロのコンシェルジュ「婚シェル」にチャットでいつでも相談できるところが魅力です。
ネットで知り合った相手と初めて会う場所選びに悩む方や、デートの支払いに悩む方は多いですが、ブライダルネットは同じIBJグループの結婚相談所ツヴァイとも提携しており、初デートの場所をツヴァイ店舗のブースを無料で借りて行うこともできます。
婚活初心者の方や、1人だとどうしても続かない、挫けてしまうといった方におすすめのサービスです。
✅ プロのコンシェルジュがチャットで婚活サポートをしてくれる!
✅ 日記機能やコミュニティ機能を完備!プロフィール以外にも人となりがわかる
✅ 初デートの場所を用意してもらえる。(事前予約必須)
ブライダルネットはこんな人におすすめ!
・好きな時にプロに相談しながら婚活したい人
・相手の情報をしっかり把握して自分と合うか見極めたい人
・安心して初デートをしたい人
with(ウィズ):相性重視の恋活相手探しにおすすめ

with(ウィズ)の基本情報・特徴
累計会員数 | 700万人以上 |
メイン年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 男性 3,600円 女性 無料 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
with(ウィズ)は、20代の比較的若い方を中心としたおすすめ恋活・婚活アプリです。
心理テストや性格診断など、内面を問うような診断が豊富に設けられており、プロフィールだけではわかりにくい、価値観が合う人を探しやすくなっております。
必然的に相性の良い相手に出会える可能性が高まるので、カップルになったり、その先の結婚に到る会員も多く、ユーザーの満足度(※)が高くおすすめです。
内面を重視した恋人から結婚に至りたい方におすすめのアプリと言えるでしょう。
✅ 独自の心理テストや性格診断で、相性の良い相手を探すことができる!
✅ 相手の趣味や価値観がわかる「好みカード」で共通点がわかりやすい
✅ トークが続きやすくなる、トークアドバイス機能あり
※2021年オリコン顧客満足度(R)調査で、恋活・婚活マッチングアプリで第1位
with(ウィズ)はこんな人におすすめ!
- ・相性や価値観の合う人とのマッチングを重視したい人
- ・心理テストなどで、自分の価値観を明らかにしたい人
- ・月額費用をできるだけ抑えたい男性(女性は無料)
Match(マッチ):プロフィールの信頼性が高い!

Match(マッチ)の基本情報・特徴
累計会員数 | 非公開 |
メイン年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | 男性 4,490円 女性 4,490円 |
目的 | 婚活 |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
公式サイト | https://jp.match.com/dnws/cpx/ja-jp/IndexPage/ |
Match(マッチドットコム)は、1993年から運営が続く、海外発の老舗婚活サービスです。
詳細なプロフィール登録ができることに加え、本人確認や独身、収入などを証明する書類の提出を行える仕組みが取り入れられているところが特徴です。
そういった書類提出というハードルを越えることもあり、プロフィールの信頼性が高く、また真剣な方も多いサービスとなっております。
「ここだけは譲れないもの」が設定できたり、AIが自分の嗜好に沿った相手を紹介してくれたりするおかげで、婚活意識の高い人の中から自分に合った理想の人を探せるアプリと言えるでしょう。
✅ 最大7種類の証明書提出があり、プロフィールの信頼性が非常に高い
✅ マッチングしない相手にもメッセージを送れる
✅ 婚活意識が高い人や自分に合った人を探しやすい
Match(マッチ)はこんな人におすすめ!
- ・相手の信頼度を重視して婚活したい人
・日本人と外国人問わず出会いを探している人
・AIによる紹介で効率よく婚活したい人いろんなタイプの方と出会いたい人
カップリンク(CoupLink):街コン連携機能あり!安全にお相手に会える

カップリンク(CoupLink)の基本情報・特徴
累計会員数 | 非公開 |
メイン年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性 3,800円 女性 無料 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
カップリンク(CoupLink)は、マッチングアプリの中でも珍しい、街コン連携機能を備えたアプリです。街コンジャパンと提携しており、アプリ内から街コンを検索することが可能です。
そういった背景もあり、街コンに参加した方が多数登録しているところが特徴と言えます。
「街コン参加者マーク」機能は、街コン会場でスタッフが直接本人確認をした方の証になり、安心してアプローチできる証拠にもなります。
「はなそうよ」というビデオチャットで会話できるような機能もありますので、プロフィール上の情報だけではなく、直接会ってお相手の印象を知りたい方には特におすすめのアプリです。
✅ 街コン連携機能で、アプリ内から街コンを検索できる!
✅ 街コン参加者マークで、安心してアプローチできる
✅ ビデオチャットで会話できる機能はメッセージが苦手な方におすすめ
カップリンク(CoupLink)はこんな人におすすめ!
- ・街コンにも参加したい人
・ビデオチャットなどが苦手な方
・直接相手の印象を確かめたい方
アンジュ:30代以上独身限定の恋活・婚活ができる

アンジュの基本情報・特徴
累計会員数 | 60万人以上 |
メイン年齢層 | 30〜50代 |
月額料金 | 男性 3,800円 女性 無料 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 | 株式会社aocca |
公式サイト | https://ange.gift/ |
アンジュ(旧名:aocca)は、30~50代の大人世代向けの恋活・婚活をコンセプトとしたマッチングアプリです。
その大きな理由は30歳未満の方が登録不可であるというところ。
これにより、共通の話題を持った大人世代が集いやすくなっており、30代以上の会員だけでも登録者数は60万人を突破しております。一番多いのは40代のようです。
機能はシンプルながら、価値観や好きなタイプ、よく遊びに行く場所や一緒に過ごす時間の希望などを詳細に登録することができ、自分に合った理想のお相手が見つかりやすくなっております。
趣味など、特定の話題のコミュニティを自分で作れるほか、独身であることも登録条件であることもあり、30代以上で、恋人や結婚相手を探したい方にはうってつけのアプリと言えるのではないでしょうか。

恋愛・婚活
コンサルタント
アオッカから大きく中身と対象者を変え、アプリ名もかえてブランドリニューアルしたのが2021年春です。そこから大きくユーザー数が増えているので、今後より出会いやすくなるのではないでしょうか。
✅ 30代以上方のみが登録可能
✅ 「好みマッチ」で相性の良い相手を探しやすい
✅ アプリ内で自分で趣味コミュが作れる
アンジュはこんな人におすすめ!
- ・30代以上の未婚者
・性格が合う人と出会いたい
・何が何でも結婚というよりまず恋愛の相手を探したい人
30代に婚活アプリがおすすめの3つの理由
理由は「コスパがよい」「出会いのチャンスが多い」「理想の相手探しをしやすい」の3つです。
婚活アプリを利用しようか迷っている方のために、おすすめする理由を以下で詳しく解説していきます。
他の婚活手段よりコスパが良い
合コンや結婚相談所よりもコスパ良く婚活できるのが、30代の婚活にマッチングアプリをおすすめする理由のひとつです。
1ヶ月活動する場合、合コンは約10,000円〜20,000円(1ヶ月に2回参加した計算)、結婚相談所は約100,000円〜200,000円(入会金や登録料込み)の費用がかかります。
マッチングアプリであれば一般的に約3,500円の定額制で、1ヶ月間マッチングやメッセージのやり取りし放題なので圧倒的にコスパ良く婚活ができるのです。
主な婚活サービス | 月額料金目安 |
マッチングアプリ 婚活アプリ |
約3,500円 ※月額費用はアプリによる。複数月のプランを利用するとさらに安くなる |
合コン | 約10,000円〜20,000円 ※1ヶ月に2回行ったものとして計算 |
街コン | 約20,000円 ※男性が1ヶ月に2回行ったものと設定 |
結婚相談所 | 約100,000〜200,000円 ※入会金や登録料込みの、1ヶ月目の月会費。別途成婚料がかかる場合も |
また、結婚相談所のような面談や合コンのように会場へ行かずにすむため、隙間時間を使って積極的に活動することができます。
さらに、女性無料のアプリも多いので、費用をかけずに婚活をしたいという女性にもおすすめです。
結婚したい30代の利用者が多い
婚活アプリ(マッチングアプリの中でも、婚活が主目的のもの)は30代がメインの利用層であり、真剣に結婚を目指す同年代が多いので同じ目的の人と出会える確率が高いといえます。
また、普通に生活をしているよりも相手の選択肢が幅広くなるため、同じ趣味を持っていたり興味のある仕事に就いていたりと理想的な人と出会えるチャンスが多いです。
婚活に特化したアプリでなくても、結婚を視野に入れている出会いに真剣な人が多いアプリを活用すれば効率よく出会いを探せます。

理想に近い相手を見つけやすい
設定できる項目はアプリによっても異なりますが、プロフィールで検索でき、年齢や体型、趣味など、自分が求める相手を絞りこめるのがマッチングアプリの魅力です。
特に婚活アプリでは、収入やライフスタイル、欲しい子供の数なども知ることができます。そのため、より結婚後の生活も想像しやすいので、理想の相手を見つけやすくなります。
30代が婚活アプリで出会うためのコツは?
30代が婚活アプリで出会うためには、プロフィールやメッセージ、デートで相手に好印象を与える必要があります。
特に30代は世間的には大人なので、落ち着きや安心感を求められることも多いです。
相手に好印象を与えるコツに注意して、成功率を高めていきましょう。
詳しくは以下の記事でご紹介するのでチェックしてみてください。
メインのプロフィール写真はくだけすぎない
大前提として、プロフィール写真に明るく清潔感のある写真を使うのはマストです。
髪型や洋服などの身だしなみを整えてから、自然な笑顔で写っている清潔感の伝わる写真を選びましょう。
また、結婚相手として見られるので、いい大人がはじけた格好でウェイウェイしている写真も「軽い」「遊んでいる」といった印象を与えるので要注意。
趣味を楽しんでいる様子は、サブのプロフィール写真で伝えましょう。

デートでは落ち着きのある大人の対応を
世間一般、特に若年層から見ると「30代は大人」であると捉えられています。
そのため、デートでは落ち着きのある大人の対応をした方が好印象となる可能性は高いです。
婚活を目的としている場合、落ち着いた関係を築ける相手を探している人が多いためです。
緊張するのは問題ありませんが、挙動不審になったり、頑張りすぎて騒ぎすぎたりすると相手に引かれてデートが失敗に終わる可能性があります。
右往左往するよりは、正直に緊張していると打ち明けてしまった方がいいかもしれません。なるべく心を落ち着かせつつ、節度をもった大人の対応を心がけましょう。
30代の婚活には真剣な出会いが見つかるアプリがおすすめ
本記事では、30代におすすめの婚活アプリを紹介してきました。
婚活アプリは30代の利用者が多く、効率的に出会いを探せてコスパが良いため婚活におすすめです。
紹介したアプリの基本的な流れや出会うコツ・利用時の注意点を把握しておけば、初心者でも安心してスムーズに出会いを探せます。
結婚への意識が高い人が多く自分に合ったアプリを選んで、素敵な相手を見つけましょう。