更新日:2023年8月21日
Omiai(オミアイ)は累計1億組マッチングしている婚活アプリです。真面目なユーザーが多いイメージがありますが本当はどうなのでしょうか。
この記事ではOmiai(オミアイ)の口コミを良いものから悪いものまでまとめて紹介しております。
Omiai(オミアイ)がどんな婚活アプリかも併せて紹介しておりますので、評判が気になる方、特徴などを把握したい方はぜひ参考にしてみください。
この記事でわかること
- Omiai(オミアイ)の口コミ・評判をチェックできる
- 口コミから、Omiai(オミアイ)のメリット・デメリットがわかる
- Omiai(オミアイ)の基本情報やサービスの特徴などを把握できる
※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
Omiai(オミアイ)の口コミ・評判まとめ
当メディアでOmiai(オミアイ)に対する独自のアンケートを取ったので口コミを紹介していきます。
良い口コミ、悪い口コミ両方を紹介していきますので、婚活アプリ選びの基準にしてみてください。
良い口コミからわかるメリット
- ・真面目な印象の良質なユーザーが多い
・手軽に使え、マッチングしやすい
公務員
20代前半の看護師や保母さんなど、3人とマッチングできました。自分がお会いした人は大人しそうな人が多かったです。
事務職
身分証明書提出がほかよりしっかりしてる分、きちんとした方とマッチングできた気がします。チャラい人はいませんでした。
その他
交際に発展できる相手とは出会いませんでしたが、良質なユーザーが多かった印象です。手軽に使えたのもよかったです。
悪い口コミからわかるデメリット
- ・かわいい女性が多く真面目に出会いを探している人はいるが、男性は課金が必要
・いいねが一気にくると、いいなと思う人からのアプローチを見逃してしまう
会社員
友人の勧めで登録しました。茶化したりなりすましなどの危なさそうな人がいなかったのが良かったですが、条件に合う人があまりヒットしなかったです。
会社員
手軽そうだと思い利用を開始し、かわいい女性と出会えました。しかし、男性のみ課金が必要なところに不満を感じています。
突然1日に大量のいいねがくる時があります。いいねが押されすぎるちおいいなと思う人を見逃してしまいます。条件の合う人のみに女性のプロフィールが見られるようにしてもらいたいなと思いました。
Omiai(オミアイ)はこんな婚活アプリ
Omiai(オミアイ)は、累計マッチング数1億組(※)を突破した大手恋活・婚活アプリです。
大きな特徴は、男性が送るいいねのポイント消費が、いいねを多くもらっている人気女性ほど減るようになっているところです。
これによって、男性側はライバルの少ない女性を探す可能性が高まり、もらう側の女性からしても男性からのいいね1つ1つに対応しやすくなります。
一部の人に人気が集中しないようになっているのでいろんな方にチャンスが生まれます。
累計マッチング数の多さは、このあたりから来ているものと推察されます。他のアプリではなかなかマッチングしなかった、という方はぜひお試しください。
※2023年6月時点
Omiai(オミアイ)の基本情報・特徴
累計会員数 | 900万人以上 ※2023年2月時点 |
メイン年齢層 | 20代〜40代 |
月額料金 | 男性 4,900円 女性 無料 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 | 株式会社Omiai |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
✅ マッチングしやすい仕組みが魅力
✅ 検索機能が充実しており、好みのお相手を探しやすい
✅ 悪質行為をしたユーザーを取り締まる「イエローカード」システムあり
※2022年8月時点
Omiai(オミアイ)はこんな人におすすめ!
- ・とにかくマッチングしたい人
- ・ゆくゆくは結婚も見据えられる真剣交際を望む人
- ・プロフィールの信頼性や安全性を重視する人
真剣に婚活をするならOmiai(オミアイ)がおすすめ!
Omiai(オミアイ)は婚活を真剣に行いたいと考えるユーザーが多いため、婚活を進めたい方におすすめのサービスとなっています。
有料会員の料金としても他のアプリと大きく変わりませんので、非常にリーズナブルに婚活を進められるでしょう。
利用者も多いOmiai(オミアイ)で、理想の結婚相手を探してみてはいかがでしょうか。