PALMS(パームス)の口コミ評判は? 特徴や料金も紹介

PALMS(パームス)の口コミ評判は? 特徴や料金も紹介

パームスは、独自の食事指導とトレーニング指導により、食べながら痩せることを目指すパーソナルトレーニングジムです。さらに、リバウンドしにくい身体を目指せるため、ダイエット後のリバウンドで悩む人や今後のリバウンドを避けたい人にも適しています。

今回は、パームスの特長やデメリット、料金や口コミ評判、よくある質問とその回答など、パームスについて幅広い情報を紹介していきます。また、安いパーソナルトレーニングジムや運動初心者でも通えるパーソナルトレーニングジムを探している人も、必見の内容です。

料金はとくに指定が無い場合すべて税込価格です

PALMS(パームス)の料金やメリットは?

パームス
入会金(税込)33,000円~
コース料金(税込)34,800円
時間・回数2カ月(30分×週1回)
1回あたりの料金(税込)7,533円
  • 女性向け
  • 学生向け
  • 男性向け
  • 無料体験
  • 食事指導
  • 手ぶらOK
  • 営業時間が長い
  • 分割払い
  • 都度払い
  • 下半身
  • 女性トレーナー
  • 完全個室
\キャンペーン実施中/
  1. モニター募集キャンペーン(10月31日まで)
    ※カウンセリング時に「モニター希望」の旨をスタッフに伝え、6月30日までに予約を完了した方が対象(20名までの人数制限あり・一部対象外コースあり)
  2. 体験トレーニング1回分500円キャンペーン
    ※30名までの人数制限あり
  3. 入会金割引キャンペーン
    ※5名までの人数制限あり(1日単位で更新)
※上記に記載している料金やキャンペーンは、各社の方針により変更される可能性、予告なく終了する場合があります。詳細は公式サイトのお問い合わせフォームや店舗にてお問合せください。

1.個室でのマンツーマン指導

パームスでは、一人ひとりの目標や目指す体型に沿ったオーダーメイドメニューをもとに、個室でマンツーマントレーニングを行います

個室利用でないジムと比べて、トレーニング中にトレーナー以外の人からの視線を気にする必要が無いため、トレーニングに集中しやすいことがメリットです。

トレーニングルームは、費用を抑えるためのコスト削減を目指しコンパクトな作りに。

そのぶん、ルーム数を多くすることで予約が取りやすくなっています。

2.高い脂肪燃焼効果を期待できる独自トレーニング

パームスは、ウェイトトレーニングとストレッチを組み合わせた独自トレーニングを実施するパーソナルトレーニングジムです。

パームスの独自トレーニングとは、3つの科学的メソッドを用いたトレーニング方法です。

まずは、HIITトレーニングにより、体脂肪を落としやすい状態へと身体を整えます。HIITトレーニングでは、トレーニングのはじめに心拍数を上げることで、体脂肪を分解するアドレナリンの分泌を促すプログラムを実践します。

次に、ウェイトトレーニングを行い、酸素摂取量増加による、トレーニング後の脂肪燃焼の長期継続を狙います。最後に、ダイエットの妨げにもなるストレスホルモンの抑制効果を狙い、トレーニング後のストレッチやフットケアを実施

トレーニング後の疲れを放置していると、ストレスホルモンの分泌を促進する恐れも。ストレスホルモンの分泌が高まると、食欲を抑える働きが弱まり、暴飲暴食の原因にもなります。

ただし、コースやプランの選択によっては、トレーニング後のストレッチやフットケアが付いていないケースがあるため、詳細はジムへお問い合わせください

3.専門スタッフ考案の独自のPCFバランス食事法

パームスは、専門スタッフ考案の独自のPCFバランス食事法をもとに食事指導を行う、パーソナルトレーニングジムです。

PFCバランスとは、食事で摂取する全カロリーの内、以下の三大栄養素がどれぐらいの割合を占めているかを示す比率のことです。

  • P:たんぱく質
  • F:脂肪
  • C:炭水化物

過度な食事制限をした場合、摂取カロリーを減らすことには成功するかもしれませんが、必要な栄養素の摂取を怠ったために不健康な痩せ方をする恐れも。

しかし、PFCバランスを考慮した食事指導は、必要な栄養素を適切な量で摂取することをもとにしているため、無理の無い健康的な食事管理を目指せます。

パームスでは、これまでの顧客のデータと栄養学的研究をもとに、3食しっかり食べるストレスの無い食事指導を実践

リバウンドしにくい身体作りを目指す食事指導を行っています。

正しい食事とトレーニングにより、食べて痩せることをモットーにするパーソナルジムなので、食べることが好きな人や食事制限で失敗したことのある人にもおすすめです。

4.おしゃれな内装

パームスの内装は、パーソナルトレーニングジム通いが楽しくなる、おしゃれなこだわり内装です。

また、パーソナルジムの施設内に、おしゃれなカフェを併設した店舗もあります

カフェ併設の店舗では、会員のトレーニング前後のカフェ利用が無料。トレーニング前後に、おしゃれな空間でほっと一息つきたい人にもおすすめのジムです。

カフェを無料利用することで、通う楽しみが増えたり、リラックスできたりするよい機会になるでしょう。

5.充実の設備や化粧品ブランドのアメニティを完備

パームスは、充実の設備や化粧品ブランドのアメニティを完備した、パーソナルトレーニングジムです。

パームスでは、以下の設備を完備しています。

  • トイレ
  • シャワールーム
  • 更衣室

また、次の化粧品ブランドのアメニティを用意。

  • ブランエトワール:化粧水・メイク落としなど
  • オッジィオット:シャンプー・リンス・ボディソープ

シャワールームやアメニティが充実しているジムは、トレーニング後に汗を流してからジムを出られるため、ジムの後の予定も入れやすいです。

さらに、タオルやウェアの無料レンタルを利用すると、少ない荷物量でジムに通えます

パームス(パームス)のよい口コミ・評判を分析

パームス(パームス)のよい口コミ・評判を分析

1.運動未経験者も通いやすいジム

運動経験が全くなかったのですが、トレーニングだけでなく身体の筋肉の仕組みや食事の栄養についても丁寧に教えていただきとても勉強になっています!

引用元:Googlemap パームス渋谷店

powered by google

パームスでは、それぞれの運動経験の有無や目的などに合わせ、トレーナーが各受講者のトレーニングメニューを作成

運動が苦手な人や運動初心者も通いやすい、パーソナルトレーニングジムです。

また、トレーニング中も、常時トレーナーのサポートが受けられるマンツーマン指導

個室のプライベート空間でトレーニングするため、トレーナー以外の人に気を取られることなく、集中してトレーニングできます。

2.トレーナーの知識が豊富

皆さん親切に指導してくださいます。この部位にも効く筋トレありますか?と聞くとすぐに答えてくれて、メニューに入れてくれますし、バランスをみて組んでくれます。

引用元:Googlemap パームス渋谷店

powered by google

パームスには、高度な知識や技術を習得した、以下をはじめとするパーソナルトレーナーの資格保持者が多数在籍しています。

  • JATI-ATI:日本トレーニング指導者協会の認定トレーニング指導者資格
  • PFT認定:NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)のトレーナー規格のパーソナルフィットネストレーナー認定資格
  • NSCA-CPT:NCAA(National Collegiate Athletic Association)(※)承認のパーソナルトレーナーの認定資格

また、採用率は2.5%と難関。さらに、有資格者のトレーナーも、社内研修を定期的に受けることで、常に新しい情報や知識の習得を心がけています。

トレーナーの質が高いパーソナルトレーニングジムでは、トレーナーの指導や対応にストレスを感じることが少ないため、通い続けやすいです。

ただし、パームスは専属トレーナー制ではないため、必ずしも希望のトレーナーに担当してもらえるとは限りません

※日本語では全米大学体育協会や全米学生スポーツ協会などと訳されることが多いです。

3.食事指導も丁寧

食事指導も丁寧にしていただき、毎回のトレーニングが楽しみです!これからもここでお世話になります!!!

引用元:Googlemap パームス新宿店

powered by google

パームスは、食べながら痩せることをモットーにしているジムです

厳しい糖質制限など、無理な食事制限をせずに、続けられる食事指導を行っています

独自のPCFバランス食事法をもとにしており、摂取する栄養バランスにも気を配った食事指導を受けられます。

これまでに、厳しい食事制限のあるジムでダイエットをして失敗した人にもおすすめのジム。

食事指導とトレーニングによって、リバウンドしにくい身体作りを目指すジムなので、過去にリバウンド経験のある人にも適しています。

パームス(パームス)の悪い口コミ・評判を分析

パームス(パームス)の悪い口コミ・評判を分析

1.店舗によってはトレーナーの質にバラツキがある

パーソナルトレーニングのあるあるで、トレーナーの当たり外れあり。人それぞれなので、そこはまぁ仕方ないと割り切るしかない。私は8-9割ハズレ。(一部省略)

引用元:Googlemap パームス六本木店

powered by google

パーソナルトレーニングジムのトレーナーの指導や対応力にばらつきがあると、モチベーションの低下にもつながりやすいもの。

パームスは専属トレーナー制ではないので、相性の悪いトレーナーとトレーニングすることによるストレスは、避けられるでしょう。

一方、専属トレーナー制ではないので、回によっては「このトレーナーに任せて大丈夫なのかな」と不安に思ったかたもいるようです。

2.店舗によっては場所がわかりにくい

2.時間帯や曜日によっては予約が取りにくい

古いビルに店名表示もなく分かり難い

インストラクターはみんな軽い感じであまりプロっぽくない(一部省略)

引用元:Googlemap パームス六本木店

powered by google

パームスの店舗によっては、共有スペースに看板等が設置できない等の理由から、店舗の入口がわかりにくいケースも

パームス(パームス)の料金体系

パームス(パームス)の料金体系
コース回数時間総額
2カ月コース(コース名は要問合せ)週1回・1回30分34,800円(入会金込)

※料金や内容は、各社の方針により予告なく変更される可能性があります。

支払い方法では、3回~24回までの分割払いを選択可能頭金や手数料がかかることがあるので、条件などの詳細はジムへお問い合わせください

料金を低く抑えるためにパームスがしていること

パームスは、芸能人を用いた広告プロモーションを行わないこと・無駄な空間を省いたコスト削減によって、低価格を実現しています。

さらに、トレーナーの育成を丁寧に行い、離職率を下げることで求人コストを減少させることも、価格を低く抑えられる理由の一つです。

パームス(パームス)はこんな人におすすめ

パームス(パームス)はこんな人におすすめ

1.安いパーソナルトレーニングジムに通いたい人

パームスは、安いパーソナルトレーニングジムに通いたい人におすすめです。パームスなら、89,800円(入会金込)で、個別の食事指導とトレーニング指導を2カ月間受けられます。

一般的なパーソナルジムの2カ月コースの料金相場は、20~30万円。パームスの2カ月コースは、全8回・1回30分のトレーニングではありますが、他のパーソナルジムと比較して安いです。

ただし、比較する場合、他のパーソナルジムの2カ月コースは、1回あたりのトレーニング時間が60分程度・全16回設定となっていることが多いことも覚えておきましょう。

料金の安さを重視し、トレーニング時間や回数にこだわりがない人には、パームスがおすすめです。

2.ダイエット目的の人

パームスのトレーニングは、ダイエット目的の人にも適した、高い脂肪燃焼効果を期待できるトレーニング内容です。

食べながら痩せることをモットーにしたパーソナルトレーニングジムなので、過去に食事制限によるダイエットで失敗した人にもおすすめです。

パームスでは、食事指導とトレーニングにより、リバウンドしにくい身体作りを目指します。

ダイエット後のリバウンドが心配な人、過去にリバウンド経験のある人にも適しているでしょう。

3.トレーニング初心者や運動が苦手な人

パームスは、それぞれの運動レベルや体力に合わせた個別プログラムを作成し、それをもとにトレーニングを行います

そのため、トレーニング初心者や運動が苦手な人も、自分に合うトレーニングが可能です

体調や身体の状態に不安がある場合は、トレーニング前のカウンセリングでトレーナーにその旨を伝えましょう。

それぞれの体調や状態に沿うプログラムを提案した上で、トレーニング中も、常時サポートをしてくれます。

パームス(パームス)の予約方法

無料カウンセリングの予約方法

無料カウンセリングの予約方法は、公式サイトからのWeb予約。Web予約の流れは以下の通りです。

公式サイト内の無料カウンセリングと体験トレーニングを試してみるのボタンを選択。

パームス(パームス)の予約方法①

ご予約・お問い合わせフォームに必要事項を入力します。

個人情報についての案内を読み、内容に問題がなければ同意にチェックを入力。送信するボタンを押して完了です。

パームスからの返信メール受信のため、メールの受信設定をしている場合はドメイン指定解除をしておきましょう。店舗の営業時間によっても異なりますが、無料カウンセリングは、平日と土日、10時~22時まで対応可能です。

体験トレーニングの所要時間は、45分~60分程度。体験トレーニングをせずに、無料カウンセリングのみで申し込むこともできます

トレーニングの予約方法

パームスのトレーニングの予約方法は、トレーニング後に、トレーナーに自分の都合を伝えながら、週2回の予約を取る仕組みです

店舗によって違いはありますが、トレーニングルームが8ルーム程度用意されているため、比較的予約が取りやすいでしょう。

パームス(パームス)の店舗一覧

店舗名住所
パームス 渋谷店東京都渋谷区渋谷3丁目18-7 ナルセビルディング3階
パームス 藤沢辻堂店神奈川県藤沢市辻堂2-1-8 エバーズ第11ビル 1階
パームス 高槻店大阪府高槻市高槻町14-3マツモト高槻ビル2階

パームス(パームス)のよくある質問

パームス(パームス)のよくある質問

1.年齢制限はありますか?

パームスのトレーニングは、16歳以上の受講者であれば受けられます。ただし、受講者が未成年者の場合は、親の承諾書が必要です。

パームスの会員の中には、家族や友人同士で利用中の会員もいるようです。個別でのトレーニングですが、励ましあったり、褒めあったりしながらトレーニングをすることで、モチベーションの維持がしやすいでしょう。

トレーニングは別々で行いますが、ジム通いが続かない人は、家族や友人などと一緒に通うのもおすすめです。

2.ヒップアップなど部位別のメニューはありますか?

パームスには、ヒップアップなどの部位別メニューの用意もあります。また、トレーニングチューブを使ったメニューなど、自宅でも続けやすいトレーニングメニューを提案してもらえます。

さらに、トレーナーにトレーニングしたい部位を伝えることで、一人ひとりの体力や筋力に応じた、個別の部位別メニューを作成してもらえる点も魅力。

マンツーマン指導なので、トレーナーのフォームチェックを受けながら、鍛えたい部位に効果的なトレーニングができます。

ダイエット目的の場合、効果的なトレーニングの他にも、ダイエット中に食べてもよいものについても教えてもらえます。

3.子ども連れで通っても大丈夫ですか?

パームスでは、ひとりで待てる年齢の子どもを除いて、原則子ども連れでの来店を受け付けていません

たとえば小学生高学年など、パーソナルトレーニングジム内にて、ひとりで待てる年齢の子どもであれば、子どもと一緒にパームスへ通えます。

パームスでは子ども連れでの来店も少なくありません。また、16歳以上であればパームスのトレーニングを受けられるので、親子で一緒に通うのもおすすめです。

4.利用者の男女比率や客層は?

パームス渋谷店では、女性利用者が8割を占めています。また、20~40代の年齢層の利用が多いです。

さらに、パームスでは夫婦やカップル、友人同士で一緒に来店し、別々に個室でトレーニングを行うケースもあるようです。

5.腰痛などがあるのですがトレーニング可能ですか?

パームスでは、基本的に、医師などの専門家から運動制限を受けている人以外は、トレーニング可能

また、それぞれの身体の状態に応じて、トレーニングメニューを作成し、トレーニング中もトレーナーがサポートを実施します。

身体の状態に不安がある人は、無料カウンセリング等を利用して、まずはトレーニングを受講できるかどうかをご相談ください

まとめ

まとめ

パームスは、食事指導と個室でのマンツーマン指導により、食べながら痩せることを目指すパーソナルトレーニングジムです。リバウンドしにくい身体作りを目指すジムなので、リバウンド経験者やダイエット目的の人にも適しています。

毎回のトレーニング前には、専門スタッフ考案の独自のPCFバランス食事法をもとにした食事指導を実施。また、科学的メソッドを用いたパームスの独自のトレーニングでは、HIITトレーニング・ウェイトトレーニング・ストレッチなどを行います。

おしゃれなこだわり内装や併設カフェの無料利用は、ジム通いを楽しくしてくれます。また、更衣室やシャワー、化粧品ブランドのアメニティなど、トレーニング後の予定も入れやすい充実した設備も魅力です。

ウェアやレンタルも無料レンタルできるため、手ぶらでジムへ通いたい人にも適しています。パームスが気になっている人は、ぜひ無料カウンセリングを利用して、店舗やトレーナーの雰囲気をチェックしてみましょう。

この記事の著者
駅探PICKS編集部
駅探PICKS編集部
駅からみつかる楽しい・便利な情報を編集部が厳選してお届け。普段何気なく利用している駅の近くにも、あなたにピッタリのサービスが見つかるかも?
\この記事が気に入ったらシェア!/
  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEで送る
  • はてなブックマークでシェア

おすすめパーソナルジムをピックアップ!

サービス内容や料金など様々な条件から、当サイトのおすすめパーソナルジムをピックアップ!パーソナルジム選びで迷っている方は要チェックです!

24/7ワークアウト

24/7ワークアウト
入会金(税込)41,800円
コース料金(税込)2ヵ月コース 215,600円
時間・回数2カ月(75分×16回)
1回あたりの料金(税込)16,088円

24/7ワークアウトは、全国のすべての店舗が朝7時から夜24時まで営業しているパーソナルジム。

レンタル品が充実していて手ぶらで通えるため、お出かけ前や仕事終わりなど、前後の予定を問わず気軽にパーソナルトレーニングが受けられます。

また、24/7ワークアウトの魅力は通いやすさだけではありません。

厳しい採用試験をくぐり抜けたスキルの高いトレーナーが在籍。結果を求める人にピッタリな、質の良いトレーニングができますよ。

チキンジム

チキンジム
入会金(税込)35,000円
コース料金(税込)ボディメイク スタンダード 239,000円
時間・回数2カ月(パーソナルトレーニング60分・フリートレーニング60分×16回)
1回あたりの料金(税込)17,125円

チキンジムは、全国に店舗を構える、トレーニング初心者でも続けやすいパーソナルジム。コースの時間は30分から選べ、運動を楽しめるトレーニングメニューを提案してくれます。

ウェアやシューズはレンタルできるので、初めてでも準備は不要!トレーニング後には無料でプロテインまでついてきます。

また、毎回のトレーニング前には体組成計「InBody」を使って、脂肪量や筋肉量を数値で確認。体の状態がデータで目に見えてわかるので、変化を感じやすく、モチベーションを保ちやすいですよ。

\キャンペーン実施中/
  1. 初めてなら コース料金が10%オフ!(5月31日まで)
  2. 6万円相当のレッスンチケット4枚贈呈!(5月31日まで)
  3. 脂肪買取キャンペーン!体脂肪量-1kgにつき5,000円キャッシュバック(5月31日まで)
  4. 先着30名様限定で初月会費が無料! 48回以上の契約でAmazonギフト券5万円分プレゼント!
※上記に記載している料金やキャンペーンは、各社の方針により変更される可能性、予告なく終了する場合があります。詳細は公式サイトのお問い合わせフォームや店舗にてお問合せください。

OUTLINE(アウトライン)

OUTLINE(アウトライン)
入会金(税込)33,000円
コース料金(税込)ダイエットコース184,800円
時間・回数2カ月(75分×16回)
1回あたりの料金(税込)13,613円

アウトラインは女性専用のパーソナルジム。コース終了後にもトレーニング方法や食事内容を相談でき、卒業後のリバウンド防止のサポートが充実しています。

トレーニングは、女性特化型マシンを使用。メリハリのある女性らしい体系を目指したい方におすすめです。

さらに女性トレーナーが多数在籍している点も魅力の一つ。女性が多い空間でトレーニングをしたい方に、ぜひ通って欲しいパーソナルジムです。

\キャンペーン実施中/
  1. 学生限定! コース料金が25%オフ!
  2. 今なら入会金無料!
※上記に記載している料金やキャンペーンは、各社の方針により変更される可能性、予告なく終了する場合があります。詳細は公式サイトのお問い合わせフォームや店舗にてお問合せください。