
守山天然温泉 ほたるの湯
地下1300mから湧き出る温泉を、露天風呂をはじめ、寝転び湯、内風呂などでゆったりと楽しめる守山市の日帰り温泉施設。木造建築の建物内には温泉施設のほか、マッサージ、韓国式あかすり、食事処、ドリンクバー、リクライナー休憩室などが設けられている。
- 「守山(滋賀)駅」から徒歩20分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
地下1300mから湧き出る温泉を、露天風呂をはじめ、寝転び湯、内風呂などでゆったりと楽しめる守山市の日帰り温泉施設。木造建築の建物内には温泉施設のほか、マッサージ、韓国式あかすり、食事処、ドリンクバー、リクライナー休憩室などが設けられている。
ホテルやゴルフ場を備えるダイヤモンド滋賀(宿泊は1泊2食1万8900円~)に併設する立ち寄り温泉で、会員以外でも日帰り入浴が可能。山々の景観が楽しめる露天風呂が自慢。信楽焼の浴槽を備えた家族風呂や岩盤浴(各別途有料)もあり。リラクゼーション施設もある。
滋賀県湖南市にある温泉施設と屋内温泉プールなどを備えた建物。ファミリーキャンプ場(28サイト)も併設。浴室は、滝湯・寝湯・ドライサウナ・露天風呂・つぼ湯のある「修験の湯」、檜露天風呂・つぼ湯・露天風呂・ドライサウナのある「百伝の湯」があり、日替わりの男女交替制。休憩室を備えた「岩盤浴」(7床)も設置。敷地内には、灯油窯を備えた滞在型施設「体験工房」があり、陶芸、クラフト、木工など、仲間同士で利用できる(要予約)。
ジョイいぶき(伊吹薬草の里文化センター)内にある立ち寄り湯。露天風呂と屋内風呂がそれぞれ2カ所ずつあり、日替わりで男女を入れ替えている。ヨモギ・トウキなど7種の薬草をふんだんに使った薬草湯が楽しめる。
無料で利用できる足湯(火・水曜、12~3月は休み)がある。
焼物の里・信楽にも近く、甲賀流忍術のふるさとにある田園の一軒宿・宮乃温泉。日帰り入浴も受け付けている。男女とも浴場には足岩盤浴が付き、露天風呂があり、大浴場とあわせて忍びの湯として人気だ。日帰り利用もできる貸切の露天風呂もある。
緑豊かな朽木渓谷の近くにあるクア施設。プールゾーンには、温水プール、渓流湯、天狗風呂、サウナなどの浴槽が並ぶ。男女別のおふろゾーンには、露天風呂、源泉風呂、寝湯などが揃う。
浅井長政も湯治に通ったと伝わる歴史ある一軒宿の「須賀谷温泉」。館内は清々しく、日帰りでの温泉の利用も可能だ(日帰り入浴のみの送迎バスはなし)。男女別の内湯や露天風呂などがあり、露天風呂付きやジャクジー付き客室などもある。湯は一部加熱源泉のかけ流し。
国宝十一面観音像の渡岸寺観音堂に程近い琵琶湖北部の温泉・サウナ施設。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉の北近江温泉を引いた浴場では、男女ともにジャグジーや寝湯、露天風呂などの多彩な浴槽で入浴が楽しめる。女湯にはシェイプアップバスやハーブの香りのミストサウナ、男湯にはオートロウリュの高温サウナと遠赤外線サウナを完備。入浴だけなら早朝6時から利用でき、24時間滞在できるゆったりラウンジや仮眠ができるレンタルルームもある。北近江のグルメが味わえるレストランやパン工房も好評だ。
美しい砂浜と松林が広がる近江白浜に湧く一軒宿「宝船温泉」。日帰り入浴、貸切露天風呂も受け付ており、美肌の湯として有名な泉質は、鉄分も豊富で体を芯から温めてくれる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。