-
宝船温泉 湯元ことぶきの露天風呂
-
外観
-
食事処 食事
-
食事処 食事
美しい砂浜と松林が広がる近江白浜に湧く一軒宿「宝船温泉」。日帰り入浴、貸切露天風呂も受け付ており、美肌の湯として有名な泉質は、鉄分も豊富で体を芯から温めてくれる。
美しい砂浜と松林が広がる近江白浜に湧く一軒宿「宝船温泉」。日帰り入浴、貸切露天風呂も受け付ており、美肌の湯として有名な泉質は、鉄分も豊富で体を芯から温めてくれる。
営業時間 |
9~20時(最終受付19時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
大人700円、1歳~小学生350円、0歳200円、貸切露天風呂50分3000円~、サウナ90分2000円(土・日曜、祝日は90分2500円)
|
住所 |
滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
|
交通アクセス |
名神高速京都東ICから湖西道路、国道161号、県道304号経由45km1時間
JR安曇川駅→車8分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0740321293
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/17
2025年10月19日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
19°C |
18°C |
17°C |
20°C |
22°C |
21°C |
18°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
築180年の江戸時代の商家や蔵を改装した観光施設。1~8号館まであり食事処も充実。滋賀観光スポット、体験スポットとして人気。
特産品直売所「高島みちくさ市場」では、高島市内で生産された安心・安全な野菜や弁当、湖魚、アドベリー商品などを販売。また工芸品のコーナーでは、手作りの小物、高島ちぢみ、扇子なども販売している。
「われは湖[うみ]の子 さすらひの…」の歌詞で知られる琵琶湖周航の歌は、大正6年(1917)に今津町で誕生した。旧制第三高(現・京都大学)ボート部が琵琶湖を周航し、今津の旅籠で一夜を過ごしたときに部員の小口太郎氏がこの詩を披露。当時の流行歌『ひつじぐさ』のメロディにのせて歌ったのが始まりという。ここでは、レコードや各種資料を紹介している。所要20分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。