-
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯の露天風呂 -
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯の内湯 -
別料金で利用できる家族風呂もある -
別料金になるが岩盤浴もある
ホテルやゴルフ場を備えるダイヤモンド滋賀(宿泊は1泊2食1万8900円~)に併設する立ち寄り温泉で、会員以外でも日帰り入浴が可能。山々の景観が楽しめる露天風呂が自慢。信楽焼の浴槽を備えた家族風呂や岩盤浴(各別途有料)もあり。リラクゼーション施設もある。
ホテルやゴルフ場を備えるダイヤモンド滋賀(宿泊は1泊2食1万8900円~)に併設する立ち寄り温泉で、会員以外でも日帰り入浴が可能。山々の景観が楽しめる露天風呂が自慢。信楽焼の浴槽を備えた家族風呂や岩盤浴(各別途有料)もあり。リラクゼーション施設もある。
| 営業時間 |
12~22時(受付は~21時、土・日曜、祝日は11時~)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(冬期はメンテナンスによる休業あり)
|
| 料金 |
大人平日1400円(土・日曜、祝日は11~15時1500円、15時~1900円)、子ども(3歳~小学生)500円、岩盤浴530円、貸切風呂1時間5100円
|
| 住所 |
滋賀県甲賀市土山町黒川1711
|
| 交通アクセス |
新名神高速甲賀土山ICから国道1号、県道507号経由9km15分
JR貴生川駅→あいくるバス土山方面行きで40分、バス停:ダイヤモンド滋賀下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
05088822678
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
6°C |
4°C |
4°C |
11°C |
13°C |
14°C |
9°C |
6°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北 |
食器や花器、インテリア陶器、タイルなど、暮らしに関わる陶器および雑貨を豊富に揃えるギャラリーショップ。併設の工房大小屋では、手びねりや電動ろくろなどの陶芸体験も可能。施設内のカフェレストラン(ペット同伴席もあり)は、ドライブの休憩スポットとして利用できるのでうれしい。ペットと供に買い物、食事可能。ドッグラン併設。土産用の菓子や漬物などの食品も豊富に取り揃えている。薪で焼いた天然酵母のパンも人気商品。レストランでは近江牛の丼やカレーが人気。
信楽の穏やかな山並みに抱かれた美術館。ルーヴルのガラスのピラミッドで知られるI.Mペイ設計による、自然と同化した建物が印象的。美術館棟へは枝垂れ桜の並木道、一条の光を映す銀色のトンネル、深い谷を渡る吊り橋を渡って行く。所蔵品はシルクロードに沿って、エジプト、ギリシア・ローマ、ペルシア、西アジア、中国などの古代美術と、仏教・茶道などの日本美術からなり、常時約250件を公開している。開館期間は年により異なる。
里山をまるごと自然公園として整備。広い敷地のほとんどは森林で、歩きやすいようにハイキングコースを設けている。森の中には湿地や池があり、体験農場などではメダカやオタマジャクシが元気に泳いでいる。夏はトンボが飛び交い、秋はマツムシやコオロギが鳴いて、四季を通してさまざまな昆虫とふれあえるのが魅力。中心施設の自然館は甲賀市の自然を紹介する博物館、化石や生物の展示がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。