更新日:2023年3月7日
名古屋はブライダル産業が盛んな地域で結婚相談所の数も多く、大手・地域密着型といった多彩な結婚相談所があります。
名古屋に限らず東海地方は、製造業が多く未婚男性が多い地域です。
名古屋は女性が結婚相談所で理想の相手を探しやすい地域で、全国的に結婚相談所は男女比が4:6で男性が少なく女性の方が苦戦しがちなのに対し、東海地方は男性会員が多く、女性有利な地域です。
本記事では、名古屋で人気の結婚相談所を9つに厳選し、その特徴や料金、費用などを比較しつつ、重視したい項目ごとにおすすめを紹介しております。
名古屋で結婚相談所を探したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 名古屋でおすすめの結婚相談所が比較できる
- 費用や会員数など、気になる項目ごとにおすすめの結婚相談所が探せる
- 支店の場所とアクセス、周辺情報がわかる
恋愛・婚活コンサルタント/菊乃さん

公式サイト:https://www.bestpartner-prj.jp/
Twitter:https://twitter.com/koakumamt
恋愛・婚活コンサルタント菊乃Blog:http://ameblo.jp/koakuma-mt/
- 名古屋でおすすめの結婚相談所の特徴・料金比較
- 自分に合う結婚相談所の選び方のポイント
- 名古屋でおすすめの結婚相談所9選
- パートナーエージェントとは:業界屈指の交際率・成婚率を誇る大手結婚相談所
- ツヴァイとは:業界最大級の会員数・店舗数を誇る大手結婚相談所
- エン婚活エージェントとは:活動分析による軌道修正で継続して成婚率が高い結婚相談所
- フィオーレとは:活動分析による軌道修正で継続して成婚率が高い結婚相談所
- ゼクシィ縁結びエージェントとは:業界最大級の会員数・店舗数を誇る大手結婚相談所
- IBJメンバーズとは:婚活業界の最大手IBJグループが直営する結婚相談所
- オーネットとは:業界最大級の会員数・店舗数を誇る大手結婚相談所
- naco-do(ナコード)とは:低価格・サポートの質を両立したオンライン結婚相談所
- サンマリエとは:あなたに合ったベストな婚活プログラムが組める結婚相談所
- 迷っている方はこちら! ニーズ別名古屋の結婚相談所まとめ
- 名古屋の地域密着型・ハイクラス系結婚相談所料金比較
- 結婚相談所とは?
- 失敗しない結婚相談所の選び方
- まとめ
- 監修者:菊乃さんプロフィール
名古屋でおすすめの結婚相談所の特徴・料金比較
数ある結婚相談所の中でも、会員数や成婚実績、費用感やサービスの手厚さなどでおすすめの結婚相談所を選定いたしました。
まずは、端的な特徴と主要データを紹介していきますので、興味がある結婚相談所はぜひ詳細をご覧ください。
結婚相談所 | 詳細 | 特徴 | 年間活動費(※9) | 紹介可能 会員数(※8) |
成婚率 | 形式 | 初期費用(※10) | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() パートナー エージェント |
業界屈指の成婚率 | 383,900円 | 約73,000人 | 65.6% ※4 |
仲人が相手探しを代行 | 137,500円 | 18,700円 | 55,000円 | |
![]() ツヴァイ |
業界最大規模の 店舗数・会員数 |
300,300円 | 約97,000人 | 非公開 | 会員の自由度が高く、紹介もあり専任担当者もいる | 115,500円 | 15,400円 | 0円 | |
![]() フィオーレ |
成婚率が継続して高い | 246,396円 | 約85,000人 | 53.6% ※3 |
会員の自由度も高く、専任の担当者もいる | 33,000~310,220円 | 8,800円 | 110,000円 | |
![]() エン婚活 エージェント |
オンラインでも 品質の高いサポート |
171,600円 | 約30,000人 | 約30% ※2 |
会員の自由度が高い自走型AI紹介あり | 10,780円 | 14,300円 | 0円 | |
![]() naco-do |
完全オンライン化で 業界最安値級を実現 |
207,980円 | 約121,000人 | 37.8% ※1 |
会員の自由度が高い自走型専任担当者にも相談可 | 29,800円 | 9,800円 | 0円 | |
![]() ゼクシィ縁結びエージェント |
プロが第三者目線で 徹底サポート |
244,200円 | 約32,400人 | 21.1% | 会員の自由度が高い自走型専任担当者に相談でき、紹介もある | 33,000円 | 17,600円 | 0円 | |
![]() オーネット |
運用42年の確かな実績 | 314,600円 | 約45,000人 | 非公開 | 会員の自由度が高い自走型 | 116,600円 | 16,500円 | 0円 | |
![]() サンマリエ |
セミナーやプロ仲人による手厚いサポート | 618,200円 | 約80,296人 | 76.3% ※6 |
仲人の権限が大きい | 103,400円 | 17,600円 | 220,000円 | |
![]() IBJメンバーズ |
年間1万組以上の成婚数 | 677,050円 | 約80,296人 |
50.5%
※7 |
仲人の権限が大きい | 181,500~400,950円 | 17,050円 | 220,000円 |
※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております
※1 2020年4月〜2021年3月末までの退会者のうち、退会理由を婚約と回答した退会者の割合
※2 年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100で算出
※3 2012年~2021年の全退会者(10,173名)のうち、当社サービスを利用して成婚退会された方(5,449名)の割合
※4 2019年4月~2020年3月の実績
※5 2021年実績
※6 2021年10月〜2021年12月の実績
※7 2021年1月~6月の半年間での主要コース実績(一定期間内における全退会者のうち、成婚退会者の割合)
※8 紹介可能会員数は純会員数にコネクトシップ、JBA、Rnetなどの提携している婚活ネットワークの会員数を加えたも
※9 年間活動費は、1年間活動した時の費用(初期費用+月額費用+成婚料)で算出しております
※10 初期費用は登録料+入会金です。入会時に初月月会費が別途必要になる結婚相談所もあります

恋愛・婚活
コンサルタント
成婚率と会員数で結婚相談所を決めてしまう方が多いのですが、名古屋ならどの結婚相談所でも会員数はしっかりいるので選べないほど会員が少ないということはありません。
成婚率は結婚相談所毎に定義が異なり、外部成婚(結婚相談所以外で知り合った相手と付き合うことになり結婚相談所を辞める人)を成婚率にカウントするところがあったり、計算方法も統一された基準もないのです。
人間同士なので仕方がない部分もありますが、成婚退会後に入籍せずに別れるカップルもいます。そのため成婚率は目安程度に考えて、過剰にあてにせずに自分に合った結婚相談所を選んだ方がいいと思います。
自分に合う結婚相談所の選び方のポイント
出会い方のバリエーションは重要
結婚相談所を利用した際のお相手との出会い方は主に5種類あります。
- 気になる人に申し込み、相手から申し込みを受けてもらう(すべての結婚相談所にある)
- 申込されたお見合いを受諾する(すべての結婚相談所にある)
- 結婚相談所から紹介された相手に申し込み、その相手が申込を承諾してくれて会う
- 結婚相談所が自分のことを紹介してくれた相手が自分に申し込んでくれて、そのお見合いを受諾する
- 結婚相談所会員限定の婚活パーティー
結婚相談所の中は、人気が一部の人に集中してしまいがちです。男性も女性も自分より人気がある人に申し込む傾向があります。
自分から申し込んだお見合いが成立するのは平均すると20代女性で10人に1人程度、40代男性で20人に1人程度と言われております。また、自分から申し込みができない方も多いです。

「相手は外見より人柄重視です」と思っている人がいてもプロフィールで人柄はよくわかりません。
実際に婚活を始めたらそこそこ容姿が整って笑顔で好印象の写真の方にばかり申し込むということがよくあるのです。
1と2の出会い方だけだと、あまり人気がない方は結婚相談所に入っても誰ともお見合いが成立しなくなります。
結婚相談所の紹介が大事な理由
結婚相談所によっては、相手の希望条件から相手探しを代行して紹介することもあります。
結婚相談所から紹介された相手は断ってもよいですし、試しに申し込んで会ってみるのもよいです。
その場合も相手側には結婚相談所からの紹介なのか、自分で検索して申し込みしているのかは分からないようになっています。(結婚相談所によっては仲人権限で相手に直接申し込む場合もあります)

結婚相談所の紹介は2種類
相手探しはAIが選んで紹介する場合もあれば、担当者が探して紹介する結婚相談所もあります。
「年収400万円以上の男性がいいけれど、年齢やほかの条件によってはもっと年収が低い方でも構わない」という方がいても、AIの紹介だと一律400万円以上しか紹介できません。
担当者が探す場合は年齢やほかの条件も加味して、希望年収より下回るけれど総合的に希望に近い相手を紹介することも可能です。
結婚相談所の中でも、どういう根拠で紹介しているのかを会員に説明できないことが多いです。
例えば「この相手はうちの会員を『お気に入り登録』しているから、うちの会員から申し込めば断らないだろう」「いい人だけど断られてばかりで苦戦している」という事情を知っていたとしても、会員がうっかり相手に伝えてしまう可能性もあり、言えないのです。
また、紹介されても断られるようなプロフィールではお見合いは成立しないので、会ってみようと思ってもらえるような、相手目線を意識しているプロフィールを作る自信がない方は、プロフィールを作ってもらえる結婚相談所がよいのではないでしょうか。
名古屋でおすすめの結婚相談所9選
本稿では、会員数の多さや成婚実績、費用感やサービスの手厚さなどから、おすすめの結婚相談所を選定しております。
ここからは、実績や会員データ、特徴的なサービス、プラン毎の料金、支店情報などを紹介しております。
気になった結婚相談所をもっと詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
パートナーエージェントとは:業界屈指の交際率・成婚率を誇る大手結婚相談所

パートナーエージェントの基本情報・特徴
運営会社 | タメニー株式会社 |
主な年齢層 | 男性:30代前半~50代 女性:20代後半~40代前半 |
紹介可能会員数 | 約73,000人 ※コネクトシップ会員込み |
年間活動費(※) | 383,900円 |
年間成婚数 | 3,136人/年 ※2019年4月~2020年3月 |
成婚率 | 65.6% ※2019年4月~2020年3月 |
TEL | 0120147466 |
公式サイト | https://www.p-a.jp/ |
パートナーエージェントの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
パートナーエージェントは、「想像を超える成婚コンシェルジュサービス」をコンセプトに掲げる結婚相談所で、成婚者の内、入会1年以内の成婚率が業界屈指の65.6%を誇ります。
結婚相談所によって、女性は年収非公開のところも多いのですがパートナーエージェントが加盟しているコネクトシップは、女性もほぼ全員が年収を公開しています。
ファーストコンタクト(=お見合い)は、カフェなどでお茶をして支払いは割り勘を推奨しており比較的男女平等に近い結婚相談所です。(それでも男性が支払っているケースが多いようです)
お見合いの日程調整は自動化してコンシェルジュは理想のお相手を見つけ出すことに注力しており、通常のお相手探しに加え、各担当のコンシェルジュ同士が連携して情報を交換することで、より会員に合うお相手を紹介してくれるところが魅力です。
また、申込だけではなく紹介が多い点が特徴です。単純な条件によるだけではなく、EQアセスメントという独自の価値観診断テスト結果から価値観が合いそうな相手の紹介もあり出会いのきっかけを作ってくれます。
自分に合ったお相手を選んだ上で定期面談で適切なアドバイスを受けられるところが、成婚率の高さにつながっているのではないでしょうか。
パートナーエージェントは強引な勧誘もないので気軽に無料相談に行ってみてはいかがでしょうか。
✅ コンシェルジュが相手探しをしてくれる
✅ 女性も年収公開で男女平等
✅ 価値観診断テストから性格を加味した紹介もある
パートナーエージェントのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間紹介数 |
コンシェルジュ ライトコース |
259,600円 | 33,000円 | 33,000円 | 14,300円 | 55,000円 | 4人/月 |
コンシェルジュ コース |
383,900円 | 33,000円 | 104,500円 | 18,700円 | 55,000円 | 6人/月 |
エグゼクティブ コース(関東) |
811,800円 | 33,000円 | 308,000円 | 37,400円 | 55,000円 | 8人/月 |
エグゼクティブ コース (近畿・東海) |
596,200円 | 33,000円 | 198,000円 | 28,600円 | 55,000円 | 8人/月 |
パートナーエージェントの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 自分に合いそうな人を探して紹介して欲しい人
✅ 結婚後も共稼ぎ希望の方
✅ データで説明された方が理解しやすい人
パートナーエージェントの口コミ・評判

事務職
担当の方はとても親身になって相談に乗ってくれましたが、理想の相手には会えず。私が会ったのはプライドの高い人が多かったです。

営業職
とても優しく話してくれて、前向きに相手のいいところを見るように背中を押してくれるという印象です。
紹介数は多いときで、3人くらいです。交際してる時は紹介はストップすると思ってましたが、同時進行で違う人とも会ってみないかということも言われて会ったこともあります。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
【名古屋】パートナーエージェント各支店の住所とアクセス
支店名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
名古屋店 | 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-1 JPタワー名古屋7階 |
JR・近鉄・名鉄・地下鉄各線「名古屋駅」より徒歩3分 |
【名古屋】パートナーエージェントの結婚相談所マップ
【名古屋】ツヴァイ各支店の住所とアクセス
ツヴァイとは:業界最大級の会員数・店舗数を誇る大手結婚相談所

ツヴァイの基本情報・特徴
運営会社 | 株式会社ZWEI |
主な年齢層 | 男性:20~50代 女性:20~40代前半 |
紹介可能会員数 | 約97,000人 ※IBJ会員込み |
年間活動費(※) | 300,300円 |
年間成婚数 | 5,427人/年 ※2018年3月~2019年2月 |
成婚率 | 非公開 |
TEL | 0120390281 |
公式サイト | https://www.zwei.com/ |
ツヴァイの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
ツヴァイは、会員数9.7万人を誇る業界最大級の結婚相談所です。
ツヴァイ限定プランもありますし、IBJも利用するプランの場合はIBJ会員の中から相手探しもできます。IBJを利用する場合は成婚料がありますが、ツヴァイ会員同士の成婚退会で成婚料はありません。
ツヴァイの魅力は出会い方が多様な点です。紹介人数が多く、紹介書や検索、写真が見えない価値観診断テスト結果から相手を探す価値観マッチング、会員限定パーティーなど多様な出会い方があります。
会員は20代から50代と幅広い年代の方がおり、会員のボリュームゾーンは40代です。メディカルワーカー割があるため女性は医療従事者会員が多いです。
✅ 会員数・店舗数が業界最大級
✅ 創業38年で累計成婚者16.2万人
✅ 出会い方のバリエーションが多い
ツヴァイのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間紹介数 |
ご紹介プラン | 300,300円 | 0円 | 115,500円 | 15,400円 | 200,000円(※) | 6人/月 |
ご紹介プラン (20代割) |
197,560円 | 0円 | 104,500円 | 11,880円 | 200,000円(※) | 6人/月 |
ご紹介プラン (再入会割) |
237,800円 | 0円 | 308,000円 | 15,400円 | 200,000円(※) | 6人/月 |
ご紹介プラン (のりかえ割) |
267,300円 | 0円 | 198,000円 | 15,400円 | 200,000円(※) | 6人/月 |
ツヴァイの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 40代の方
✅ 顔写真を出さずにマッチングしたい方
✅ 医療業界の女性
マッチング無料体験では、ツヴァイのお見合システムを見ながら実際にお相手探しを体験できます。
加えて、ツヴァイのサービス説明や活動イメージについての説明、適した婚活プランなどを提案してもらえます。強引な勧誘は行っていないとのことなので、気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
ツヴァイの口コミ・評判

事務職
月5名ほど紹介してもらえたことと、紹介してもらった会員の方がまともな方だったのが好印象です。ただ、基本的に紹介される人はけっこう年上が多いですね。

自営業
「自分のペースでの婚活」や「プロのサポートを受けながら婚活」など、会員の婚活スタイルに合ったプランを選ぶことができるところが魅力的でした。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
支店名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
名古屋店 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-28 桜通豊田ビル17階 | JR・名鉄・近鉄・地下鉄「名古屋駅」桜通口より徒歩5分 |
【名古屋】ツヴァイの結婚相談所マップ
エン婚活エージェントとは:活動分析による軌道修正で継続して成婚率が高い結婚相談所

エン婚活エージェントの基本情報・特徴
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
年齢層 | 男性:30〜40代 女性:20〜40代 |
純会員数 | 約30,000人 ※コネクトシップと連携 |
年間活動費(※) | 171,600円 |
年間成婚数 | 非公開 |
成婚率 | 約30% ※成婚率:年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100で算出 ※6ヶ月以上婚活を続けた会員の成婚率 |
TEL | 0120974835 |
公式サイト | https://en-konkatsu.com/ |
エン婚活エージェントの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
エン婚活エージェントは、転職サービスでもおなじみのエン・ジャパングループが運営する結婚相談所です。
オンラインに特化した相談所で、店舗がなく登録から担当者への相談はすべてオンラインで完結させているところが特徴です。
コネクトシップに加盟しているので、パートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントの会員とお見合いすることもあります。
EQアセスメントという性格診断テストもあり、テスト結果から自分を知り、結果も加味して価値観が合いそうな人を紹介してもらうこともできます。
コネクトシップ加盟店のうちEQアセスメントを実施しているのはパートナーエージェントとエン婚活エージェントだけです。
自分で主体的に活動できる方が多く、成婚者の約9割が1年以内に成婚しております。
マッチングアプリから結婚相談所の乗り換えを検討している方が気軽に登録できる結婚相談所と言えるのではないでしょうか。
プロフィールは全て自分で作成しますが、うまく行っていないと感じた時に、専任アドバイザーにプロフィールの添削を相談することもできます。
✅ オンライン完結で低価格を実現
✅ お見合い料、成婚料が0円
✅ 3ヶ月以内に出会いが成立しなければ全額返金保証
エン婚活エージェントのプラン別料金
登録料 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 年間活動費 | 月間紹介数 |
---|---|---|---|---|---|
10,780円 | 0円 | 14,300円 | 0円 | 182,380円 | 6人以上/月 |
エン婚活エージェントの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 低価格で気軽に結婚相談所を利用してみたい人
✅ お節介されるのが嫌いな人
✅ 後押しがなくても自分で動ける人
エン婚活エージェントの支店の住所とアクセス
エン婚活エージェントは、オンラインで完結した結婚相談所であり、店舗はありません。
ただし、会員数の関係で、地域によっては非対応のエリアもあります。
地方の方は特にですが、お住まいの地域が対応エリアかどうかは確認しておきましょう。
エン婚活エージェントの口コミ・評判

会社員
オンラインかつ、比較的低価格だったので、利用しました。
女性は高年収を求めてる方が多い印象で、自分は中々出会うのが難しいと感じました。

会社員
オンラインなことは不安でしたが、サポート面は全然問題なかったです。相性の合わない相手には中に入っていただき、きちんとお断りのサポートもして頂けました。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
フィオーレとは:活動分析による軌道修正で継続して成婚率が高い結婚相談所

フィオーレの基本情報・特徴
運営会社 | 株式会社トータルマリアージュサポート |
主な年齢層 | 男性:20~50代 女性:20~40代前半 |
紹介可能会員数 | 約85,000人 ※SCRUM・コネクトシップ・日本成婚ネット会員込み |
年間活動費(※) | 416,900円 |
年間成婚数 | 約540人/年 ※2012年~2021年のフィオーレ会員同士の成婚退会者と、会員以外の方と結婚が決まった成婚退会者の合計数÷10年 |
成婚率 | 53.6% ※2012年~2021年の全退会者(10,173名)のうち、当社サービスを利用して成婚退会された方(5,449名)の割合 |
TEL | 05017445777 |
公式サイト | https://www.total-marriage.com/ |
フィオーレの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
フィオーレは、株式会社トータルマリアージュサポートが運営する直近10年の累計成婚率50%を超える、継続した成婚率の高さが魅力の結婚相談所です。
TMSという結婚相談所連盟の直営店で、大阪に本社があるため西日本で知名度が高いです。
TMSの他にコネクトシップとNNR(SCRAM)の会員にもお見合い申し込みをすることができるため相手探しをできる人数の母数が多いです。
どこの結婚相談所も申し込み検討する気になる相手をブックマークする「お気に入り」という機能があります。
TMSは「お気に入り」登録したことが相手側に通知されるシステムです。お気に入り登録した相手から申し込みが来る場合もあり、限られた申し込み人数を有効的に使えなおかつ傷つかず申し込みができるのです。
他の結婚相談所のシステムお気に入りは相手側に通知されません。仲人には分かるようになっているか、単純にブックマーク機能というだけです。
会員毎に活動のペース・合える人数はそれぞれです。大手の結婚相談所はほとんど月会費が10,000~15,000円ぐらいでお見合い料が0円という料金体系です。
月20人とお見合いする人も、月にお見合いがやっと1件成立するかどうかという方も一律料金ですが、フィオーレは珍しく月会費を抑えてお見合い料があるというプランもあります。
成果報酬型の方が安心という方には向いているのではないでしょうか。
なお、TMS加盟店会員向けのオンラインセミナーTMSスクールをフィオーレ会員は無料で受講できます。
✅ 3つの結婚相談所連盟に加盟している
✅ 成婚率アップのためのセミナーを受けられる
✅ 効率的にお見合い申し込みができる
フィオーレのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | お見合料 | 成婚料 | 月間紹介数 |
リミテッドコース(プラン2) | 248,600円 | 0円 | 33,000円 | 8,800円 | 5,500円 | 110,000円 | 2人/月 |
セレクトコース | 301,400円 | 33,000円 | 11,000円/月 ※セレクト費 |
13,200円 | 5,500円 | 110,000円 | 紹介なし |
フレキシブル コース |
378,400円 | 33,000円 | 33,000円 | 7,700円 | 10,000円 | 220,000円 | 紹介なし |
フィオーレコース(ショート) | 293,700円(※1) | 33,000円 | 277,200円 | 4,400円 | 0円 | 0円 | 記載なし |
フィオーレコース(スタンダード) | 353,100円(※2) | 33,000円 | 353,100円 | 4,400円 | 0円 | 0円 | 記載なし |
フィオーレコース(プレミアム) | 412,500円(※3) | 33,000円 | 353,100円 | 4,400円 | 0円 | 0円 | 記載なし |
※2 18ヶ月のプランで入会時一括支払い
※3 24ヶ月のプランで入会時一括支払い
フィオーレの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ いろんな料金プランがあるほうが良いという方
✅ お相手を探して傷つかずに確実にアプローチしたい人
✅ 改善点を知り、より良い自分になりたい人
来店予約では、自分に合った婚活方法やプラン、サービスの費用の詳細などが無料で相談できます。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
フィオーレの口コミ・評判

企画職
価格が良心的で親身に相談に乗ってくれ良い相手を紹介してくれます。ご縁がなかったとしてもまた次の相手を探してくれるので「親身になってくれているな」と感じられました。コロナ対策もしっかり取られておりました。

技術職
アドバイザーの方から結構厳しいアドバイスをたくさんもらってしまいました。真剣に考えていただけてるということだとは思いますが、自分にはちょっときつかったです。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

恋愛・婚活
コンサルタント
私もTMSスクールでLINEセミナーの講師をやっています。他にファッションやコミュニケーションなどのセミナーがあります。
【名古屋】フィオーレ各支店の住所とアクセス
支店名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
名古屋店 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビルディング12階 |
地下鉄東山線・桜通線「名古屋駅」5番出口より徒歩1分 JR「名古屋駅」桜通口より徒歩2分 |
【名古屋】フィオーレの結婚相談所マップ
ゼクシィ縁結びエージェントとは:業界最大級の会員数・店舗数を誇る大手結婚相談所

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報・特徴
運営会社 |
株式会社リクルート
|
主な年齢層 | 男性:30~40代 女性:20~40代 |
紹介可能会員数 |
約32,400人
※コネクトシップ会員数込み |
年間活動費(※) | 244,200円 |
年間成婚数 | 非公開 |
成婚率 | 21.1% |
TEL | 0120989408 |
公式サイト |
ゼクシィ縁結びエージェントの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
「ゼクシィ縁結びエージェント」は、結婚情報誌ゼクシィでおなじみ、リクルートが運営する結婚相談所です。
プランにもよりますが、費用面も比較的安価で、初期費用がリーズナブルで成婚料もなく低価格なのに店舗で相談できるところが魅力です。
加入前に、無料のカウンセリングを受けることもできますので、婚活初心者の方は試してみてはいかがでしょうか。
コネクトシップに加盟しており、エン婚活エージェント、パートナーエージェントの会員ともお見合いが可能です。
手厚さはエン婚活エージェントとパートナーエージェントと中間ぐらいで、店舗で面談をして紹介文は担当者に作ってもらえ、提携の写真撮影スタジオ紹介があります。
申込人数が月20人(コネクトシップで10人、ゼクシィ縁結びエージェント内で10人)です。ゼクシィ縁結びエージェントはコネクトシップ内で一番会員が多いので、ゼクシィ会員同士の成婚も多いです。
ちなみに、「ゼクシィ縁結び」というサービスもありますが、独身証明書や年収証明書を提出しないで登録できるマッチングアプリです。
結婚相談所で働いている方は40代以上の中高年が多いのですが、ゼクシィ縁結びエージェントのスタッフはアラサーぐらいの若い方が多いです。
✅ 結婚情報誌ゼクシィでおなじみ、リクルートが運営する結婚相談所
✅ 初期費用がリーズナブルで成婚料が無料
✅ マッチングコーディネイターが婚活世代と年齢が近い
ゼクシィ縁結びエージェントのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間紹介数 |
シングルプラン | 151,800円 | 33,000円 | 0円 | 9,900円 | 0円 | 紹介なし |
スタンダードプラン | 244,200円 | 33,000円 | 0円 | 17,600円 | 0円 | 紹介6人/月 |
プレミアプラン | 336,600円 | 33,000円 | 0円 | 25,300円 | 0円 | 紹介6人/月 |
ゼクシィ縁結びエージェントの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 大手が運営するサービスを利用したい
✅ 同年代に相談したいという人
✅ 費用を抑えたい人
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判

事務職
知名度がある大手のサービスで、結婚を前提としたサービスであるためか、真剣な出会いを求めているユーザーが多かった印象があります。少なくとも、出会いのきっかけは一気に増えると思います。

事務職
料金体系やサービスがシンプルで分かりやすかったので利用しました。私は月2名ほど紹介してもらえておりますが、今のところは結婚に対して真面目で熱心な方が多いです。ただ、相性合わない方はやっぱりおります。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
【名古屋】ゼクシィ縁結びエージェント各支店の住所とアクセス
支店名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
名古屋駅店 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-2 第三千福ビル4階 |
JR「名古屋駅」ユニモール地下街U10/U12出口から徒歩1分 |
愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 |
地下鉄東山線、名城線「栄」駅(オアシス21経由)から徒歩5分。 |
【名古屋】ゼクシィ縁結びエージェントの結婚相談所マップ
IBJメンバーズとは:婚活業界の最大手IBJグループが直営する結婚相談所

IBJメンバーズの基本情報・特徴
運営会社 | 株式会社IBJ |
主な年齢層 | 男性:30~40代前半 女性:20~30代後半 |
紹介可能会員数 | 約80,296人 ※日本結婚相談所連盟の登録会員数を含みます(2022年7月時点) |
年間活動費(※) | 677,050円 |
年間成婚数 | 10,402組/年 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021年実績、大手結婚相談所・連盟を対象) 成婚者数:システム外での成婚者を含む |
成婚率 | 50.5% ※2021年1月~6月の半年間での主要コース実績 (成婚率の定義:一定期間内における全退会者のうち、成婚退会者の割合) |
TEL | 店舗ごと |
公式サイト |
IBJメンバーズの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
IBJメンバーズは、婚活業界の最大手IBJグループが直営する結婚相談所です。
KKR(国家公務員共済組合連合会)に加盟しているため、国家公務員は割引で入会することができます。男性は高学歴高収入会員は多いですが、女性は年収非公開でも入会できるためごく普通の年収の女性も利用できます。
IBJは日本結婚相談所連盟という結婚相談所をつなぐネットワークも運営しており、その登録会員数は8万人を超え、純粋な会員数は業界No.1と言えます。前述のツヴァイもIBJに加盟しています。
結婚相談所は複数人と同時にデートができます。相手を一人に絞ったステータスを「真剣交際」と呼び、真剣交際の期間を最長三カ月としている結婚相談所が多いです。
しかし、3か月ではわからないという方も多いのではないでしょうか。IBJメンバーズは相手としっかり向き合いお互いの入籍の意思を確認し、プロポーズもお手伝いしてからの成婚退会を推奨しております。真剣交際期間が3か月以上に伸びても大丈夫です。
なお、どこの結婚相談所も3か月という目安はあるものの『3か月ではわからないからもう少し在籍したい』と相手と結婚相談所にお願いして認められれば3か月以上在籍することはできると思います。
何でも自分から言える人ばかりではないので、相手の入籍意思確認までしっかりサポートして欲しい方には向いているのではないでしょうか。
✅ IBJ直営の結婚相談所
✅ 国家公務員割引がある
✅ 交際が始まってからもプロポーズまでサポートしてくれる
IBJメンバーズのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間紹介数 |
エントリーコース | 606,100円 | 33,000円 | 148,500円 | 17,050円 | 220,000円 | 申込10人/月 |
アシストコース | 677,050円 | 33,000円 | 219,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 申込20人/月 |
プライムコース | 825,550円 | 33,000円 | 367,950円 | 17,050円 | 220,000円 | 申込40人/月 |
IBJメンバーズの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 交際後も手厚くサポートしてほしい人
✅ 入籍の意思確認まで結婚相談所に在籍していた方が安心という方
✅ 国家公務員の方
IBJメンバーズの口コミ・評判

技術職
紹介していただいた方と現在お付き合いをさせて頂いております。担当さんのカウンセリングが丁寧で、ちょっとした相談にも真摯にも乗ってくれるところが好印象です。

事務職
高収入でクオリティの高い会員と出会える結婚相談所な印象です。自分は女医さんを紹介していただきました。大変しっかりしておられました、自分なんか必要ないほどに。。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
【名古屋】IBJメンバーズ各支店の住所とアクセス
支店名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
名古屋店 | 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目45-14 東進名駅ビル2階 | JR「名古屋駅」桜通口 徒歩3分 地下鉄10番出口 徒歩1分 |
【名古屋】IBJメンバーズの結婚相談所マップ
オーネットとは:業界最大級の会員数・店舗数を誇る大手結婚相談所

オーネットの基本情報・特徴
運営会社 |
株式会社オーネット
|
主な年齢層 |
男性:30前半~40代前半
女性:20後半~30代後半 |
紹介可能会員数 | 約45,000人 |
年間活動費(※) | 314,600円 |
年間成婚数 |
5,180人
※2021年1月~12月実績 会員同士の成婚退会者とは、会員同士で成婚することとなったとの退会届を当社に提出された会員のことを言い、会員以外の方との婚約・結婚による退会者は含みません |
成婚率 | 非公開 |
TEL | 0120135029 |
公式サイト | https://onet.co.jp/ |
オーネットの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
オーネットは、運営42年を誇る業界最大級の店舗数と知名度を誇る結婚相談所です。
他の結婚相談所はお互いのプロフィールを見てお見合いを申し込み、お見合いが成立したら次は日程調整に進みます。
オーネットの場合は、申込をしてマッチングすると『お話掲示板』が立ち上がり、掲示板中でメッセージのやり取りができるようになり、そこでデートの約束を交わします。
マッチングアプリと似ているかもしれませんが、会員登録するのに独身証明書、年収証明書、学歴の証明書の提出が必須になっている点が異なります。
身元確認が確かで出会いの安心安全は保障されている中で、ある程度自由にお相手を探していきたい方におすすめです。
オーネットは休会もしやすく、休会期間は月会費が2,200円です。仕事で忙しくて休会する人もいますし、相手が見つかったから活動を休止したい場合もオーネットに在籍しながら休会ができます。
✅ 全国40か所の支社が転職や引っ越ししても利用できる
✅ テレビCMがあり知名度が高い
✅ 1981年創業で歴史がある
オーネットのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間紹介数 |
プレミアムプラン | 314,600円 | 0円 | 116,600円 | 16,500円 | 0円 | 6人/月 |
20代女性 専用プラン |
200,200円 | 0円 | 55,000円 | 12,100円 | 0円 | 2人/月 |
シングルマザー向けプラン | 200,200円 | 0円 | 55,000円 | 12,100円 | 0円 | 記載なし |
他社から乗り換え プラン(※) |
314,600円 | 0円 | 116,600円 | 16,500円 | 0円 | 6人/月 |
オーネットの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 合う前に相手とメッセージのやり取りをしたい人
✅ 自分のペースで婚活したい人
✅ 転勤がある人
オーネットの口コミ・評判

営業職
他社より若干お高い気はしますが、その分ちゃんとした方が登録されている印象です。自分が紹介されたお相手はクラス高めな方でした。

事務職
自営業から会社役員まで、色々なタイプの人に出会えましたが、変な人は少なかったです。あと、月に会える人が多いです。私は月6名ほど紹介してもらえました。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
【名古屋】オーネット各支店の住所とアクセス
支店名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
名古屋支社 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル5階 | JR「名古屋駅」桜通口より桜通沿いに徒歩5分 名鉄「名古屋駅」より徒歩5分 近鉄「名古屋駅」より徒歩5分 |
【名古屋】オーネットの結婚相談所マップ
naco-do(ナコード)とは:低価格・サポートの質を両立したオンライン結婚相談所

naco-do(ナコード)の基本情報・特徴
運営会社 | 株式会社いろもの |
主な年齢層 | 男性:20~40代 女性:20~40代 |
紹介可能会員数 | 約121,000人 ※コネクトシップ、JBA、Rnet合計の会員数 |
年間活動費(※) | 207,980円 |
年間成婚数 | 非公開 |
成婚率 | 37.8% ※2020年4月〜2021年3月末までの退会者のうち、退会理由を婚約と回答した退会者の割合 |
TEL | 非公開 |
公式サイト | https://naco-do.com/ |
naco-do(ナコード)の詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
naco-do(ナコード)は、完全オンライン化で低価格を実現している結婚相談所で、初期費用は業界内でも最安値です。
JBA、良縁ネット、コネクトシップの3つの結婚相談所連盟から相手探しができます。
またリーズナブルなため、他の結婚相談所に入会しながら2社目の結婚相談所としてnaco-doを利用する会員も多いそうです。
サポーターもそのあたりは慣れているので、『〇〇加盟の△△結婚相談所で活動している』というのは伝えても大丈夫でしょう。他の婚活サービスで出会った相手と真剣交際に進んだ場合も、隠さず打ち明けやすいです。
安いですがオンラインで相談もできます。安さの秘密は店舗がないこともありますがそれ以外にも、仲人が全員リモートワークで出社するオフィスもないためコスト削減ができているそうです。
オンラインだと不安という方は、1ヶ月2,980円でお試しできるプランもあるので、まずはこちらで雰囲気をつかんでみてはいかがでしょうか。
✅ お試しプランがある
✅ 3つの結婚相談所連盟に加盟していて探せる母数が多い
✅ 専属サポーターに他の婚活サービス利用も打ち明けやすい
naco-do(ナコード)のプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
お試し1ヶ月 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間紹介数 |
1カ月プラン (月額) |
217,580円 | 2,980円 | 29,800円 | 16,800円 | 0円 | 紹介からの申込 30人/月 |
3カ月プラン (一括) |
207,980円 | 2,980円 | 29,800円 | 43,800円 (3ヶ月一括) |
0円 | 紹介からの申込 30人/月 |
naco-do(ナコード)の料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 試しに安く登録して活動してみたい
✅ 他の結婚相談所であまり出会えず、結婚相談所を掛け持ちして母数を増やしたい人
✅ マッチングアプリと併用して結婚相談所を使いたい人
naco-do(ナコード)の口コミ・評判

営業職
アクションリストがいい感じです。ステップ形式でやることを達成していけるので、婚活に進捗感とか達成感があります。

IT職
仕事で使い慣れていることもあって、Zoomでのオンライン面談やお見合いの方があまり緊張せずに自分を出せてよかったです。ただ、お見合いは直で印象を確かめたいかもです。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
naco-doの支店の住所とアクセス
naco-doは、オンラインで完結した結婚相談所であり、店舗はありません。
サンマリエとは:あなたに合ったベストな婚活プログラムが組める結婚相談所

サンマリエの基本情報・特徴
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
主な年齢層 | 男性:30代前半~40代前半 女性:20代後半~30代後半 |
紹介可能会員数 | 約80,296人 ※日本結婚相談所連盟の登録会員数込(2022年7月時点) |
年間活動費(※) | 618,200円 |
年間成婚数 | 非公開 |
成婚率 | 76.3% ※2021年10月〜2021年12月の成婚退会者実績 |
TEL | 0120912873 |
公式サイト | https://www.sunmarie.co.jp/ |
サンマリエの詳細な会員の年齢層や男女比など、どんな会員が登録しているか気になる方はこちらもご確認ください。
サンマリエは、創業40年を超えた老舗結婚相談所です。現在はIBJに加盟しているのでIBJメンバーズやツヴァイの会員ともお見合いが可能です。
各会員を専任のプロ仲人が担当し、ひとりひとりに最適な婚活プランを提案してくれるところが魅力です。
また、会員になると「ファッション」「メイク」「コミュニケーション」など分野に応じた自分磨きのためのセミナーを無料で受けられるところもメリットです。
会員限定の婚活パーティーも開催しているので、条件から入る出会いではなく会ってフィーリングが合う方を探す出会い方もあります。
「成婚までの活動期間」が5ヶ月と、非常に短いところはこうした自分磨きやサポート面の手厚さによるところも大きいのではないでしょうか。
✅ 会員無料の多彩なセミナーで自分磨きができる
✅ 仲人との距離が近い
✅ ひとり親家庭向けの割引プランがある
サンマリエのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間紹介数 |
カジュアル コース |
521,400円 | 33,000円 | 70,400円 | 16,500円 | 220,000円 | 3人/月 |
スタンダード コース |
618,200円 | 33,000円 | 154,000円 | 17,600円 | 220,000円 | 特別紹介3人/月まで |
ひとり親家庭 特別プラン |
407,000円 | 0円 | 55,000円 | 11,000円 | 220,000円 |
記載なし |
サンマリエの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
✅ 運営実績が長いサービスを選びたい人
✅ 誰かに後押ししてもらいたい人
✅ シングルマザー・シングルファザーの人
サンマリエの口コミ・評判

IT職
アドバイザーの方が些細なことや小さなことでも相談に乗ってくれました。サポートやアドバイスについては私はかなり満足できました。

自営業
担当していただいた方が明るい方で、婚活の不安を吹き飛ばすような心強い言葉を頂いて安心することができました。ただ、紹介していただいた方が少し怖そうな方が来てことがありました。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
【名古屋】サンマリエ各支店の住所とアクセス
支店名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
名古屋栄サロン | 愛知県名古屋市中区栄3-15-27 いちご栄ビル8階 | 名古屋市営地下鉄名城線「栄駅/矢場町駅」から徒歩4分 |
【名古屋】サンマリエの結婚相談所マップ
迷っている方はこちら! ニーズ別名古屋の結婚相談所まとめ
「たくさんあってなかなか選べない」「何を重視すべきかわからない」という方に向けて、ニーズ別に分けて選んだ結婚相談所も紹介いたします。
「成婚率」や「結婚までの期間」、「費用」や「会員数」などで分類しておりますので、重視したいこと、興味のあることなどから、結婚相談所を探してみてはいかがでしょうか。
【成婚率で選ぶ】名古屋で成婚率が高い結婚相談所2選
- ・1年以上の期間で成婚率が高い結婚相談所を選定
- ・計測期間が明確な成婚率のみ選定
※成婚率は各相談所で計測方法が異なる場合があります。あらかじめご了承下さい
【期間で選ぶ】名古屋で成婚までの期間が短い結婚相談所4選
- ・成婚までの活動期間が短めの結婚相談所を選定
- ・データを公開している相談所が対象
結婚相談所名 | 成婚までの活動期間 ※各相談所調べ |
詳細 |
![]() サンマリエ |
5カ月 | |
![]() エン婚活エージェント |
6.7カ月 |
|
![]() IBJメンバーズ |
6カ月 | |
![]() オーネット |
7~9か月 |
【費用で選ぶ】名古屋で年間活動費が安い結婚相談所4選
- ・年間活動費が安い
- ・年間活動費は「登録料+初期費用+月会費×12ヶ月+成婚料」で計算
・「入会金」は登録料として算出
結婚相談所名 | 年間活動費 ※各相談所調べ |
詳細 |
![]() エン婚活エージェント |
171,600円 |
|
![]() ゼクシィ縁結びエージェント |
244,200円 |
|
![]() naco-do |
207,980円 |
【会員数で選ぶ】名古屋で紹介可能会員数が多い結婚相談所4選
- ・紹介可能会員数が多い
- ・紹介可能会員数は「純会員数+提携している紹介サービス」で計算
結婚相談所名 | 紹介可能会員数 ※各相談所調べ |
詳細 |
![]() naco-do |
約121,000人 ※コネクトシップ、JBA、Rnet合計の会員数 |
|
![]() ツヴァイ |
約97,000人 ※IBJ会員込 |
|
![]() フィオーレ |
約85,000人 ※SCRUM・コネクトシップ・日本成婚ネット会員込 |
|
![]() IBJメンバーズ |
約80,296人 ※IBJ会員込 |
【紹介者の多さで選ぶ】名古屋で月間紹介人数が多い結婚相談所3選
- ・毎月の紹介人数・申込み可能数が多い相談所を優先
- ・次いで、毎月の申込み可能数が多い相談所を優先
・上位プラン(多少値が張る)も選定の対象
※紹介人数:サービス側から紹介してもらえるお相手の最大数
※申込人数:会員データから自身で検索してアプローチできるお相手の最大数
結婚相談所名 | 月間紹介人数 ※各相談所調べ |
詳細 |
![]() パートナーエージェント |
紹介数:8人/月 申込数:20通/月 |
|
![]() ゼクシィ縁結びエージェント |
紹介数:6人/月 |
|
![]() ツヴァイ |
紹介数:6人/月 申込数:11人/月 ※IBJプランならさらに申込数+13人/月 |
|
![]() エン婚活エージェント |
紹介数:6人以上/月 申込人数:10人/月 |
名古屋の地域密着型・ハイクラス系結婚相談所料金比較
名古屋周辺には、その地域を中心に活動している、いわゆる地域密着型の結婚相談所も点在しております。
地域密着型の結婚相談所は、大手よりもリーズナブルな場合も多く、小規模な分、各会員に対して手厚くサポートしてくれるところも魅力です。
気になる年間活動費や初期費用について、最もスタンダードなコースをランキングで比較してご紹介しております。
ハイクラスな職業を対象にした、結婚相談所についても併せて紹介しておりますので、ぜひご確認ください。
名古屋の地域密着型結婚相談所・年間活動費ランキング
名古屋の地域密着型の主要結婚相談所を年間活動費順に並べて表にまとめました。気になった結婚相談所は、「詳細」から各結婚相談所の紹介ページをぜひご確認ください。
なお、年間活動費で比較はしておりますが、当然安ければ良いわけではありません。
基本的には、費用がかかる=スタッフが時間を割いてくれたり、手厚いサービスが受けられることの裏返しとも言えます。
ご自身が求めるサービスと費用の兼ね合いから、納得して婚活できる結婚相談所を探していきましょう。
結婚相談所名 | 詳細 | 初期費用 | 年間活動費 | 紹介可能会員数 |
---|---|---|---|---|
![]() ハッピー ウェディング伊藤 |
30,000円 | 220,000円 | 125,000人 ※良縁会、全国結婚相談事業者連盟、日本結婚相談業組合と提携 |
|
![]() 名古屋婚活 |
33,000円 | 222,200円 | 80,000人以上 ※日本結婚相談所連盟(IBJ)と提携 |
|
![]() ピーチベル |
22,000円 | 237,600円 | 70,000人 ※日本結婚相談所連盟IBJと提携 |
|
![]() クレシャス |
60,500円 | 男性:249,700円 女性:229,900円 |
240,000人 ※良縁会、日本結婚相談協会JBA、BIU、NOZZEと提携 コネクトシップ採用 |
|
![]() マリアブライダル |
20,000円 | 男性:300,000円 女性:227,000円 |
216,000人 ※BIU、JBA、良縁会と提携 |
|
![]() アベック |
44,000円 | 272,800円 | 130,000人 ※日本結婚相談所連盟IBJ、良縁会(BIU・JBA)と提携 |
|
![]() プリヴェール |
165,000円 | 429,000円 | 110,000人以上 ※日本結婚相談協会(JBA)日本仲人連盟(NNR)と提携 |
|
![]() キャンマリアージュ |
132,000円 |
484,000円 |
80,000人 |
|
![]() デスティニーローズ |
66,000円 | 484,000円 | 81,000人 ※日本結婚相談所連盟IBJと提携 |
|
![]() アモーシェ |
265,000円 | 584,000円 | 東海地区15,973人 ※2022年3月現在 |
※1 初期費用は「登録料」「入会金」「初期活動費」など、入会時にかかる諸々の料金を合計したものです
※2 年間活動費は「初期費用+月会費×12ヶ月+成婚料」で計算で算出しております
名古屋のハイクラス系結婚相談所料金比較
地域密着型で、かつハイクラスなお相手探しを重視できる結婚相談所に絞った比較はこちらになります。
結婚相談所 | 年間活動費 | 登録料 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|---|
ピーチベル | 237,600円 | 0円 | 22,000円 |
8,800円 | 110,000円 |
スイートスイート | 385,000円 | 11,000円 | 77,000円 | 11,000円 | 165,000円 |
プルミエール | 40,6000円:男性 704,000円:女性 ※お見合い料別 |
0円 | 44,000円:男性 374,000円:女性 |
11,000円:男性 0円:女性 |
330,000円 |
結婚相談所とは?
結婚相談所とは、結婚を目指す人が、お相手探しのために利用するサービスです。
独身証明書の提出が必須で、マッチングアプリのように既婚者がまぎれることはありません。年収、学歴の証明書などの公的書類の提出も必須になります。
よく「仲人型結婚相談所の方がサポートが手厚いからよい」と思っている方もいますが、仲人との相性に左右されやすく、仲人の質もまちまちで一概に仲人型結婚相談所とひとくくりにもできません。
会う前にメッセージのやりとりをしてデートの約束を会員が自分で取り付ける「データマッチング型」と呼ばれるタイプの結婚相談所は今はオーネットとツヴァイ(IBJプランは仲人型)ぐらいです。
大手と中小の結婚相談所の違い
ここでは、上場企業が運営していたり、会員数が多い結婚相談所を「大手」、中小企業や個人が運営している結婚相談所を「中小」と呼称しております。
結婚相談所はどこも「IBJ」「コネクトシップ」「良縁ネット」「TMS」などの結婚相談所連盟というものに加盟しているので、小さい結婚相談所だから会員がいないということはありません。IBJ加盟ならばどこに加盟しても同じ会員データベースの中から相手を探すことになります。
両者には、以下のような違い、メリット・デメリットがあります。
大手 | ○従業員が多いため担当者と合わなくても交換してもらえる。 ○最低限度の社員教育はしているのでプロフィールが下手すぎるといったことはない △会員数が多い分、ひとりひとりのサポートがそこまで手厚くない。 △入会前の無料相談で話を聞いた人と入会ごとの担当者は異なることが多い。 |
中小 | △仲人の質がバラバラ。プロフィールづくりが下手な仲人も多い △加盟金を払えばだれでも開業できる新規参入が容易すぎる ○会員数が少ない分、より手厚く、お見合いの立ち合いや写真撮影の同行などもやってもらえる場合もある ○大手の結婚相談所では踏み込んで指摘しない外見の改善や不釣り合いな高望みといった指摘もしてくれるところがある |
良し悪しあるため、合う・合わないは個々人によるところがあります。複数社の話を聞いて選んだ方が良いでしょう。
「手厚いサポート」とホームページに書いてあるところは多いですが、その手厚いサポートの中身は相談所毎に異なりますので具体的にどんなことをやってくれるかきちんと確認しましょう。
結婚相談所と婚活アプリの違いは?
マッチングアプリは年齢や年収、婚姻状態を偽って登録することもできますし、ビジネスの勧誘目的で登録するユーザーもいます。
結婚相談所は入会だけでもお金がかかり、そうした真面目な出会い目的以外で登録するユーザーがおりません。安全は保たれています。
婚活実態調査2022(リクルートブライダル総研調べ)によると、結婚願望がある20~40代で恋人がいない未婚者のうちマッチングアプリ利用経験者は約20.2%なのに対し、結婚相談所利用経験者は5.2%しかおりません。
このようにユーザー数は圧倒的にマッチングアプリが多く、結婚相談所はまだ敷居が高いイメージの方が多いようです。
しかし近年、マッチングアプリを利用を経て結婚相談所に乗り換える人が増え、結婚相談所入会者に占める20代の割合もどんどん増えています。
マッチングアプリとは異なり結婚相談所は会う前のメッセージのやり取りがないため、そこの効率がよいと感じる方は多いです。

失敗しない結婚相談所の選び方
婚活を成功させるために、結婚相談所の選び方のポイントをいくつか紹介していきます。以下のような違いがあります。
- ・紹介人数の多さ
- ・自分で頑張れるか背中を押してほしいか
- ・どこまでの費用を捻出できるか(高い結婚相談所だからモテるわけではないです)
- ・各社のルールの違い

結婚相談所のルールの違いとは
結婚相談所利用者はまだまだ少ないため、一般の方は知識が何もない状態でサービスを選ぼうとします。そうしたときに、どうしても会員数、費用、成婚率の3つの数字に惑わされてしまいがちです。
しつこいのですが、成婚率は計算式が相談所ごとに違いあまり基準になりません。会員数も大都市ならさほど気にしなくても大丈夫です。
結婚相談所毎にルールや雰囲気はだいぶ異なります。女性も年収を公開するのが標準という結婚相談所もありますし、女性は年収非公開が普通という結婚相談所もあります。
プロフィールに親の学歴、家族構成の欄もあるところもあれば、親の欄という項目がないところもあります。
お見合いの支払いは男性がする、お見合いはホテルのラウンジ推奨という結婚相談所もあれば、カフェでお茶をして支払いは割り勘推奨の結婚相談所もあります。
オーネットを除く結婚相談所は、男女双方が2回目に会ってもいいかなと思った場合にのみ結婚相談所を介して連絡先交換がされます。
しかし、初めての連絡は男性が女性に電話をするのを推奨している結婚相談所もあれば、男女どちらからメールであいさつするタイプの結婚相談所もあるのです。
担当者レベルでも考えが分かれることもあります。いろんな結婚相談所の話を聞き比較検討してから決めたほうが良いでしょう。

自力でがんばれるのかどうかを考えよう
結婚相談所に入る前はみんな「頑張ろう」と思うものです。
多くの人にとって婚活は楽しくはありません。日々仕事もありますし、せっかく結婚相談所に入会したのに幽霊会員になってしまうという人は珍しくないのです。
一人だとサボって活動が停滞するのなら、アドバイザーに後押ししてもらえるところが良いでしょう。
ですので、ご自身が「自分で計画を立ててがんばれるか」「さぼらないように背中を押してほしいか」というところが判断材料の一つになると言えるでしょう。
どこまで費用を捻出できるか考えよう
結婚相談所は、登録料、初期費用、月額費用、成婚料などが発生し、年間で言うと、20万~60万ほどの費用がかかることになります。
サービス内容ももちろんですが、安くはない出費なので、費用面をどこまで捻出できるかもシミュレーションしながら、結婚相談所選びの材料にしていきましょう。
月会費が安いと幽霊会員になりやすい方もいますし、高いお金を払ったからこそ頑張る方もいるので単純に安いほうがいいとも言えません。
迷ったらエン婚活エージェントのように安いオンライン結婚相談所にとりあえず入会し、エン婚活エージェントで物足りないと感じたサポートがある結婚相談所の乗り換えるという手もあります。
ちゃんと活用すればエン婚活エージェントでも十分成婚退会もできると思います。

まとめ
迷ったらこれ!名古屋でおすすめ結婚相談所
- 成婚率を重視する人におすすめ:パートナーエージェント
- 短い期間で結婚したい方におすすめ:サンマリエ
- できるだけ費用を抑えたい方におすすめ:エン婚活エージェント
- 多くの会員の中からお相手探しがしたい人におすすめ:naco-do
- 毎月たくさん紹介してもらいたい人におすすめ:パートナーエージェント
監修者:菊乃さんプロフィール

恋愛・婚活コンサルタント。マンツーマン相談のほか、大手結婚相談所や行政機関で婚活セミナー講師を行う。
29歳まで手抜きを個性と取り違えたダメ女だったが、低レベルからの女磨き・婚活をつづったブログが「分かりやすい」と話題を呼び、2011年から恋愛・婚活コンサルタントとして活動。相談者の約4割は一度も交際経験がない女性。
著書に『あなたの「そこ」がもったいない。』(すばる舎)、『なぜか愛される女がしている73の習慣』(双葉社)など。
公式サイト:https://www.bestpartner-prj.jp/
Twitter:https://twitter.com/koakumamt
恋愛・婚活コンサルタント菊乃Blog:http://ameblo.jp/koakuma-mt/