
道の駅摩周温泉
スタッフが摩周湖展望台の情報や、天候に合わせた観光スポットを教えてくれる。館内では地元の特産品やみやげはもちろん、くりーむ童話のあいす380円~やえぞしかバーガー600円などの軽食も。
- 「摩周駅」から徒歩24分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
スタッフが摩周湖展望台の情報や、天候に合わせた観光スポットを教えてくれる。館内では地元の特産品やみやげはもちろん、くりーむ童話のあいす380円~やえぞしかバーガー600円などの軽食も。
日本最北の村、猿払村の広大な緑地の一角に位置している道の駅。猿払村はホタテの水揚げが盛んで、レストランではホタテカレーなどを味わえる。海岸線に立つ道の駅で、郷土料理とオホーツク海の大自然を満喫してみよう。
石垣がそびえ立つ「総合公園だて歴史の杜」内に位置し、伊達の個性ある歴史文化をアピールする道の駅。メイン施設の「伊達市観光物産館」には農水産物・加工品販売コーナーやインフォメーション、ファーストフード店、ベーカリーなどが入る。北海道内唯一の藍の生産地である伊達市は、道内では数少ない刀匠が住み、日本伝統の技を守り受け継いでいることでも知られている。これらの特性を生かして、北海道内で最大規模のスペースで藍染体験ができる「藍工房」や、刀鍛冶工房を配置した「だて歴史文化ミュージアム」などの施設が併設している。
知内町の魅力が集まる「道の駅 しりうち」。北海道一の生産量を誇るニラをはじめとした特産品などを販売している「物産館」が人気。隣接して「新幹線展望塔」があり、そこからは全国的にも珍しい貨物列車と新幹線のツーショットを間近で観ることができる。また、近くには「あすなろパン工房しりうち」があり、そこでは知内町の米粉を使用したパン(60円~)や、知内町の牛乳を使用したソフトクリーム(150円)を格安で販売している。敷地内からは日本最古の墓が発見され、そのモニュメントが建てられている。
中札内村市街地を走る国道236号沿いの道の駅。中心施設は「カントリープラザ」。施設内には中札内の農業や観光を紹介する観光インフォメーションをはじめ、新鮮な地元の食材を使ったメニューが味わえる「ウェザーコックカフェ」と、特産品や菓子が揃う「カントリーショップてんとうむし」を完備。敷地内には、豆の産地・中札内村らしい豆の資料館「ビーンズ邸」、そば処を併設する「開拓記念館」、物産販売所とカレーやアイスのテイクアウトショップが集まった「花水山」などの施設も立つ。「ビーンズ邸」は楽しみながら豆に親しめる体験型の資料が多くおすすめだ。
知床横断道路の羅臼側入口にある、「魚の城下町らうす」を目指す全国でも有数の漁獲量を誇る羅臼町の道の駅。国道335号沿い、海を目の前にした道の駅は、知床羅臼観光案内所と展望スペースがある「知床らうす交流センター」を中心に、左右に「羅臼の海味 知床食堂」や物産販売所がある「らうす深層館」と羅臼漁業協同組合直営店「海鮮工房」の3施設が並んで立つ。多彩な最新情報を観光案内所でゲットして、羅臼産ホッケなどの海鮮料理や羅臼昆布羅~めんを満喫、帰りには羅臼昆布などの海産物や特産品をおみやげに。
洞爺湖町産の山海の幸や加工品を直売する道の駅。ウニ丼1900円(1オリ付)が食べられる食事処のほか、内浦湾の眺めが楽しめる休憩コーナーもあり。漁の時期に寝泊りする番屋をイメージしたユニークな外観が目印だ。
森林に囲まれて空気が澄み、星がきれいに見えることから「星の降る里」として知られる芦別の道の駅。駅舎の芦別市観光物産センターの内装や敷地内の星形のトイレなど、あちこちに星が散りばめられている。観光物産センター1階には観光案内所と、チーズやバター、あしべつメロンなどの特産品を販売する物産販売コーナーがあり、2階にはレストランを完備。ボリューム満点でとろみのあるスープが特徴の「ガタタンラーメン」が好評。4月中旬~11月中旬には敷地内に農産物直売店も開店。隣接の「星の降る里百年記念館」は、芦別の美しい星空を再現するスタードームがおすすめだ。
江戸時代の江差に実在したと伝えられる、とんちと笑いを振りまいた「江差の繁次郎」の像が目印の道の駅。瓦を使用した切妻屋根の施設は海を望むこぢんまりとしたもの。館内は8畳ほどの広さで隣のトイレより狭いが、「小さい」ことを逆手に取った自称「日本一小さい道の駅」として、満足度NO.1の道の駅を目指している。「小さいものミュージアム」のコーナーが人気で、江差町内の歴史的建造物や特産品のミニチュアなどを展示している。地元の手芸家や木工職人手作りのミニバッグやミニ下駄なども販売。繁次郎番屋簡易宿泊所を併設。
高さ40mの高台に立ち、美しい海岸線や日本海を見下ろせる道の駅。駅内の売店では、乙部産の「黒千石大豆」やゆり根を使った「ゆり最中」などの特産物を販売。周辺の観光案内も行っている。すぐ隣には「元和台海浜公園」があり、日本海をそのままカラーブロックでぐるりと囲んだ巨大な「海のプール」が楽しめる。環境省選定「快水浴場百選」に北海道で唯一選定されているという海水浴場で、シーズン中にはウニやホタテの放流イベントも開催される。家族連れでにぎわう人気のスポット。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。