ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
屋外にある洋風露天風呂・SPAプールは冬も楽しめるプールで、泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。最上川を眺める絶好のロケーション。温泉を使用しているので一年中利用可能。リゾート気分で温泉を満喫できる。
河北町にある日帰り入浴施設。男女別の内湯には、大浴槽、源泉かけ流しの高温湯、サウナなどを備える。食事処、売店などの設備も充実。高齢者や体の不自由な人向けの入浴施設もある。併設のひなの宿で宿泊も可能(要確認)。
酒田市にある日帰り温泉施設。寝湯やバイブラバス、ジェットバスを備えた内湯の外には、花見風呂ができる露天風呂を備える。食堂や休憩室も併設される。
JR置賜駅から歩いて15分程で行ける日帰り温泉入浴施設。2種類の源泉かけ流し。露天風呂からは四季折々の景観を楽しめ、ゆっくりとくつろげる。名物の砂ぶろは塩分・有機物を含まない高純度な「水晶砂」を使用。腰痛や肩コリ・冷え性に悩んでいる人におすすめだ。また、飲泉もできるので、身体の中と外から堪能できる。
肘折温泉の中心街からさらに進んだ山間に立つ立ち寄り湯で、山形では珍しい炭酸泉が湧出するのが自慢。微かなプチプチ感が特徴の冷たい炭酸泉を使った部分浴の浴槽と、塩の湯をたたえた内湯と露天風呂もあり、2種類の異なる泉質の湯が楽しめるのが魅力。
気軽に愉しめる日帰り温泉。大浴場の他に30名収容の大型サウナも合せて満喫できる。
庄内平野の三川町にある日帰り温泉。男女日替わりで、それぞれ泉質の異なる石風呂と岩風呂の内湯が楽しめる。長時間の利用者は大広間(200円)、個室(4時間1部屋2200円~)が利用できる。同じ敷地内には道の駅「庄内みかわ」や「田田の宿」がある。
葉月橋通りにある足湯で、さまざまな形のベンチが設置されている。名前は「通り」を意味するアベニューに、方言で「調子」を意味する「あんべ」を組み合わせたもの。飲泉もできる。居合わせた人との会話も楽しみだ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。