大手門
皇居東御苑の東側にある。旧江戸城の正門として、元和6年(1620)に築造されたが、明暦の大火で類焼。万治元年(1659)に再建された。しかしその後、地震などで修理を繰り返し、昭和42年(1967)に復元工事が完成した。平成29年(2017)5月から、皇居一般参観、皇居東御苑、京都御所を対象とし、概要や沿革のほか主要な箇所について音声や写真、図、文字情報にて解説してくれる宮内庁参観音声ガイドアプリの運用を開始。日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語、スペイン語の6か国語に対応している。詳細は宮内庁ホームページを参照。
- 「大手町(東京)駅」から徒歩8分/「竹橋駅」から徒歩9分