
ポロトの森
ポロト自然休養林に囲まれてひっそりと横たわる周囲約4kmのポロト湖。自然休養林になっているポロトの森には1周約6kmの遊歩道が整備され、森林浴を楽しみながら遊歩百選に選ばれている森を散策できる。湖畔にてカヌー体験もできる(受付はインフォメーションセンターTEL:0144-82-6755まで)。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
ポロト自然休養林に囲まれてひっそりと横たわる周囲約4kmのポロト湖。自然休養林になっているポロトの森には1周約6kmの遊歩道が整備され、森林浴を楽しみながら遊歩百選に選ばれている森を散策できる。湖畔にてカヌー体験もできる(受付はインフォメーションセンターTEL:0144-82-6755まで)。
江戸~明治に建てられた商家や寺社が残る津花・姥神・中歌町の旧国道沿い地区。平成元年(1989)から「歴史を生かすまちづくり事業」により建物などが整備され、現在は「江差いにしえ街道」の名で親しまれる。歴史的な街並みが1.1km続き、みどころ満載。ゆっくり徒歩で散策するのがおすすめ。
釧路湿原をのんびりゆくトロッコ風列車。釧路駅から塘路駅(約45分)まで、湿原の雄大な風景を車窓に見ながらゆっくりと走る。途中、釧路湿原駅、細岡駅などに停車、細岡から塘路の間が特に見事だ。
知床観光クルーズを展開するゴジラ岩観光の所有する14tの汽船。流氷や荒波で削り取られた奇岩や数々の滝、ヒグマのメッカ・ルシャ湾などを巡る知床半島のクルージングへ連れて行ってくれる。冬は流氷クルージングが好評だ。
洞爺湖の中央に浮かぶ中島と、温泉街近くの桟橋を約50分で往復する遊覧船。湖上から四季の風景を満喫しよう。冬季以外は自然あふれる中島で、30分の下船も可能だ。
屈斜路湖に突き出した和琴半島にある散策コース。約1時間で一周できる。道沿いには温泉も湧いている。
流氷に覆われたオホーツク海を豪快に突き進む大型観光船。見る時期や時間帯によって様々な表情が現れる。船首から氷に乗りかかって突き進む様子は迫力満点。展望デッキからはダイナミックな航行の様子が満喫できる。暖房の効いた1・2階客室からも鑑賞可能。新たに加わった小型船おーろら3は、流氷が手に届きそうなくらいの距離感が魅力。運がよければ流氷の上にたたずむオジロワシやオオワシに遭遇できるかもしれない。
北防波堤ドームへとつながる海沿いに設置された遊歩道。海を眺めながら散策したい。
阿寒湖畔の森の中に設けられた遊歩道。湖のすぐ近くで、泥が火山ガスとともに湧き上がるボッケが見られる。
長い年月をかけて流氷や波によって削られた断崖絶壁が続く知床半島の西海岸。陸上からは見られないその景観を、じっくり眺められるのが知床観光船おーろら。大型船でいく知床岬で折り返す3時間45分の秘境知床岬航路、カムイワッカの滝で折り返す1時間30分のカムイワッカの滝航路の2コースに加え、新造船の小型船おーろら3でいくルシャ湾航路が令和5年(2023)から運航開始。大型船とはまた違った迫力が楽しめる。運航期間は時期によって変更があるので、運航日時等は事前に要問合せ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。