
藻琴山展望駐車公園
屈斜路湖の北部にそびえる、標高430mの小高い山の途中にある展望公園。屈斜路湖とその周辺を見渡す絶好のポイントだ。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
屈斜路湖の北部にそびえる、標高430mの小高い山の途中にある展望公園。屈斜路湖とその周辺を見渡す絶好のポイントだ。
網走湖や藻琴山などをぐるりと見渡す丘の上に広がる公園。展望台と幸福の鐘がある。8月上旬~10月中旬にかけては、畑一面がヒマワリの鮮やかな黄色に染まる。
山の中腹にあり、春は桜、藤、初夏にツツジ、秋には紅葉と四季を通じて美しく変化を見せる道北随一の緑の楽園。緑ケ丘公園桜まつりは昭和46年(1971)から始まり、5月中旬の日曜(1日のみ)には入場無料のイベントがある。焼肉用コンロ・アミ無料貸し出し。出店あり。トイレあり。
脚本家・倉本聰氏のテレビドラマ『風のガーデン』のロケ地を公開。ドラマで、ルイや岳が手入れしていたガーデンを見学できる。約2000平方mの敷地には、450品種以上の花や野草を植栽。グリーンハウス内には、撮影時のセットが一部再現されている。また、7~8月は花たちが一番元気な時間に散策できる「モーニングガーデン」を開催。
人造湖の水と、その周りを囲んだ森林の緑を同時に楽しめる体験型リゾート。園内には、約200本のエゾヤマザクラをはじめ、約3000本もの木々が生い茂る。園内にはサイクルモノレール、ゴーカート、ボートを始め数々のアクティビティーが(いずれも有料)。公園前には、森のゆ花神楽の温泉施設がある。
利尻島の最南端にある公園。奇岩が多く見られる海岸沿いにある園内には、天然の磯観察場があり、ウニや昆布などが間近に見られる。
富良野のワイン醸造の拠点となる清水山は、ふらのぶどうケ丘公園として整備されている小高い丘。園内には、富良野産のブドウを使ってワインを醸造している「ふらのワイナリー」と、ふらのワインとともに料理が楽しめる「ふらのワインハウス」があり、2つの間に、ラベンダー園が広がっている。6月中旬~7月中旬には、遊歩道を散策しながら咲き誇るラベンダーと富良野市街や十勝連峰の景観も眺められるのでおすすめだ。
一日中花と遊んでいたいというひとりの女性の想いから造られた1万8000坪の花畑。行くたび、歩くたびに新しい発見がある。およそ2500種類の花々が季節ごとに表情を変えて歓迎。北海道を花の島にしようという大志を抱く93歳紫竹おばあちゃんが手がけていた。花を愛する人々に長く夢を与え続けてきた人気のガーデン。レストラン、園芸ショップもある。特に人気なのは朝食ビュッフェ「お花畑で朝食を・・・」2200円(要予約)。
道内でも有数の桜の名所。エゾヤマザクラを中心にシダレザクラ、ヤエザクラなど数種類、周辺を含め約1500本が生い茂る。
帯広が本社の北海道を代表する菓子メーカー「六花亭」が展開する庭園。遊歩道が敷かれた園内には、坂本直行氏が六花亭の包装紙に描いた北海道の山野草などが育つ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。