約15万平方mの敷地をもつ富良野最大級の観光農園。丘の頂上から斜面一面に広がる花畑を、トラクターバス(所要10分、600円)でのんびり一周することができる。ラベンダーのポプリを使ったまくらの手作り体験(所要15分、1000円)や、押し花教室(所要20分、1300円)など体験メニューが充実している。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

約15万平方mの敷地をもつ富良野最大級の観光農園。丘の頂上から斜面一面に広がる花畑を、トラクターバス(所要10分、600円)でのんびり一周することができる。ラベンダーのポプリを使ったまくらの手作り体験(所要15分、1000円)や、押し花教室(所要20分、1300円)など体験メニューが充実している。
営業時間 |
9~17時(6~8月は~18時)
|
---|---|
定休日 |
期間中無休(12月~2月末は休園)
|
料金 |
入園無料(トラクターバス別途600円)
|
住所 |
北海道上富良野町西5線北27号
|
交通アクセス |
道央道三笠ICから国道452号経由70km1時間30分
JR上富良野駅→車10分
|
電話番号 |
0167459480
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月18日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
16°C |
15°C |
16°C |
19°C |
23°C |
23°C |
17°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
南西 |
西 |
西南西 |
人々の暮らしを見守るようにそびえる十勝岳連峰は活火山。空気の澄んだ日には、遠くからでも噴煙がくっきり見える。木立から顔を出したとんがり屋根は美馬牛小学校。
上富良野町と美瑛町の境を分ける花人街道(国道237号)上の峠で、十勝岳連峰を見渡す絶景のポイントとして有名。夏はラベンダーやひまわりの花が、眼下の斜面を埋め尽くす。
国道237号沿いにある展望台。十勝岳連峰を望むことができ、周囲にはラベンダーやポピーなど色とりどりの花畑がある。ラベンダー畑は共同オーナー園。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。