【目的別】男性におすすめのマッチングアプリ10選 恋活・料金など自分に合ったアプリを解説

PR

友達・気軽な出会い
友達・気軽な出会い婚活恋活

更新日:2023年6月26日

マッチングアプリのユーザーは基本的に男性の比率が高いため、女性に比べるとライバルが多くなる傾向にあります。

またアプリの数も豊富でそれぞれ特徴も異なるので、理想のお相手と出会うためには自分の年代や利用目的に合ったものを選ぶことが非常に大切です。

本記事では男性におすすめのマッチングアプリを、メイン年齢層恋活・婚活・デートなど主な利用目的料金といった項目で比較しながら紹介しております。

各アプリそれぞれの強みも併せて解説しているので、マッチングアプリで出会いを探したい男性の方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • 男性におすすめのマッチングアプリを比較しながらチェックできる
  • マッチングアプリそれぞれの強みや特徴から、男性におすすめな理由を把握できる
  • 男性がマッチングアプリで出会うためのコツを理解できる

※各アプリの情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。

男性におすすめのマッチングアプリの特徴比較

数あるマッチングアプリ・婚活サイトの中でも、男性のニーズを捉えており、かつ利用者数や実績、費用感やサービスの手厚さなどでおすすめのマッチングアプリを選定いたしました。

まずは、端的な特徴を紹介していきますので、興味があるものを探してみましょう。「詳細」ボタンを押すと、各サービスのより詳しい解説が読めますのでぜひご一読ください。

アプリ名 詳細 特徴 メイン
年齢層
目的 料金 累計会員数

Pairs
(ペアーズ)
    無料DL

     詳細

累計登録者2000万人!
出会いの選択肢が広い

20代〜40代 恋活、婚活 男性 4,800円
女性 無料
2,000万人以上

with(ウィズ)
    無料DL

     詳細
診断テストで
相性の良い人が見つかる
20代〜30代 恋活、婚活 男性 4,200円
女性 無料
700万人以上

Omiai
    無料DL

     詳細
累計マッチング数1億組以上が
マッチング!
※20236月時点
20代〜40代 恋活、婚活 男性 4,900円
女性 無料
900万人以上

CoupLink
(カップリンク)
    無料DL

     詳細
リアルイベントとも連動 20代~40代 恋活、婚活 男性 4,700円
女性 無料
非公開
タップル
タップル
    無料DL

     詳細
「趣味でつながる」が
コンセプト
20代 恋活、婚活 男性 4,400円
女性 無料
1700万人以上

ゼクシィ縁結び
    無料DL

     詳細
コンシェルジュがデートをお手伝い 20代〜30代 婚活 男性 4,900円
女性 4,900円
140万人以上

youbride
(ユーブライド)
    無料DL

     詳細
国内最大級の婚活アプリ 30代〜40代 婚活 男性 4,500円
女性 4,500円
260万人以上

ブライダルネット
    無料DL

     詳細
コンシェルジュが徹底サポート 30代~40代 婚活 男性 3,980円
女性 3,980円
非公開

マリッシュ
    無料DL

     詳細

再婚に理解のある方が多く利用

30代〜40代後半 婚活 男性 3,400円
女性 無料
230万人以上
アンジュ
アンジュ
    無料DL

     詳細
30代以上・独身限定の
恋活・婚活ができる
30代~50代 恋活、婚活 男性 3,800円
女性 無料
60万人以上
Dine
Dine(ダイン)
    無料DL

     詳細

メッセージ不要で
いきなりデートできる

20代~30代 デート、恋活 男性 3,900円
女性 無料
非公開


>>選び方のポイントが知りたい方はこちら
>>「こういうアプリを使いたい」がすでにイメージできている方はこちら

【目的別に選べる】おすすめマッチングアプリまとめ

ここからは、目的別に分けて選んだ男性におすすめのマッチングアプリを紹介いたします。

「相性の良い恋人を探したい」や「とりあえずデートしたい」「できれば費用を抑えたい」など、男性ならではのニーズに併せて分類しておりますので、重視したいこと、興味のあることなどから、マッチングアプリを探してみましょう。

>>マッチングアプリ選びのポイントはこちら

おすすめ
年齢層
アプリ・サービス名 選定理由 詳細
20代~30代
Pairs(ペアーズ)
お相手の選択肢と
チャンスが多い
   無料DL

    詳細
20代~30代
Omiai
検索機能が充実
好みの相手を探しやすい
   無料DL

    詳細
 30代~ アンジュ
アンジュ
30代以上・独身限定の
恋活・婚活ができる
   無料DL

    詳細
おすすめ
年齢層
アプリ・サービス名 選定理由 詳細
20代~30代 Dine
Dine(ダイン)
メッセージ不要で
いきなりデートできる
   無料DL

    詳細
 20代 タップル
タップル
24時間以内に
デートの約束ができる機能あり
   無料DL

    詳細
30代~40代
CoupLink(カップリンク)
街コン連携機能で
安全に直接会える
   無料DL

    詳細
おすすめ
年齢層
アプリ・サービス名 選定理由 詳細
20代~30代
with(ウィズ)
男性 2,217円/月
女性 無料
   無料DL

    詳細
20代~30代
Pairs(ペアーズ)
男性 2,300円/月
女性 無料
   無料DL

    詳細
30代~
マリッシュ
男性 2,466円/月
女性 無料
   無料DL

    詳細
おすすめ
年齢層
アプリ・サービス名 選定理由 詳細
 20代~30代
ゼクシィ縁結び
価値観診断後に、自分に合った
お相手を紹介してもらえる
   無料DL

    詳細
30代~40代
youbride
(ユーブライド)
約70%が6ヶ月以内に成婚
※2021年の成婚退会者のうち
   無料DL

    詳細
30代~40代
ブライダルネット
メッセージの返信率が75%!
結婚に真剣な人が多い
   無料DL

    詳細
30代~
マリッシュ
再婚・既婚者OK
シンパパにも手厚いサポート
   無料DL

    詳細

男性におすすめマッチングアプリ10選

本稿では、会員数の多さやマッチングの実績、費用感やサービスの手厚さなどから、男性におすすめのマッチングアプリを選定しております。

ここからは、実績や会員データ、特徴的なサービス、プラン毎の料金などを紹介しております。

気になったマッチングアプリをもっと詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

Pairs(ペアーズ):マッチングアプリ初心者におすすめ

Pairs(ペアーズ)の基本情報・特徴

累計会員数 2,000万人以上
メイン年齢層
20代〜40代
月額料金
男性 4,800円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社
株式会社エウレカ
公式サイト

Pairs(ペアーズ)は、恋活・婚活を目的とした累計会員2,000万人の大手マッチングアプリです。

趣味や話題ごとに豊富に15万件以上のコミュニティが用意されており、自分に合う人とおしゃべりがしやすい仕組みが整っており、婚活初心者でも非常に使いやすいところが魅力です。

どちらかといえばマジメな恋活を目的としたアプリではありますが、毎月13,000人のマッチングが成立しているおかげで、70万人以上が恋人ができ、その後結婚に至ったという報告も非常に多いです。

2021年の入籍した人のうち7%ぐらいがペアーズを利用していた(出典) という統計もあるほどです。

共通の話題に花を咲かせつつ、まずは恋人から愛を育んでいってはいかがでしょうか。

【監修】菊乃さん<br>恋愛・婚活<br>コンサルタント
【監修】菊乃さん
恋愛・婚活
コンサルタント

地方在住の方は婚活でも恋活でも選ぶマッチングアプリはPairsをおすすめします。会員数が多いため会える距離に住んでいる人を探しやすいのが魅力です。

Pairs(ペアーズ)の主な特徴

✅ 業界最大規模の累計登録者2000万人で出会いが多い!
✅ 共通の話題で複数人とチャットができる!話しの合う人を探しやすい
✅ 身バレ防止機能や公的証明書による本人確認あり!安全性も完備

Pairs(ペアーズ)

株式会社エウレカ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

Pairs(ペアーズ)のプラン別料金

プラン クレカ決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月 4,100円/月 4,800円/月 4,800円/月
3ヶ月 3,300円/月
(一括 9,900円)
3,400円/月
(一括 10,200円)
3,400円/月
(一括 10,200円)
06ヶ月 2,300円/月
(一括 13,800円)
2,633円/月
(一括 15,800円)
2,633円/月
(一括 15,800円)
12ヶ月 1,650円/月
(一括 19,800円)
1,816円/月
(一括 21,800円)
1,816円/月
(一括 21,800円)

※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります

以下の記事では、Pairs(ペアーズ)についてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

栃木・20代後半<br>技術職
栃木・20代後半
技術職

サークルみたいなグループから飛べるのが便利です。いろんなジャンルの人に出会えます。ただ、オンライン表示が見えるので、返信ないときは結構傷つく。。

東京・30代前半<br>事務職
東京・30代前半
事務職

趣味などからマッチングが出来たりするのは良かったのですが、いいねの送れる数が少ないのでもうすこし送れるいいね数を増やして欲しいと思いました。

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

Pairs(ペアーズ)はこんな人におすすめ!

  • ・いろんなタイプの方と出会いたい人
    ・話が会う同じ話題の中からお相手を探したい人
    地方在住・郊外在住で近くに住んでいる人に会いたい人

with(ウィズ):相性重視の恋活相手探しにおすすめ

with(ウィズ)の基本情報・特徴

累計会員数 700万人以上
メイン年齢層 20代〜30代
月額料金 男性 4,200円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社 株式会社with
公式サイト https://with.is/welcome

with(ウィズ)は、20代の比較的若い方を中心としたおすすめ恋活・婚活アプリです。

心理テストや性格診断など、内面を問うような診断が豊富に設けられており、プロフィールだけではわかりにくい、価値観が合う人を探しやすくなっております。

必然的に相性の良い相手に出会える可能性が高まるので、カップルになったり、その先の結婚に到る会員も多く、ユーザーの満足度(※)が高くおすすめです。

内面を重視した恋人から結婚に至りたい方におすすめのアプリと言えるでしょう。

with(ウィズ)の主な特徴

✅ 独自の心理テストや性格診断で、相性の良い相手を探すことができる!
✅ 相手の趣味や価値観がわかる「好みカード」で共通点がわかりやすい
✅ トークが続きやすくなる、トークアドバイス機能あり

※2021年オリコン顧客満足度(R)調査で、恋活・婚活マッチングアプリで第1位

with(ウィズ)

株式会社with

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

with(ウィズ)のプラン別料金

プラン クレカ決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月プラン 3,600円/月
4,200円/月
4,600円/月
3ヶ月プラン 3,000円/月
(一括 9,000円)
3,600円/月
(一括 10,800円)
3,400円/月
(一括 10,200円)
6ヶ月プラン 2,217円/月
(一括 13,300円)
2,800円/月
(一括 16,800円)
2,700円/月
(一括 16,200円)
12ヶ月プラン 1,833円/月
(一括 22,000円)
2,233円/月
(一括 26,800円)
2,042円/月
(一括 24,500円)
1週間プラン 1,400円  2,000円
1,600円
※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※1週間プランは、21歳以下限定です

以下の記事では、with(ウィズ)についてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

with(ウィズ)の口コミ・評判

静岡・30代前半<br>自営業
静岡・30代前半
自営業

シンプルでわかりやすいです。相性診断?みたいのをやると、1日10回いいねできるのも嬉しいです。自分はマッチング率低いので、そういう無料でたくさんいいねがもらえる機能はあって嬉しいです。

京都・20代後半<br>事務職
京都・20代後半
事務職

友人がwithで彼氏が出来たので。利用者が少ないのか、他アプリに比べて、マッチング数が少ないと感じた。DAIGOさんの心理テストは受けるのは楽しいが、それによるマッチングはなかった。ヤリモクの人は少なく良いと思った。

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

with(ウィズ)はこんな人におすすめ!

  • ・相性や価値観の合う人とのマッチングを重視したい人
  • ・心理テストなどで、自分の価値観を明らかにしたい人
  • ・月額費用をできるだけ抑えたい男性(女性は無料)

Omiai(オミアイ):恋活婚活におすすめ

Omiai(オミアイ)の基本情報・特徴

累計会員数 900万人以上
※2023年2月時点
メイン年齢層 20代〜40代
月額料金 男性 4,900円(※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン)
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社 株式会社Omiai
公式サイト https://fb.omiai-jp.com/

Omiai(オミアイ)は、累計マッチング数1億組(※)を突破した大手恋活・婚活アプリです。

大きな特徴は、男性が送るいいねのポイント消費が、いいねを多くもらっている人気女性ほど増えるようになっているところです。

これによって、男性側はライバルの少ない女性を探す可能性が高まり、もらう側の女性からしても男性からのいいね1つ1つに対応しやすくなります。

一部の人に人気が集中しないようになっているのでいろんな方にチャンスが生まれます。

累計マッチング数の多さは、このあたりから来ているものと推察されます。他のアプリではなかなかマッチングしなかった、という方はぜひお試しください。

Omiai(オミアイ)の主な特徴

✅ マッチングしやすい仕組みが魅力
✅ 検索機能が充実しており、好みのお相手を探しやすい
✅ 悪質行為をしたユーザーを取り締まる「イエローカード」システムあり

※2022年8月時点

Omiai(オミアイ)

株式会社Omiai

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

Omiai(オミアイ)のプラン別料金

プラン クレカ決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月 3,900円/月 4,900円/月
3ヶ月 3,267円/月
(一括 9,800円)
3,933円/月
(一括 11,800円)
6ヶ月 2,467円/月
(一括 14,800円)
2,967円/月
(一括 17,800円)
12ヶ月 1,900円/月
(一括 22,800円)
2,317円/月
(一括 27,800円)
プレミアムパック 3,980円/月 4,800円/月

※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※複数月プランは申込み時に一括払い

以下の記事では、Omiai(オミアイ)についてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

Omiai(オミアイ)の口コミ・評判

大阪・20代後半<br>公務員
大阪・20代後半
公務員

20代前半の看護師や保母さんなど、3人とマッチングできました。自分がお会いした人は大人しそうな人が多かったです。

岐阜・20代後半<br>事務職
岐阜・20代後半
事務職

身分証明書提出がほかよりしっかりしてる分、きちんとした方とマッチングできた気がします。チャラい人はいませんでした。

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

Omiai(オミアイ)はこんな人におすすめ!

  • ・とにかくマッチングしたい人
  • ・ゆくゆくは結婚も見据えられる真剣交際を望む人
  • ・プロフィールの信頼性や安全性を重視する人

カップリンク(CoupLink)の基本情報・特徴

累計会員数 非公開
メイン年齢層 20代~30代
月額料金 男性 4,700円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社 株式会社リンクバル
公式サイト https://couplink.jp/

カップリンク(CoupLink)は、マッチングアプリの中でも珍しい、街コン連携機能を備えたアプリです。街コンジャパンと提携しており、アプリ内から街コンを検索することが可能です。

そういった背景もあり、街コンに参加した方が多数登録しているところが特徴と言えます。

「街コン参加者マーク」機能は、街コン会場でスタッフが直接本人確認をした方の証になり、安心してアプローチできる証拠にもなります。

「はなそうよ」というビデオチャットで会話できるような機能もありますので、プロフィール上の情報だけではなく、直接会ってお相手の印象を知りたい方には特におすすめのアプリです。

カップリンク(CoupLink)の主な特徴

✅ 街コン連携機能で、アプリ内から街コンを検索できる!
✅ 街コン参加者マークで、安心してアプローチできる
✅ ビデオチャットで会話できる機能はメッセージが苦手な方におすすめ

CoupLink(カップリンク)

株式会社リンクバル

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

カップリンク(CoupLink)のプラン別料金

プラン クレカ決済 Apple ID決済
Google Play決済
1ヶ月プラン 4,600円/月 4,700円/月
3ヶ月プラン 3,167円/月
(一括 9,500円/月)
3,267円/月
(一括 9,800円/月)
6ヶ月プラン 2,300円/月
(一括 13,800円/月)
2,467円/月
(一括 14,800円/月)
12ヶ月プラン 1,317円/月
(一括 15,800円/月)
1,400円/月
(一括 16,800円/月)
プレミアム
オプション
男女共通
2,400円/月

※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※プレミアムオプションは男女共通で料金がかかります

以下の記事では、カップリンク(CoupLink)についてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

カップリンク(CoupLink)の口コミ・評判

神奈川・30代前半<br>パート・アルバイト
神奈川・30代前半
パート・アルバイト

ビデオチャットとか相性診断とかいろんな機能あるのがいいと思います。気の合う人を探しやすかったです。

大阪・20代後半<br>会社員
大阪・20代後半
会社員

街コン連携してるので、デートの前に直で印象確かめられる機会が持ててよかったです。だからこそ、合わないことが分かってしまったこともありますが…

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

カップリンク(CoupLink)はこんな人におすすめ!

  • ・街コンにも参加したい人
    ・ビデオチャットなどが苦手な方
    ・直接相手の印象を確かめたい方

タップル(tapple):「まず趣味から」でお相手を探せる

タップル(tapple)の特徴

累計会員数 1700万人以上
メイン年齢層 20代
月額料金 男性 4,400円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社
株式会社タップル
公式サイト

タップルは「趣味でつながる」をコンセプトにした恋活・婚活アプリで、サイバーエージェントグループが運営しています。

「週末に映画『〇〇』を見に行ける人を探してます』のようにデートプランを決めて相手を募るおでかけ機能があり、この機能を使うと24時間以内にデートの約束ができます。

「まずは趣味の合う人を探して、細かいことは実際に会ってから判断する」という方に向いたアプリと言えます。

おでかけ機能で24時間以内にデートの約束ができることもあり、「まずは趣味の合う人を探して、細かいことは実際に会ってから判断する」という方に向いたアプリと言えます。

こういった特性のアプリのためか、利用者も20代の若い方が多い傾向にあると言えるでしょう。

【監修】菊乃さん<br>恋愛・婚活<br>コンサルタント
【監修】菊乃さん
恋愛・婚活
コンサルタント

安全面もしっかりしており、アプリ内のメッセージでLINEなど個人情報を聞けないようになっていますよ。

タップル(tapple)の主な特徴

✅ 趣味を最優先にお相手を探すことができる趣味特化アプリ
✅ デートの約束ができるおでかけ機能はすぐに出会いやすい
✅ 20代のアグレッシブな方がメインの利用者層

タップル(tapple)

株式会社タップル

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

タップル(tapple)のプラン別料金

シンプルプラン

プラン クレカ決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月 3,700円/月 4,400円/月
3ヶ月 3,200円/月
(一括 9,600円)
3,400円/月
(一括 10,200円)
6ヶ月 2,800円/月
(一括 16,800円)
2,633円/月
(一括 15,800円)
12ヶ月 2,234円/月
(一括 26,800円)
1,817円/月
(一括 21,800円)

スタンダードプラン

プラン 女性 男性
1ヶ月 3,100円/月 7,500円/月
3ヶ月 2,534円/月
(一括7,600円)
6,267円/月
(一括18,800円)
6ヶ月 2,000円/月
(一括12,000円)
4,800円/月
(一括28,800円)
12ヶ月 1,400円/月
(一括16,800円)
3,734円/月
(一括44,800円)

※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※シンプルプランのみ女性無料です
※男女間でスタンダードプランで提供される機能が異なるため、料金も異なります。

タップル(tapple)の口コミ・評判

東京・30代前半<br>会社員
東京・30代前半
会社員

検索や「いいね」をくれた人を選ぶ時の操作がスムーズに行えて良かったです。チャラい感じのユーザーもいましたが、自分の好みに合わせた人を薦めてくれるため、私には合っていました。

東京・30代前半<br>会社員
東京・30代前半
会社員

行きたい場所ややりたいことで相手を選べるので、デートプランを立てやすかったです。交際相手はまだ見つかっていませんが、ミスマッチがなかったので満足しています。

タップル(tapple)はこんな人におすすめ!

  • ・趣味が同じであることを重視したい人
  • ・直接会うことに積極的な人
  • ・20代~30代前半の人

ゼクシィ縁結び:ミスマッチが少ない

累計会員数 140万人以上
メイン年齢層 20代〜30代
月額料金 男性 4,900円
女性 4,900円
目的 婚活
運営会社 株式会社リクルート
公式サイト https://zexy-enmusubi.net/

ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」を発行するリクルートが運営する婚活サービスです。

18の質問からなる価値観診断や結婚後のことまで記載する細かなプロフィール登録などが行えるため、相手の人となりが伝わりやすいところが特徴です。

自分の活動状況や条件といった好みを学習しておすすめのお相手を探せる検索機能などが搭載されていることもあって、マッチング時のミスマッチが少ないところが魅力のアプリとなっております。

サービスの主な特徴

✅ 知名度の高い結婚情報誌のブランドから、30代前後の結婚に真剣な人が多い
✅ 価値観と好みに沿ったお相手検索機能でミスマッチが起こりにくい
✅ コンシェルジュがデートを調整代行をしてくれる!

ゼクシィ縁結び

株式会社リクルート

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

ゼクシィ縁結びのプラン別料金

プラン クレカ決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月 4,378円/月 4,900円/月 4,990円/月
3ヶ月 3,960円/月
(一括 11,880円)
4,800円/月
(一括:14,400円)
4,767円/月
(一括:14,300円)
6ヶ月 3,630円/月
(一括 21,780円)
4,633円/月
(一括 27,800円)
4,733円/月
(一括 28,400円)
12ヶ月 2,640円/月
(一括 31,680円)
3,733円/月
(一括 44,800円)
3,808円/月
(一括 45,700円)

※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※3,6,12ヶ月プランも一括での支払いのみとなります

ゼクシィ縁結びの口コミ・評判

ストアレビューより抜粋
ストアレビューより抜粋

ほかのマッチングアプリもやってましたが、真剣度が低く遊びが多い方が大半ですが、こちらは女性も料金が発生するため真剣な方が多いです。会員数が少ない気もしますが、アピール次第で頑張れます。

ストアレビューより抜粋
ストアレビューより抜粋

今までいくつかのマッチングアプリを使いましたが、一番良かったです。ゼクシィだからか、他と比較して変な人が少ない印象で、個人的には使いやすかったです。料金設定は少し高い気がしましたが、それだけ使う人は真剣なんだと思えるため、そう考えると妥当な金額かもしれません。

ゼクシィ縁結びはこんな人におすすめ!

  • ・結婚を希望する30代前後の人
    ・価値観が合う相手と出会いたい人
    ・コンシェルジュにデートセッティングをサポートして欲しい人

youbride(ユーブライド):国内最大級の成婚実績!

youbride(ユーブライド)の基本情報・特徴

累計会員数 260万人以上
メイン年齢層 30代~40代
月額料金 男性 4,500円
女性 4,500円
目的 婚活
運営会社 株式会社IBJ
公式サイト

ユーブライドは「退会するときは既婚者」をコンセプトにしている婚活に特化したサービスです。

累計会員数は260万人突破、過去5年の成婚数11,235名など、婚活目的のサービスとしては国内最大級の規模と実績を誇ります。

検索といいねのみではありますが、無料プランも存在しており、どんなユーザーがいるのか雰囲気をつかむことも可能です。

マッチングアプリが一般的になる前から運営しているサービスのため、安全性やサポートも充実しております。

使っていて疑問に感じたことを他のユーザーに質問できる恋愛Q&Aコーナーがあったり、年収700万円以上と表示させるためには年収の証明書の提出が必要になります。

操作は手軽でブラウザでも利用でき、婚活初心者も安心のアプリと言えるでしょう。

サービスの主な特徴

✅ 30代を中心に結婚意識の高いユーザーが多く、会員数・成婚数は国内最大級
✅ 約70%が6カ月以内に成婚!(2021年成婚者の内)
✅ 年収700万円以上と表示させるためには年収の証明書の提出が必須で年収査証をしにくい

youbride(ユーブライド)

株式会社Diverse

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

youbride(ユーブライド)のプラン別料金

プラン Web版
Google Play決済
Apple ID決済
1ヶ月 4,300円/月 4,500円/月
3ヶ月 3,600円/月
(一括10,800円)
3,933円/月
(一括11,800円)
6ヶ月 2,967円/月
(一括17,800円)
3,466円/月
(一括20,800円)
12ヶ月 2,400円/月
(一括28,800円)
2,900円/月
(一括34,800円)

※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります

以下の記事では、youbride(ユーブライド)についてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

youbride(ユーブライド)の口コミ・評判

茨城・30代後半<br>自由業
茨城・30代後半
自由業

検索機能がシンプルで、お相手が探しやすいです。真面目に婚活をしている人が多いので、結婚したい人には良さそうです。

福岡・30代後半<br>パート・アルバイト
福岡・30代後半
パート・アルバイト

真剣に婚活ができるアプリだと思い登録しました。利用者は多いですが、自分に合った相手探しが大変だったところに不満を感じました。

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

youbride(ユーブライド)はこんな人におすすめ!

・真剣に婚活をしたい30代〜40代の人
・短期間で結婚相手を見つけたい人
・結婚意識が高い人とだけ出会いたい人

ブライダルネット:コンシェルジュが会員ひとりひとりをサポート

ブライダルネットの基本情報・特徴

累計会員数 非公開
メイン年齢層 30代~40代
月額料金 男性 3,980円
女性 3,980円
目的 婚活
運営会社 株式会社IBJ
公式サイト https://www.bridalnet.co.jp/

ブライダルネットは、東証プライム上場企業の株式会社IBJが運営する婚活特化したオンラインマッチングサービスです。

自身でお相手を検索することはもちろんですが、婚活サポートが充実しており、プロのコンシェルジュ「婚シェル」にチャットでいつでも相談できるところが魅力です。

ネットで知り合った相手と初めて会う場所選びに悩む方や、デートの支払いに悩む方は多いですが、ブライダルネットは同じIBJグループの結婚相談所ツヴァイとも提携しており、初デートの場所をツヴァイ店舗のブースを無料で借りて行うこともできます。

婚活初心者の方や、1人だとどうしても続かない、挫けてしまうといった方におすすめのサービスです。

サービスの主な特徴

✅ プロのコンシェルジュがチャットで婚活サポートをしてくれる!
✅ 日記機能やコミュニティ機能を完備!プロフィール以外にも人となりがわかる
✅ 初デートの場所を用意してもらえる。(事前予約必須)

ブライダルネット

株式会社IBJ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

ブライダルネットのプラン別料金

プラン クレカ決済 Apple ID決済 Google Play決済
トライアルプラン 0円 0円 0円
月会員プラン 3,980円/月 4,900円/月 4,900円/月
年会員プラン 2,000円/月
(2,4000円/年)
2,483円/月
(29,800円/年)
2,483円/月
(29,800円/年)

※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※トライアルプランは、利用できる機能に制限があります

以下の記事では、ブライダルネットについてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

ブライダルネットの口コミ・評判

東京・30代前半<br>会社員
東京・30代前半
会社員

今まで2人とデートしました。初デートでお見合いスペースを使えるため、初対面でも安心して会えます。

京都・30代前半<br>会社員
京都・30代前半
会社員

評価が良かったため利用しました。アドバイザーが理解してくれようと親身になってくれたのは良かったですが、

仕事が忙しくておろそかになってしまいました。ある程度心に余裕ないとダメかもしれません

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

ブライダルネットはこんな人におすすめ!

好きな時にプロに相談しながら婚活したい人
・相手の情報をしっかり把握して自分と合うか見極めたい人
・安心して初デートをしたい人

マリッシュ(marrish):再婚・子持ち利用者が多い!

マリッシュの基本情報・特徴

累計会員数 230万人以上
メイン年齢層 30代〜40代後半
月額料金 男性 3,400円
女性 無料
目的 婚活・再婚
運営会社 株式会社マリッシュ
公式サイト

marrish(以下、マリッシュ)は、婚活サービスの中でも希少な、結婚歴がある人がメインユーザーとなっている婚活アプリです。

再婚・子持ちの方といったシンママ・シンパパの利用者が多いほか、このあたりに寛容な方も多く登録していると言えます。

再婚ならではの「結婚式はしたいか」「貯蓄」といった踏み込んだ内容をプロフィール登録できることもあり、結婚をより現実的に考えている、30~40代の落ち着いた方が多いアプリと言えるでしょう。

マリッシュの主な特徴

✅ バツありや子持ちも登録できる再婚にもおすすめの婚活アプリ
✅ シンママ・シンパパに寛容な30~40代が多く利用している
✅ 「子持ちOKか」「貯蓄」などの踏み込んだ内容のプロフィール登録も可能

marrish(マリッシュ

株式会社マリッシュ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

マリッシュのプラン別料金

プラン 月額プラン 月額プラン+
プレミアムオプション
1ヶ月 3,400円/月 6,400円/月
3ヶ月 2,933円/月
(一括 8,800円)
 
6ヶ月 2,466円/月
(一括 14,800円)
 
12ヶ月 1,650円/月
(一括 19,800円)
 
※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※プレミアムオプションは月額プランとのセット加入のみの提供

以下の記事では、マリッシュについてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

マリッシュの口コミ・評判

東京・30代前半<br>会社員
東京・30代前半
会社員

地域検索で細かく絞れるので、会いやすい人と出会えます。今までマリッシュを通じて2人と交際しているので、出会えるアプリだと思います。

福岡・40代後半<br>会社員
福岡・40代後半
会社員

バツイチなところに引け目があったんですが、そういう人が多くいるアプリなので、気にしなくてよくなりました。プロフィールとかで相手の再婚への考え方もわかるところもよかったです。

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

マリッシュはこんな人におすすめ!

  • ・再婚を目指したいシングルマザー
    相手の婚歴を許容できる未婚者
    ・他のマッチングアプリでマッチングしにくかった未婚者

アンジュ:30代以上独身限定の恋活・婚活ができる

アンジュの基本情報・特徴

累計会員数 60万人以上
メイン年齢層 30〜50代
月額料金 男性 3,800円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社 株式会社aocca
公式サイト https://ange.gift/

アンジュ(旧名:aocca)は、30~50代の大人世代向けの恋活・婚活をコンセプトとしたマッチングアプリです。

その大きな理由は30歳未満の方が登録不可であるというところ。

これにより、共通の話題を持った大人世代が集いやすくなっており、30代以上の会員だけでも登録者数は60万人を突破しております。一番多いのは40代のようです。

機能はシンプルながら、価値観や好きなタイプ、よく遊びに行く場所や一緒に過ごす時間の希望などを詳細に登録することができ、自分に合った理想のお相手が見つかりやすくなっております。

趣味など、特定の話題のコミュニティを自分で作れるほか、独身であることも登録条件であることもあり、30代以上で、恋人や結婚相手を探したい方にはうってつけのアプリと言えるのではないでしょうか。

【監修】菊乃さん<br>恋愛・婚活<br>コンサルタント
【監修】菊乃さん
恋愛・婚活
コンサルタント

アオッカから大きく中身と対象者を変え、アプリ名もかえてブランドリニューアルしたのが2021年春です。そこから大きくユーザー数が増えているので、今後より出会いやすくなるのではないでしょうか。

アンジュの主な特徴

✅ 30代以上方のみが登録可能
✅ 「好みマッチ」で相性の良い相手を探しやすい
✅ アプリ内で自分で趣味コミュが作れる

アンジュ

株式会社aocca

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

アンジュのプラン別料金

プラン クレカ決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月プラン 3,800円/月
3ヶ月プラン 3,300円/月
(一括 9,900円)
6ヶ月プラン 2,466円/月
(一括 14,800円)
12ヶ月プラン 1,566円/月
(一括 18,800円)
※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※3か月以降のプランは一括支払いになります

以下の記事では、アンジュについてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

アンジュの口コミ・評判

宮城・30代前半<br>会社員
宮城・30代前半
会社員

コミュニティをユーザーが自由に作れる分、バラエティ豊かです。同じ趣味とか好みの人を探しやすいのがいい感じです。

千葉・30代前半<br>会社員
千葉・30代前半
会社員

利用者が多いわけではありませんが、出会いに真剣な人が多い印象です。30代以上ばかりということもあって安心して利用できています。

以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。

アンジュはこんな人におすすめ!

  • ・30代以上の未婚者
    ・性格が合う人と出会いたい
    ・何が何でも結婚というよりまず恋愛の相手を探したい人

Dine(ダイン):「まず会いたい」方におすすめ

Dine(ダイン)の特徴

累計会員数 非公開
メイン年齢層 20〜30代
月額料金 男性 3,900円
女性 3,900円
(※25歳以下)
目的 デート、恋活
運営会社 株式会社Mrk & Co
公式サイト https://dine.app/ja

Dine(ダイン)は、「とりあえず会ってデートする」ことに特化したおすすめのマッチングアプリです。

従来のマッチングアプリの場合、マッチング後にはメッセージのやり取りをして親交を深め、デートに到るという流れですが、Dineの場合はマッチングの次はステップは「デートの日程決め」になります。

他のアプリとは一線を画したサービスとなっており、日程の自動調整機能が備わっている他、Dine側で食事の予約を行ってくれます。

運営側の審査に通ったお店のみに行くことになるので、比較的安心感を持ってデートに臨むことができるでしょう。直接会って印象を知りたい方には、これ以上ないアプリですよ。

Dineの提携レストランがあるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡です。

【監修】菊乃さん<br>恋愛・婚活<br>コンサルタント
【監修】菊乃さん
恋愛・婚活
コンサルタント

他のマッチングアプリを使ってメッセージのやりとりがしんどいな。ドタキャンされたくないなという方におススメです。

Dine(ダイン)の主な特徴

✅ マッチング後はメッセージ不要ですぐデートができる
✅ デートの日程調整やお店の予約は運営側がやってくれる
✅ 直接会わずに、オンラインデートすることも可能

Dine(ダイン)

株式会社Mrk & Co

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

Dine(ダイン)のプラン別料金

Dine Gold(25歳以下)

プラン Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月プラン 3,900円/月 3,900円/月
3ヶ月プラン 3,300円/月
3,300円/月
6ヶ月プラン 2,900円/月
2,900円/月
12ヶ月プラン 2,400円/月
2,400円/月

Dine Gold(26歳以上)

プラン Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月プラン 6,500円/月 6,500円/月
3ヶ月プラン 4,800円/月
4,800円/月
6ヶ月プラン 3,800円/月
3,800円/月
12ヶ月プラン 2,900円/月
2,900円/月

※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※直接のクレジットカード決済は利用不可

Dine(ダイン)の口コミ・評判

東京・30代前半<br>会社員
東京・30代前半
会社員

簡単に出会いを探せそうと思い利用しました。マッチングしても日程調整が進まないことがありましたが、普段出会えない人と出会える点は良いと思います。

大阪・20代後半<br>会社員
大阪・20代後半
会社員

直接会わないと印象わからないので、とりあえずデート、な感じが自分には合ってました。条件検索で好みの人を見つけやすく、実際に交際できた人もいるので満足しています。

Dine(ダイン)はこんな人におすすめ!

  • ・メッセージを省いて効率的にデートしたい人
  • ・お店探しの手間を省きたい人
  • ・他のマッチングアプリを使って疲れてしまった人

>>おすすめマッチングアプリの比較表はこちら

男性が重視すべきマッチングアプリの特徴

マッチングアプリは近年非常に数が増えてきていることもあり、一体どのアプリを使えばいいのか分からないという方も多いと思います。

これからマッチングアプリを始めようとする男性は、次の3つのポイントを意識しておけると、このあと記事内でご紹介するアプリの中から自分に合ったものを選びやすくなるはずです。

すでにマッチングアプリに何を求めるかが定まっている方は、目的別におすすめのアプリを紹介しておりますので、そちらを参照ください。

>>目的で選べるおすすめマッチングアプリまとめ

婚活・恋活・遊びなど、自分の目的に合ったアプリ

マッチングアプリは備わっている機能やコンセプトなどによって、それぞれ利用ユーザーの目的が変わってきます。

大まかに分けると、マッチングアプリを利用する目的は「婚活・恋活・遊び」の3つとなるので、自分が何を目的としてアプリを使いたいかを整理して適切なものを選ぶようにしましょう。

婚活目的なのに遊び目的のユーザーが集まるアプリを使ってしまうと、ミスマッチが起きやすく、時間もお金も無駄になる可能性が高まるので注意してください。

>>まずは恋人探しからという人におすすめのマッチングアプリ3選
>>とりあえず直接会ってみたい人におすすめのマッチングアプリ3選
>>真面目に結婚相手を探したい人におすすめのマッチングアプリ3選

利用者が多いアプリほど選択肢も広がる

マッチングアプリによって登録している会員数は異なりますが、当然ながら利用者が多いアプリの方が出会いやすくなる傾向にあります。

そのためたくさんの方と出会いたい方は、利用者が多いマッチングアプリを選ぶようにしましょう。

またアプリでは条件を絞って検索しながらアプローチ先を見つけていくことになりますので、利用者が多ければ多い分、自分の理想の女性と出会える可能性も高まります。

自分のお財布事情に合ったアプリ

男性の場合、基本的にマッチングアプリの登録自体は無料ですが、メッセージのやり取りをするためには有料会員登録が必要であるケースがほとんどです。

アプリごとに月額費用は変わってきますが、平均すると月当たり3,500円程度が相場となってきます。

また、マッチングアプリで余裕を持って出会うためには約半年かかってくるので、料金比較をする時は6カ月プランのもので比べるのがおすすめです。

登録料や利用料が無料というアプリも存在しますが、お金がかかっていない分、出会いに真剣な女性が少なかったり、業者が利用していたりする可能性が増えます。

可能であれば、月額費用がかかることを一定許容しておくべきでしょう。

>>できるだけ費用を抑えたい方におすすめのマッチングアプリ3選

男性がマッチングアプリで出会うためのコツは?

この記事で紹介したマッチングアプリを利用するだけでは、誰でも簡単に女性と出会えることはありません。マッチングアプリで出会うためには、いくつか実践すべきコツが存在します。

ここでは、マッチングアプリで出会うために知っておきたいコツを6つご紹介します。

写真は清潔感とナチュラルさがほしい

検索時に最初に表示されるプロフィールの写真は、いわば出会いの入口です。

男性は特に清潔感が求められるので、写真をチェックされる段階で足切りされないように細心の注意を払いましょう。

ただし、会ったときに「イメージと違う」と思われないよう、写真はできるだけナチュラルなものを設定することをおすすめします。加工アプリはできる限り使わない方がいいでしょう。

また筋肉が強調されている写真や自撮り感のある写真は、ナルシストっぽく映るため印象が良くありません。なるべく自然な写真を選ぶようにしてください。

誠実・安心感のあるプロフィールに

マッチングアプリを利用している女性といっても一般の方なので、見知らぬ男性といきなり連絡を取ることには緊張してしまうものです。

また女性側は男性側のプロフィールをしっかりと見て、本当に合いそうな人としかマッチングしないという方も多い傾向にあります。

プロフィールを作り込むことは出会うために重要なポイントです。誠実さをアピールできる上、検索にも引っかかりやすくなるので、用意されている項目は全て埋めておきましょう。

マッチングアプリによっては、独身証明書や身分証明書の提出ができるものがありますが、特別な理由がない限り漏れなく提出するのがおすすめです。

これにより、出会いへの真剣さが増し、さらに誠実な男性であるアピールに繋がり、女性に安心感を与えることが可能です。

メッセージでも誠実さは忘れない

無事にマッチングできた後のメッセージも気を抜くことはできません。マッチング直後にいきなり距離を詰めすぎてしまうと、女性は怖がって離れていきます。

まずはどんな相手に対しても敬語を使うことを徹底し、丁寧で端的なメッセージから入るようにしましょう。

また、いきなり別のSNSの連絡先を聞いてしまう男性も少なくありませんが、これもNG行動の一つ。

まずはアプリ内でのメッセージで仲良くなり、デートの日程調整ができるまでに至れたら、初めてそこで連絡先を聞くようにしてください。

返信しやすいメッセージを送る

メッセージでは、相手の立場に立ってお互いの会話を楽しむことを徹底しましょう。

出会えない男性がやってしまいがちなメッセージとして、「読むのが疲れるほど長文を送る」「自分語りが激しく、女性が相槌しか打てない文章」「絵文字が激しくおじさん臭がするメッセージ」などが挙げられます。

メッセージのやりとりをする時は、常に端的で分かりやすい文章にしつつ、適度に女性へ話を振っていくことがポイントです。

ライバルの少ないお相手を狙おう

「せっかくマッチングアプリを使うのだから、美人な人にだけアプローチしたい」と考えるかもしれませんが、ライバルの多い女性には日々たくさんの男性からメッセージが届くのが現実です。

自分よりもハイスペックな人と競わなければならないことも多く、マッチングの可能性が下がる可能性も十分考えられるでしょう。

まずは出会いたいと思っている男性は、ライバルが少ないと思われる女性へのアプローチがおすすめです。

具体的には、「もらっているいいねが少なめな女性」や「アプリに登録したばかりの女性」がおすすめです。

ライバルが少ない女性であれば、真摯に対応してもらえる期待が高まるため、結果的に出会いに繋がりやすいはずです。

美人すぎる写真にはご用心

マッチングアプリで女性を探していると、時おり驚くほどの美女が見つかると思います。しかし、美人すぎるアカウントには細心の注意を払う必要があります。

美人すぎる写真を使っているアカウントは、SNSなどに上がっている写真を利用した業者の可能性が高く、最悪金銭トラブルに巻き込まれるリスクが存在します。

特に女性利用料が無料というアプリには、業者が集まりやすくなっており、いきなり肉体関係を匂わせるような怪しいアカウントが多い傾向にあります。

マッチングアプリは、出会いたいのに出会えないという人が使うものです。一般的に考えて、見た目や性格が良い女性であれば、マッチングアプリを使わずとも交際相手が見つけられるはずです。

美人な女性から声をかけられたら、一呼吸置いてから返信するかどうかを検討しましょう。