和歌山城御橋廊下
和歌山城内の二の丸と西の丸との間に斜めに架けられた廊下橋。長さ約27m、幅約3mで、通り抜けができる。
- 「和歌山市駅」から徒歩17分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
和歌山城内の二の丸と西の丸との間に斜めに架けられた廊下橋。長さ約27m、幅約3mで、通り抜けができる。
和歌山城は天正13年(1585)、豊臣秀吉が弟秀長に命じて築城し、藤堂高虎らが普請した。桑山、浅野の時代を経て元和5年(1619)、徳川家康の10男・頼宣が入城。明治の廃藩置県まで徳川御三家の一つ、紀州徳川家の居城として使われた。岡口門(重要文化財)と紀州の青石を使った野面積みの石垣などは当時のもの。戦後復元された天守閣は刀や鎧等の展示室を備え、紀ノ川の眺めがすばらしい。西之丸庭園は名勝に指定されており、紅葉が見事な事から紅葉渓庭園とも呼ばれる。
和歌山市の歴史と文化について紹介している。常設展では和歌山市の原始から戦後の復興期にいたるまでの歩みを6つのコーナーで展示。また、定期的にコーナー展示を行っており、紀州にゆかりの歴史資料や美術品が展示される。
子供から大人まで遊びながら科学体験ができる。「たんけん!宇宙ひろば」で楽しく遊んでから2~3階でさらに詳しく科学体験できる。2階には幼児用の科学体験施設や「ふしぎ体験!科学広場」もある。最新型の全天映写機を導入したプラネタリウムにはアンパンマンやポケモンなどが登場することも。もちろんきれいな星空も見えて、季節の星座も見つけられる。郷土の自然コーナーでは和歌山の淡水魚や化石岩石などの自然の展示もあって、野遊び前に必見。
大正4年(1915)より整備が開始された歴史ある小さな動物園。和歌山城を眺めながら無料で遊べる園内は、鳥類を主とした水禽園と、哺乳類を主とした童話園で構成し、令和5年(2023)4月1日現在、ほ乳類21種71点、鳥類24種71点、ハ虫類2種5点、合計47種147点の飼育・展示を行っている。春の桜、秋の紅葉も美しいので、ピクニック気分で生き物とのふれあいを楽しもう。
徳川御三家の居城として、約250年に渡り紀州徳川家治政の基となった和歌山城。「日本100名城」にも選ばれている。西の丸と二の丸は散策を楽しめる公園となっており、春には桜、秋には紅葉の名スポットとしても有名で、西之丸庭園(紅葉渓庭園)は国の名勝に指定されている。大正4年(1915)からの歴史ある動物園からも城の姿を望むことができる。岡口門は重要文化財に指定されている。
和歌山の人々の暮らしと文化の移り変わりにスポットをあてた歴史博物館。常設展示では原始・古代から現代までの歴史を紹介。特に中世以降、全国的に信仰を集めた高野山や熊野三山などの霊場の展示が見もの。熊野詣や熊野比丘尼[くまのびくに]の生活の様子を詳しく解説。触れるレプリカも充実し、楽しみながら和歌山県の歴史を学べる。和歌山県内の文化財や歴史をテーマに、年に数回特別展、企画展も開催。2階学習室・文化財情報コーナーでは、館蔵品や文化財をパソコンで検索できるほか、参考図書を自由に閲覧できる。所要50分。
日本画・洋画・版画・彫塑・写真・現代陶芸など、近代・現代美術の幅広い作品を収集・展示。特に版画のコレクションは秀逸。恩地孝四郎、田中恭吉、浜口陽三など国内作家の作品をはじめ、パブロ・ピカソの『貧しき食事』『ミノトーロマシー』『泣く女』の3作品、ムンク、ルドンなどの版画作品もある。他に佐伯祐三コレクション、川口軌外、石垣栄太郎など郷土作家コレクション、マーク・ロスコ、イサム・ノグチ、フランク・ステラなど現代美術コレクションなど1万2000点以上を収蔵。企画展、屋外スペースでは様々なイベントを開催。所要50分。
和歌山市東部の丘陵地にある面積約67万平方mの県立博物館施設。広大な敷地には、特別史跡に指定される岩橋千塚古墳群(約430基)を中心に、復元した古墳時代の竪穴住居や県内の代表的な民家を移築している。緑多い園内には散策コースが設けられており、自然を楽しみながらのウォーキングにも最適。丘陵の上からの眺めはすばらしく和歌山市街地・紀ノ川や和泉山脈を一望できる。広大な敷地のため、まず中心的な施設で考古・民俗資料を展示する紀伊風土記の丘資料館に立ち寄り、どこを見るかポイントを絞ってから回りたい。
和歌浦湾に浮かぶ人工島。テーマパーク「ポルトヨーロッパ」、毎日マグロの解体ショーを開催している「黒潮市場」、日帰り温泉施設「天然紀州黒潮温泉」、初心者でも気軽に楽しめる「海釣り公園」などがあり、リゾート気分を満喫できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。