
道の駅 国上
良寛ゆかりの国上山の麓にある燕市の道の駅。日帰り温泉施設の「てまりの湯」をはじめ、40人が一度に利用できる足湯など、湯処も充実。デイキャンプ場や健康の森公園が整備され、アウトドア用品コーナーのある農産物直売所の313「ファーマーズマーケット」では、安心安全な新鮮野菜や燕の銘菓や洋食器を販売。手ぶらBBQが楽しめるほか、食堂では燕三条背脂ラーメンが大人気だ。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
良寛ゆかりの国上山の麓にある燕市の道の駅。日帰り温泉施設の「てまりの湯」をはじめ、40人が一度に利用できる足湯など、湯処も充実。デイキャンプ場や健康の森公園が整備され、アウトドア用品コーナーのある農産物直売所の313「ファーマーズマーケット」では、安心安全な新鮮野菜や燕の銘菓や洋食器を販売。手ぶらBBQが楽しめるほか、食堂では燕三条背脂ラーメンが大人気だ。
月岡温泉街の中心・月姫広場にある開放感あふれる足湯スポット。100%源泉掛け流しで、自慢の美人の湯を気軽に楽しむことができる。女性にうれしい更衣室もある。
国道113号沿いに立つ胎内市の日帰り温泉施設。加水、加温、塩素処理なしの源泉100%かけ流し温泉。塩分が強く茶色がかった湯は、源泉を引いている。熱めで体の芯まで温まると評判。一面大きな窓で開放的な大浴場と併設のサンセット中条にサウナ(100円)がある。
国道113号沿いの道の駅関川にある立ち寄り温泉施設。大浴場や露天風呂、サウナなどを備える。施設内は飲食の持ち込みが自由で、大休憩室でゆっくり休めるのが魅力。
角神湖畔青少年旅行村にある立ち寄り温泉。筋肉痛や疲労回復に効能があるといわれる赤褐色の源泉を掛け流しで使用している。休憩所の利用がおすすめ。飲食物の持ち込みは不可。
瀬波温泉の名旅館大観荘せなみの湯でも、日帰り入浴を受け付けている。夕日が湯面に溶けこむような、日本海に面する渚の露天風呂で至極の時間を過ごせる。内湯の大浴場も広々としている。
新潟県三条市にある大型の日帰り温泉施設。大浴場と露天風呂からは、にいがた景勝100選に選ばれた八木ヶ鼻を一望できる。くつろげる開放的な造りだ。食事処もあり、地元の宴会などでも賑わう。
護摩堂山の山裾に湧く湯田上温泉を楽しめる日帰り入浴施設。「ごまどうの湯」と「あじさいの湯」があり、大浴場や展望露天風呂、ローリングバス、エステバス、ソルティーサウナなどが揃う。1回の入場券で1日何度でも出入り可能。男湯と女湯は毎週土曜に入れ替わる。隣接のジェラートショップは、入浴後のクールダウンにオススメ。大人気の平日限定「得々プラン」で1日お得に過ごすのもオススメ。
ホウ酸含有量日本一で「日本三大薬湯」に数えられるのが松之山温泉。その温泉街の中心に立つ共同浴場的な存在。男女別に、大きなガラス窓から陽光が差し込む明るい造りの大浴場と、小川に面して造られた岩組みの露天風呂がある。露天風呂の浴槽からは周囲の美しい緑が眺められる。源泉をろ過しているため、湯の花こそ少ないが、その薬湯の卓効には変わりなく、多くの観光客や湯治客が訪れている。館内には小さな休憩室があるだけ。
妙高山登山の玄関口・燕温泉にある、野趣あふれる露天風呂。湯は乳白色。岩で囲まれた湯船は男女別々にあり、男女の仕切りは大岩。それぞれ湯の傍らに簡易脱衣場がある。照明はないので、日没までには帰りたい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。