-
八木ヶ鼻を一望できる露天風呂
-
にいがた景勝100選に選ばれた八木ヶ鼻の麓に位置する日帰り温浴施設
新潟県三条市にある大型の日帰り温泉施設。大浴場と露天風呂からは、にいがた景勝100選に選ばれた八木ヶ鼻を一望できる。くつろげる開放的な造りだ。食事処もあり、地元の宴会などでも賑わう。
新潟県三条市にある大型の日帰り温泉施設。大浴場と露天風呂からは、にいがた景勝100選に選ばれた八木ヶ鼻を一望できる。くつろげる開放的な造りだ。食事処もあり、地元の宴会などでも賑わう。
営業時間 |
10~21時
|
---|---|
定休日 |
第3水曜(祝日の場合は翌日)、臨時休館あり
|
料金 |
入浴大人900円(17時~は700円)、小学生600円(17時~は400円)
|
住所 |
新潟県三条市南五百川16-1
|
交通アクセス |
北陸道三条燕ICから国道289号経由24km40分
JR東三条駅→越後交通バス八木ヶ鼻温泉行きで45分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0256413011
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
26°C |
26°C |
32°C |
35°C |
34°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
東北東 |
東北東 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
八木ケ鼻、清流五十嵐川など絶景の地に立つ駅。漢学の研究者で『大漢和辞典』などの編纂者として知られる諸橋轍次博士の誕生の地であり、記念館がメイン施設となっている。レストラン・直売所では、手打ちそばや地元野菜、しただ産さつまいものスイーツが評判。
三条燕ICと中之島見附ICの間にある、明るく開放的な雰囲気のパーキングエリア。新潟平野のほぼ中央に位置し、車から降りると正面に越後山脈、背後には弥彦山・角田山が眺望できる。PAには終日利用できるスマートICが併設している。魚介だしの醤油スープとたっぷりの背脂が極太麺によく絡む燕系ラーメン「背脂ラーメン」や「新潟タレカツ丼」がおすすめメニュー。栃尾名物ジャンボ油揚げをドーンとのせた「栃尾の大きつねそば・うどん」も人気。
ヒメサユリの小径は高城城址までの約1時間のハイキングコース。ヒメサユリの群生地として知られ、毎年5月中旬~6月初旬に見頃を迎える。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。