
胎内スキー場
新潟市内から車で約1時間の距離にあり、多くの地元スキーヤーで賑わう。リフト8基、全14コースの規模はロコスキー場としてはかなり大きく、初級者からエキスパートまで満足できるコースバリエーションを誇る。飯豊連峰と日本海を望む景観もすばらしい。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
新潟市内から車で約1時間の距離にあり、多くの地元スキーヤーで賑わう。リフト8基、全14コースの規模はロコスキー場としてはかなり大きく、初級者からエキスパートまで満足できるコースバリエーションを誇る。飯豊連峰と日本海を望む景観もすばらしい。
アットホームな雰囲気のスキー場。ちびっ子ゲレンデがあり、親子スキー教室も行っているので、ファミリーで楽しめる。また食堂では地元のお母さんたちが作った山古志汁などの食事が賞味できる。公共交通機関がないのでお出かけの際は交通アクセスの確認を。
81人乗りのロープウェーで5分、標高差約800mの山頂まで一気にあがると眼下に広がる景色に感動。中・上級者は全長3km、ほぼ一直線のダウンヒルコースを選ぼう。初級者は迂回しながら5.5kmのロングクルーズを楽しめる。非圧雪ゾーンでの深雪滑走やコブ滑走、バンクドウェーブなどチャレンジ意欲が増すスキー場だ。リフト料金、駐車場料金は変更になる場合がある。
JR小出駅から歩いて5分、魚沼ICからも車で5分というロケーションで手軽にスキーを楽しめるゲレンデ。初心者やファミリー向けの斜面が多く、足慣らしにぴったり。最大32度のかもしかコースや1kmののうさぎコースなど、バラエティに富んでいる。日帰り温泉も隣接。
中小規模で滑り降りると必ずセントラルハウス前に下りるので、迷子の心配がなく、子供やファミリー・団体に最適。食堂では地元農家の魚沼産コシヒカリ100%を使ったカレーや丼ものが食べられる。
フード付きクワッドで一気に山頂へ、ガッツリ滑るなら全長1.5kmのジャイアントコースのダウンヒルがおすすめ。アドベンチャーコースは諸大会のメインコースともなるバーンで、変化に富んだ斜面が楽しめる。アルパインコースのミニパークも好評。
世界でも有数の豪雪地帯に開かれた春スキーのメッカ。あまりの積雪量のため厳寒期には一時閉鎖される。ゲレンデは四方を山に囲まれ、眼下には奥只見湖が広がる眺望のよさと、雪質はもちろん、中級者主体のコース構成が魅力。
客室数約1200室を誇る苗場プリンスホテルに隣接しており、目の前がゲレンデという高い利便性。バリエーションに富んだコースは国内最大級でレストランやショップなども充実。豊富な積雪とスケールの大きい広大なゲレンデはあらゆるニーズに対応。また、全長5481mの「ドラゴンドラ」でかぐらスキー場へもらくらくアクセス可能。朝から晩まで思いっきり楽しめるエンターテイメントリゾートだ。
苗場山麓の自然に抱かれ展望温泉が自慢のリゾート施設ニュー・グリーンピア津南を中心としたスキー場。積雪量が豊富で春まで滑れるが、アクセスの不便さもあり混雑知らず。屋内には温水プールやボウリング場とスキーの他にも豊富なプレイメニューがあり、滞在して遊び尽くしたい穴場スポットだ。人気のスカイランタン打上体験も営業期間中毎日実施。
初心者にも優しい山麓の布場ファミリーゲレンデと、上質の粉雪と眺望のよさが自慢の湯沢高原ゲレンデが、166人乗りの世界最大級のロープウェイで結ばれている。子供が楽しめるスノーランドから腕自慢も満足できる6kmのダウンヒルまで、楽しみ方いろいろ。越後湯沢駅から徒歩10分、湯沢の温泉街からすぐというのもうれしい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。