
胎内スキー場
新潟市内から車で約1時間の距離にあり、多くの地元スキーヤーで賑わう。リフト8基、全14コースの規模はロコスキー場としてはかなり大きく、初級者からエキスパートまで満足できるコースバリエーションを誇る。飯豊連峰と日本海を望む景観もすばらしい。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
新潟市内から車で約1時間の距離にあり、多くの地元スキーヤーで賑わう。リフト8基、全14コースの規模はロコスキー場としてはかなり大きく、初級者からエキスパートまで満足できるコースバリエーションを誇る。飯豊連峰と日本海を望む景観もすばらしい。
アットホームな雰囲気のスキー場。ちびっ子ゲレンデがあり、親子スキー教室も行っているので、ファミリーで楽しめる。また食堂では地元のお母さんたちが作った山古志汁などの食事が賞味できる。公共交通機関がないのでお出かけの際は交通アクセスの確認を。
81人乗りのロープウェーで5分、標高差約800mの山頂まで一気にあがると眼下に広がる景色に感動。中・上級者は全長3km、ほぼ一直線のダウンヒルコースを選ぼう。初級者は迂回しながら5.5kmのロングクルーズを楽しめる。非圧雪ゾーンでの深雪滑走やコブ滑走、バンクドウェーブなどチャレンジ意欲が増すスキー場だ。リフト料金、駐車場料金は変更になる場合がある。
湯沢ICからゲレンデ入口までもっとも近い、スノーボード禁止のスキー専用ゲレンデ。ゲレンデ全体はコンパクトな設計になっており、優れたコースレイアウトで中・上級者も充分に楽しめる。かわいいピングーにも出会えるかも。
良質の雪や5月下旬までという長いシーズン楽しめることでも知られるスキー場。標高が高く緩急多彩なコースをもつかぐらエリア、田代湖に向かって緩やかな緩斜面が広がる田代エリア、ビギナーにやさしい斜面とパークが共存するみつまたエリアの3エリアで構成されている。ドラゴンドラ利用で苗場スキー場へも行ける。みつまたエリアは、サマーゲレンデ(約1100m)も楽しめる。
JR小出駅から歩いて5分、魚沼ICからも車で5分というロケーションで手軽にスキーを楽しめるゲレンデ。初心者やファミリー向けの斜面が多く、足慣らしにぴったり。最大32度のかもしかコースや1kmののうさぎコースなど、バラエティに富んでいる。日帰り温泉も隣接。
新幹線の駅舎がスキーセンターとなっており、レンタルも充実しているので、手ぶらで楽しめるスキー場。非圧雪コースが多い南エリア、穏やかな斜面がメインの中央エリア、コースバリエーションが豊富な北エリアに加え、全長2.5kmの下山コースなど、全3エリア16コースが揃う。スポンジボブレッスンコートやゆきあそびパーク、さらに託児所もあり、子供連れでも安心して楽しめる。アフタースキーには、ゲレンデレストランでの食事や温泉なども楽しめる。
妙高山塊に連なる支脈の北向斜面。豊富なパウダースノーが魅力。37度の壁や山頂からの林間コースなど、コースは変化に富む。
上越エリアを代表する大スケールの老舗スキー場。ゲレンデ総面積は全国でもトップクラスの122万平方m、コース数も23コースというビッグゲレンデで、桁違いのバラエティに富んだ斜面は、幅広くスキーヤー、ボーダーを楽しませてくれる。また、三山共通券(湯沢高原、GALA湯沢、石打丸山)を用いれば、さらに広く利用できる。
日帰り入浴も可能な温泉大浴場やメニュー豊富なレストランを備えた湯沢パークホテルをベースとするリゾートスキー場。レベルを問わず楽しめる個性豊かなコースレイアウトと、北向き斜面という好立地により快適な滑りを満喫できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。