U字ハゲとは、生え際の薄毛が頭頂部にかけてU字に後退している状態を示します。
薄毛の進行度としてはかなり深刻な状態とされ、抜け毛や髪のボリュームダウンを感じたら早めに手を打つべきでしょう。
今回は、U字ハゲの特徴・原因について詳しく解説します。記事の後半では、U字ハゲを予防する方法や薄毛治療、クリニック選びについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※料金はとくに指定がない場合すべて税込価格です。
オンライン治療は【DMMオンラインクリニック】がおすすめ!
- AGA治療が自宅で受けられる
- 24時間いつでも予約可能
- AGA以外にも幅広い診療に対応している
- DMMポイントを利用できる
DMMオンラインクリニックは、カウンセリング、診察、薬の処方をオンラインで対応※。治療中の悩みや不安などすぐに相談しやすいだけでなく、定期的にクリニックに通うのが難しい人にもおすすめです。
治療薬の料金が割引きになる定期配送が用意されていて、ミノキシジル内服(30錠)は、6カ月ごとの定期配送で購入すると1日当たり約95円で始める事ができます。
また、24時間予約を受け付けており、当日診療も可能なので、「すぐにAGA治療を開始したい!」という方はぜひチェックしてみてください。
※来院が必要になる場合もございます。
U字ハゲとは?基準や特徴
U字ハゲとは、後退した生え際(M字ハゲ)と、頭頂部の薄毛(O字ハゲ)が繋がってしまった状態の俗称です。
男性の薄毛は前頭部(生え際・おでこ)や頭頂部(つむじ)から進行することが多く、前頭部の薄毛は「M字ハゲ」、頭頂部の薄毛は「O字ハゲ」と呼ばれています。
U字ハゲは薄毛が広範囲におよび、薄毛の印象が強いため、少しでも進行を遅らせたい人は早期の対策が必要です。
U字ハゲのAGAの進行レベル
薄毛の診断方法として有名なのが、アメリカ発の分類法「ハミルトン・ノーウッド分類」です。AGA(男性型脱毛症)の進行パターンをI~VII型に分類し、AGAの発症や進行状況を診断します。(※)
※日本国内では、日本人向けにvertex型が加えられた以下の分類が、広く使用されています。
【ハミルトン・ノーウッド分類におけるAGAの進行レベル】
分類 | 説明 |
---|---|
I型 | 生え際が少し後退している。 |
II型 | M字型に生え際が後退している。 |
II vertex型 | II型に加え、頭頂部の薄毛も見られる。 |
III型 | 生え際の後退がかなり進行している。 |
III vertex型 | III型に加え、頭頂部にO字型の薄毛も見られる。 |
IV型 | 生え際がさらに後退し、頭頂部にO字型の薄毛が現れる。 |
V型 | 生え際と頭頂部の薄毛がつながりそうな段階。 |
VI型 | 生え際の薄毛が頭頂部の薄毛とつながる。 |
VII型 | 側頭部や後頭部の薄毛も進行している。 |
U字ハゲは、ハミルトン・ノーウッド分類ではVI型(一番下から2番目)にあたる、薄毛がかなり進行してしまった状態です。
U字ハゲの原因は?
U字ハゲには以下のような原因が考えられます。
- AGA(男性型脱毛症)
- 生活習慣の乱れ
- 頭皮環境の悪化
AGA(男性型脱毛症)
男性の薄毛の原因としてまず考えられるのが「AGA(男性型脱毛症)」です。
AGAは思春期以降に発症する進行性の脱毛症で、日本人男性の約30%がAGAといわれています。年齢とともに発症率が高くなる傾向にあり、頭頂部や前頭部から薄毛が進行していきます。
双方同時に進行するU字ハゲは、AGAを発症している可能性が非常に高いといえるでしょう。
近年では、AGAの原因や脱毛が起こるメカニズムも解明されており、AGAの進行を抑える治療薬も開発されています。
生活習慣の乱れ
睡眠不足や、飲酒・喫煙、ストレスなどの悪習慣も薄毛の原因になります。
睡眠が健康維持や美容において重要なことはよく知られていますが、髪の毛にとっても例外ではありません。
髪の成長に大事な成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されるため、睡眠不足になると髪が健康に育たず、抜け毛の原因になります。
また過度の飲酒・喫煙やストレスも、髪の毛だけでなく、身体のさまざまなところに悪影響が及ぶため避けるべきです。
頭皮環境の悪化
大量のフケや、頭皮のかゆみは頭皮環境が悪化しているサインです。頭皮の健康が損なわれると、髪の成長を妨げ、抜け毛が増える原因になります。
フケやかゆみが起こる原因として考えられるのが、アレルギー反応と乾燥です。
たとえばシャンプーや育毛剤・発毛剤などに含まれる薬品へのアレルギー反応で、頭皮に異常が表れることがあります。
そのまま使用を続けていると頭皮環境が悪化し、薄毛の原因となるため、頭皮に異常を感じたら使用を中断しましょう。可能であればお近くの医師または薬剤師に相談することをおすすめします。
また、髪の洗い方や、乾かし方に問題があるケースもフケやかゆみの原因として多いです。
強く力を入れて洗ったり、シャンプーのし過ぎ、ドライヤーの当て過ぎは頭皮に負担がかかり、フケ・かゆみの原因となるため注意しましょう。
U字ハゲを予防する方法
U字ハゲは進行してしまう前に予防し、できる限り抜け毛を防ぐことが大切です。
以下のような方法が、U字ハゲの予防に効果を期待できます。
- 市販の育毛剤・発毛剤を使用する
- 生活習慣を見直す
- 正しいヘアケアと栄養補給
- クリニックでAGA治療・薄毛治療を受ける
市販の育毛剤・発毛剤を使用する
まず手軽に始められるのが、市販の育毛剤・発毛剤を使用することです。育毛剤・発毛剤は薬局やドラッグストア、インターネット通販などで購入できます。
注意しておきたいのが、育毛剤と発毛剤は違うものであることです。
育毛剤は医薬部外品に、発毛剤は第一類医薬品に分類されており、目的や期待できる効果が異なることを理解しておきましょう。
育毛剤は「脱毛の予防」が主な効果・目的です。フケやかゆみを抑えることで頭皮環境を整え、髪が育ちやすい環境を作ります。
一方で発毛剤は「発毛促進」が主な効果・目的です。有効成分「ミノキシジル」は頭皮の血行をよくする働きがあり、発毛を促進する効果が期待できます。
それぞれメリット・デメリットがありますので、自分の状態や目的に合わせて選択することが大切です。
生活習慣を見直す
習慣を見直し、健康的な生活を送ることが抜け毛の予防には大切です。
睡眠不足は、成長ホルモンの分泌を妨げ、髪の成長に悪影響を及ぼします。必要な睡眠時間は人それぞれですが、日中に強い眠気を感じるようであれば、それは睡眠不足のサインです。
また、近年の研究では肥満も抜け毛の原因になるといわれています。バランスの悪い食生活や運動不足など、心当たりのある人はこの機会に見直してみましょう。
正しいヘアケアと栄養補給
髪の洗い方や、頭皮マッサージなどで頭皮環境を整えることも抜け毛の予防に有効です。ただし、やり方を間違えてしまうと逆効果になってしまう場合があるため注意してください。
頭皮マッサージは、シャンプーをすすぐ前に1~3分程度行うのがおすすめです。頭皮をもみほぐすことで血行が良くなり、髪に栄養が届きやすくなる効果が期待できます。
また、髪の成長にはタンパク質や亜鉛、ビタミンなどの栄養素が必要不可欠です。普段の食事で補えない場合は、サプリメントやプロテインなどで摂取するといいでしょう。
クリニックでAGA治療・薄毛治療を受ける
U字ハゲは薄毛がかなり進行してしまっている状態のため、AGA(男性型脱毛症)である可能性が高いです。
そのため、クリニックでAGA治療を受けるのが有効な方法と言えます。
AGA治療にはさまざまな方法がありますが、基本となるのは投薬治療(内服薬・外用薬)です。
近年では、AGAのメカニズムは解明されてきており、フィナステリドやミノキシジルなどの投薬治療が有効であることが、多くの臨床データで実証されています。
また、クリニックによっては投薬治療の他に、注射器などを使って頭皮に直接薬剤を注入する「メソセラピー」や、AGAの影響を受けにくい部分の毛を移植する「自毛植毛」などの治療メニューが提供されています。
AGAクリニックのカウンセリングでは、ヘアケアや生活習慣のアドバイスをしてくれることも多いので、まずは相談目的で気軽に足を運んでみるのもいいでしょう。
AGAクリニックの選び方
AGAクリニックは、以下のポイントに注目して選ぶことが大切です。
- 治療内容を確認する
- 料金を比較して検討する
- 通いやすさをチェックする
治療内容を確認する
AGA治療はクリニックによって治療内容が異なります。なるべく選択肢の多いクリニックを選ぶことはもちろん、それぞれの治療内容をしっかり確認しておくことが大切です。
投薬治療以外の治療メニューとしては、メソセラピー(注入治療)や自毛植毛を採用しているクリニックが多いでしょう。投薬治療とあわせて治療を進めることで、効果の最大化を目指しています。
メソセラピーとは、注射器などの器具を使って頭皮に直接薬剤を注入する治療法のことです。注入器具や薬剤はクリニックによって異なるため、事前にしっかりチェックしておきましょう。
自毛植毛は、側頭部や後頭部の薄毛になりにくい毛根を、薄毛の部分に移植する外科手術のことです。施術者によって仕上がりに差が出る手術のため、評判のいいクリニックを選ぶことが大切になります。
料金を比較して検討する
AGA治療は保険適用外の自由診療であるため、料金はクリニックによって異なります。
とくに投薬治療は長期間続ける必要があるため、数百円の差も馬鹿にできません。料金を比較する際は投薬治療の総額を中心に検討してみてください。
また、初診料や再診料、血液検査代などの初期費用もあわせてチェックしておきましょう。とくに診察料は毎回掛かると薬代以外の負担がかなり増えてしまうため要チェックです。
通いやすさをチェックする
AGA治療は長期間、定期的に診察を受け、薬を処方してもらう必要があります。クリニックによって若干異なりますが、おおむね月1回程度の通院が必要です。
無理なく通える範囲にクリニックがあるかどうかを必ずチェックしておきましょう。
また、オンライン診療の対応状況も要チェックです。オンライン診療に対応していれば、自宅にいたまま診察を受けられ、薬を処方してもらえます。
処方された薬は郵送してもらえるので、通院にかかる時間や交通費を節約できるのもメリットです。
U字ハゲにおすすめのAGAクリニック3選
編集部おすすめのクリニックを3つご紹介します。クリニック選びに迷ったときは、ぜひ以下のクリニックから選んでみてください。
クリニック名 | 特徴 |
---|---|
AGAスキンクリニック | 豊富な治療メニューを用意 |
駅前AGAクリニック | 全クリニックが駅から徒歩5分以内 |
ゴリラクリニック | 男性専門の総合美容クリニック |
AGAスキンクリニック|豊富な治療メニューを用意
AGAスキンクリニックは全国に60院以上を展開するAGA治療専門のクリニックです。夜は22時まで診療しており、平日のお仕事帰りなどにも通いやすくなっています。
Dr’sメソ治療や植毛など、豊富な治療メニューが用意されているのが特徴です。
また、AGAスキンクリニックは「全額返金保証制度」を設けていおり(※)、万が一効果に納得できない場合に治療費を返金してくれるのは安心できるポイント。
※全額返金を受けるには条件があります。詳細はカウンセリング時にご確認ください。
AGAスキンクリニックの基本情報
治療内容 | 内服薬、外用薬、注入療法、自毛植毛、ヘアタトゥー |
---|---|
費用例(税込) | 維持・予防:月6,200円~ 発毛:月38,500円~ |
初診料・再診料 | 無料 |
血液検査 | 無料 |
オンライン診療 | ‐ |
無料カウンセリング | 〇 |
AGAスキンクリニックの料金
治療メニュー名 | 治療内容・薬 | 料金(税込) |
---|---|---|
オリジナル発毛薬「Rebirth」タブレットA | ミノキシジル内服薬 | 7,700円~11,000円/月 |
オリジナル発毛薬「Rebirth」タブレットB | フィナステリド内服薬 | 7,700円~11,000円/月 |
オリジナル発毛薬「Rebirth」タブレットC | サプリメント | 7,700円~11,000円/月 |
オリジナル発毛薬「Rebirth」タブレットD | デュタステリド内服薬 | 8,800円~13,200円/月 |
オリジナル発毛薬「Rebirth」リキッド | ミノキシジル外用薬 | 15,400円~22,000円/月 |
国内承認薬 | ジェネリック医薬品 フィナステリド錠1㎎ | 6,200円~ |
国内承認薬 | プロぺシア(28錠) | 7,700円~ |
国内承認薬 | ザガーロ(30錠) | 9,500円~ |
国内承認薬 | ミノキシジル配合外用液5% FCIリキッド | 6,800円 |
MINOXI JET(ミノキジェット) | ミノキシジル配合の薬液を高圧ジェットで頭皮に直接吹きかける施術 | 33,000円/回~ |
Dr'sメソ治療(AGAメソセラピー) | 注射器を使って頭皮に直接、オリジナルの発毛カクテルを注入 | 55,000円/回~ |
Hair Strong植毛 | 植毛 | 基本治療費(血液検査料込):220,000円 1グラフト:1,067円~ |
ヘアタトゥー | 頭皮に特殊な染料と針を使い、頭皮に色素を入れて髪に見立てる施術 | 110,000円~ |
駅前AGAクリニック|全クリニックが駅から徒歩5分以内
駅前AGAクリニックはその名の通り、全クリニックが駅から近い立地にあるのが特徴です。全国に10院以上を開院しており、夜は20時まで診療しています。
無料カウンセリングでは、毛髪診断士が食生活や頭皮ケアについてヒアリング。オーダーメイド治療で、600以上のパターンからあなたにピッタリの治療プランが見つかります。
オンライン診療にも対応。診察から薬の処方、決済まで通院なしで可能です。
駅前AGAクリニックの基本情報
治療内容 | 内服薬、外用薬、注入療法、植毛手術 |
---|---|
費用例(税込) | 維持・予防:月4,620円~ 発毛:月12,320円~ |
初診料・再診料 | 初診料:5,500円(税込) 再診料:無料 |
血液検査 | 5,500円(税込)~ |
オンライン診療 | 〇 |
無料カウンセリング | 〇 |
駅前AGAクリニックの料金
治療メニュー名 | 治療内容・薬 | 料金(税込) |
---|---|---|
フィナステリド(ジェネリック) | フィナステリド(ジェネリック)内服薬 | 4,620円/月 |
プロペシア | プロペシア内服薬 | 7,700円/月 |
ミノキシジル | ミノキシジル内服薬 | 5,500円~/月 |
ザガーロ | ザガーロ内服薬 | 11,000円/月 |
デュタステリド(ザガーロジェネリック) | デュタステリド(ザガーロジェネリック)内服薬 | 8,250円~/月 |
スピロノラクトン(女性用薄毛治療薬) | スピロノラクトン内服薬 | 5,500円~/月 |
ヒトプラセンタカプセル | ヒトプラセンタカプセル | 27,500円/月 |
駅前AGA オリジナルサプリメント | サプリメント | 5,400円 〜 10,800円 |
Viviscal (男性、女性用脱毛薬) | サプリメント | 16,200円/月 |
パントガール (女性用薄毛薬) | パントガール (女性用薄毛薬) | 10,800円/月 |
オーダーメイドAGA発毛メソセラピー | メソセラピー | 39,600円~69,300円/1回 ※治療回数により変動 |
AGA発毛外用薬 | ミノキシジル外用薬 | 7,700円~13,200円 ※濃度により変動 |
植毛手術 | 植毛 | 275,000円 |
ゴリラクリニック|男性専門の総合美容クリニック
ゴリラクリニックは、男性専門の総合美容クリニックです。
「抜け毛の進行を止める」「毛を強く太く育てる」「髪を生やす指令を出す」「頭皮環境を整える」の4つのアプローチで症状の改善を目指しており、自分の悩みに合わせて適切なプランを受けられるのが特徴。
無料で頭皮・頭髪の検査が受けられるので、自身の頭皮の状態が気になる人は、ゴリラクリニックでカウンセリングを受けることをおすすめします。
また、無料オンライン相談に対応(※)しており、頭皮や髪の悩みについて、男性美容のプロに相談できます。
※診察・契約・治療のために来院が必要です
※オンライン相談は新宿本院、町田院、大阪心斎橋院が対象です
ゴリラクリニックの基本情報
治療内容 | 内服薬、外用薬、注入療法 |
---|---|
費用例(税込) | 維持・予防:月6,600円~ 発毛:月14,300円~ |
初診料・再診料 | 無料 |
血液検査 | 無料 ※一部コース契約者のみ |
オンライン診療 | ×(カウンセリングのみ) |
無料カウンセリング | 〇 |
- 乗り換え割10%オフ
- ペア割10%オフ
ゴリラクリニックの料金
治療メニュー名 | 治療内容・薬 | 料金(税込) |
---|---|---|
フィナステリド | フィナステリド内服薬 | 6,600円/月 |
デュタステリド | デュタステリド内服薬 | 7,480円/月 |
ミノフィア | フィナステリドとミノキシジルの混合薬の注入治療 | 20,900円/1回 |
ヴェラルティス(7% or 15%) | ミノキシジル外用薬 | 14,300円/月 |
ミノキシジル錠5mg 30錠 | ミノキシジル内服薬 | 3,300円/月 |
ミノキシジル錠2.5mg 100錠 | ミノキシジル内服薬 | 8,800円 |
メソラインヘア | 注入薬 | 27,500円/1回 |
HARG | 注入薬 | 121,000円/1回 |
まとめ
U字ハゲはAGAの可能性が高いため早めの予防・対策が重要です。
生活習慣の改善や頭皮ケアで、抜け毛をある程度減らすことは期待できますが、根本的な原因であるAGAの進行を遅らせないと、髪の毛はどんどん抜けていってしまうでしょう。
「自分はAGAかもしれない」「最近抜け毛や髪の毛のボリュームが気になる」人は、早めにAGAクリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。
参考文献・サイト