たけの湯温泉館 ゆけむり茶屋
わいた温泉郷・岳の湯温泉に位置し、かけ流しのお湯(加水あり)が自慢の浴槽、蒸し風呂などがある温泉施設。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
わいた温泉郷・岳の湯温泉に位置し、かけ流しのお湯(加水あり)が自慢の浴槽、蒸し風呂などがある温泉施設。
塩井川沿いに設けられた露天風呂が自慢の宿。男女別の滝の湯は、眼前に2段になって流れ落ちる滝を眺める大迫力の露天風呂で、轟音とどろくダイナミックな滝から降り注ぐマイナスイオンも感じられる。敷地内にある6本の源泉から湧く温泉は、源泉温度が60℃で湯船にそのままかけ流しに。アトピーなどにも効能があると評判で、毎分160リットルもの豊富な湯量も魅力だ。宿泊は1泊1万8400円。
人吉城跡からほど近く、人吉温泉の公衆浴場。昭和9年(1934)創業で約90年の歴史があり、レトロな雰囲気が楽しめる。男女それぞれにある浴場は内湯とシャワーのみで、小さめの湯船が1つあるだけだが、飲泉もできる。100%源泉かけ流し(加温加水なし)。
「天草アレグリアガーデンズ」内にある温泉施設。海・山・森をテーマにした各種露天風呂は、海を一望する絶景が自慢。また、岩盤浴やヒーリングサウナも人気だ。大自然を肌で感じながら、時間をかけて楽しもう。
毎分362リットルもの豊富な湯が湧き出、源泉かけ流しの天然温泉を一般浴室と家族湯に使用する立ち寄り温泉施設。バリアフリーの福祉の湯もある。家族湯は、大人4名まで(小学生以上は人数に含む、追加1名400円)50分内湯のみ1900円、露天風呂付き2200円で、全13室もある。小さな子どもにも安心な畳敷きの家族湯も人気。オムツの取れていない子供の一般浴への入浴は不可。
清流迫間川のほとりに立つ菊池温泉の宿・清流荘で、日帰り入浴が可能だ。なめらかで湯量豊富な良泉は、清流を見下ろしながら入れる露天風呂「ほたるの湯」や、岩風呂の内湯のほか、それぞれ雰囲気の異なる造りで好評の12室ある貸切家族風呂「湯の倉」で楽しめる。
山鹿温泉にある日帰り入浴施設。露天風呂はもちろん歩行浴にいたるまで、すべて源泉かけ流し。毎日すべての湯を抜いて清掃している。日本有数の高濃度天然ラドン泉の良泉を求めて、熊本県内外にリピーターが増えている。寝湯や釜風呂など、豊富な浴槽も人気の秘密。バリアフリー対応。
中核施設となる「菊水ロマン館」には、朝採れの新鮮な野菜や果物、惣菜みやげ物などが豊富に並ぶ物産館があり、館内で作られている熊本名物のいきなり団子や寄せ豆腐が好評。また、レストラン「なごみ庵」では和水町産火の本豚を使用したロースカツをはじめ、地元の食材を使った豊富なメニューが味わえると評判。併設する「菊水ロマンの湯」では大浴場や家族風呂などに浸かれるほか、敷地内の公園ではバーベキューやキャンプもでき、さまざまな楽しみ方ができる。
黒川温泉近くに湧く白川温泉の高級旅館・山荘 竹ふえで、貸切利用の日帰り入浴を受け付けている。個性豊かな3つの貸切露天風呂を選べ、すべて源泉かけ流し。野趣あふれる大露天風呂「竹林の湯」とつながっている小さな滝が眼前を流れる「奥の湯」、秘密基地のような「洞窟露天風呂」と魅力的。
黒川の賑やかな温泉街からは離れた、静かな大自然のなかにたたずむ宿で、日帰り入浴も受け付けている。大きな岩を配した開放感あふれる露天風呂「清風」や神秘的な雰囲気が漂う洞窟風呂「日月」がある。洞窟風呂はサウナの効果もあり、新陳代謝もよくなると評判だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。