マッチングアプリの成功率は?成功例や成功する人の特徴、成功の秘訣も解説!

PR

マッチングアプリの成功率はどれくらい? 婚活
婚活恋活

出会い探しの手段の一つとして定着しつつあるマッチングアプリですが、本当に恋人や結婚相手探しに成功するのか気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、マッチングアプリの成功率や成功する人の特徴、成功するための秘訣などを体験談を交えつつ解説しています。

成功しやすいアプリも紹介するので、マッチングアプリの利用を検討している方、すでに利用しているけどうまくいかないという方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • アプリのマッチング成功率、恋人や結婚相手を見つけられる確率がわかる
  • マッチングアプリでの出会い探しを成功させる秘訣が理解できる
  • 成功しやすいおすすめのマッチングアプリをチェックできる

※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。

恋人・結婚など、マッチングアプリの”成功率”はステップによって異なる

マッチングアプリでの成功を「マッチングする」「恋人になる」「結婚する」の3ステップだと定義すると、それぞれの成功率は次のようになります。

アプリでの成功ステップ成功率
マッチングする男性:約10%
女性:約50%
恋人になる男性:62.5%
女性:58%
結婚する約15%

「マッチングアプリに関する意識調査アンケート(2022年最新版)」によると、アプリでマッチングに成功する確率は男性が10%前後、女性が50%前後という数値感であるとわかります。

ユーザーの割合が多く競争率が高い男性側に比べて、女性側の方がマッチングは成功しやすいようです。

一方、交際まで発展する確率は男女とも利用者の6割近くを示しており、マッチングさえしてしまえば、恋人を見つけられる確率は男性の方が高いという結果になっております。

また、ゼクシィの「婚活実態調査2022(リクルートブライダル総研調べ)」では、2021年の婚姻者のうち、マッチングアプリなどの婚活サービスを利用して結婚した人は15.1%。6人に1人は結婚に至っているという調査結果もあります。

これらを元に考えると、マッチングアプリが出会いに繋がることはもちろん、恋人探しや結婚相手探しが成功する可能性も十分にあるといえるでしょう。

次の記事ではマッチングアプリで成功する確率をさらに詳しく解説しているので、気になる方はこちらも参考にしてください。

マッチングアプリの成功例!幸せを掴んだ人の体験談を紹介

調査から「恋活・婚活が成功する可能性は高い」とわかっても、数字を見ただけではあまりピンと来ないかもしれません。

そこで、マッチングアプリのストアレビューから抜粋した、実際にアプリで成功した方々の体験談をいくつか紹介します。

ストアレビューから抜粋した女性の成功談
ストアレビューから抜粋した女性の成功談

イイネ(140くらい)を頂いた中の6人と会い、その中の一人とお付き合いを決めました。使い始めて2か月ちょっとくらいで彼氏ができたので、すごく感謝しています。幸せです!

ストアレビューから抜粋した女性の成功談
ストアレビューから抜粋した女性の成功談

実際にアプリで21人と会うことが出来、そのうち2名とお付き合い出来ました。 サクラや業者は全くいなかったです。 顔写真は笑顔の写真を使うと出会いの確率が上がります。

ストアレビューから抜粋した男性の成功談
ストアレビューから抜粋した男性の成功談

10人以上の方とやり取りをしたり会ったりしましたが、最終的にはアプリを初めてから2か月で彼女ができました。 歳は自分と3つ離れた人で自分と同じインドアが趣味の素敵な女性。 性格も自分と似たような人。まさに理想の女性です。

ストアレビューから抜粋した女性の成功談
ストアレビューから抜粋した女性の成功談

とても誠実で真面目な方に出会えて、毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。 来年結婚する予定です。

ストアレビューから抜粋した男性の成功談
ストアレビューから抜粋した男性の成功談

結婚しました。バツイチ男性です。子供はいませんでした。このアプリで今の妻と出会い、再婚しました! 出逢って3回目のデートで告白して付き合い始め、その2ヶ月後に結婚して今年で早3年です。 無理に課金をさせる人は居ないと思います。詐欺サイトへ誘導する業者はいました。

このようにマッチングアプリで実際に出会えている方は多く、告白に成功して付き合った方もたくさん見られます。

中にはバツイチという状況から、アプリで出会ったお相手と結婚にまで至っている方もいました。

次の記事ではマッチングアプリの体験談をさらに紹介しています。アプリで成功した例をもっと知りたい方はこちらも参考にしてください。

マッチングアプリで成功しやすい人の特徴とは

マッチングアプリでの恋人探しや結婚相手探しが成功する可能性は十分にあるとはいえ、やはり成功しやすい人とそうでない人がいます。

成功しやすい人の主な特徴は、真剣に出会い探しに取り組める方や、自分から積極的に行動できる方などです。

それぞれを詳しく見ていきましょう。

真剣に出会いを求めて丁寧にやりとりできる人

ネット上で出会うマッチングアプリは、初期段階では実際に会って人柄を確認することが難しいため、誠実さをアピールすることが非常に重要になってきます。

丁寧でマメなやりとりをすることで真面目さや出会いに対する真剣さが伝われば、信頼度が高まりお相手も安心してやりとりしてくれるでしょう。

これとは逆に、マッチングしてすぐにタメ口を使ったり、馴れ馴れしい態度を取ったりする人はお相手から敬遠されてしまいます。

また顔がわからない写真しか載せていない、プロフィールが空欄ばかりなど、真剣に出会いを求めていないと判断されてしまう部分があると、興味を持ってもらいにくくなるでしょう。

受け身にならず自分から積極的に行動できる人

マッチングアプリでは受け身の人に比べて、次のように自ら積極的に行動できる方のほうが成功率が高くなります。

  • 頻繁にアプリにログインする
  • 気になるユーザーがいたら積極的にいいねを送る
  • 返事が来やすいようメッセージを工夫する

このように積極的に活動することでユーザーの目にも止まりやすくなり、出会いに対する真剣さも伝わるため成功しやすくなります。

マッチングアプリにはライバルがたくさんいるので、受け身のままだと理想のお相手と出会える確率が下がってしまうでしょう。

相手にばかり条件を求め過ぎない人

お相手にばかり条件を求めすぎる人は、マッチングアプリで成功しにくくなります。

「高身長でお医者様で年収1000万」「若くてモデル体型でCA」など、条件が多かったり、条件が高かったりすると、対象も少なくなります。一般的に見れば、そういう方はそもそも婚活をする必要がありません。

また、好条件のお相手にはそれを狙うライバルが多いです。相手側がよりどりみどりの状況で、ライバルを押しのけてあなたが選ばれるのは、簡単なことではありません。

そのため、自分自身を客観的に理解し、現実的な条件を掲げながら自らも努力して魅力的な人間になることが、マッチングアプリで成功するためには大切です。

マッチングアプリで恋人を作りたい!成功の秘訣と注意点

マッチングアプリで成功するための秘訣をいくつか挙げるとすれば、以下のようなものがあります。

  • ・[最重要]魅力的な写真とプロフィールを設定すること
  • ログインの頻度・時間を増やす
  • ・足跡をつけてくれたお相手にアプローチする
  • ・趣味や好きなものが同じお相手に絞ってアプローチする
  • 返信してもらいやすいメッセージを意識する

中でも、プロフィールと写真はマッチングアプリで最初に目に入るものであるため、最重要です。

男性も女性も清潔感が伝わる自然体の写真を掲載し、プロフィールはすべて埋めてください。加えて自分の魅力がアピールできるような自己紹介文を載せれば、より成功しやすくなります。

次の記事では、マッチングアプリで出会うための秘訣やメッセージのコツをさらに詳しく解説しています。気になる方はこちらも参考にしてください。

マッチングアプリで「追撃(ザオラル)」は成功する?

マッチングアプリにおいて、返信がこないまま続けてメッセージを送ることを「追撃」、もしくはゲームの復活呪文名を用いて「ザオラル」といいます。

追撃(ザオラル)の成功率は0%ではありませんが、やりとりをしていたのに突然返事が来なくなった場合は、すでに気持ちがなくなっていることが多いです。

そのため、基本的には重ねてメッセージを送っても返信が来る可能性は低いでしょう。

どうしても諦めきれず追撃するのであれば、3日待ってから1通だけ送るのがベストです。何度も追撃するとより返信の可能性が低くなるので注意してください。

それでも返信がこない場合は、諦めて他の人との出会いを探したほうが吉。切り替えることも大切です。

追撃(ザオラル)を成功させるポイントをさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。

業者などの要注意人物には気を付けよう

基本的にポイントを購入しなくても出会える月額制のマッチングアプリは、運営がユーザーに課金を促す必要がないためサクラはいません。

しかし、詐欺サイトや違法サイトなどへ誘導を目的とした業者がいるケースあります

また業者以外にも、ヤリモクや宗教の勧誘・投資詐欺など、出会い以外を目的とした悪質ユーザーがいる可能性もゼロではないでしょう。

さらに結婚詐欺やロマンス詐欺など恋愛感情を利用してくるユーザーもいる場合もあるため、成功することだけに気を取られず、これらを見極めて避けることも大切です。

マッチングアプリを使う時は、以下の特徴に当てはまるユーザーに気を付けるようにしてください。

  • 写真に違和感を感じる(美人・イケメンすぎるなど)
  • 仲良くなっていないのに会いたがる
  • 投資や不労所得、副業などお金の話をする
  • 第三者に会わせようとする
  • 他のサイトのURLを送ってくる など

次の記事では、業者の見極め方や要注意人物の見極め方を詳しく解説しています。気になる方はこちらも参考にしてください。

成功しやすいマッチングアプリ3選を紹介!

マッチングアプリによって恋活・婚活といったメインの利用目的が異なり、さらにアプリそれぞれに特徴があります。

そのため、成功率を上げるためにはアプリ選びも重要です。

成功率が高いアプリを判断する際に役立つ特徴としては、主に次のものが挙げられます。

  • 登録しているユーザー数が多い
  • 趣味タグやコミュニティなど共通点から繋がれる機能がある
  • AIマッチングや心理テストなど便利な機能が備わっている

最後に、これらの特徴に当てはまる成功しやすいマッチングアプリを3つ紹介します。

Pairs(ペアーズ):会員数が多くコミュニティ機能あり

Pairs(ペアーズ)の基本情報・特徴

累計会員数 2,000万人以上
メイン年齢層 20代〜40代
月額料金
男性 4,300円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社
株式会社エウレカ
公式サイト

「Pairs(ペアーズ)」は累計会員数が2,000万人を突破している、国内最大級の大手マッチングアプリです。20代~40代とユーザーの年齢層も幅広く、様々な人と出会うことができます。

こちらのアプリでは、居住地など基本項目以外にも、結婚への意思、お酒、タバコといった細かい項目でのユーザー検索も可能です。

さらに趣味や価値観が似ている人を見つけやすい「コミュニティ」が15万以上用意されているなど、出会いのきっかけが豊富で、色々な角度から理想のお相手を探せる点も大きな魅力。

その他にもAIによるマッチング機能やビデオ通話によるオンラインデート、グループトークなど様々な機能が備わっているため、初心者でも出会い探しが成功しやすいアプリといえるでしょう。

Pairs(ペアーズ)の主な特徴

✅ 業界最大規模の累計登録者2000万人で出会いが多い!
✅ 共通の話題で複数人とチャットができる!話しの合う人を探しやすい
✅ 身バレ防止機能や公的証明書による本人確認あり!安全性も完備

Pairs(ペアーズ)

株式会社エウレカ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

続きを読む

Pairs(ペアーズ)はこんな人におすすめ!

  • ・いろんなタイプの方と出会いたい人
    ・話が会う同じ話題の中からお相手を探したい人
    地方在住・郊外在住で近くに住んでいる人に会いたい人

タップル(tapple):スワイプ式でデートプランから出会える

タップル(tapple)の特徴

累計会員数 1700万人以上
メイン年齢層 20代
月額料金 男性 4,400円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社
株式会社タップル
公式サイト

「タップル(tapple)」は累計会員数が1,500万人以上を突破している、「趣味でつながる」をコンセプトにしたスワイプタイプのマッチングアプリです。

ユーザーを条件から検索するのではなく、次々に表示されるユーザーを左右にスワイプしてマッチングしていくため、操作が非常にシンプルなアプリとなっています。

タップル(tapple)には、趣味タグなどの趣味や価値観から出会える機能や、「週末に映画『〇〇』を見に行ける人を探してます」のようにデートプランからお相手を募集できる機能があります。

これによりユーザーのメイン年齢層も若めなので、共通の趣味を持つユーザーと出会いたい方や「まず会いたい」という方、20代の方におすすめのマッチングアプリです。

タップル(tapple)の主な特徴

✅ 趣味を最優先にお相手を探すことができる趣味特化アプリ
✅ デートの約束ができるおでかけ機能はすぐに出会いやすい
✅ 20代のアグレッシブな方がメインの利用者層

タップル(tapple)

株式会社タップル

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

続きを読む

タップル(tapple)はこんな人におすすめ!

  • ・趣味が同じであることを重視したい人
  • ・直接会うことに積極的な人
  • ・20代~30代前半の人

with(ウィズ):趣味や価値観から繋がりやすい

with(ウィズ)の基本情報・特徴

累計会員数 700万人以上
メイン年齢層 20代〜30代
月額料金 男性 3,600円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社 株式会社with
公式サイト https://with.is/welcome

「with(ウィズ)」は心理学や統計学を使った独自の性格診断・価値観診断が用意されている、内面を重視しながら出会いを見つけたい方におすすめのマッチングアプリです。

プロフィールだけではわかりにくい、深層心理から相性の良いお相手を探しやすくなっています。

また「好みカード」機能があるため、趣味や好きなものが同じユーザーと出会いやすいこともwith(ウィズ)の特徴です。好みカードには映画、スポーツ、芸能人、恋愛観など様々なジャンルのカードがあり、新たに自分でカードを作ることもできます。

他の大手マッチングアプリと比べても料金が比較的安いため、初心者でも入りやすく、継続利用がしやすい点も魅力といえるでしょう。

with(ウィズ)の主な特徴

✅ 独自の心理テストや性格診断で、相性の良い相手を探すことができる!
✅ 相手の趣味や価値観がわかる「好みカード」で共通点がわかりやすい
✅ トークが続きやすくなる、トークアドバイス機能あり

with(ウィズ)

株式会社with

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

続きを読む

with(ウィズ)はこんな人におすすめ!

  • ・相性や価値観の合う人とのマッチングを重視したい人
  • ・心理テストなどで、自分の価値観を明らかにしたい人
  • ・月額費用をできるだけ抑えたい男性(女性は無料)

【まとめ】成功する秘訣を意識してマッチングアプリを使おう!

気軽に恋活・婚活できるマッチングアプリですが、成功させるためには様々なコツがあります。まずは写真やプロフィールを充実させ、真剣かつ積極的に行動することが大切です。

その上で、検索機能やコミュニティなどマッチングアプリごとに備わっているさまざまな機能をしっかり活用すれば、自分にぴったりのお相手と出会える確率がグッと上がるでしょう。

次の記事では、成功の秘訣を意識してもうまくいかない時の対処法を解説しています。どうしても出会えないという方はこちらも参考にしてください。