駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 土地活用 > HOME4U土地活用の口コミ・評判を紹介!メリット・デメリットや注意点も

HOME4U土地活用の口コミ・評判を紹介!メリット・デメリットや注意点も

HOME4U土地活用の口コミ・評判を紹介!メリット・デメリットや注意点も

所有している土地を放置せず活用すると、収益化や節税などメリットも受けられます。そんな土地活用をはじめるにあたり、HOME4U土地活用の評判を聞いて、どのようなサービスか気になった方も多いのではないでしょうか。

HOME4U土地活用は、土地活用をしたい人と企業の架け橋となるサービスです。土地の住所などをもとに、土地活用のプランを最大10社から無料で取り寄せられます。これから土地活用を検討する、まだ活用方法を決めていない方にもおすすめです。

この記事では、HOME4U土地活用を使った人の口コミや評判、メリット・デメリットを紹介します。実際の使い方や土地活用に関する注意点も解説するので、HOME4U土地活用を使うべきか悩んでいる方は参考にしてください。

HOME4U土地活用とはどのようなサービス?

HOME4U土地活用_capture

※画像出典:HOME4U土地活用

NTTデータグループが提供するHOME4U土地活用は、土地オーナーが不動産会社を手軽に比較できるサービスです。土地の立地や広さを入力すると、マッチングした提携企業から最大10社に一括で土地活用プランを請求できます。

土地に合わせた収益最大化プランを見比べることで、気に入った業者があればそのまま土地活用へ踏み切れるのもメリットです。

公式サイトで詳細を見る

検討できる土地活用の種類

HOME4U土地活用で検討できる土地活用には、いくつか種類があります。土地活用法とその特徴、メリット・デメリットを表にまとめました。

土地活用法

どのような土地活用なのか

初期費用

(高い△~安い◎)

安定した収入

(不安定△~安定◎)

管理のしやすさ

(しやすい◎~手間あり△)

節税対策

(あり~なし)

どのような土地でもできるか

賃貸アパート経営

アパート1棟を建築し、経営をおこなう土地活用

〇(空室無し)

あり

土地が狭いと難しい

賃貸マンション経営

マンション1棟を建築し、経営をおこなう土地活用

◎(空室無し)

あり

土地が狭いと難しい

賃貸併用住宅

新居の一部を賃貸用の住宅として建てる土地活用

あり

戸建が建つ場所なら利用できる

店舗併用住宅

自宅の1階部分を店舗やオフィスとして建てる土地活用

場合によっては可能

店舗経営に向いている立地におすすめ

戸建賃貸経営

戸建を建築し、賃貸物件として経営をおこなう土地活用

あり

狭小地でも活用できる

大規模施設経営

教育施設や病院などを建設し、経営をおこなう土地活用

あり

立地によっては経営できる店舗が限られる

駐車場経営

月極駐車場やコインパーキングを設置して経営をおこなう土地活用

優遇措置はほぼない

駐車できるスペースさえあれば始められる

その他

・トランクルーム

・ガレージハウス

・太陽光発電

優遇措置が使える場合もある

太陽光発電の場合は広さが必要

土地活用といっても、活用方法ごとに特徴があります。上記の表以外にも、地域ごとの需要など比較・検討したいポイントはさまざまです。自分に向いた土地活用を探すには、事前のシミュレーションが重要となります。

HOME4U土地活用を使うことで、アパート・マンション経営から駐車場まで、土地活用の最適なプランを業界大手企業から提案してもらえます。

運営会社

HOME4U土地活用の運営会社はNTTデータ・スマートソーシングです。

そもそもHOME4U土地活用は、不動産売却や購入、資産活用をサポートするサービスサイト「HOME4U」が提供するサービスの1つにあたります。同サイトが提供するサービスは、土地活用以外に次の5つです。

  • 不動産売却
  • 賃貸経営
  • 中古住宅
  • 情報メディアサイト
  • 注文住宅オンライン相談

このうち不動産売却HOME4Uは、2001年にサービスが開始されました。日本で初めて提供された不動産一括査定サービスとして、多くの利用者から支持を集めています。

公式サイトで詳細を見る

不動産売却HOME4Uについて詳しく知りたい方は、以下の記事もおすすめです。

【2023年最新版】HOME4Uのリアルな口コミ・評判とは?メリットデメリットも解説

HOME4U土地活用の口コミ・評判

土地活用をより具体的に考えるべく、HOME4U土地活用の利用を考えている人のなかには「実際の口コミはどうなの?」「悪い口コミも知っておきたい」という方も多いのではないでしょうか。そこでHOME4U土地活用のよい口コミ、悪い口コミをまとめました。

それぞれ見ていきましょう。

HOME4U土地活用のよい口コミ

査定依頼した物件の査定が思った以上に早く、電話連絡がきた時も丁寧でした。
申し込んだあとの営業についてですが、しつこいと言う程ではありませんし、話し方も丁寧ですので不快さなどは全くありません。
対応がとても良く信頼できると思いますので、また機会があったら利用すると思います。

※引用:みん評HOME4Uの口コミ・評判

同じ内容を何度も入力する手間が省けて効率よくサービスを使えたのが良かったです。
しつこい営業の電話は一切ありませんでした。特に不自由なく使うことができたので、もっと便利なサービスがなければ次回も使うと思う。

※引用:みん評HOME4Uの口コミ・評判

田舎に住んでいるため、近所に不動産会社がなくて困るなと考えていました。そんな時にこちらのサービスを知り、とりあえず利用してみたところ、たくさんの不動産会社からの反応があって驚きました。しかも私の知らない自宅近くの不動産会社からの連絡が多かったおかげで、査定をお願いするとすぐに駆けつけてもらえたのが良かったです。加えてしつこい営業の電話やメールなど一切ないのも、こちらのサービスを使って良かった点です。

※引用:みん評HOME4Uの口コミ・評判

何度も同じ内容を入力せず効率よくサービスを使えたことや、しつこい営業の電話やメールが無かったことが、よい口コミとして挙げられています。サービスの利用しやすさやプラン請求をした会社以外からの連絡については、心配が少なそうです。

HOME4U土地活用の悪い口コミ

アパート経営で、住宅メーカーのプランを比較検討したくて利用しました。4社にチェックを入れて、すぐ連絡があったところ、日にちが経って連絡があるところなど会社によって様々。口コミではHOME4Uから窓口経由だから比較的良い営業マンに当たるとなっていましたが、たまたま取り次いだ営業マンが来た感じで、当たり外れはありました。飛び込み営業のセールスマンで、メーカー・担当者との相性が合えばそれに越したことはないですが、比較検討できたのはよかった。最終的にはHOME4U経由ではない、飛び込み営業で来たセールスマンの会社と契約しました。

※引用:みん評HOME4Uの口コミ・評判

色んな不動産屋さんを自分で探す手間は省けたのでいいのですが、利用出来る不動産屋さんがちょっと少ない気がしました。
その後どうなりましたか?と査定を依頼した不動産屋に電話にて聞かれましたが、しつこくは無かったです。簡単ではあるし、色んなところで査定額を比較したいのでまた売却することがあれば利用するとは思います。

※引用:みん評HOME4Uの口コミ・評判

悪い口コミでは、HOME4U経由でも企業の営業担当者にあたり外れがあったこと、利用できる会社が少なかったことを挙げる声が見られました。

HOME4U土地活用に限らずプランを一括で取り寄せられるサービスは、登録会社から運営サイトが情報提供料を受け取ることで、利用者は無料で利用できる仕組みになっています。逆をいえば、登録会社以外からプランをもらうことはできません。

公式サイトで詳細を見る

土地活用に迷ってしまった、HOME4U土地活用以外も相談先を探したいという方は、次の記事も参考にしてください。

土地活用の相談先はどこ?活用法・悩み・目的別におすすめの相談先を紹介

HOME4U土地活用を利用する5つのメリット

 具体的なメリットを知ることで、HOME4U土地活用で最適な収益プランを検討すべきか決めやすくなります。5つのメリットを、詳しく見ていきましょう。

利用は無料

HOME4U土地活用は、資料請求やユーザーサポートセンターへの相談、専門家が監修したコラムなど、すべて無料で提供されています。マッチングした不動産会社から収益化プランを提案してもらった場合でも、会社側が利用料を支払うため無料で利用可能です。

また、HOME4U土地活用を通じプランを取り寄せたとしても、契約の義務はありません。土地活用に興味がある、将来相続する土地の利用方法を今から考えたいなど、参考情報を集めたい段階であっても利用しやすいサービスです。

手軽に複数社へ資料の請求

HOME4U土地活用の一括プラン請求は、一度の個人情報や物件情報の入力で適切な企業を自動でリストアップしてくれます。情報入力は連絡先の住所といった入力事項を除けば、ほぼ選択式です。60秒ほどで企業のリストアップが完了します。

ただリストアップされた企業へ、自動的にプラン請求はおこなわれないため、安心してください。リストアップされた企業の情報をチェックしてから、例えば3社だけに絞り込んでプラン請求をおこなうことも可能です。

また、HOME4U土地活用では最大10社までプラン請求をおこなえます。できるだけ多くの企業から情報を集めたい方にもおすすめです。

土地活用の選択肢が広がる

HOME4U土地活用では、次の7種類の土地活用で興味のあるものを複数選択してプラン請求をおこなえます。

  • 賃貸アパート経営
  • 賃貸マンション経営
  • 賃貸併用住宅
  • 店舗併用住宅
  • 戸建賃貸経営
  • 大規模施設経営
  • 駐車場経営
  • その他(トランクルーム、ガレージハウス経営、コインランドリー経営、太陽光発電経営)

土地活用をおこなう企業といっても、実際には賃貸アパートに強い企業もあれば、太陽光発電経営に特化した企業もあります。企業ごとの強みを生かしたプランを提案してもらえるため、どのように活用したらいいか迷っている方でも利用しやすいです。

厳選された企業にだけ相談

HOME4U土地活用を通じてプラン請求できる企業は、豊富な実績を持つ大手ハウスメーカーや、地域に精通した中小の専門企業です。47都道府県すべてに対応しており、その質にもこだわっています。

同じ運営会社では2001年より不動産一括査定サービスを提供しており、培われたノウハウを活かし、多くの不動産業者を見極めています。一度提携した企業であっても悪質な企業ではないか、常にチェックする体制が整っているため安心です。

高いセキュリティで安全に利用可能

HOME4U土地活用の運営会社のNTTデータスマート・ソーシングは、プライバシーマークを取得しています。

プライバシーマークとは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営する制度に基づき付与されるものです。2023年7月次点で約17,000社が保有しています。個人情報保護マネジメントシステム構築・運用方針に適合した事業者でなければ使用は認められません。

また、NTTデータグループは、官公庁や銀行などのセキュリティを請け負ってきた実績があります。高いセキュリティで安全に利用できることを重視する場合、HOME4U土地活用がおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

HOME4U土地活用を利用する3つのデメリット

どのようなサービスでも、デメリットは少なからず存在します。

HOME4U土地活用を利用する際の、3つのデメリットを把握しておきましょう。

登録されている企業数に地域差

47都道府県へ対応したHOME4U土地活用ですが、大都市圏のほうが提携企業数も多く、プラン請求先が見つかりやすい面は否めません。地域によっては1社しか見つからない場合もあります。

HOME4U土地活用は提携企業を厳選しているため、悪質な企業へ依頼してしまうリスクを回避しやすいサービスです。しかし、土地活用の依頼先探しでは会社としての安全性はもちろん、より自分に合う担当者を見つけるために、複数プランの比較も大切となります。

気になっている土地活用の企業がある、HOME4U土地活用で調べたものの1社しかマッチングしない場合には、他のプラン一括請求サイトを使うのも手です。

多数に資料請求するとやり取りで苦労

HOME4U土地活用は、最大10社までプラン請求を一括でおこなえます。しかし、請求後の手続きはすべて個別にやり取りしなくてはいけません。せっかくだからと多くの会社にプラン請求すると、やり取りで苦労する可能性があります。

かといって、1社だけに絞るのも危険です。土地活用では多額の費用が動くため、比較は重要な作業だからです。例えばマンションを建てるにしても、A社とB社で建築費が異なる場合があります。地域特性を踏まえて、不動産会社から検討中の土地活用以外がおすすめとされるかもしれません。

プランを比較でき、対応できる範囲で依頼をおこなうとよいでしょう。

提案プランの比較には知識が必要

HOME4U土地活用でプラン提案を受けたあと、実際に土地活用をおこなうか最終決断を下すのは自分自身です。土地活用の知識が少ないと、かえってどうすべきか悩み、判断が難しくなってしまう可能性もあります。

そこで活用したいのがHOME4Uオーナーズに掲載されている、多数のコラムです。土地活用の専門知識から税金問題、実際に経営へ乗り出したあとの悩み相談など、幅広い情報を得られます。

公式サイトで詳細を見る

HOME4U土地活用と他の比較サイトの違い

他の土地活用比較サイトと比べた場合、HOME4U土地活用の強みは何でしょうか。ここではイエウール土地活用とタウンライフ土地活用の2つと比較します。

なお、いずれも2023年7月次点に公式サイトで確認できた情報のみ掲載しています。

サービス名

運営会社

対象エリア

提携会社数

最大同時査定依頼数

累計利用者数

特徴

HOME4U土地活用

株式会社NTTデータ・スマートソーシング

全国

国内最大級の企業提携数

10社

1,400万人

20年以上の運営実績を活用

高いセキュリティ

イエウール土地活用

株式会社Speee

全国

2,300社以上

10社

年間利用者10万人以上

提携企業を詳細に把握

イエウールの運営会社が運営

town life土地活用

タウンライフ株式会社

全国

130社以上

複数社

40万人

各資料を無料で受け取れる

無料相談ダイヤルあり

3つのサービスはいずれも全国に対応しています。最大同時査定請求数ではHOME4U土地活用とイエウール土地活用は同じです。提携会社数は、3つのなかではタウンライフ土地活用が多いといえます。

また、タウンライフ土地活用とHOME4U土地活用は、プラン請求後に困りごとが起きた場合、電話での相談も受け付けています。

厳選された企業へ依頼したい場合はHOME4U土地活用、プランを多く取り寄せたい場合はタウンライフ土地活用やイエウール土地活用も併用するのがおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

HOME4U土地活用がおすすめの人

この記事ではHOME4U土地活用のメリット・デメリットを以下のように解説しました。

メリット

デメリット

・利用は無料

・手軽に複数社へ資料の請求

・土地活用の選択肢が広がる

・厳選された企業にだけ相談

・高いセキュリティで安全に利用可能

・登録されている企業数に地域差あり

・多数に資料請求するとやり取りで苦労

・提案プランの比較には知識が必要

これらのメリット・デメリットをもとに、HOME4U土地活用がおすすめな人を紹介します。

土地の活用法をまだ決めていない

HOME4U土地活用は、土地活用の用意は進めているけれど、どのような活用法を選ぶか悩んでいる方におすすめです。

複数の土地活用を選んでプラン請求をおこなえるため、利用方法をサイト側に限定されません。選んだ土地活用を得意とする企業からプランを受け取り、比較することでよりよい土地の活用法を選べます。

優良な企業にだけ相談したい

土地活用で動くお金は少なくありません。そこで悪質な企業を避けたい、変な会社へ依頼したらどうしよう」と悩んでいる人にも、HOME4U土地活用はおすすめです。

HOME4U土地活用は、それぞれの土地活用において実績ある企業を厳選しています。一度登録された企業であっても、ユーザーからの評価が悪ければ解除するなど、対応も徹底しているサイトです。

大手だけでなく中小とも提携しており、優良な企業の中から土地活用のパートナーを探せます。

安全なサイトを利用したい

土地活用の提案を受ける際に、個人情報の提供が必要になります。入力した情報の使用に不安を抱いている方にも、HOME4U土地活用はおすすめです。

前述のとおりHOME4U土地活用を運営するNTTデータ・スマートソーシングは、プライバシーマークを取得しています。個人情報保護を適切におこなっている証明なので、情報の取り扱いに信頼性があるといえます。

また、利用者の個人情報を開示するのは、利用者が資料請求をおこなった企業だけです。同意なく、第三者へ開示されることはないため、安心して依頼できます。

公式サイトで詳細を見る

HOME4U土地活用で資料請求する流れ

土地活用のプランをHOME4U土地活用を通じて検討するには、次の3ステップで進めます。

  1. 公式サイトで個人情報の入力
  2. 資料請求する企業を選択
  3. 届いた資料で土地活用を検討

それぞれ、入力項目など詳しく見ていきましょう。

公式サイトで個人情報の入力

HOME4U土地活用の公式サイトにアクセスすると、画面の上部に次の2つの選択をおこなう箇所があります。

  • 活用したい土地の有無(土地を持っている、相続を受ける予定、持っていない)
  • ご計画地もしくは投資物件のエリア(都道府県を選択)

2項目へ入力すると「プランを請求する」がクリックできるようになり、次へ進めます。このとき「土地を持っている」を選んだ場合、入力項目で必須とされている内容は以下のとおりです。

  • 活用したい土地をお持ちですか
  • 活用予定の土地所在地(都道府県、市区町村、町字、丁目、番地、号)
  • 居住の有無
  • 土地の面積(おおよそでも依頼可能)
  • あなたと土地の関係(土地の名義人本人、名義人の家族・親族、共有名義、土地所有者の了承を受けた代理人)
  • 興味のある活用法(複数選択可能)

興味のある活用法で、アパートまたはマンションを選んだ場合は、何階建てにするかも選択肢として現れます。すべて入力し、「次へ」をクリックしたあとは、資料の送り先となる個人の名前や住所などを入力し、「土地活用の目的」や「要望」といったアンケートに回答すると、入力作業は完了です。

土地なしプランは入力内容が異なる

最初に「土地を持っていない」を選択すると、土地なしプランの資料請求をおこなう次の選択肢に変わります。

  • 投資したい不動産はなんですか(マンション・アパートの一室、マンション・アパートの一棟)
  • 投資したい物件のエリア(都道府県)

選択肢を選ぶと、個人情報の入力へ移動します。年収や自己資金を入力する欄が付属するのが、土地を所有している場合の個人情報の入力と異なる点です。

資料請求する企業を選択

個人情報の入力まで済むと、条件に最適な企業が提案されます。企業数や企業名を確かめて、プランを請求する企業を選びましょう。

選択後は、画面下部に入力内容の最終確認が表示されます。個人情報の取り扱いについても確認されるため、よく内容を確認してからプラン請求の手続きを完了させてください。

ただしHOME4U土地活用と提携している企業情報のみが提示されるため、企業の提案数が十分ではないこともあります。とはいえ地域で土地活用の対応企業がまったくないという意味ではありません。

HOME4U土地活用では十分な数の提案が受けられない場合は、他の土地活用比較サイトの利用を検討してみましょう。

次の記事では人気の土地活用比較サイト10選を、特徴ごとに比較しています。参考にしてください。

【厳選10社】人気のおすすめ土地活用比較サイト!選び方も紹介|2022年11月更新

届いた資料で土地活用を検討

資料の送付を依頼したあとは、HOME4U土地活用ではなく、各企業とのやり取りになります。企業から追加で確認のメールや電話があれば、対応が必要です。

ただし、実際に土地活用に踏み切る場合は、企業に土地の状況(現況)を見てもらう必要があります。土地の整備具合や周辺環境など、現地に向かわなくてはわからない情報も多いからです。

また、プランに関するやり取りで不安が生じた場合は、企業を選ばずに終えても問題ありません。HOME4U土地活用の利用に、契約が必須ではないためです。

土地活用は初期費用もかかる資産運用のため、

プランをよく見極めて慎重に決定しましょう。

 

公式サイトで詳細を見る

HOME4U土地活用で資産運用を始める注意点

土地活用を通じ資産運用をおこなうことは、リスクと背中合わせです。次の2点に注意しましょう。

土地活用に成功する保証はない

失敗を避け、リスクを少なくする提案を選んだからといって、成功につながるとは限りません。

事実、土地活用はいわば起業であり、何らかの理由で失敗する可能性は常に存在します。失敗時の破産リスクを減らすために、自己資金を十分に用意するなど、リスクへの備えも求められる資産運用です。

また、立地条件の変化でも資産としての価値が変動します。今は資産運用の価値があったとしても、数年後、数十年後は価値が変わるかもしれません。運用後は定期的に見直しをおこない、価値が下がり、利益が出なくなる前に手放すなど、リスクを下げるための行動が大切です。

土地活用を始めた翌年から確定申告

複数の収入や一定以上の給与所得がある場合、年末調整を勤務先でおこなってもらえないため、自ら確定申告が必要になります。対象となるのは土地活用による収入が20万円を超える人です。

対象となっているにも関わらず、確定申告を放置してしまうと納税義務違反とみなされる可能性があります。申告は5年以内なら遡っておこなえますが、本来納付すべき金額にさらに延滞税などペナルティーが課されるため注意が必要です。

確定申告は納税だけでなく、例えば賃貸経営による赤字分を給与所得から差し引く損益通算により、納め過ぎた所得税を返納してもらえる制度もあります。

確定申告が難しい、計算方法がわからないなど不安がある場合は、税理士への相談もおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

まとめ

HOME4U土地活用は、優良な不動産企業へ土地活用のプランを請求できるサービスです。土地を所有する人、これから取得したい人など、幅広いユーザーが利用できます。個人情報の入力に関しても、NTTデータグループのセキュリティ対策によって慎重に保護されていて安心です。

また、サイトには充実したコラムも用意されており、企業選び前の情報収集にも活用できます。どのような土地活用がよいか自分でも知識を身に着けて判断していきたい方におすすめです。

土地活用は十分なプランの比較と検討が、失敗を回避する近道となります。HOME4U土地活用を通じて土地活用プランの提案を受けながら、よりよい選択をしていきましょう。

公式サイトで詳細を見る

この記事の著者
駅探PICKS編集部
駅探PICKS編集部
駅からみつかる楽しい・便利な情報を編集部が厳選してお届け。普段何気なく利用している駅の近くにも、あなたにピッタリのサービスが見つかるかも?
駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 土地活用 > HOME4U土地活用の口コミ・評判を紹介!メリット・デメリットや注意点も