
天然温泉 七福の湯 前橋店
100%源泉掛け流しの露天風呂や炭酸泉、電気風呂など、種類豊富な風呂が自慢の前橋市にある日帰り温泉施設。岩盤浴(550円)とロウリュウアトラクションも人気がある。休憩所にはソファや、横になれる寝ころび処もある。
- 「前橋大島駅」から徒歩10分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
100%源泉掛け流しの露天風呂や炭酸泉、電気風呂など、種類豊富な風呂が自慢の前橋市にある日帰り温泉施設。岩盤浴(550円)とロウリュウアトラクションも人気がある。休憩所にはソファや、横になれる寝ころび処もある。
群馬の名湯・四万温泉の山口地区にある共同浴場。外観はレトロだが、男女別の浴室はタイル貼りで明るく清潔。男女別のシンプルな湯船に、少し熱めの湯が惜しみなく注がれている。
六合[くに]・尻焼温泉にある源泉かけ流しの宿で、日帰り入浴を楽しめる。尻焼温泉の湯は柔らかく、何度入っても湯疲れしないのが特徴。男女それぞれ内湯と露天がある。どちらの風呂からも目の前に広がる山と川の雄大な景色を眺め、川の音に身をゆだね、ゆったりとした時間を過ごすことができる。
湯宿温泉から中之条へ抜けるルート沿いに立つ日帰り温泉施設。館内には、食事処兼大広間、別料金の個室、マッサージ、売店などが完備されており、くつろぎのスペースも万全だ。各種の機能浴槽がある大浴場は、御影石造りと檜造りの2種類があり、半月ごとに男女を入れ替える。外に続く露天風呂は、庭木と岩を配した石庭風の造り。飲食物の持ち込みは禁止だが、食事処で素朴な郷土の味が楽しめる。
赤城高原の麓に広がる前橋市郊外の粕川地区にある日帰り温泉施設。2階に男女別の大浴場があり、2つの浴槽にささらの湯とみはらしの湯の2種類の源泉が注がれている。それぞれ開放感いっぱいの岩組み露天風呂付きだ。レストラン、大広間、個室なども備えている。
群馬県吉岡町にある日帰り温泉施設。内風呂にはリラクゼーションジェットバスや浮湯、水風呂、中・高温サウナ、また露天風呂には岩風呂や壺湯、スチームサウナなどが揃う。岩盤浴も併設され、フリータイム制450円。専用露天風呂付き個室(2時間3400円~)もあり、家族連れなどに人気。
JR吾妻線小野上温泉駅の目の前に立つ日帰り温泉施設。温泉は美人の湯として知られ、肌ざわりが滑らかだ。毎分500リットルと豊富な湯量も特色。大自然に包まれた男女別の野趣あふれる露天風呂も好評。入浴料は2時間~1日まで細かく区切られているので、滞在時間に応じて選べる。食事処や売店、マッサージコーナーもある。風呂付き・風呂なしの個室、サウナも好評。シャワーからは源泉が出ている。
伊香保の象徴、石段を名にもつ公衆浴場。石段入口から少し上がった右手にあり、蔵造りの建物が目印だ。源泉から直接引いた湯は、伊香保独特の茶褐色で神経痛や腰痛に効能がある。子宝の湯としても有名。石段街散策の途中に、立ち寄ってみたい。
伊香保の老舗旅館・岸権旅館の入口に、黄金の湯をかけ流しにした、足湯が楽しめる。石段街の散策の休憩にぴったり。タオルの持参を忘れずに。
群馬・長野県境部にある日帰り温泉施設。呼び物は総檜造りの大浴場と、森に面した露天岩風呂の湯がすべて源泉かけ流しであること。下から温泉熱で温める炭の上に玉石を敷き、その上に寝そべる岩盤浴「せせらぎの湯」もある。食事処兼大広間等の館内の施設も充実している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。