※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
まとまったお金で投資をはじめてみたいと考え、さまざまな投資方法を検討してみるなかでSAMURAI FUND(以下、サムライファンド)のサービスが目に止まった人も多いのではないでしょうか。しかしどのような特徴を持っているのか、実際の評判も気になっていませんか。
サムライファンドは、SAMURAI証券株式会社によって運営されるソーシャルレンディングサービスです。少額から投資することができ、事業資金を調達したい事業者と投資をしたい投資家をマッチングしてくれます。償還実績などから案件の選出や運営において定評があり、評価されているサービスです。
本記事ではそんなサムライファンドの口コミや評判を紹介し、サービスが選ばれる理由や利用方法について解説します。サムライファンドの利用を考えている方はぜひご覧ください。
目次
サムライファンドのリアルな口コミ・評判
まずは、実際にサムライファンドを利用した方が、どのような評価をおこなっているのかを確認してみましょう。よい口コミ、改善希してほしい点に関する口コミから、サムライファンドの利用者のリアルな評判を見ていきましょう。
良い口コミ
改善して欲しい口コミ
口コミからわかった傾向
サムライファンドは高い利回りと少額からの投資が可能なことがメリットです。さらに運用期間の短さから低リスクで投資をおこなうこともできます。紹介してもらえるファンドや保障の幅も広く、安心して投資をはじめられるサービスという声が寄せられています。
一方で、元本保証がないことや、まだ歴史の浅い投資サービスであることが不安材料です。元本保証がなく、途中解約もないためリスクなしで投資のできるわけではないという側面も理解しておくことが必要でしょう。
サムライファンドのメリット・デメリット
口コミと評判を総合すると、サムライファンドならではのメリットとデメリットが浮かび上がってきます。どのような投資サービスであれ、メリットとデメリットは分けることのできない要素です。
サムライファンドを利用するうえで受けられるメリットと、避けがたいデメリットを把握し、実際に投資サービスを利用するかどうかを考える材料にしてみましょう。
サムライファンドの3つのメリット
サムライファンドには、次に挙げる3つのメリットが存在しています。
- 高利回りが期待できる
- 1万円から投資ができる
- ファンドの種類が豊富
高い利回りによる収益性の高さと、初期費用の低さから、投資初心者でもはじめやすい点が大きなメリットといえるでしょう。口コミであったようにファンドの運用期間が長く設定されています。そのため、貸し倒れや延滞のリスクが高いとされるソーシャルレンディングのなかでも、投資者にとって有利な状況で投資が可能です。
加えて、ファンドの種類や数が豊富に用意されているため、自分のニーズに沿った投資案件も選びやすくなっています。保証や担保がついたファンドも多く、一般的なソーシャルレンディングよりも低リスクなため、安心して利用することができます。
また、サムライファンドは2022年11月現在、元本割れを経験していないことも安心材料のひとつです。元本とは投資の初期費用となったお金のことで、元本割れはマイナス収益によって初期費用を回収できなくなる事態のことを指します。サムライファンドが元本割れを経験していないことは、これまで初期費用分は間違いなく回収されてきたサービスであることを示しています。
サムライファンドの2つのデメリット
サムライファンドのデメリットを取り上げると、次の要素が浮かび上がります。
- 元本は保証されない
- 途中解約ができない
サムライファンドに限らず、ほとんどのソーシャルレンディングでは元本が保証されていません。元本割れで初期費用の回収に失敗するリスクは常に存在していることを投資の原則として理解しておきましょう。しかしサムライファンドに元本割れの履歴はないため、リスクは比較的低いといえます。
また、途中解約ができないこともソーシャルレンディングサービスでは一般的なデメリットとなっています。急にお金が必要になったときに投資資金を引き出して現金化することができないため、生活に欠かせない余剰金やいざというときの貯金を投入しないように注意しましょう。
サムライファンドが選ばれる理由
ソーシャルレンディングサービスは近年登場した比較的新しいサービスです。そうしたサービスのなかのひとつであるサムライファンドが利用者の人気を集めている理由はどこにあるのでしょうか。サムライファンドが選ばれる理由を紹介していきます。
サムライファンドが選ばれる理由として特に注目したいものは、以下の3つです。
- 証券会社が運営していて安全性が高い
- 保証付きのファンドがある
- ファンドにより運用期間が幅広い
それぞれの理由を、より詳しく解説していきます。
理由①証券会社が運営していて安全性が高い
ソーシャルレンディングのような新興投資サービスでは、元本割れのリスクのほかにも運営会社が信頼できるかどうかが心配の種になりがちです。しかしサムライファンドは厳しい基準を満たした第一種金融商品取引業の免許を持つSAMURAI証券株式会社によって運営されているため、他のソーシャルレンディングサービスよりも高い安全性と信頼性を持っています。
本来ソーシャルレンディングの経営に必要なのは、証券会社の経営に必要な第一種金融商品取引業よりも基準が緩い、第二種金融商品取引業免許です。そのため、なかには運営に不正をおこなったりする会社も存在します。不正が発生すると行政処分や裁判となり、会社ごとソーシャルレンディングサービスが消滅するケースも少なくありません。
しかしサムライファンドは証券会社なため、より厳しい基準で運営を保っています。そのため、社会的な信頼と安全性があるといえるでしょう。
理由②保証付きのファンドがある
ファンドの多くに保証が付いたものや、不動産担保が付いているため、他のソーシャルレンディングサービスと比べてより低リスクで投資をおこなうことができます。他社のサービスでは保証のないファンドがほとんどであため、サムライファンドを選ぶ理由としてかなり大きなポイントとなっています。
サムライファンドには元本保証がありませんが、こうしたファンド側の保証によって、借主企業が投資費用を返済するのが難しい状況に陥っても、貸し倒れのリスクが少ないスキームが確保されているのです。
また、ファンドごとに保証や担保のシステムは異なりますが、それぞれのファンドごとにスキームの図解によるわかりやすい説明が付属します。投資費用の保護だけでなく、投資者の安心のサポートにも心配りがなされたサービスであるといえるでしょう。
理由③ファンドにより運用期間が幅広い
運用期間が短くリスクの低いファンドから、2年以上もの長期運用をおこなうファンドまで幅広く用意されています。
短期運用のファンドは比較的短い期間で投資益を得たい人に、長期運用のファンドは長い目でみた資産運用をおこないたい人に向いています。それぞれのニーズに合った投資案件を選びやすくなっている点も、サムライファンドならではの魅力です。
サムライファンドはこんな人におすすめ
口コミと評判、メリットや選ばれる理由を総合すると、サムライファンドと相性のよい属性を持つ投資者の人物像が浮かび上がってきます。サムライファンドのソーシャルレンディングサービスは、次のような人におすすめすることができます。
- 利回りの高い案件に投資したい人
- ファンドの運用期間を選びたい人
なぜこのようなニーズを持つ人におすすめができるのかを順番に解説していきます。自分が投資に抱いているニーズとどれほど合致しているかどうかを考えながら、サムライファンドの利用を検討してみましょう。
利回りの高い案件に投資したい人
サムライファンドの案件は平均利回りが7%前後と高めであるため、利回りが高い案件に投資をしたい人に特におすすめです。
投資でどれだけ高い利益が得られるかは利回りの高さにかかっています。少ない投資費用でもハイリターンを見込むことができるため、ソーシャルレンディングで高利率の案件を探している方は、サムライファンドととても相性がよいといえるでしょう。
ファンドの運用期間を選びたい人
サムライファンドが紹介するファンド運用期間は幅広く、最短で半年、長くて2年以上に及ぶものもあります。自分に合った運用期間を選んで投資したい人におすすめです。
特に、短期の案件はソーシャルレンディングとしては珍しく、途中解約の難しいデメリットを補う効果もあります。長期運用は元本を回収できるかどうかが不安で踏み出しにくい人と、長期運用でじっくりと投資の成果を待ちたい人の両方に、サムライファンドは対応しています。
サムライファンドの申し込みの流れ
自分のニーズとサムライファンドならではのサービスの相性がよいと感じたら、実際に利用をおこなうための手続きを進めていきましょう。利用の申し込みには次の手順を踏む必要があります。
- 口座開設の申し込みをする
- 本人確認書類とマイナンバーを提出する
- サムライファンドの審査を受ける
- ハガキを受け取る
本人確認書類やマイナンバーの書類が求められるため、スムーズな手続きをおこなうためにも事前に用意しておきましょう。こちらから差し出す手続きに関してはインターネット上で完結します。しかし審査後に送付されるハガキに関しては物理的な受け取りが必要になるため注意しましょう。
1.口座開設の申し込みをする
まずはサムライファンドの公式ホームページにアクセスします。右上に「はじめての方」「新規口座開設」「ログイン」と記入されたボタンが3つ並んでいるので、中央の青い新規口座開設のボタンをクリックして、口座開設の申し込みをはじめましょう。
この右上のボタン以外にも、新規口座開設ページへ誘導されるリンクは設置されているため、特に難しいことは考えずにアクセスして問題はありません。新規口座開設のページにアクセスすると、メールアドレスの入力を求められるため、有効なアドレスを入力しましょう。
次のプロセスに進むと、各種の同意事項に関する書類への同意が求められるため、書類に目を通して同意ができたら、同意確認のチェックをクリック。
次に職業や資産状況、IDやパスワード、個人情報などの会員登録情報が求められるため、必要事項を入力しましょう。銀行口座の登録も必要です。
最後に会員情報の入力確認画面にたどり着いたら、入力した事項に問題がないかどうかを確認して次のプロセスに進みましょう。これでひとまず口座開設と会員登録の申請は完了します。
2.本人確認書類とマイナンバーを提出する
口座開設の申し込みが完了したら、次は本人確認書類とマイナンバーの提出が求められます。
本人確認書類は顔写真が載っているものであれば1種類、顔写真が載っていないものであれば2種類の提出が必要です。前者には運転免許証やマイナンバーカードが、後者には健康保険証や住民票の写しなどが利用できます。Webカメラやスマートフォンのカメラを利用して書類を撮影し、画像データとしてアップロードしましょう。
また、マイナンバーも本人確認書類と同様にカメラを利用した提出が必要です。マイナンバー通知カード、またはマイナンバーカードが映った写真を画像データとしてアップロードすることで提出がおこなわれます。このプロセスを追えると、こちらからおこなう手続きはいったんは終了です。
3.サムライファンドの審査を受ける
利用手続きがひと段落したら、あとはサムライファンド側から利用にあたっての審査を受けることになります。審査に落ちたという事例はほとんどないため、審査はそこまで厳しい基準でおこなわれていないようです。一度手続きをおこなえば、高い確率で審査を通過することができるでしょう。
4.ハガキを受け取る
審査の通過後、口座開設・会員登録のプロセスで入力した住所に向け、サムライファンドからハガキが送られてきます。
ハガキには会員として投資案件をおこなえるようになるための本人確認キーが記載されています。サムライファンドの公式ホームページの右上からID・パスワードを入力し、本人確認キーを登録することで、晴れてサムライファンドの案件に投資をおこなえるようになります。
開設された口座に入金をおこない、ファンドを選択して投資をはじめましょう。
サムライファンドの利用でよくある質問
サムライファンドの利用に進む前に、利用者や利用の希望者が抱きがちな疑問と、その答えについても把握しておきましょう。事前に疑問の原因となるような問題や懸念を解消しておくことで、安心してサービスを利用することができます。
サムライファンドが実施しているキャンペーンは?
サムライファンドではお得に投資ができるキャンペーンや、新規口座開設キャンペーンを実施している場合があります。例えば2022年11月1日から2023年1月10日にかけては冬の大感謝祭としてキャッシュバックのキャンペーンを開催しています。
新規口座開設キャンペーンを狙って利用をはじめたい場合には、公式ホームページからこまめに最新情報を確認をするとよいでしょう。
また、サムライファンドのキャンペーンは投資対象のファンド自体に特典がついている場合もあります。会員になる前も、なったあとも、いま利用できるキャンペーンがないかどうか常にチェックしておきましょう。
サムライファンドの利用する際の手数料は?
口座の開設費用、維持費は無料ですが、投資金額をデポジット口座(投資資金を預け、分配金を受け取るための講座)に振り込む際には送金手数料がかかります。
サムライファンドを退会するには?
サムライファンド公式ホームページのお問い合わせフォームから退会の申し出をおこなうことで退会手続きを進められます。
退会をおこなう会員は、口座情報がすべて0円であり、運用中のファンドがない状態に限られています。サムライファンドを退会するときは、運用に関するものの清算をおこなってから退会申し出をしましょう。
まとめ
サムライファンドは、初期費用の低さや高い利回りと、保証スキームによる低リスク性を兼ね備えた信頼できるソーシャルレンディングサービスです。ソーシャルレンディングを安心して利用するためには運営母体となる会社も信用できることが重要ですが、証券会社を母体とするサムライファンドはとても信頼性の高いサービスであるといえるでしょう。
また、口コミや各種の特徴からわかるように、サムライファンドはソーシャルレンディングで高い利回りのファンドを探している人や、幅広い運用期間のファンドを選びたい人におすすめです。自分のニーズとサムライファンドのサービスが合致していると考えたら、手続きを進めて投資をはじめてみましょう。
[ソーシャルレンディング_内部リンク]