※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
鹿児島は九州南部に位置し、年間気温18.9度と温暖な地域です。住宅取引も活発で、鹿児島中央駅周辺とその南側は人気のエリアになっています。これから不動産会社を探そうと思っている方のなかには、仲介で売買を考えている方もいれば、賃貸住宅を探そうとしている方もいるでしょう。
この記事では初めて鹿児島で不動産会社の利用を考えている方のために、賃貸と売買仲介に分けて10社ずつ、おすすめ不動産会社を紹介します。鹿児島で不動産会社を選ぶポイントや注意点にも触れているので、不動産会社選びの参考にしてください。
【仲介・売買】鹿児島の不動産会社ランキングTOP10
1位:ハウスドゥ
※画像出典:ハウスドゥ公式ホームページ
ハウスドゥの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社And Doホールディングス |
運営開始 | 2009年1月 (創業 1991年) |
対応エリア | 全国 |
対応不動産 | 一戸建て、マンション、土地、事業用・収益物件 |
店舗数(鹿児島県内) | 711店舗(7店舗) |
全国ネットワークを711店舗持つハウスドゥは、全国規模で不動産に関するサービスをワンストップで提供する会社です。鹿児島にもフランチャイズ店舗が7店舗(鹿児島市6店舗、霧島市1店舗)あり、それぞれの店舗に特徴があります。
例えばハウスドゥ谷山店には、地元に精通した子育て世代がスタッフで、同じ目線でマイホームを探してくれます。宅地建物取引士も8名在籍しているので、住宅に関する疑問も解消しやすいでしょう。またハウスドゥ家・不動産買取専門店上荒田店は、買い取り専門のハウスドゥ店舗で、土地や建物のほかに中古住宅や賃収ビルの買い取りもおこなっています。
2位:株式会社三ツ矢ホーム
※画像出典:三ツ矢ホーム公式ホームページ
三ツ矢ホームの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社三ツ矢ホーム |
運営開始 | 1988年10月 |
対応エリア | 鹿児島 |
対応不動産 | マンション、一戸建て、土地、店舗、事務所など |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
三ツ矢ホームは<住まいの情報館>は国道3号沿いにあり、売買取引件数3,000件以上、寺社建築500棟を誇る不動産会社です。店内にはコンビニ感覚で気軽にみられるようにと、約2,000物件の情報がパネル展示されています。
売却では仲介のほかに買い取り、買い取り保証付き売却制度なども可能です。また査定担当者は宅地建物取引士の資格保有、売買仲介営業経験が5年以上、売買仲介件数が累計100件以上など、豊富な実績を持つスタッフが在籍しています。
3位:NANGOKU CORPORATION
※画像出典:南国殖産公式ホームページ
南国殖産の基本情報 | |
運営会社 | 南国殖産株式会社 |
運営開始 | 1945年3月 |
対応エリア | 鹿児島市 |
対応不動産 | 戸建て、土地、賃収ビルなど |
店舗数(鹿児島県内) | 不動産関連店舗1店舗 |
南国殖産は鹿児島でガソリンスタンド事業や建設資材、機械設備などをおこなう総合商社です。南国殖産には不動産事業部があり、不動産の総合コンサルタントとして仲介や売買をはじめ宅地開発やマンション分譲などをしています。
店舗周辺では、物件売買にもかなり実績があります。公式サイトでは不動産売買の情報ページや無料の査定依頼サービスもあるので一度みてみるとよいでしょう。
4位:フレンドホーム
※画像出典:フレンドホーム公式ホームページ
フレンドホームの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ナガトモ |
運営開始 | - |
対応エリア | 霧島市 |
対応不動産 | 戸建て、マンション、土地 |
店舗数(鹿児島県内)) | 1店舗 |
フレンドホームは霧島市に店舗を置く、地元密着型の不動産会社です。不動産業歴10年以上のスタッフも、多数在籍しています。
また、フレンドホームの無料査定では、簡易的なものではなく冊子でしっかりと作りこんだ資料をもらえるのが特徴です。無料査定をしてみようか迷っている場合はフレンドホームに頼むのも一つでしょう。
5位:住まいネット
※画像出典:住まいネット公式ホームページ
住まいネットの基本情報 | |
運営会社 | 住まいネット不動産株式会社 |
運営開始 | 2003年 |
対応エリア | 鹿児島市、霧島市 |
対応不動産 | マンション、戸建て、土地 |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
住まいネットはマンション売買580超、戸建て・土地売買470件(2020年5月時点)の実績を持つ、鹿児島市と霧島市を中心に展開する不動産会社です。
ゼネラルリサーチが2020年におこなった調査では、鹿児島エリアでマンション売買顧客満足度1位、友人に紹介したい不動産会社1位、買取価格満足度不動産会社1位を獲得しています。
※参考:住まいネット公式ホームページ
6位:南日本ハウス
※画像出典:南日本ハウス公式ホームページ
南日本ハウスの基本情報 | |
運営会社 | 南日本ハウス株式会社 |
運営開始 | 1985年7月 |
対応エリア | 鹿児島市 |
対応不動産 | 土地、戸建て、マンション、収益物件他 |
店舗数(鹿児島県内) | 3店舗(3店舗) |
南日本ハウスは鹿児島市の上荒田町、下伊敷、谷山に3店舗を構えています。月間3万人の人が訪れる自社ホームぺージに物件を掲載し、さらに3店舗間で情報共有もおこなっているので、鹿児島エリアの不動産売却が強みです。
また国内最大級のポータルサイトや総合情報誌「RENET」にも物件を掲載しています。また南日本ハウスが売り主の物件には、仲介手数料がかかりません。
7位:LIXIL不動産ショップ
※画像出典:LIXIL不動産ショップ公式ホームページ
LIXIL不動産ショップの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社 LIXILイーアールエージャパン |
運営開始 | 1981年6月 |
対応エリア | 全国 |
対応不動産 | マンション、戸建て、土地、テラスハウス、タウンハウス、事業用など |
店舗数(鹿児島県内) | 約500店舗(6店舗) |
LIXIL不動産ショップは、LIXILのグループ会社とERAがバックアップする不動産フランチャイズチェーンです。鹿児島県にも7店舗(鹿児島市5店舗、薩摩川市1店舗、曽於郡大崎町1店舗)あります。
地域の加盟店経営者の人材育成に力を入れていて、研修だけではなく日々の営業活動もバックアップしています。そのため営業や接客レベルは高めです。また約500店のネットワークを活かした不動産営業も魅力です。
8位:パートナー鹿児島
※画像出典:パートナー鹿児島公式ホームページ
パートナー鹿児島の基本情報 | |
運営会社 | 有限会社前田土木技術 不動産部 |
運営開始 | 2005年4月 |
対応エリア | 霧島市、姶良市 |
対応不動産 | マンション、戸建て |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
パートナー鹿児島は前田土木技術の不動産部が運営する不動産会社で、霧島市に所在します。仲介売買はもちろんですが、空き地・空家管理もしているので「遠方に住んでいて、相続した親の家をどうしてよいかわからない」と悩んでいる方は、サービスの利用を考えてもよいでしょう。
また無料の相談や査定もおこなっています。
9位:有限会社東久開発
※画像出典:有限会社東久開発公式ホームページ
有限会社東久開発の基本情報 | |
運営会社 | 有限会社東久開発 |
運営開始 | 有限会社東久開発:2006年 東久開発:1983年 |
対応エリア | 鹿児島県 |
対応不動産 | マンション、戸建て、工場、倉庫、事務所、店舗、投資用など |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
鹿児島で創業31年を迎えた東久開発は、地元密着型の不動産開発です。2023年にオープンしたばかりのホームページでは、問い合わせフォームやフリーワード検索もできるようになり、より便利になりました。
土地や建物の売買や仲介、貸店舗の仲介などを中心に運営しています。
10位:イエステーション
※画像出典:イエスステーション公式ホームページ
イエスステーションの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社イエステーション本部 |
運営開始 | 2002年9月 |
対応エリア | 全国 |
対応不動産 | マンション、戸建て、土地 |
店舗数(鹿児島県内) | 193店舗(4店舗) |
イエステーションは、全国展開している不動産売買のフランチャイズチェーン店です。鹿児島にも4店舗(鹿屋店、垂水店、霧島店、姶良店)があります。
鹿屋店は創業45年、姶良店は姶良市に密着したマンション売買専門店です。それぞれ特徴があるので、店の特徴や口コミなどを確認して自分に適した店舗を選ぶとよいでしょう。
【賃貸】鹿児島の不動産会社ランキングTOP10
鹿児島には賃貸を得意とする不動産会社が多数あります。賃貸おすすめ不動産会社を、ランキング形式で10社紹介します。
1位:川商ハウス
※画像出典:川商ハウス公式ホームページ
川商ハウスの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社川商ハウス |
運営開始 | 1975年4月 |
対応エリア | 鹿児島 |
対応不動産 | 土地、マンション、戸建て、収益物件 |
店舗数(鹿児島県内) | 6店舗(6店舗) |
川商ハウスは賃貸管理戸数2万戸以上、賃貸仲介件数4,000件以上を誇る鹿児島県トップクラスの老舗不動産会社です。店舗数も多くて鹿児島県内だけで11店舗、種子島にも支店があります。
赤い目立つ看板が目印で、オンライン相談や引越し会社の紹介もおこなっています。
2位:アパマンショップ
※画像出典:アパマンショップ公式ホームページ
アパマンショップの基本情報 | |
運営会社 | Apaman Network株式会社 |
運営開始 | 1999年10月 |
対応エリア | 全国 |
対応不動産 | マンション、アパート、戸建て、テラスハウス、店舗、事務所、駐車場 |
店舗数(鹿児島県内) | 全国に1035店舗(15店舗) |
アパマンショップは、全国展開だけでなく海外進出もしている大手不動産会社です。1035店舗のうち、直営店は72店舗で残りはすべてフランチャイズチェーン店舗です。
鹿児島にも15店舗あるので、お近くに店舗がある可能性も高いでしょう。また内覧や契約前の重要事項説明もオンラインで済ませられるので、遠方の方でも店舗を訪れずに物件を探せます。フランチャイズオーナーごとにホームページを持っていたりキャンペーンをしていたりするので、気になる店舗を確認するとよいです。
3位:有限会社太陽開発
※画像出典:有限会社太陽開発公式ホームページ
有限会社太陽開発の基本情報 | |
運営会社 | 有限会社太陽開発 |
運営開始 | 1991年 |
対応エリア | 鹿児島 |
対応不動産 | マンション、アパート、戸建て |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
有限会社太陽開発の鹿児島市鴨池に店舗を構える、地元密着型の不動産会社です。公式サイトの物件検索も使いやすく、こだわり条件も細かく設定できます。
宅地建物取引士の資格保有者も、7人の従業員のうち5名が保有。賃貸営業担当者も1名有資格者がおり、住まいに関するさまざまなことに対応できるスタッフが揃っています。
4位:日本興業株式会社
※画像出典:日本興行株式会社公式ホームページ
日本興業株式会社の基本情報 | |
運営会社 | 日本興業株式会社 |
運営開始 | 2003年 |
対応エリア | 鹿児島 |
対応不動産 | マンション、アパート、戸建て、店舗、事務所、店舗、工場、倉庫など |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
日本興業株式会社が得意とするのは、鹿児島市周辺の賃貸や売買、賃貸管理などです。オンライン契約もできるので、来店しなくてもよいため遠方の方でも鹿児島市内の物件を決めやすいでしょう。
賃貸に関して、初期費用無料やテナント、ペット可物件などさまざまな特集を組んでいます。また外国人やシニア向けの物件特集をおこなっているのも特徴です。
5位:明和不動産
※画像出典:明和不動産公式ホームページ
明和不動産の基本情報 | |
運営会社 | 株式会社明和不動産 |
運営開始 | 1986年4月設立 |
対応エリア | 鹿児島、熊本、福岡 |
対応不動産 | マンション、アパート、戸建て |
店舗数(鹿児島県内) | 22店舗(5店舗) |
明和不動産は、福岡、熊本、鹿児島に展開する不動産会社で、鹿児島県内にも5店舗(天文館店、鹿児島中央駅西口広場前店、鹿児島大学前店、鹿児島宇宿店、谷山駅前店)あります。
公式サイトで検索できる部屋数も多く、2024年12月時点で鹿児島だけで4,086件を公開しています。また月額費用対象物件なら、月々の賃料もクレジットカード決済できて便利です。
6位:有限会社久保田不動産
※画像出典:有限会社久保田不動産公式ホームページ
有限会社久保田不動産の基本情報 | |
運営会社 | 有限会社久保田不動産 |
運営開始 | 1983年8月 |
対応エリア | 鹿児島県霧島市、国分隼人 |
対応不動産 | アパート、マンション、戸建て、店舗など |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
有限会社久保田不動産は創業39年になる霧島市の地元密着型の老舗不動産会社で、霧島市や国分隼人エリアが得意です。
大手企業の社員や、市・県職員や自衛隊のような公務員の顧客も多く利用しています。霧島市に引越し予定なら、霧島市内を詳しく知るスタッフが在籍しているので検討してみてください。
7位:エイブルネットワーク
※画像出典:エイブル公式ホームページ
エイブルの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社エイブル |
運営開始 | 1968年 |
対応エリア | 全国 |
対応不動産 | アパート、マンション、戸建て |
店舗数(鹿児島県内) | 800店舗以上(5店舗) |
エイブルは鹿児島5店舗(鹿児島市に3店舗、霧島市に2店舗)を持つ、大手不動産会社です。エイブルの店舗の半数近くがフランチャイズ店舗で、それぞれの店舗に特徴があります。
得意とするサービス内容も違うので、店舗紹介などで店舗の特徴を確認してから選択するとよいです。
8位:ウチダケ不動産
※画像出典:ウチダケ不動産公式ホームページ
ウチダケ不動産の基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ウチダケ |
運営開始 | 2019年7月 |
対応エリア | 鹿児島大学周辺・鹿児島中央駅周辺・県庁、南鹿児島駅周辺 |
対応不動産 | アパート、マンション、戸建て、土地など |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
市電「工学部前電停」徒歩1分、「純心学園前電停」徒歩1分いう立地にあるのが、ウチダケ不動産です。賃貸不動産経営管理士である代表取締役、宅地建物取引士の資格を持つ営業、経理、ハウスクリーニング・エアコンクリーニング担当の4名で運営しています。
KCS鹿児島情報専門学校の学生寮取扱店でもあり、一人暮らし用の物件も充実しています。また「荒田・鴨池・郡元周辺でのお部屋探し。駐車場が必要なら〇〇エリアもおすすめ!」のような、地域に根差した部屋探しのコツを公式サイトで公開していて一読の価値があります。
9位:いい部屋ネット
※画像出典:いい部屋ネット公式ホームページ
いい部屋ネットの基本情報 | |
運営会社 | 大東建託リーシング株式会社 |
運営開始 | 2016年11月 |
対応エリア | 全国 |
対応不動産 | アパート、マンション、戸建て、マンスリー賃貸物件、オフィス、店舗など |
店舗数(鹿児島県内) | 365店舗(4店舗) |
大東建託グループは、週刊全国賃貸住宅新聞(2022年1月)にて発表された「2022賃貸仲介件数ランキング 404社」で12年連続1位の会社です。運営するいい部屋ネットは、賃貸住宅を探している方向けのポータルサイトです。全国各地の賃貸住宅を検索できるほか、店舗(直営・フランチャイズ)で相談も可能です。
鹿児島にも4店舗(鹿児島中央店、鹿屋店、川内店、霧島店)があります。賃貸仲介件数が多いので、気になる物件がみつかる可能性も高いでしょう。
10位:住まいるショップ
※画像出典:住まいるショップ公式ホームページ
住まいるショップの基本情報 | |
運営会社 | ライフネッツ不動産株式会社 |
運営開始 | 2016年8月 |
対応エリア | 鹿児島県(鹿児島市中心) |
対応不動産 | マンション、アパート、一戸建てなど |
店舗数(鹿児島県内) | 1店舗 |
住まいるショップは、鹿児島市を中心に不動産会社を運営しています。デザイナーズマンションも特集しているので、「素敵なマンションが気になる」方は、公式サイトで検索してみるとよいでしょう。
またオンラインで全物件を内覧できるので、遠方に住んでいても部屋を確認できます。
鹿児島で不動産会社を選ぶときのポイント
不動産会社選びには、いくつかポイントがあります。鹿児島県で不動産会社を選択する際に心がけたいポイントを見ていきましょう。
不動産会社のタイプで使い分け
鹿児島には全国展開している大手不動産会社もあれば、個人経営の地域密着型店舗もあります。ただ、それぞれの会社は得意なことが異なり、いずれを選ぶにせよメリット・デメリットがあります。
それぞれのメリット・デメリットを表にまとめたので参考にしてください。
タイプ | メリット | デメリット |
大手不動産会社 | ・取り扱い物件件数が多い ・支払方法が豊富 ・オンラインを使った手法を取り入れている場合が多い ・教育体制が充実 | ・ノルマのために強引な営業になる場合がある ・融通がききにくい |
地域密着型個人経営 | ・家賃交渉が有利に働く場合がある ・地域に詳しいスタッフが多い ・フットワークが軽い ・融通がききやすい | ・エリア外が少し苦手 ・ホームページが充実していない場合がある ・最新の手法を取り入れていない店舗も多い |
大手不動産会社が向いているのは、広範囲のエリアで物件を探している方、知名度の高い不動産会社のほうが安心感を得られる方です。
地域密着型の不動産会社が向いているのは、住みたいエリアが決まっている方、地域に詳しくない場所で物件を探さなければならない方です。
また大手、個人関係なく、それぞれの店舗に特徴や強みがあるので、事前に調べて自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。
不動産会社自体や担当の信頼性
不動産会社の信頼性は、SNSのようなリアルな口コミや評判である程度わかります。評判が悪いところは避けるとよいでしょう。
また全国展開している不動産会社は、店舗によって多少のばらつきがでます。ベテランや新人などでもサービスの質が変わるので、企業全体の評判だけでなく利用予定の店舗の口コミや評判を確認する必要があります。
担当者との相性も重要です。ノルマが課せられている担当者の場合、ノルマ達成のために多少強引な営業をしてくる方もいます。判断するために問い合わせで実際に担当者と話してみて、相性や担当者の営業スタイルをチェックするとよいでしょう。
複数の不動産会社に問い合せをして比較
1社しか問い合わせをしていないと、対応の良し悪しが判断できません。そのため、複数の不動産会社に問い合わせて、比較する必要があります。特に売却査定の場合、不動産会社の得手不得手によっても売却金額が大きく変わってくる可能性があるでしょう。
また、不動産一括査定サービスのようなポータルサイトを利用すると、一度で複数の不動産会社を調べられます。口コミも掲載されているので、気になる店舗の口コミや評判、担当者を確認したうえで複数社に問い合わせるとよいです。
鹿児島で不動産会社に依頼するときの注意点
鹿児島で不動産会社を利用する際の、注意点を解説します。
不動産の売却は早期に決断
鹿児島県の住宅地は鹿児島中央駅近隣以外のほとんどの市町村で、アベノミクス以降、長期的に下落しています。下落は今後も続くと予想されるので、売却は早めに判断をしたほうがよいでしょう。
また土地や建物の売却には、時間がかかります。不動産会社を訪れてから売却が完了するまで、半年くらいから長ければ1年以上かかると考えたほうがよいです。鹿児島では土地の価格が下落傾向ですし、建物は日数が経つほど資産価値が下がります。
不動産の売却を決心したら、少しでも早く動き出してください。
購入や賃貸では火山灰対策済みか確認
鹿児島県で暮らすなら、注意しなければならないのが火山灰です。桜島には活火山があり現在も噴火を繰り返しています。桜島周辺はもちろんですが、それ以外の地域も火山灰の被害が出る可能性があるので、火山灰対策済みの物件か確認が必要です。
火山灰対策がされた住宅設備には以下のようなものがあげられます。
- サンルームや浴室乾燥機の設置
- 基礎と土台のすき間に機密パッキンがされている
- 雨どいは流れのよい半丸型
- 網戸を内側に取り付けている
- 屋根の庇が1.2メートル以上ある
- 軒の出が長め
- 屋根の勾配が10分の4以上ある
昨今建てられた住宅には、気密性の高いサッシや外気に頼らない換気ほうが普及しています。しかし築年数が古い物件や、克灰意識の低い設計者の建てた家は対策が取られていない可能性があるので、注意してください。
まとめ
不動産会社を選ぶなら、希望するエリアに詳しい担当者がいる不動産会社を選択するとよいでしょう。鹿児島には大小さまざまな不動産会社があり、特徴も異なります。
納得できる物件を契約するためにも、SNSを活用して口コミや評判を確認し、自分に適した不動産会社を選択しましょう。
[不動産売却_内部リンク]