
しまむら農園
1月のイチゴ狩りから、さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りなど、シーズンごとに収穫体験ができる観光農園。丹精こめて育てられた桃を収穫できるのは7月中旬~下旬。収穫した桃はその場で味わう事もできる。
- 「塩山駅」から徒歩22分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
1月のイチゴ狩りから、さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りなど、シーズンごとに収穫体験ができる観光農園。丹精こめて育てられた桃を収穫できるのは7月中旬~下旬。収穫した桃はその場で味わう事もできる。
ぶどう栽培は、40年以上除草剤を使用せず、農薬も必要最小限のみ。食べる人の笑顔と安心安全を目指している。ワインショップには、地元ワイン約120種類が揃う。団体やバスでの来園は不可。
土づくりから手間暇かけた管理のもとで育てられた大粒で甘いさくらんぼを、40分食べ放題で味わうことができる。個人予約客と、団体客に分けて園を開放するので、落ち着いてさくらんぼ狩りを楽しめる。ベビーカー、ペット入園可。来園するたびお得になるクーポンあり、区画制限なし。
6棟のハウスからなるいちごランドの1・2号棟。ミツバチを使った自然交配を実施している。また、高設栽培により、立ったままイチゴ狩りが楽しめる。笛吹川フルーツ公園に隣接し、雄大な富士山の眺めを楽しめるのも魅力だ。ほったらかし温泉からもすぐ近く(5~10分程)。ワンちゃん連れ大歓迎。
洋蘭栽培と販売の老舗でイチゴ狩りが楽しめる。高設栽培で立ったままでも、車椅子でもイチゴ狩りが楽しめる。日差しの多い甲府で、甘く実ったイチゴがイチゴ狩りの楽しさを満喫させてくれる。同じ園内にイチゴカフェもあり、花と買い物と、こだわりスイーツも楽しめて幸せ気分になれるかも。イチゴパフェ、果実丸ごとの果実氷はおすすめだ。
桃狩りは日川白鳳、なつっこをもぎ取り3個、試食2個ついて2200円で楽しめる。また、さくらんぼは定番の佐藤錦をはじめ、早生から晩生まで10種類以上揃い、常に旬のさくらんぼが味わえる。すべて雨除け施設のため雨天でもOK。30分食べ放題2200円。公式サイトより予約で割引あり。安心安全な栽培方法で育てた大粒のサクランボ狩りができる。
5月下旬~6月中旬に佐藤錦などさまざまな品種のさくらんぼ狩りを行っている。7月からは桃狩り、8月中旬からはピオーネ・シャインマスカットなどのぶどう狩りも行っている。目の前に富士山、眼下には甲府盆地が見渡せる絶景とともに、おいしい果物が楽しめる。10~5月は平日のみ(不定休)カフェを営業している。
施設内はバリアフリーのため、ハイヒール・ベビーカー・車椅子でも問題なく、また全天候型設備なので、雪や雨が降ってもイチゴ狩りが楽しめる。イチゴは土に触れていないため衛生的で、ハウス内は暖かい。予約するとプライベートエリアをグループごとに用意される。
6月にさくらんぼ狩り、6月上旬~8月下旬に桃狩り、8月からはぶどう狩り(希少なシャインマスカット狩りは9月から)が楽しめる農園。味覚狩りは時間制限ありコースと時間無制限コースの食べ放題がある。そのほかりんご、梨狩りができる。複数のフルーツ狩りが同時にできるセットコースあり。手話対応OK。英語での対応OK。また農園直営の宿泊施設もある。BBQ施設あり。朝9時~夕方5時の問合せは携帯電話(090-3520-2635)、英語対応電話(090-1664-2921)へ。詳細は公式サイト要確認。
全国的にめずらしいラ・フランス狩り。洋なしの品種や食べ方を丁寧に説明してくれる。女性に大人気。たっぷり洋なし試食+ラ・フランス2個もぎとり(土産)+ラ・フランスジャムが付いて2500円。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。