
立誠図書館
「立誠ガーデン ヒューリック京都」内に併設された図書館。ブックディレクター「BACH」の幅允孝氏が選書を監修した3000冊が所蔵されている。幼児~小学校低学年向けの絵本ライブや、ワークショップなどイベントも開催。読書会員(年会費1000円)になると本の貸出しも可能。
- 「京都河原町駅」から徒歩5分/「祇園四条駅」から徒歩6分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
「立誠ガーデン ヒューリック京都」内に併設された図書館。ブックディレクター「BACH」の幅允孝氏が選書を監修した3000冊が所蔵されている。幼児~小学校低学年向けの絵本ライブや、ワークショップなどイベントも開催。読書会員(年会費1000円)になると本の貸出しも可能。
海の京都と呼ばれる天橋立エリアにある、愛犬と泊まれるプライベートコテージ。個別室内温泉と個別プールを備え、夏はプール、冬は温泉で四季折々楽しめる。室内温泉は愛犬も一緒に入れるのが魅力。庭にはプライベートドッグランも併設されている。食事は丹後地方の新鮮な食材を使ったBBQコースがおすすめ。国産黒毛和牛ステーキや活きアワビなどを中心にしたメニューを満喫できる。客室は2ベッドと4ベッドの2タイプを3部屋用意。庭も室内も広々としているのが特徴。
海水浴ができる小松浜ビーチが目の前に広がる絶景が特徴のグランピング施設。スタンダードドームは、全室温泉とプライベートガーデン付き。スリールームズはドームテント1張とツインドーム1張を配置した新しい部屋。プライベートプール、室内温泉なども備えている。食事は、黒毛和牛のステーキなどを中心とした贅沢なBBQコース(子ども用メニューあり)を用意。自分で食材を持ち込み、お好みでBBQが楽しめる素泊まりプランもあり。
京都の伝統工芸品、清水焼の窯元や問屋、作家が集まる清水焼団地にある「TOKINOHA Ceramic Studio」。店内の真ん中にガラス張りの工房を備えた複合型施設で、器の販売や陶芸体験(電動ロクロ体験・楽焼体験)ができる。スペシャルドリンク「液体 トキノスミ」「液体 トキノドロ」など話題性のあるおもてなしも魅力。
ネギや小松菜、パプリカなどを栽培する京都府八幡市の上杉農園のイチゴ狩り農園。大きなハウス10棟がズラリと並び、高設栽培でイチゴを栽培。イチゴ狩りは1月頃から6月頃のイチゴが無くなるまでの期間。酸味が少ない濃厚な甘さの「章姫」と、しっかりとした甘みとイチゴらしい酸味のある「紅ほっぺ」、甘さも酸味も絶妙な「よつぼし」の3種類。50分食べ放題で、練乳やチョコの販売もある。通路を広く設計しており、車椅子やベビーカーでもゆっくり楽しめるのがうれしい。完全予約制。7月にはハウス周囲のひまわり畑も見ごろに。
御所の蛤御門から歩いて8分の場所にある隠れ家的なギャラリーカフェ。京都に所縁のある芸術家の作品を、元悉皆屋(しっかいや)の趣ある室内に展示販売する。喫茶メニューは、自家焙煎豆のコーヒーとあんバタートースト、本日のお菓子とシンプルだが、どれも味わい深いものばかり。店主と交流のある近所の和菓子店「京菓子 金谷正廣」、洋菓子店「「オハヨービスケット」」の商品のみ持ち込み可能。
宿泊先や駅、社寺などへの配達・回収及び乗り捨てサービス(別途400円~)で、快適な京都旅をサポートしてくれるレンタサイクル店。車種も通常タイプから、クロスタイプ、ミニタイプ、電動アシスト自転車まで、多様な取り揃え。車、バスが込みやすい京都中心部を巡る場合は、自転車のほうがスムーズに回れるケースも多いので、旅のプランに合わせて事前に予約して利用しよう。
カラフルでポップなものから、アンティークものまで、色や模様もさまざまな着物を取り揃えるレンタル着物店。京阪三条駅から近い立地で、着物に着替えてすぐに周辺の寺町、河原町といった京都らしいエリアの散策はもちろん、祇園、東山のほか、平安神宮などの京都主要観光地への移動も楽々OK。レンタル着物プラン2145円(ネット事前予約の場合)~、ヘアセット1650円とリーズナブルさも魅力。
昭和3年建造の建物でいとなむ銭湯。柳行李のかごや木製ロッカーなど昭和の風情を色濃く残している。
京都市右京区の北部にある里山を体験できる「冒険体験パーク」。5歳110cm以上からハーネスをつけて空中アスレチックができる。初心者向けのチャレンジコースと上級者向けのアドベンチャーコースと難易度別に分かれているから子どもから大人まで楽しめる。アドベンチャーコースには、木の上から特別な装具を着用して落下する「パラシュート」がある。施設内ではアスレチック以外にも巨大トランポリンやバーベキュー、トレッキング、アウトドアイベントなどができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。