ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
東北自動車道の盛岡南ICから約3.8kmのところにあり、盛岡から仙台・東京方面に向かうと最初に出合うパーキングエリア。駐車場からは、南部片富士とよばれる岩手山の四季折々の姿を一望することができる。24時間営業のコンビニ「ファミリーマート」があるので便利。店内には岩手県産みやげ品も数多く取り揃えている。24時間利用可能なスマートICが備わっているほか、ウォークインゲートも併設。一般道からもPAの施設を利用することができる。
東北自動車道を盛岡ICから青森・八戸方面に向かって走ると最初にあるパーキングエリア。「うまい・はやい・ボリューム満点」がモットーの「半田屋」があり、長距離ドライバーに評判の「半田屋ランチ」や価格で勝負する具だくさんの「とん汁定食」など、利用者が満足できるメニューや季節感あふれるこだわりのみやげ品を取り揃える。盛岡ICから約8kmのところにあり、緑に囲まれた閑静な環境は、ドライブ疲れをリフレッシュするのにピッタリだ。
秋田自動車道と分岐する北上JTCの手前約3.8kmにあるパーキングエリア。青森県・盛岡方面、秋田方面へ向かう前の休憩に丁度良い位置にあり、売店で販売する種類豊富な地域産品はどれも魅力的。安くて、おいしく、ボリュームも満点と評判の「半田屋ランチ」や北上市特産のブランド豚を使った「ウインナー定食(北上四匠豚ウインナー)」、「中華そば(あごだし・鶏がら)」など、おいしい料理にも定評あり。ウォークインゲートが設置されているので、一般道からの利用もできる。
八戸自動車道で唯一のサービスエリア。ガスステーションは無く、小ぢんまりとしているSAだが、散策できる場所があり、ドライブ疲れが癒される。敷地内でクジャクが見られ、四季折々の景色を楽しみながらリフレッシュ。24時間営業のコンビニ「ミニストップ」があり、八戸を中心とした青森、岩手県のみやげ物も取り揃えている。八戸自動車道上のPAには、売店施設が無いため貴重な存在。女性のためのパウダーコーナーやベビーコーナーも設置されている。
駐車場からなだらかに続く八幡平の山並みと、岩手山を真正面に見るロケーションが自慢のサービスエリア。麺王国岩手を代表する“盛岡三大麺”の一つ「盛岡じゃじゃ麺」や潮の香りがするあっさり塩ラーメン「三陸めかぶラーメン」が人気。また、焼き立てパンの「岩手山ベーカリー」があるほか、「東北旨いもん処」の「たのはたミルクソフト」もおすすめ。ショッピングコーナーには、岩手県内の特産品だけでなく、青森・秋田県産の品々も揃っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。