
笹ケ丘公園
全長100mの滑り台「ビッグスライダー」を有する公園。佐用の豊かな自然の中で森林浴も楽しめる。
- 「久崎駅」から徒歩12分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
全長100mの滑り台「ビッグスライダー」を有する公園。佐用の豊かな自然の中で森林浴も楽しめる。
丹波篠山市街地から北へ車で10分ほどの場所にあるユニトピアささやまは、27万平方mの広大な敷地をもつ。フィールドアスレチックやプール、つり堀、キャンプ場といった野外施設が充実しているほか、多目的ホールや宿泊施設も完備する。湖に面したレストランでは、軽食や会席料理、冬にはぼたん鍋などが味わえる。
46haの敷地内に設けられた散策コース沿いに、春には16万本のチューリップが、また秋にはダリアやコスモスが咲き誇る花壇や大温室、ばら園などが点在。大温室では、サラセニアやウツボカズラなどの食虫植物やラン、球根ベゴニアなどが年中観察できる。年間を通じて多彩なイベントを開催。チューリップの見ごろは4月上旬~中旬。
瀬戸内海際の抜群なロケーションが自慢の遊園地。高さ50mの大観覧車やファミリーに人気の変わり種自転車、潮風が気持ちいいシーサイドコースのゴーカート、サイクルボートが好評だ。
水と自然あふれる農業公園で、アルパカ広場や小動物とのふれあい広場(ネコや犬)があり、鳥たちが活躍する日本最大級のバードパフォーマンスショーも楽しめる。また菜の花、コスモスなどの季節の花畑、ゴーカートや芝すべりがあり、バター&パン作り体験もできる。
昭和60年(1985)オープンの関西草分け的ハーブ園。現在は、国や大学と共同で研究開発を行い、さまざまな商品を作っている。また、オリジナルのハーブティーを無料で味わえ、ハーブ化粧品などの商品が販売されており、ハーブを通して、人と自然とのつながりの大切さを感じられる。
復元された本丸門をくぐると、天守台の石垣や大池泉を配した庭園が広がる。建物はないが、発掘調査や古絵図を元にかつての御殿などの間取りが復元表示されている。
ささやまの森公園は、地元の生活に密着してきた森林公園。園内には個性豊かな樹林を縫うように散策路がめぐり、アカマツや雑木林の中をマイペースで森林浴&ハイキングができる。里山を身近に感じられるプログラム体験なども充実。
北緯35度、東経135度の子午線が交差する日本の中心地にある。大正13年(1924)に建てられた経緯度交差点標柱からは、日本のへその歴史が感じられる。また、園内のにしわき経緯度地球科学館(入館510円、10~18時、月曜・祝日の翌日休館)では、天体観測をしたり気象衛星ひまわりからのリアルタイムな情報を収集できる。
姫路城を借景にした池泉回遊式の日本庭園。発掘調査で確認された、西御屋敷跡・武家屋敷跡などの地割りを活かした大小9つの庭園群で構成され、門や塀をくぐるごとに風景が変わる趣向。茶の庭にある数寄屋造の茶室双樹庵(時間:12~16時、最終受付は15時40分)では、抹茶(菓子付き)が楽しめる。庭園を眺めながら食事ができるレストラン活水軒もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。