更新日:2023年6月29日
with(ウィズ)は性格診断や心理テスト、好みカードといった特徴的な機能があり、内面重視の出会いに特化したマッチングアプリです。真剣に出会いを探している人が多いイメージですが、実際はどういったアプリなのでしょうか。
本記事ではこのwith(ウィズ)を実際に使ってわかった、マッチングアプリとして良いところや悪いところを正直にレビューしていきます。
機能の使いやすさや会員の特徴、どんな人におすすめかなどもまとめているので、with(ウィズ)が気になっている方はぜひ参考にしてみください。
この記事でわかること
- with(ウィズ)を実際に使ってみた感想がわかる
- with(ウィズ)の使い勝手や良い点・悪い点がわかる
- with(ウィズ)の特徴や料金プランが大まかに把握できる
※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
with(ウィズ)はこんなマッチングアプリ

with(ウィズ)は、20代の比較的若い方を中心とした恋活・婚活アプリです。
心理テストや性格診断など、内面を問うような診断が豊富に設けられており、プロフィールだけではわかりにくい、価値観が合う人を探しやすくなっております。
必然的に相性の良い相手に出会える可能性が高まるので、カップルになったり、その先の結婚に到る会員も多く、ユーザーの満足度(※)も高いです。
内面を重視した恋人から結婚に至りたい方におすすめのアプリと言えるでしょう。
※2021年オリコン顧客満足度(R)調査で、恋活・婚活マッチングアプリで第1位
with(ウィズ)の基本情報・特徴
累計会員数 | 700万人以上 |
メイン年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 男性 3,600円 女性 無料 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 | 株式会社with |
公式サイト | https://with.is/welcome |
✅ 独自の心理テストや性格診断で、相性の良い相手を探すことができる!
✅ 相手の趣味や価値観がわかる「好みカード」で共通点がわかりやすい
✅ トークが続きやすくなる、トークアドバイス機能あり
with(ウィズ)のGOODポイント
- 好みカードの登録や心理テストが楽しい
- 会員数が多く地方でも出会いが見つかりやすい
- 20代~30代が多く若い会員と出会える
with(ウィズ)のBADポイント
- プロフィールの入力項目が多い
- 本人確認の手続きをする場所が分かりにくい
with(ウィズ)をもっと詳しく知りたい方はこちら
以下の記事ではマッチングアプリ「with(ウィズ)」についてさらに詳しく解説しています。もっとwith(ウィズ)について知りたい方は、これらの記事も併せてチェックしてみてください。
with(ウィズ)を実際使ってみた!
それでは早速with(ウィズ)を実際に使ってみて、どのようなマッチングアプリなのかをレビューしてみたいと思います。
登録~メッセージのやり取りまでで感じたことを書いていくので、具体的な使用感が気になる方はチェックしてみてください。
ライターステータス

・在住地:北海道
・年代:28歳
・趣味:漫画やアニメ・映画鑑賞、音楽鑑賞
・異性の好み:清楚系で大人しめな女性
会員登録・プロフィール入力は簡単&楽しくできる!
まずは会員登録とプロフィール入力作業を行う中で感じたことをレビューします。
with(ウィズ)には特徴的な機能が多く、登録~プロフィール完成まで少し長くなってしまったので、特に気になるものがある方は以下の項目から選んで確認してください。
会員登録の項目はスキップできないものが多め……約5分
with(ウィズ)の会員登録はスキップできない項目が多いです。
ただ、選択肢から直感的に答えられる仕様だったのでだいたい5分ほどで全ての手順を終えられたと思います。
- ・LINE、Facebook、電話番号等による認証
- ・ニックネームや性別、居住地の登録
- ・出身地や学歴、職種などの入力
- ・with(ウィズ)についてのアンケート入力
- ・メイン・サブ写真の登録(サブはスキップ可)
プロフィール関連の項目は後からでも変更可能なので、面倒な場合は「適当に入力してあとで直す」でもOKです。
会員登録さえすればユーザーの検索はできるので、「ウィズにはどんな人がいるか」雰囲気をつかんでから本格的に利用開始してもいいかもしれません。
なお、プロフィールに載せるメイン写真の登録はスキップ不可です。
あとから変更もできますが、その場で撮影するのが面倒な方は事前に用意しておいた方がよさそうです。

自分の”好きなもの”カードを選ぶ形式はかなり楽
会員登録が終わると、自分の好きなもの・興味があることの入力に進みます。
好きなこと・興味があることは、「ジブリが好き」「スポーツが好き」「音楽がないと生きていけない」など、事前に用意されているカード(好みカード)から選択する形式です。
チュートリアルで、実際に会員を選んでいいねを送るまでの流れを説明してくれるので、マッチングアプリ初心者にもわかりやすいかと思います。

カードから選ぶ形式のおかげで、よくある入力形式よりもかなり楽です。
中には特定のロックバンドについてのタグなどもあったので、上手く使えば自分と同じ趣味の人にピンポイントでアプローチできそうです。
好きなものを入力し終えると、ここまで入力した内容からAIが判断したおすすめの会員を10人ピックアップされ、そこから一人選んでいいねを送ることになります。

ただ、この段階では相手のプロフィールを詳しくは見れず、ほとんど写真のみで選ぶ必要がありました。
おそらくチュートリアルだからだと思いますが、使い方を説明するための作業とはいえ、いいねするのであればプロフィールまでしっかり見たかったですね。
AIに好みを学習させられるのが魅力
使い方のチュートリアルが終わると、アプリのAIに自分の好みの相手を学習させていくことになります。
20人ほどの会員が次々に表示され、好みの方がいればいいねをしていくという流れになっていました。
アプリでおすすめされる会員はAIによって判断されますが、最初にこうやってこちらの好みを学習してくれるフェーズがあるのは嬉しいポイントです。
先ほどと異なりプロフィールを細かくチェックすることができたので、じっくり選べました。

プロフィールの入力でポイントが貰える!
好みの会員を選び終えると「プロフィール登録で1,000円分のポイントをプレゼント」と表示されたので、続いてはプロフィールの入力を行いました。
筆者はかなりの面倒くさがりなのですが、ポイントが貰えるとなるとやる気が出ますね。

サブ写真はMAX20枚!コメントもつけられるのがGOOD
プロフィール入力と言うことでサブ写真を登録しましたが、with(ウィズ)は最大で20枚ものサブ写真が登録できて驚きました。
さらにサブ写真にコメントも併せて登録できる点もかなり印象的です。
自分の好きなものについてもアピールしやすいですし、色々な会員のサブ写真も見たくなる優秀な機能だと思います。

面倒な自己紹介文はアシスト機能でサクサク
with(ウィズ)の自己紹介文は自分で入力することもできますが、質問に答えるだけで簡単に作成できるアシスト機能があったので利用しました。
最初の挨拶は何がいいか、他の人からどんな人だと言われるか、どんな人に出会いたいかという質問に答え、それぞれ表示される3つの定型文から好きなものを選ぶだけで自己紹介文が作成できます。

最後に、普段何をしているか、休日は何をしているかという2項目を300字以内で入力し、自己紹介文は完成です。かなり簡単に作成できる便利な機能だと思います。
ただし、基本情報の入力が大変な点はマイナスポイントです。
全て入力するとポイントが貰えるとはいえ、血液型や勤務地などに加えて家事育児に対する価値観などの項目もあり、会員登録時よりもさらに項目が増えていて大変でした…。

心理テストが面白い!筆者は「ビターチョコタイプ」
「カップル相性診断」や「価値観診断」などたくさんの心理テストが用意されているのがwith(ウィズ)のウリの1つです。
心理テストに参加する、1日10回無料でいいねを送れるようになる(期間限定)ものもあり、ポイントほしさにやってみました。

診断の結果、どうやら筆者は論理的な「ビターチョコタイプ」らしいことが判明。診断自体は簡単&楽しいので、占いや性格診断が好きな方は向いていそうです。
心理テストが終わり診断が出ると、結果に応じて相性の良いお相手をおすすめしてもらえます。
性格が似ていたり同じ価値観のお相手と出会いやすくなりますし、診断結果という共通点がすでにお互い分かっているので、話しかけやすさも高まると感じました。
ちなみに、心理テスト受けてお相手をおすすめされると、その会員に無料でいいねを送ることができ、さらにいいねにメッセージを付けることもできます。

自分と相性の良い相手に無料でアプローチできるなんて、サービス精神がすごいと思いました。
これでようやくプロフィール完成です。
プロフィールを充実させるためにはかなりの工程を経る必要があったのでけっこう大変でしたが、楽しく登録できましたし、約束通り1,000円分のポイントももらうことができました。
ウィズの検索は条件豊富&マッチング数がすぐに見れて便利!
with(ウィズ)の検索は、プロフィール項目、登録した好みカード、ログイン日や自己紹介文・サブ写真の有無などでユーザーを絞り込むことができます。
検索画面の下には「○○人に絞り込み中」というようにマッチング数が表示されるので、絞りすぎかどうかがすぐわかるところが良さです。
今までの検索履歴からもう一度検索することもできるので、毎回同じ条件を入力する必要がないのも便利でした。

北海道でも3万人のお相手候補が出る!
実際にwith(ウィズ)で検索してみましたが、かなり会員数が多いと感じました。
まず最初に北海道という居住地だけを指定してみたところ、下のマッチング数にはなんと「34,362人」の文字が。

東京で検索すると「221,336人」とさらに膨大な数が出ました。やはり都市部は会員数が特に多いようです。
しかし、地方ではどうだろうと栃木で検索してみても「10,913人」という数が出てきたので、with(ウィズ)はそもそもの会員数自体がかなり多いんだなと思いました。
地方や田舎でも十分出会える可能性がありそうです。

また検索時に表示される会員の説明プロフィールには、入会したタイミングや自分と共通している好みカードの数が表示されます。
この「マッチングしやすいお相手を選んでアプローチしやすい」という点も印象的でした。
本人確認はちょっと分かりにくい……ただ、3分で終わる
with(ウィズ)のメッセ―ジは、無料会員のままでも最初の1通目のみ送信可能です。
しかし、相手の返信の確認や2通目以降の送信は本人確認と有料会員登録が必要になるのが運営側の策士なところです。
本人確認の項目が見当たらなかったのですが、有料会員の手続きを進める中で以下の画面が表示されました。どうやらここから行うようです。

本人確認しようと色んな画面を行ったり来たりして混乱したので、もう少しわかりやすいところに本人確認ができる項目を置いておいてほしい印象です。
とはいえ本人確認の手続きは提出する書類を選んで写真で撮影するだけで終わり、審査にも時間はかからず3分程度で「承認されました」という通知がきました。
メッセージ機能はLINEっぽい感じで使いやすい!
with(ウィズ)のメッセージ画面はかなりシンプルで、筆者も普段利用しているLINEとそこまで変わりませんでした。
写真も送信できて、使いやすかったです。
またマッチング後にメッセージ画面を開くと、お互いに共通している好みカードが表示されます。

これに加えて、メッセージ画面を左にスワイプするとお相手のプロフィールを全て確認することができるので、メッセージ中にも話題を探すことができて便利でした。
男性目線で見たwith(ウィズ)女性会員の印象
with(ウィズ)の女性会員は20代~30代が9割以上を占めている印象を受けました。
40代以上の会員は少なく、また中には10代後半の会員もいたので、若年層が中心であるマッチングアプリと言えそうです。

さらにwith(ウィズ)は会員数も非常に多いためか、清楚系から派手めな方まで、さまざまな女性が見つかりました。
好きな女性のタイプは色々あると思いますが、女性会員のルックスのレベルも高かったので、どんな男性でも好みのお相手を見つけられそうです。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
with(ウィズ)はこの料金プランがおすすめ
with(ウィズ)の有料会員プランは1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月から選択できます。
複数月プランを契約するとひと月当たりの料金が安くなるので、継続して利用する場合は複数月プランの契約がおすすめです。
また1週間お試しで利用できる1週間プランもありますが、こちらは21歳以下限定ですので注意して下さい。
プラン | クレカ決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,600円/月 (一括 3,600円) |
4,200円/月 (一括 4,200円) |
4,200円/月 (一括 4,200円) |
3ヶ月プラン | 3,000円/月 (一括 9,000円) |
3,600円/月 (一括 10,800円) |
3,400円/月
(一括 10,200円) |
6ヶ月プラン | 2,217円/月 (一括 13,300円) |
2,800円/月 (一括 16,800円) |
2,700円/月
(一括 16,200円) |
12ヶ月プラン | 1,833円/月 (一括 22,000円) |
2,233円/月 (一括 26,800円) |
2,042円/月
(一括 24,500円) |
1週間プラン | 1,400円 | 1,600円 |
1,600円
|
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※1週間プランは、21歳以下限定です
以下の記事では、with(ウィズ)についてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。
本気でお相手を探したいなら有料会員登録は必須!
with(ウィズ)は無料会員と有料会員で使える機能に違いがあります。
無料会員のままではメッセージ機能が使えないので、本気でお相手を探したいのであれば有料会員登録は必須ですが、無料のままでもユーザー検索やいいねを送る機能は利用できます。
そのため、まずは無料会員登録をしてどんなユーザーが周りにいるのかを確認し、話したいお相手が見つかったら有料会員登録するといいでしょう。
機能 | 男性無料会員 | 有料会員 | VIPオプション |
性格診断 | ○ | ○ | × |
いいね!数表示 | × | ○ | × |
メッセージ開封 | × | ○ | × |
メッセージ送信 | 一通目まで | 無制限 | × |
プライベートモード | × | × | ○ |
メッセージの既読や未読が見られる | × | × | ○ |
相手のトークの傾向が見られる | × | × | ○ |
フリーワード検索で異性が探せる | × | × | ○ |
プレミアムオプションはぶっちゃけ入れるべき?
with(ウィズ)は「VIPオプション」というプレミアムオプションを追加購入することで使える機能が増えます。
しかし有料会員にプラスしてさらに料金を支払う必要があり、さらにVIPオプションのみ契約してもメッセージなどのやり取りは行えないため、最初から契約する必要はありません。
ちなみにVIPオプションを契約する場合は、以下の料金を追加で支払うことになります。
期間 | 男性料金 | 女性料金 |
1カ月プラン | 2,900円/月(一括2,900円) | 2,600円/月(一括2,600円) |
3カ月プラン | 2,467円/月(一括7,400円) | 2,200円/月(一括6,600円) |
6カ月プラン | 1,900円/月(一括11,400円) | 1,700円/月(一括10,200円) |
12カ月プラン | 1,067円/月(一括12,800円) | 950円/月(一括11,400円) |
とはいえVIPオプションを契約すると、前述したように既読機能やプライベートモード機能が使えるようになります。
そのためまずは有料会員のみ契約して、もっと多彩な機能を駆使してお相手を探したいと感じた場合にVIPオプションを追加契約する、という方法がおすすめです。
なお女性は有料会員の機能を基本無料で使えますが、VIPオプションの利用には料金が発生することは理解しておいてください。
男性から見たwith(ウィズ):若年層が多く趣味や価値観の合う相手にアプローチしやすい!
実際にwith(ウィズ)を利用して分かった感想は次の通りです。男性目線の所感ではありますが、with(ウィズ)の利用を検討している方は参考にしてください。
- ・20代~30代の比較的若い会員が多い
- ・趣味や好きなものからお相手を探せる機能が豊富
- ・自分の好みの相手にピンポイントでアプローチしやすい
- ・都市部は当然ながら、地方にも会員が多く出会いやすい
こんな人にはおすすめ
with(ウィズ)は全体的に会員数が多く、さらに若年層の会員が多いため、20代~30代の方には非常におすすめのマッチングアプリです。
また色々な方のプロフィールを見ましたが、真面目な出会いを求めている人も多い傾向にありました。
結婚前提のお付き合いを探しているという会員も多数見られたので、真剣にお付き合いしたい方にも向いています。
- ・20代~30代で真剣・真面目な出会いを求めている人
- ・趣味や価値観を重視してお相手を探したい人
- ・with(ウィズ)独自の心理テストを受けてみたい人
こんな人は別のアプリの方が良さそう
次のような方は、with(ウィズ)はあまり向いていないかもしれません。
- ・40代以上のミドル層
- ・プロフィール入力や心理テストの診断が面倒だと感じる人
- ・遊び目的でアプリを使いたいと考えている人
メインユーザーの年齢層から考えると、40代以上の方は出会いにくいと感じる可能性が高いです。
また入力すべきプロフィールが多く心理テストなども豊富に用意されているwith(ウィズ)は、逆にそれらを十分に活用しなければお相手探しの効率が下がってしまいます。
心理テストや性格診断を楽しめる方は特におすすめできますが、もっと手っ取り早く登録して出会いたいと考えている方には向いていません。
with(ウィズ)を他のマッチングアプリと比較すると?
メインユーザーの年齢層や利用目的がwith(ウィズ)に近いマッチングアプリには、以下のものがあります。
アプリ サービス名 |
詳細 | 特徴 | メイン 年齢層 |
目的 | 料金 | 累計会員数 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() with(ウィズ) |
診断テストで 相性の良い人が見つかる |
20代〜30代 | 恋活、婚活 | 男性 3,600円 女性 無料 |
700万人以上 | |
![]() Pairs(ペアーズ) |
|
20代〜40代 | 恋活、婚活 | 男性 4,300円 女性 無料 |
2,000万人以上 | |
![]() タップル (tapple) |
|
20代 | 恋活、婚活 | 男性 4,400円 女性 無料 |
1,700万人以上 |
※各アプリの情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
より色々な方と出会ってみたい方は会員数が多い「Pairs(ペアーズ)」、趣味で繋がりつつ会うことを重視したい方は「タップル(tapple)」がおすすめです。