駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産投資 > 不動産クラウドファンディング > 【2023年最新版】SYLA(シーラ)のリアルな口コミ・評判とは?

【2023年最新版】SYLA(シーラ)のリアルな口コミ・評判とは?

【2023年最新版】SYLA(シーラ)のリアルな口コミ・評判とは?

不動産投資において、サービスを運営する企業は投資者にとってのパートナーともいえる存在であるため、相性のいい企業を選びたいものです。SYLAの不動産にはこだわりがあり、デザインがスタイリッシュであるという定評もありますが、実態はどのようなものなのでしょうか。

本記事は不動産投資会社を選ぶなかで、SYLAという企業に注目した方に向け、「ほんとうにSYLAはよいサービスなのかどうか?」を考える材料を提供します。

SYLAの口コミや評判、メリットやデメリットを踏まえた特徴を解説。投資の手続きプロセスもあわせて紹介するため、SYLAでの不動産投資を考えている方はぜひご覧ください。

公式サイトで詳細を見る

SYLAのリアルな口コミ・評判

良い口コミ

自社ブランド物件は高い水準を維持している

デザイン性の高い独自ブランド物件の入居率が高い水準を維持しているので、空室リスクを抑えた不動産投資ができる。(50代/男性)

誰もが利用しやすい環境面を評価

少額からチャレンジできる投資システムを採用しているので、誰もが利用しやすい環境面を評価しています。(30代/男性)

購入後のアフターフォローもしっかりとしている

高品質な物件が多く入居率も高いです。購入後のアフターフォローもしっかりとしているので安心して投資ができました。(30代/男性)

改善してほしい口コミ

都心部から離れたエリアの物件が少なめ

取り扱っている物件が都心部が多く都心部から離れたエリアが少ないという点です。(20代/男性)

担当によっては積極的な営業電話がかかってくることも

全営業担当者によっては、熱心過ぎるほどに積極的な営業電話が掛かってくる場合がある。(50代/男性)

口コミからわかった傾向

SYLA自社ブランドのマンションはデザイン性が高く、多くの入居者に選ばれているようです。だれでも投資を始めやすい環境が整っていることも好評です。

また都心から離れたエリアの物件が少なめのため、もっと地方の物件も増やしてほしいといった声もありました。

公式サイトで詳細を見る

SYLAのメリット・デメリット

不動産投資会社にも得意分野とそうでもない分野は存在するため、その企業が自分のニーズを叶えてくれるかどうかに関しては事前のチェックがとても大切です。

SYLAを利用する前に、このサービスのメリットとデメリットを把握しておきましょう。

SYLAのメリット

SYLAならではのメリットには以下のものがあります。

  • 不動産クラウドファンディングで少額投資ができる
  • 入居率99%以上のデザインに定評のある物件に投資できる
  • アフターフォローが充実している

不動産クラウドファンディングは小額からの投資が可能な新しい様式の不動産投資サービスです。SYLAでは利回りくんの名称で不動産クラウドファンディングサービスを提供しており、一口1万円からの投資が可能です。初期費用を気にして不動産投資をおこなってことなかった人でもはじめやすい、敷居の低いサービスです。

SYLAはマンション開発をおこなうデベロッパーでもあり、運営している物件にはデザイン面での高い定評があります。自社ブランドのSYFORMEシリーズは2014年・2018年には100%の入居率を達成したこともあり、他の不動産投資会社では簡単に実現できない実績を打ち立てた経験もあります。

一時の流行よりも今後10年、20年を見据えたデザインとして人気があるため、長期的な価値を高く見積もれることも注目したいポイントです。

不動産投資やマンション開発以外に不動産管理業もおこなっているため、購入後の不動産管理業務も依頼できるシステムとなっています。例えば、マンションを利用した不動産投資は入居者の賃料不払いが投資リスクになりますが、SYLAが設置する集金代行の契約システムを活用すれば、投資者側の手間を大きく省くことができます。

入居者の更新契約や退室後のクリーニングなどメンテナンスのサポートもあるため、自分の時間を割かずに投資ができるのも大きなメリットです。

SYLAのデメリット

何事もメリットばかりというわけにはいきません。SYLAを利用する前にデメリットを確認しておきましょう。以下の3点が、SYLAのデメリットとしてよく挙げられているものです。条件付きでデメリットが回避される場合もあるため、そのようなケースもあわせて解説していきます。

  • 首都圏・都市部以外の投資物件が少ない
  • マンション以外は物件数が少ない
  • 営業が積極的すぎる場合がある

SYLAは東京都を中心とした都市部を中心にマンション中心の活動をおこなっている企業のため、それ以外の地域での投資物件があまり存在していません。首都圏以外で、より多様な物件への投資をおこないたい人にとっては、SYLAの投資サービスは向いていない場合があります。

一方、不動産クラウドファンディングの利回りくんは社会福祉や地域振興などの要素を含んだ投資案件を掲載している場合があります。少額投資でそのような案件に興味のある方には通常の投資より利回りくんの利用がおすすめです。

また、不動産投資業者の多くがそうであるように、投資のおすすめをおこな営業が積極的過ぎて、人によってはしつこいと感じる場合があります。頻繁に電話がかかってくるのが苦手な人は注意しましょう。

公式サイトで詳細を見る

SYLAの特徴

※画像出典:SYLA公式ホームページ

SYLAの基本情報
会社名株式会社シーラ
所在地(本社)

東京都渋谷区広尾1-1-39
恵比寿プライムスクエア7F

設立年2010年9月29日
資本金1億7,000万円

株式会社SYLAはマンション開発を主軸とした不動産会社です。投資対象となるマンションは仕入から建築、建物・賃貸の管理まで一貫したサービスが提供されています。創業年は2010年と、まだ若い会社ですが、実績や特化している面では他の有名な不動産投資会社にも負けないものがあります。

SYLAならではの特徴を把握し、不動産投資会社選びの参考にしましょう。

入居率100%の実績がある

安定した収入を得るうえで、入居率はもっとも重要な要素の一つです。入居者の居ない空室はお金を産まないため、入居率は高ければ高いほどよいものです。このため、マンションの不動産投資において、空室リスクは非常に注意の置かれるポイントとなっています。

SYLAの提供する投資用不動産のマンションは、99%以上もの高い入居率を誇っています。特に自社ブランドマンションであるSYFORMEシリーズの入居率には目を見張るものがあり、過去に入居率100%を達成したこともあります。入居率100%はマンションが産むことのできる収入が効率化されている状態のため、マンション投資にとってはもっとも望ましい状態です。

不動産クラウドファンディングでも募集開始わずか10秒で100%を達成したことがあり、SYLAの投資運営の実力には信頼を置くことができます。

利便性の高いワンルームマンションに特化

利便性の高い物件は、入居者を見つけやすいため安定した収入が得やすい傾向にあります。SYLAが用意している不動産投資用物件はワンルームマンションに特化されていますが、マンションの入居率を高めるための工夫も多数施されており、優れたデザインや利便性に定評があります。

東京都心エリア中心に駅徒歩7分以内の立地にこだわり、長く使える機能性とデザインに重点を置いた設備や仕様の導入をおこなうなど、入居者にとって魅力的な物件づくりです。SYLAの高い入居率には、これらの施策が背景に存在しています。

公式サイトで詳細を見る

SYLAはこんな人におすすめ

SYLAの不動産投資には独自のメリットや特徴がありますが、それが自分のニーズと合っているかどうかが投資を成功させるうえで重要なことです。

これまで紹介した点を踏まえたうえで、SYLAの不動産投資サービスはどのような人と相性がいいのかを考えていきましょう。

少額で不動産投資をしたい人

はじめての不動産投資で知識がなく、大きな失敗も避けたい人には、少額から始められるSYLAの不動産クラウドファンディング利回りくんがおすすめです。

不動産クラウドファンディングには投資経験がない人や資金が少ない人でも簡単に始められる点が大きなメリットです。利回りくんは一口1万円からの投資が可能で、10万円以上の初期費用が必要な他の不動産投資よりも少ない額から不動産投資にデビューできます。

投資の資金を支払ったあとは運用をSYLAに任せられるので、法律や経済的な知識の必要な不動産運用を避けて不動産投資ができることも魅力的といえるでしょう。

利回りくんにはマンションのような典型的な不動産投資案件以外にも、動物愛護施設や太陽光発電設備、珍しいものでは宇宙ロケットの案件がある場合があります。社会的に意義のある事業に貢献できる場合も多いため、投資と社会貢献・事業の応援を両立したい人にも利回りくんはおすすめです。

スタイリッシュな物件に投資したい人

SYLAの不動産投資は自社物件のマンションが主力の投資対象です。SYLAはデザイン面に力を入れた自社ブランドマンションの開発をおこなっているため、スタイリッシュな物件に投資をしたい人にとっておすすめの不動産投資会社です。

投資するならおしゃれな物件に投資したい人も多く、不動産クラウドファンディングであれば少額でデザインのよい物件に投資できます。通常の不動産投資では人気の物件は単価が高いものですが、SYLAならばその敷居も低くできます。

デザイン面に優れたマンションは、投資者の心理的な満足だけでなく、入居者を惹きつけ、よりよい業績を出すことにつながります。長期的に通用するデザインのマンションであれば長期的な投資にも適しているため、一時の流行だけに留まりません。

実際に、SYLAのSYFORMEシリーズは10年先、20年先を見据えたデザインで開発されています。人々が満足できるマンションに投資したい人、長期的な投資を考えたい人にもSYLAの不動産投資はおすすめです。

不動産購入後の管理やメンテナンスも依頼したい人

不動産投資に留まらず、不動産の開発や管理といった業務もおこなうのがSYLAの強みです。投資サービスの利用者はSYLAのこの強みを活かし、不動産の管理やメンテナンスを依頼できます。

購入は投資のゴールではなくスタート地点です。よりよい利益を得るためには、管理やメンテナンスに時間をかけなければなりません。定期的に手間をかけなければいけないのは、副収入を狙って投資をおこなう人にとっては少なくない負担です。管理とメンテナンスを委託できれば、投資に費やす時間を削減できます。

マンションの管理は設備だけでなく入居者や料金設定に対しても欠かせません。入居から退去までの手続きはもちろん、大きなリスクである賃料不払いをすべて自分でおこなうのは多くの時間がかかります。また、入居者に提示する料金も、不動産の知識や周辺地域の不動産の相場に精通していなければ適切な額を設定できません。

こういった不動産投資をおこなううえで避けられないものをSYLAに委託し、自分がかけなければならない手間を削減できます。時間がないが投資はしたい人にとって、SYLAが実施しているようなアフターフォローは欠かせないものです。

公式サイトで詳細を見る

SYLA申し込みの流れ

SYLAの持つ特徴やメリットが自分のニーズと合致すると感じたら、不動産投資サービスを利用するために手続きをおこないましょう。SYLAを利用するために必要な手続きは、以下の流れでおこなうことができます。

  1. 会員登録と出資者情報登録をする
  2. 本人確認をする
  3. 出資応募から入金をおこな

不動産投資を利用するためにおこなうべきことを順に見ていきましょう。

1.会員登録と出資者情報登録をする

まずはWebサイトの会員登録ページに必要事項を入力し、会員登録をおこないます。メールアドレスとパスワードを登録する簡単なものですが、投資をおこなうためには次に出資者情報登録のステップに進む必要があります。会員登録だけでは投資をおこなうことができません。

会員登録が完了したらマイページにログインし、会員情報変更から出資応募に必要な情報を入力しましょう。身分証明書に記載されている住所と出資者情報に記載する住所は一致している必要があるため、正確な入力が必要です。一致していない場合は、出資応募後に修正をしなくてはならない場合があります。

2.本人確認をする

次に、eKYC(イー・ケイワイシー)を使って本人確認をおこないます。eKYCはスマートフォンやパソコンを使用して、オンライン上で本人確認を完結できる仕組みです。スマートフォンなどを利用して、自分の顔と身分証を撮影し、それをアップロードするだけで認証が可能です。

利用可能な身分証は氏名・住所・生年月日の記載がある写真付きの本人確認書類原本となっているため、運転免許証やマイナンバーカードなどが利用できます。写真のない健康保険証などは使用できないため、条件を満たす身分証を用意しておく必要があります。

本人確認手続は出資者登録完了のメールで完了。着信に注意して、本人確認が正常におこなえているかどうかを確認しましょう。

3.出資応募から入金をおこな

本人確認(出資者登録)が完了すると、SYLAを利用した不動産投資をおこなえるようになります。希望するファンドの詳細ページから出資口数を入力し応募するをクリックして投資を始めることが可能です。

手続きとしては簡単に投資をおこなうことができますが、契約前と契約成立後の両方で書面に目を通し確認する必要があります。応募前に成立前書面の確認が、契約成立後には匿名組合契約と任意組合契約を取り決めた契約成立時書面を確認し、内容に同意することで契約成立です。

これらの書類は電子交付され、SYLAのマイページから確認をおこなうことができます。安心して投資をおこなうためにも、書面の確認は欠かせません。入金の確認もSYLA側からのメールでおこなわれるため、手続きのすべてがインターネットで完結しています。大切な連絡を見逃さないように、通知にも気を付けておきましょう。

公式サイトで詳細を見る

SYLAのよくある質問

最後に、SYLAを利用するうえでよくある疑問を二つピックアップして紹介していきます。SYLAのみならず、他の不動産投資会社を利用する際にも抑えておきたいポイントになるため、これから不動産投資をはじめていく人向けの基礎知識として考えてみることもおすすめします。

海外在住でも出資できるか

可能です。国内在住の場合と同じように手続きをおこなうことで、SYLAの不動産投資を利用できます。

反対に外国籍を持ちつつ日本に居住している方の場合は、本人確認のために在留カードが必要です。必要な書類を用意してSYLAの投資を始められるようにしましょう。

口座開設に必要な書類はなにか

本人確認証明書が必要です。以下のうちの2種類を用意しておきましょう。

  • パスポート
  • 個人番号カード
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード
  • 各種健康保険証
  • 国民年金手帳
  • 母子健康手帳
  • 印鑑登録証明書
  • 戸籍謄本
  • 住民票 

前項のSYLA申し込みの流れで解説したとおり、SYLAの利用に必要なeKYC(イー・ケイワイシー)の本人確認には氏名・住所・生年月日の記載がある写真付きの本人確認書類原本が必要です。eKYCの普及度は高いため、SYLA以外にも不動産投資をおこなう予定のある方は特にこの点を覚えておくようにしましょう。

公式サイトで詳細を見る

まとめ

SYLAの不動産投資は入居率が高く、デザインに優れたスタイリッシュな物件に投資をおこなえる点が大きな特徴となっています。不動産クラウドファンディングによる少額からの投資や、マンション開発もおこなう不動産会社ならではのサポート体制が充実しているため、初心者にも扱いやすい不動産投資会社といえるでしょう。

自分とSYLAのサービスの相性がよいと思ったら、インターネットで登録手続きをおこなうことで簡単に不動産投資を始めることもできます。SYLAは自分のニーズと合った会社かどうかを考え、不動産投資のパートナーとなる会社探しを進めていきましょう。

公式サイトで詳細を見る

他にも不動産投資については、こちらの記事がおすすめです。
2023年最新 不動産投資会社10社のランキング!選び方も解説
不動産投資のリスク9種類を徹底解説|対策と成功ポイントも紹介
不動産投資の仕組みをわかりやすく解説|基礎知識や始め方も

RENOSY(リノシー)の口コミ・評判は?メリットや特徴を徹底解説

2023年4月時点で最新の不動産投資に関する情報をまとめています。

この記事の著者
駅探PICKS編集部
駅探PICKS編集部
駅からみつかる楽しい・便利な情報を編集部が厳選してお届け。普段何気なく利用している駅の近くにも、あなたにピッタリのサービスが見つかるかも?
駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産投資 > 不動産クラウドファンディング > 【2023年最新版】SYLA(シーラ)のリアルな口コミ・評判とは?