駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産投資 > 不動産管理 > 新宿通勤ならどこに住む?一人暮らしにおすすめの駅16選

新宿通勤ならどこに住む?一人暮らしにおすすめの駅16選

新宿通勤ならどこに住む?一人暮らしにおすすめの駅16選

「新宿駅に通勤しやすいエリアで一人暮らしがしたい」「新宿駅で働くビジネスマンはどこに住めばいいのか」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

この記事では、新宿駅通勤で一人暮らしを検討している人向けに「通勤時間」「家賃」「治安」「周辺環境」のカテゴリーごとでおすすめの駅を16駅厳選して紹介します。

新宿エリアの基本情報についても解説しているので、今まで新宿駅を利用したことがない人や、これから新宿通勤になる予定がある人は参考にしてください。

新宿駅通勤で一人暮らしがしたい人におすすめなのは…
  • 通勤時間の短い駅がわかる
  • 家賃の安い駅がわかる
  • 治安の良い駅がわかる
  • 周辺環境の良い駅がわかる
[AFF_不動産賃貸_イエプラ]

新宿エリアの特徴

TOKYO - SEPTEMBER 9: Street life in Shinjuku September 9, 2013. Shinjuku is a special ward located in Tokyo Metropolis, Japan. It is a major commercial and administrative centre

ではさっそく、新宿エリアの特徴を解説します。

新宿駅周辺の様子

新宿駅の西口は東京都庁などの高層ビルが集結しているオフィス街です。東口には眠らない街として有名な歓楽街の歌舞伎町があります。キャッチが多いので治安の悪さはトップクラスです。南口には新宿高島屋やマルイ、伊勢丹などの商業施設が充実しています。バスタ新宿という高速バスターミナルもあるので、高速バスに乗って日本中のさまざまな地域にアクセスすることも可能です。

新宿駅に乗り入れる路線

新宿駅では、次の11の路線を利用することが可能です。

  • 山手線
  • 総武線
  • 埼京線
  • 中央本線
  • 湘南新宿ライン
  • 東京メトロ丸の内線
  • 都営新宿線
  • 都営大江戸線
  • 京王線
  • 京王新線
  • 小田急小田原線

東京駅までは乗り換えなしの13分で着きます。池袋には5分、渋谷駅までは6分で着くので、交通アクセスが非常に良いです。ただ路線の数が多いため、乗り換えで迷う可能性があるでしょう。加えて乗降客数が世界一の駅なので、駅前は人で賑わっています。

新宿駅周辺の家賃相場

新宿駅周辺で一人暮らしする場合の家賃相場は、次のとおりです。

間取り家賃相場
ワンルーム7万円
1K9万円
1DK10万円
1LDK17万円

新宿は立地が良く人口も多いため、家賃相場が高めに設定されています。家賃の支払いをなるべく安く抑えたいなら築年数や広さを妥協するしかありません。通勤時間が短くて新宿よりも家賃が安いエリアや、周辺環境や治安が良いエリアはたくさんあるので新宿以外の駅にも目を向けてみましょう。

【通勤時間が短い】新宿通勤の一人暮らしにおすすめの駅4選

People using trains and departure and arrival images

ここでは新宿駅までの通勤時間が短い駅を4つ紹介します。

笹塚駅

笹塚駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間5分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線京王線
京王新線
家賃相場9〜16万円
主要駅までの移動時間・東京駅:24分
・渋谷駅:12分
・品川駅:31分
・池袋駅:19分
周辺施設渋谷区立笹塚公園

笹塚(ささづか)駅から新宿駅までは、乗り換えなしの5分で到着します。都内の他の主要駅まで乗り換えは1回必要になりますが、30分以内に移動することが可能です。アクセスが良いので家賃が高めですが、渋谷区内では安めのエリアになります。

また、大型商業施設と商店街が充実しているので、買い物をする場所の選択肢が豊富です。犯罪発生件数が年々減少している地域なので、女性でも安心して暮らすことができます。

高円寺駅

高円寺駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間8分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線中央本線
総武線
家賃相場7〜16万円
主要駅までの移動時間・東京駅:21分
・渋谷駅:18分
・品川駅:30分
・池袋駅:20分
周辺施設高円寺

高円寺(こうえんじ)駅から新宿駅までは、乗り換えなしの8分で到着します。都内主要駅にも乗り換えなしで移動できるのでアクセスは良好です。路線バス乗り場が北口と南口にあるので、乗り換えなしで赤羽駅や練馬駅に向かえます。駅前に大型商業施設はありませんが、商店街がいくつかあるので買い物に困ることはありません。多くの病院やクリニックがあるので、いざというときも安心です。

池袋駅

池袋駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間6分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線山手線
埼京線
湘南新宿ライン
東京メトロ副都心線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ丸の内線
東部東上線
西武池袋線
家賃相場9〜15万円
主要駅までの移動時間・東京駅:18分
・渋谷駅:10分
・品川駅:30分
・池袋駅:分
周辺施設サンシャイン水族館
護国寺

池袋(いけぶくろ)駅から新宿駅までは、乗り換えなしの6分で到着します。都内の主要駅であれば乗り換えなしで30分以内に着くので交通アクセスは抜群です。都営バスの路線も利用できるので、上野や浅草などさまざまな場所に移動することができます。大型商業施設やアミューズメント施設、映画館などが揃っているので遊ぶ場所に困ることはありません。

東中野駅

東中野駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間5分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線総武線
都営大江戸線
家賃相場7〜15万円
主要駅までの移動時間・東京駅:23分
・渋谷駅:14分
・品川駅:29分
・池袋駅:18分
周辺施設中野氷川神社

東中野(ひがしなかの)駅から新宿駅までは、乗り換えなしの5分で到着します。他の主要駅までは乗り換えが1回必要になりますが、30分以内にアクセスすることが可能です。立地が良く再開発によりタワーマンションが増えたので、家賃は高めになっています。駅の周辺にはスーパーや大型商業施設があるので買い物がしやすいです。

【家賃が安い】新宿通勤の一人暮らしにおすすめの駅4選

ここでは、新宿駅通勤におすすめな家賃が安い駅を4つ紹介します。

東村山駅

東村山駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間35分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線西武新宿線
国分寺線
西武園線
家賃相場4〜7万円
主要駅までの移動時間・東京駅:54分
・渋谷駅:45分
・品川駅:58分
・池袋駅:32分
周辺施設西武園
東村山中央公園

東村山(ひがしむらやま)駅周辺で一人暮らしする場合の家賃相場は4〜7万円です。ワンルームなら4万円台、1LDKでも7万円台で部屋を借りることができます。新宿までは35分かかりますが、乗り換えは必要ありません。駅前には西口と東口に商店街が集結しています。駅直結のクリニックや病院も数箇所あるので、一人暮らしでも安心して暮らすことが可能です。

新小岩駅

新小岩駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間35分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線総武線
家賃相場6〜11万円
主要駅までの移動時間・東京駅:15分
・渋谷駅:39分
・品川駅:24分
・池袋駅:36分
周辺施設私学事業団総合運動場

新小岩(しんこいわ)駅周辺で一人暮らしする場合の家賃相場は6〜11万円です。新宿や東京、品川には乗り換えなしで移動できます。成田空港にもアクセスしやすいので仕事で出張が多い人におすすめのエリアです。駅前には商店街のアーケードやスーパーが多数あります。教育施設が多く子育て支援も充実しているファミリー世帯も暮らしやすいエリアです。

戸田駅

戸田駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間27分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線埼京線
家賃相場5〜8万円
主要駅までの移動時間・東京駅:35分
・渋谷駅:32分
・品川駅:45分
・池袋駅:21分
周辺施設荒川彩湖公園
ボートレース戸田

戸田(とだ)駅周辺で一人暮らしする場合の家賃相場は5〜8万円です。新宿までは乗り換えなしで27分、東京駅までは35分と都内主要駅へのアクセスが良好なので、都内のビジネスマンのベッドタウンとして人気があります。大型スーパーがいくつかあるので、普段の生活に必要な買い物で困ることはありません。駅西には飲食店や居酒屋も充実しているので、自炊が苦手な人でも安心です。

東小金井駅

東小金井駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間22分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線中央線
家賃相場6〜10万円
主要駅までの移動時間・東京駅:36分
・渋谷駅:35分
・品川駅:49分
・池袋駅:35分
周辺施設小金井公園
亜細亜大学

東小金井(ひがしこがねい)駅周辺で一人暮らしする場合の相場料金は6〜10万円です。東小金井駅周辺は中央線沿いの駅のなかでも家賃の安いエリアになっています。新宿や東京まで乗り換えなしで移動できるのも魅力です。駅周辺にスーパーがあるので買い物はしやすいですが、飲食店や居酒屋はほとんどありません。一人暮らしで自炊を中心としたい人に向いてます。

【治安が良い】新宿通勤の一人暮らしにおすすめの駅4選

A woman relaxing surrounded by foliage plants in the room

ここでは、渋谷通勤の人におすすめな治安の良い駅を4つ紹介します。

鷲宮駅

鷲宮駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間56分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線東北本線
家賃相場4〜8万円
主要駅までの移動時間・東京駅:58分
・渋谷駅:62分
・品川駅:66分
・池袋駅:50分
周辺施設鷲宮神社

鷲宮(わしのみや)駅周辺は、周囲に畑や田んぼが広がっているので犯罪発生件数が低いです。東鷲宮ニュータウンと呼ばれる再開発が進んだ新興住宅地があります。商業施設がなく閑静なので落ち着いた暮らしがしたい人におすすめのエリアです。都内の主要駅まで乗り換えは必要ありませんが、新宿駅への移動には1時間近くかかります。交通アクセスがそこまで良くないので、家賃相場は低めです。

上石神井駅

上石神井駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間22分
新宿駅までの乗り換え回数1回
路線西武新宿線
家賃相場5〜8万円
主要駅までの移動時間・東京駅:42分
・渋谷駅:22分
・品川駅:49分
・池袋駅:22分
周辺施設上石神井児童公園

上石神井(かみしゃくじい)駅周辺は、閑静な住宅街が広がっているため治安は良好です。新宿駅まで乗り換えなしの22分程度で移動できます。新宿に通いやすいエリアですが、家賃相場が5〜8万円と安いのも魅力です。駅から近い場所に大型商業施設はありませんが、上石神井商店街や上石神井南大通り街があるので、仕事帰りの買い物もしやすいでしょう。

喜多見駅

喜多見駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間29分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線小田急小田原線
家賃相場5〜10万円
主要駅までの移動時間・東京駅:分
・渋谷駅:分
・品川駅:分
・池袋駅:分
周辺施設泉竜寺

喜多見(きたみ)駅周辺は、飲食店が少なく落ち着いた雰囲気のエリアで犯罪発生件数も少ないです。周りに小学校が多いので警察もパトロールに力を入れています。新宿駅まで乗り換えなしの29分と好立地であるにもかかわらず、ワンルームであれば5万円台で借りることが可能です。大型商業施設はありませんが、スーパーや商店街を利用すれば買い物に困ることはないでしょう。

つつじヶ丘駅

つつじヶ丘駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間22分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線京王線
家賃相場5〜10万円
主要駅までの移動時間・東京駅:42分
・渋谷駅:27分
・品川駅:46分
・池袋駅:38分
周辺施設つつじヶ丘駅公園

つつじヶ丘(つつじがおか)駅周辺は、静かな住宅街と緑豊かな公園があり治安の良さが安定しているエリアです。新宿駅までは乗り換えなしの22分で移動できます。家賃も5〜10万円と都内でも安く借りることが可能です。スーパーやコンビニが多く、大型商業施設や商店街もあるので買い物に困る心配はありません。一人で入れる飲食店も充実しているので、一人暮らしにはぴったりです。

【周辺環境が充実】新宿通勤の一人暮らしにおすすめの駅4選

Hands of woman with many shopping bags at shopping

ここでは、新宿駅通勤におすすめの周辺環境が充実した駅を4つ紹介します。

仙川駅

仙川駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間20分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線京王線
家賃相場6〜11万円
主要駅までの移動時間・東京駅:41分
・渋谷駅:19分
・品川駅:48分
・池袋駅:35分
周辺施設J&Sフィールド
給田松の香公園

仙川(せんがわ)駅の周辺には、駅ビルのフレンテ仙川やショピングセンターのブロードスクエア仙川などの商業施設が充実しています。飲食店やカフェも多くグルメスポットとしても人気が高いです。緑豊かな公園やスポーツ施設もあるので、健康的に過ごすことができます。新宿駅まで乗り換えなしの20分で着く好立地なエリアですが、都内よりも比較的安く部屋を借りることが可能です。

調布駅

調布駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間20分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線京王線
京王相模原線
家賃相場6〜11万円
主要駅までの移動時間・東京駅:41分
・渋谷駅:28分
・品川駅:48分
・池袋駅:39分
周辺施設味の素スタジアム
電気通信大学
神代植物公園

調布(ちょうふ)駅の周辺には、調布PARCOやトリエ京王調布などの大型商業施設があるのでショッピングを楽しむことができます。都心へのアクセスがしやすく、新宿までは乗り換えなしの20分で着くので通勤や通学がしやすいのも魅力です。夜遅くまで営業しているスーパーや飲食店も多いので、仕事帰りに立ち寄ることができます。

近くにスタジアムや公園もあるので、スポーツ観戦や自然を楽しむことができるでしょう。

武蔵小金井駅

武蔵小金井駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間27分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線中央本線
家賃相場6〜11万円
主要駅までの移動時間・東京駅:41分
・渋谷駅:40分
・品川駅:58分
・池袋駅:43分
周辺施設小金井公園
東京学芸大学

武蔵小金井(むさしこがねい)駅の周辺には、多数の大型商業施設と商店街が集結しているので生活に必要なものがすべてそろいます。夜遅くまで営業している飲食店や居酒屋が多いです。エリア内には都内最大の公園である小金井公園があります。新宿駅には乗り換えなしの27分で着くので通勤がしやすいです。犯罪発生率も低いので一人暮らしでも安心して暮らせるでしょう。

三鷹駅

三鷹駅の基本情報
新宿駅までの通勤時間22分
新宿駅までの乗り換え回数0回
路線7〜13万円
家賃相場中央線
総武線
主要駅までの移動時間・東京駅:39分
・渋谷駅:33分
・品川駅:45分
・池袋駅:35分
周辺施設三鷹の森ジブリ美術館
武蔵野市民文化会館

三鷹(みたか)駅の周辺には、スーパーや商業施設がいくつかあるので仕事帰りに買い物がしやすいです。新宿駅までは乗り換えなしで22分、都内の主要駅にも30分前後でアクセスできます。バスも充実しているので行動範囲を広げることが可能です。

また、隣駅の吉祥寺まで徒歩でも移動できます。ファミリー世帯が多く住んでいる治安の良いエリアなので、落ち着いた暮らしを実現できるでしょう。

まとめ

young attractive asian woman relaxing

新宿駅には仕事や遊び、買い物やバス移動などさまざまな目的の人が集まります。立地と交通アクセスが良好なので、都内でも家賃が高いエリアです。新宿通勤で家賃をなるべく抑えたいなら、新宿に通いやすいエリアで部屋を借りることをよいでしょう

今回は通勤時間や家賃、治安、周辺環境のカテゴリーごとに新宿へアクセスしやすい駅を紹介しました。まずは何を優先するのかを決めてから自分が暮らしやすい街を見つけましょう。

[AFF_不動産賃貸_イエプラ]
この記事の著者
駅探PICKS編集部
駅探PICKS編集部
駅からみつかる楽しい・便利な情報を編集部が厳選してお届け。普段何気なく利用している駅の近くにも、あなたにピッタリのサービスが見つかるかも?
駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産投資 > 不動産管理 > 新宿通勤ならどこに住む?一人暮らしにおすすめの駅16選