駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産仲介 > 不動産購入 > 名古屋のおすすめ不動産会社ランキング|選び方や注意点も解説

名古屋のおすすめ不動産会社ランキング|選び方や注意点も解説

名古屋のおすすめ不動産会社ランキング|選び方や注意点も解説

名古屋市内で不動産売却や購入、また賃貸物件探しを頼む不動産会社を探していませんか?

本記事では名古屋の不動産事情に詳しい不動産会社の情報を集めました。

不動産の仲介(売却・購入)に特化した不動産会社賃貸物件の情報を多く保有している不動産会社に分け、ランキング形式で紹介します。

また、不動産会社へ相談する際のポイントや注意点についてもまとめました。

事前に注意点を知っておくことで、悪質な業者を見分けたり、本当に自分にあった物件探しや売却活動をしてくれる業者を見極めることができます。

それでは、早速企業の情報を見ていきましょう。

[AFF_不動産売却_三井のリハウス]

【仲介・売買】名古屋の不動産会社ランキングTOP10

名古屋市内で不動産売買する際におすすめの不動産会社をご紹介します。不動産売買は売買実績が豊富な企業に頼むことでスムーズに取り引きが可能になるため、よく吟味して選びましょう。マンション売却に強い業者もあれば、中古戸建ての売却が得意な業者、新築建築の実績が豊富な業者など売買仲介特化型の企業にもさまざまなタイプがあります。

1位:三井のリハウス

※画像出典元:三井のリハウス公式ホームページ

基本情報
運営会社三井不動産リアルティ株式会社
営業時間10時~18時(火・水曜日定休)
仲介手数料非公表
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポートあり
利用者数(件数)100万件

三井のリハウスは100万件以上の取り引き実績を持つ大手不動産会社です。3ヵ月以内の成約率75%とスピーディーな対応が魅力で、顧客満足度も高いのが特徴です。

公式サイトで詳細を見る

2位:LIFULL HOME’S【住まいの窓口】

lifullhomes_sumainomadoguchi

※画像出典:LIFULL HOME’S【住まいの窓口】公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社LIFULL
店舗数48店舗(名古屋市内:5店舗)
対応エリアオンライン:全国
店舗:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県
営業時間10:00~19:00
定休日:火曜日・水曜日、年末年始
相談料無料

LIFULL HOME’S【住まいの窓口】は名古屋で家を購入したい人や、注文住宅を建てたい人におすすめのサービスです。

住まい選びに詳しいハウジングアドバイザーが、中立的な立場から住まい選びに関する様々な相談に対応してくれます。

家選びや家づくりの相談だけでなく、希望条件に合わせてハウスメーカーや工務店を紹介してくれるのも特徴です。

土地探しや、住宅ローンに関する相談まで乗ってくれるため、何から始めればよいのか分からない人にもおすすめ。

名古屋市内では名古屋駅前、港区、栄、金山、緑区など複数の実店舗で相談が可能で、忙しい人はオンラインのビデオ相談も利用可能です。

公式サイトで詳細を見る

3位:住友不動産販(すみふの仲介ステップ)

※画像出典元:住友不動産販売公式ホームページ

基本情報
運営会社住友不動産販売株式会社
店舗数234
営業時間9時30分~8時20分(火・水曜定休)
仲介手数料非公表
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポート非公表
利用者数(件数)非公表

住友不動産販売はマンションの売買が得意な企業です。プレミアムマンションに特化した営業センターを構えており、マンションの購入や売却を検討している人におすすめの会社となります。

公式サイトで詳細を見る

4位:東急リバブル

※画像出典元:東急リバブル公式ホームページ

基本情報
運営会社東急リバブル株式会社
店舗数約200
営業時間10時~18時(火・水曜定休)
仲介手数料売却額 × 3% + 6万円
オンライン契約一部対応可
クレジットカード一部可
24時間ライフサポートあり
利用者数(件数)非公表

東急リバブルは総合不動産会社で、オリジナルブランドのマンションを多数所有しています。引越しやインテリアに関するさまざまなキャンペーンを用意しており、独自のサービスを受けたい人におすすめです。

公式サイトで詳細を見る

5位:三井住友トラスト不動産

※画像出典元:三井住友トラスト不動産公式ホームページ

基本情報
運営会社三井住友トラスト不動産株式会社
店舗数71
営業時間9時30分~17時30分(定休日は店舗による)
仲介手数料非公表
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポート非公表
利用者数(件数)非公表

三井住友トラスト不動産は年間約8,000件もの取り引き実績を持つ不動産会社です。三井住友信託銀行グループによる力で、圧倒的な対応力を発揮して安心の取り引きをおこなってくれます。

公式サイトで詳細を見る

6位:野村不動産(ノムコム)

※画像出典元:ノムコム公式ホームページ

基本情報
運営会社野村不動産ソリューションズ株式会社
店舗数94
営業時間9時30分~18時10分(火・水曜定休)
仲介手数料
  • 物件価格400万円以上は物件価格(税抜)×3%+6万円+消費税 
  • 物件価格200万円~400万円以下は物件価格(税抜)×4%+2万円+消費税
  • 物件価格が200万円以下は物件価格(税抜)×5%+消費税 
オンライン契約一部対応可
クレジットカード非公表
24時間ライフサポートあり
利用者数(件数)毎月約300万人

ノムコムは野村不動産が運営する総合不動産サービスで、毎月約300万人もの人が利用しています。新築マンションや中古マンション、一戸建てなどさまざまな不動産に対応しており、会員向けのサービスも充実しているのが特徴です。

公式サイトで詳細を見る

7位:ウィル不動産販売

※画像出典元:ウィル公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社ウィル
店舗数20
営業時間10時~19時
仲介手数料売買価格 × 3% + 6万円
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポートあり
利用者数(件数)非公表

ウィル不動産販売は名古屋・関西・東京に拠点を持つ総合不動産会社です。お客様代行をモットーに、顧客に寄り添った提案をしてくれるが魅力です。未公開物件も多数扱っています。

公式サイトで詳細を見る

8位:株式会社アークレスト

※画像出典元:株式会社アークレスト公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社アークレスト
店舗数1
営業時間10時~18時(水・木曜定休)
仲介手数料非公表
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポート非公表
利用者数(件数)非公表

株式会社アークレストは愛知県全体の物件を網羅した地域密着型の不動産会社です。顧客ニーズを満たす架け橋となることを企業理念としており、相続問題や空き家問題などさまざまな相談に対応してくれる点が特徴の企業となります。

公式サイトで詳細を見る

9位:ハウスドゥ

※画像出典元:ハウスドゥ公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社And Doホールディングス
店舗数692
営業時間10時~18時(水曜定休日)
仲介手数料法律で定められた上限額
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポートあり
利用者数非公表

ハウスドゥは全国に692店舗展開している大手企業となります。戸建てやマンションだけでなく、事業用や収益用物件も多数扱っているのが特徴で、イベントやオープンハウスの開催も積極的におこなっています。

公式サイトで詳細を見る

10位:大京穴吹不動産

※画像出典元:大京穴吹不動産公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社大京穴吹不動産
店舗数75
営業時間10時~18時30分(火・水曜日定休)
仲介手数料法律で定められた上限額
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポートあり
利用者数非公表

大京穴吹不動産は不動産売買と賃貸の両方を取り扱う大手不動産会社です。マンションの施工実績が豊富なため、新築マンションや中古マンションの購入を検討している人に特におすすめの企業となります。

公式サイトで詳細を見る

【賃貸】名古屋の不動産会社ランキングTOP10

名古屋市内で賃貸住宅を探している人におすすめの不動産会社をご紹介します。それぞれ対応地域の広さや名古屋市内の物件情報の豊富さ、大家とのつながりの強さなど強みは異なります。自分が求める物件の情報を豊富に持っている企業へ相談に行きましょう。

1位:部屋セレブ

※画像出典元:部屋セレブ公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社S-point
店舗数9
営業時間10時~18時30分
オンライン契約一部可
クレジットカード一部可
24時間ライフサポート非公表

部屋セレブは名古屋の賃貸物件に特化した不動産会社です。法人契約や社宅、さらに高級賃貸物件も多く扱っているのが特徴の会社で、物件選びにこだわりがある人におすすめです。

公式サイトで詳細を見る

2位:ニッショー

※画像出典元:ニッショー公式ホームページ

基本情報
運営会社ニッショーグループ
店舗数74
営業時間10時~18時(水曜定休)
オンライン契約あり
クレジットカード非公表
24時間ライフサポートあり

ニッショーは名古屋市内に多くの店舗を構える不動産会社です。限定物件を多数扱っており、他では出会えないレアな物件を紹介してもらえる可能性があります。近隣の県では三重・岐阜の物件にも対応しています。

公式サイトで詳細を見る

3位:My賃貸

※画像出典元:My賃貸公式ホームページ

基本情報
運営会社エイシン株式会社
店舗数4(管理部含む)
営業時間10時~20時(不定休)
オンライン契約あり
クレジットカード
24時間ライフサポート非公表

My賃貸は名古屋密着型の賃貸物件専門業者で、高い紹介率を誇る人気企業でもあります。入居審査がスピーディー・初期費用は30万円まで分割支払い可能・非公開物件の秋状態も確認可能など柔軟な対応が魅力です。

公式サイトで詳細を見る

4位:アパマンショップ

※画像出典元:アパマンショップ公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社三福ホールディングス
店舗数1000以上
営業時間店舗によって異なる
オンライン契約あり
クレジットカード一部可
24時間ライフサポートあり

アパマンショップは全国展開の大手不動産FCで、名古屋の物件も多く取り扱っています。保有している物件情報が多い点が魅力で、いろいろな物件を試しに見てから引越し先を決めたいという人におすすめです。

公式サイトで詳細を見る

5位:PITTARI賃貸

※画像出典元:PITTARI賃貸公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社PITTARI賃貸
店舗数4
営業時間店舗によって異なる
オンライン契約非公表
クレジットカード一部可
24時間ライフサポート非公表

PITTARI賃貸は名古屋市内の賃貸物件に特化した不動産会社で、口コミでの評価も高いのが特徴です。名古屋市内の主要駅に店舗を構えており、さまざまなエリアの物件に対応しています。

公式サイトで詳細を見る

6位:スタイルプラス

※画像出典元:スタイルプラス公式ホームページ

基本情報
運営会社スタイルプラス株式会社
店舗数1
営業時間平日10時~19時、土日祝日9時30分~19時
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポート非公表

スタイルプラスは名古屋のデザイナーズマンションを幅広く扱っている賃貸専門不動産会社です。インテリアコーディネートもおこなっており、内装にこだわりたい人も満足させてくれます。名古屋市内の高級賃貸物件への引越しを検討している人におすすめです。

公式サイトで詳細を見る

7位:ミニミニ

※画像出典元:ミニミニ公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社ミニミニ
店舗数約450
営業時間店舗によって異なる
オンライン契約
クレジットカード一部可
24時間ライフサポートあり

ミニミニは全国の賃貸物件に対応した大手企業で、名古屋市内の物件も多く取り扱っています。ミニミニで紹介されている物件は仲介手数料が家賃の半額であることが有名で、自社管理の物件も多数所有しています。

公式サイトで詳細を見る

8位:賃貸住宅サービス

※画像出典元:賃貸住宅サービス公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社PITTARI賃貸
店舗数4
営業時間10時~19時
オンライン契約
クレジットカード一部可
24時間ライフサポート非公表

賃貸住宅サービスは先ほど紹介したPITTARI賃貸と同系列の不動産会社で、名古屋の賃貸物件を中心に取り扱っています。ホームページが顧客に使いやすい親切設計なのが特徴で、求める物件を探しやすい点が魅力です。

公式サイトで詳細を見る

9位:ハウスコム

※画像出典元:ハウスコム公式ホームページ

基本情報
運営会社ハウスコム株式会社
店舗数202
営業時間10時~18時30分
オンライン契約あり
クレジットカード一部可
24時間ライフサポートあり

ハウスコムは東海地方・関東地方の賃貸物件を主に取り扱う企業です。AIを使った物件探しや、チャットツールを使った相談など、ITを活用したサービスを展開していて利用しやすい点が魅力です。

公式サイトで詳細を見る

10位:エムホーム

※画像出典元:エムホーム公式ホームページ

基本情報
運営会社株式会社エムホーム
店舗数3
営業時間10時~19時
オンライン契約非公表
クレジットカード非公表
24時間ライフサポート非公表

エムホームは名古屋中心の地域密着型不動産会社となります。扱っている賃貸物件の種類が豊富で、デザイナーズ物件や新築物件なども豊富に取り揃えています。物件自体にこだわりがある人の利用がおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

名古屋で不動産会社を選ぶときのポイント

名古屋に特化した不動産会社といっても、さまざまあることがおわかりいただけたと思います。それでは、どのように不動産会社を選んだらよいのでしょうか。名古屋で不動産会社を選ぶ際のポイントをまとめました。

大手と地元密着を使い分け

不動産会社には、大手企業地元密着型の中小企業があり、それぞれを目的別に使い分けるのがおすすめです。大手と地元密着型にはそれぞれ下記のようなメリットとデメリットがあります。

 メリットデメリット
大手
  • 保有している物件数が多い
  • 初期費用の支払い方法が選べる
  • 広い地域に対応している
  • お得なキャンペーンを開催していることが多い
  • スタッフによって対応の質が異なる
  • 待ち時間が長いことが多い
地域密着型
  • 対応地域の情報に詳しい
  • 柔軟な対応が期待できる
  • 大家との繋がりが強く融通を利かせてもらいやすい
  • 表で流通していない物件の情報を持っていることがある
  • 保有している物件情報が少ない
  • 初期費用の支払いが現金のみのことが多い

幅広い選択肢から物件を探したい場合や、キャンペーンや割引をなるべく活用したい人は大手企業の利用が向いています。地域の治安や素人にはわからないメリットについて教えて欲しい場合や、柔軟な対応を求める場合は地域密着型の不動産会社がおすすめです。大手と地域密着型の両方に相談に行くことで、物件探しの幅が広がります。

リアルな口コミ・評判

不動産会社の公式サイトには実際に利用した顧客の意見が掲載されていることがありますが、それだけでは本当の評判はわかりません。本当に評判のよい企業・店舗なのかは、SNSや口コミサイトでのリアルな評判を確認することでわかります。利用予定の店舗名でSNSの投稿を検索するなどして、リアルな評判を確認してから相談に行くことをおすすめします。

担当者との相性

店舗や企業自体の評判だけでなく、担当者との相性も重要です。実際に店舗におこなって話をしてみて、相性のよい担当者か、誠実な対応をしてくれるかを確認しましょう。

話しやすい担当者なら、自分の希望条件を伝えやすく求めている物件を見付けやすくなります。また、売買仲介の場合は担当営業マンの質によって売却活動は大きく変わるため、慎重に選んでください。スムーズなやり取りができるか、親身になってくれるかを重視してよさそうな担当者がいる店舗を探しましょう。

名古屋で不動産会社に依頼するときの注意点

不動産会社とは賃貸でも売買でも長い付き合いになります。そのため、信頼できる企業に相談へ行くことが重要です。そのような企業を見付けるには、気を付けるべき点を利用者側も理解している必要があります。不動産会社へ相談をする前に、いくつかの注意点を抑えておきましょう。

事前に不動産の相場を調査

購入や賃貸契約の場合は、求めている物件の相場について調べておくとよいでしょう。これは不動産会社側の提案が妥当なものであるかを判断するためです。悪質な業者は、根拠のない売却予想額家賃を提示して契約を迫ってくるので、こちら側もある程度相場について知っておくことは重要です。

また、不動産の相場は、ポータルサイトで似た物件の売却価格・家賃を確認する方法があります。売却の場合は土地総合情報システムやレインズマーケットインフォメーションを活用し情報収集が可能です。

もしくは一括査定サイトを使えば手間をかけずに複数社の売却価格を簡易的に査定することもできます。一括査定サイトを利用する場合は、査定額が相場より妙に高い企業には注意しましょう。

最新情報で補助金・助成金の制度の相談

各自治体が出している不動産関係の補助金や助成金についても調べておくことをおすすめします。利用できる助成金があったら活用しましょう。東京・埼玉・千葉・神奈川から名古屋へ引っ越す場合は、移住のための補助金や助成金を利用できる場合もあります。

2023年7月現在で、名古屋内で利用できる補助金・助成金は下記のとおりです。

  • 老朽木造住宅除却助成
  • 木造住宅耐震改修助成
  • 非木造住宅耐震改修助成
  • 住宅改修費の支給
  • 障害者住宅改造補助金の支給
  • 名古屋市移住支援補助金

これらの補助金・助成金は、年度によって補助金の対象や金額が変わったり制度自体がなくなることがあります。最新情報は常にチェックすることが大切です。不動産会社へ相談に行ったら、担当者に使える補助金や助成金がないか確認するとよいでしょう。

まとめ

A family enjoying family time

名古屋は東海・中部地方でも都市開発が進み、人口も多いエリアです。人が多いため不動産も売買・仲介、賃貸ともに需要が多く、不動産会社が数多く点在しています。まずは家を買うのか家を借りるのかを定め、得意とする不動産会社を重点的に探していきましょう。

また、紹介したとおり不動産会社のなかでも得意とする事柄が異なるので、魅力的と思えるポイントがあるかも見極めてください。本記事の情報を参考に名古屋でよいと思える不動産会社を見極め、理想の暮らしを始めていきましょう。

[不動産売却_内部リンク]
この記事の著者
駅探PICKS編集部
駅探PICKS編集部
駅からみつかる楽しい・便利な情報を編集部が厳選してお届け。普段何気なく利用している駅の近くにも、あなたにピッタリのサービスが見つかるかも?
駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産仲介 > 不動産購入 > 名古屋のおすすめ不動産会社ランキング|選び方や注意点も解説