駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産売却 > 【2023年最新版】いえカツLIFEのリアルな口コミ・評判とは?メリットデメリットも解説

【2023年最新版】いえカツLIFEのリアルな口コミ・評判とは?メリットデメリットも解説

【2023年最新版】いえカツLIFEのリアルな口コミ・評判とは?メリットデメリットも解説

いえカツLIFEは、メディア開発や広告代理事業などを手掛ける株式会社 サムライ・アドウェイズが運営する不動産一括査定サービスです。所有する不動産の売却を考えたとき、どのサービスを利用するか迷う人も多いのではないでしょうか。

利用するサービスを決める際には、特徴や口コミを参考にするのも手段のひとつです。口コミは実際に利用した人の声が聞けるため、よい情報とネガティブな情報の両方がチェックできます。この記事では、いえカツLIFEのリアルな口コミや評判を紹介します。

サービスの賢い利用方法も併せて解説するので、いえカツLIFEの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。

※紹介する口コミは、いえカツLIFEで実際に査定サービスを利用した人に実施したアンケートによるものです。(クラウドワークス調べ 2022年3月・回答者数10人)

公式サイトで詳細を見る

いえカツLIFEのよい口コミ

いえカツLIFEには、よい口コミだけでなく悪い口コミも寄せられています。最初によい口コミを紹介するので、利用者の満足度をチェックしてみてください。

対応が迅速で丁寧だった

迅速に動いていただいただけではなく、ひとつひとつの作業も丁寧に行なってくれたので、信頼して任せることができました。(20代女性・会社員)

サポート体制に満足

いえカツLIFEはサポート体制がしっかりしているので使っていて信用度がすごく高くとても使いやすいです。(40代女性・専業主婦)

初めてでも利用しやすかった

初めて利用する者にも分かりやすいような説明がされており、初めて利用した私も迷う事なく使用する事が出来ました。(30代男性・会社員)

公式サイトで詳細を見る

いえカツLIFEの改善してほしい口コミ

いえカツLIFEの改善してほしい口コミを紹介します。人によって感じ方はさまざまなため、参考程度に見ておきましょう。

営業電話が多かった

サイトのコンテンツは充実していて使い勝手が良かったですが、査定をしてもらうと直ぐに沢山の電話がかかってきて混乱してしまいました。(30代男性・会社員)

欲しい情報が得られなかった

地域ごとの特色をわかりやすく説明してくれたが、住人の評判までどうなっているかの説明はやや不足していた気がします。(30代男性・自由業)

口コミを分析・まとめ

いえカツLIFEの口コミでは、担当者の対応やサポート体制に満足する声が多く寄せられていました。特に初めて不動産一括査定サービスを利用する場合、専門用語や慣れない操作に戸惑う人も少なくありません。

サイトでは仲介・買取・リースバックの内容が丁寧に説明されており、初めてでも利用しやすかったとの声もありました。その一方で、査定を依頼した不動産会社からの営業電話に悩まされたという口コミもありました。

これはいえカツLIFEに限ったことではなく、不動産一括査定サービスを利用すると営業電話がかかってくるケースも多いです。不動産を売却する意思がない場合は、電話を受けたときにはっきりと断りましょう。

公式サイトで詳細を見る

いえカツLIFEの口コミからわかるメリット・デメリット

不動産一括査定サービスは、一度に複数の不動産会社に査定を依頼できるので便利です。しかし、メリットばかりだとは限らないため、デメリットもきちんと把握した上で利用することが大切です。

ここでは、いえカツLIFEの口コミからわかるメリットとデメリットを解説します。

メリット

いえカツLIFEのメリットは次の通りです。

  • メリット①訳あり物件にも対応
  • メリット②専門家によるサポートサービスがある
  • メリット③利用者満足度が高い

いえカツLIFEはマンションや戸建てなどの住宅のほかに、通常では売れにくい物件にも対応しています。

  • 相続で生じた物件
  • 離婚で生じた物件
  • 金銭的事情が絡む物件
  • 共有持分
  • 借地権
  • 底地
  • 再建築不可物件

再建築不可物件とは、法律の規制によって新たに建物を建てられない物件のことです。建築申請が必要なリフォームやリノベーションもできないため、買い手が見つかりにくいのが現状です。

一般的な不動産一括査定サービスでは、訳あり物件に対応していないものも少なくありません。その一方でいえカツLIFEでは訳あり物件にも対応しているため、新たな買い手や買い取ってくれる不動産会社が見つかる可能性があります。

いえカツLIFEには、弁護士に無料で相談できるサポートサービスが用意されています。相続や離婚などによる不動産の売却で悩んでいる場合は、指定の弁護士事務所を紹介してもらえるので安心です。

いえカツLIFEが独自で実施したアンケート調査によると、相続や離婚、金銭問題といった専門分野での満足度は97.2%でした。不動産売却の理由は人によって異なり、さまざまな問題を抱えている人も少なくありません。

いえカツLIFEでは複数の売却方法で査定が受けられるので、顧客の事情に合わせた方法が見つかる可能性があります。

デメリット

いえカツLIFEのデメリットは次の通りです。

  • デメリット①サービスエリアが限られる
  • デメリット②最大6社に依頼できないケースがある
  • デメリット③リースバックを希望しても利用できないケースがある

いえカツLIFEは厳選された500社の不動産会社と提携していますが、すべての都道府県に対応しているわけではありません。サービスエリアは、東京都を中心とした次の一都三県に限られます。

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県

ただし、サービスエリア内でも対応していない市町村もあるので注意が必要です。物件の所在地がサービスエリア内かどうかは、査定を依頼する際の入力画面で確認できます。住所の入力画面でプルダウンリストに表示されない場合は、残念ながら対象外です。

いえカツLIFEでは、最大6社に査定の依頼が可能。しかし、ひとつの売却方法に対して最大6社依頼できるわけではなく、3つそれぞれの売却方法に対して2社ずつで最大6社に依頼できるシステムです。

例えば買取での売却を希望している場合でも最大2社にしか査定を依頼できないため、比較対象が少なくなります。

また、いえカツLIFEはリースバックにも対応している点が魅力のひとつですが、希望しても利用できないケースがあります。リースバックが利用できないのは、オーバーローンのケースです。

オーバーローンとは、住宅ローンの残債が売却価格を上回る状態のこと。不動産は、住宅ローンの残債がある状態では売却できません。自己資金で完済できるようであれば、リースバックの利用は可能です。

公式サイトで詳細を見る

いえカツLIFEの特徴

※画像出典元:いえカツLIFE公式HP

いえカツLIFEの基本情報
運営会社株式会社 サムライ・アドウェイズ
運営開始2012年
提携会社数500社
対象エリア
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
対応不動産
  • 分譲マンション
  • 戸建て
  • 土地
  • 一棟アパート
  • 一棟マンション
  • 投資マンション(1R・1K)
  • 再建築不可物件
  • 借地権
  • 底地
  • その他
利用者数(件数)非公表

いえカツLIFEは、2012年に設立した株式会社 サムライ・アドウェイズが運営しています。同社は、東京証券取引所プライム市場の上場企業です。メディア開発や広告代理事業のほかに、士業専門サイトや教育サイトなどの自社メディア事業も手掛けています。

利用者は、厳選された500社の不動産会社の中から最大6社に査定を依頼できます。ただし、サービスエリアは東京都や神奈川県などの一都三県のみです。

仲介・買取・リースバックに対応

不動産の売却方法は、仲介・買取・リースバックなどがあります。不動産一括査定サービスは、不動産会社に買い手を探してもらう仲介が一般的です。そのため、サービスによっては買取やリースバックを希望しても利用できないこともあります。

しかし、いえカツLIFEは仲介・買取・リースバックといった3つの売却方法に対応しています。次の表では売却方法の特徴をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

仲介
  • 不動産会社に買い手を探してもらう
  • 不動産の売買では一般的な方法
  • 売買契約が成立すると仲介手数料の支払う必要がある
  • 売却までに時間がかかるケースもある
買取
  • 不動産会社に直接買い取ってもらう方法
  • 買い手の仲介が不要なので仲介手数料が発生しない
  • 現金化まではスピーディー
リースバック
  • 売却後も家賃を支払うことで住み続けられる方法
  • まとまったお金が手に入る
  • 将来的に買い戻しも可能

売却価格は、どの方法を選ぶかで変動します。買取の場合は市場価格の70~90%程度、リースバックの場合は60~90%程度が目安です。いえカツLIFEでは一度に3つの売却方法の比較もできるため、どれが自分に適しているかを判断しやすいサービスです。

売却期間の比較もできる

一般的な不動産一括査定サービスは、複数の不動産会社が提示した査定額を比較できます。しかし、当初は納得できる査定額が提示されていても、買い手がなかなか現れない場合は値下げを余儀なくされる可能性もあります。

また、不動産をより高く売却するためには、スピードも重要。いえカツLIFEでは、査定額のほかに売却期間の目安も比較できます。

売却方法不動産会社名査定額売却期間
仲介A社3,500万円10ヶ月
B社3,300万円6ヶ月
買取C社3,100万円2ヶ月
D社2,900万円1ヶ月
リースバックE社2,700万円2ヶ月
F社2,400万円2ヶ月

目安がわかると売却できそうな時期を判断できるため、スピード売却が可能な不動産会社を見つけられます。

超厳選された500社以上の不動産会社と提携

いえカツLIFEと提携している不動産会社は、超厳選された500社です。さまざまな分野に強みを持った不動産会社が集結しているため、訳あり物件や金銭的な問題などの幅広いケースに対応できます。

現在、提携しているおもな不動産会社は次の通りです。

  • 京急不動産
  • 京王不動産
  • 一建設株式会社
  • 大京穴吹不動産
  • 昭和地所 など

一般的な不動産一括査定サービスは、利用者が査定を依頼したい不動産会社を選ぶことが可能です。一方のいえカツLIFEは、ほかのサービスとはシステムが異なります。査定を依頼する際に利用者が入力した情報をもとに、適した不動産会社へ自動的に情報提供されます。

その後、査定額を算出した不動産会社から利用者に連絡が届く仕組みです。

公式サイトで詳細を見る

いえカツLIFEはこんな人におすすめ

ここでは、いえカツLIFEがおすすめの人を紹介します。

自分に適した売却方法を見つけたい人

いえカツLIFEは、仲介・買取・リースバックといった3つの売却方法に対応しています。不動産を売却する際に重視するポイントは人によって異なるため、いえカツLIFEを利用すれば自分に適した売却方法が見つかる可能性があります。

例えば時間はかかってもできるだけ高く売却したい場合は、市場価格に近いレベルで売却できる仲介がおすすめ。売却価格よりもスピードを重視する場合は、不動産会社による買取を選ぶとよいでしょう。

まとまったお金がすぐに必要な人

いえカツLIFEは、売却した後も住み続けられるリースバックに対応しています。リースバックは売却代金を一括で受け取れるため、病気の治療費や教育資金などのまとまったお金がすぐに必要な人におすすめ。

買取も仲介に比べると売却までの期間が早いですが、転居先を見つけて引っ越す必要があります。資金を確保するまでのスケジュールに余裕がない場合は、リースバックを利用すると早く現金化できます。

家族に知られずに査定を受けたい人

不動産売却を検討している人の中には、家族に知られたくないという人もいるかもしれません。いえカツLIFEでは、家族に知られずに査定を受けることも可能です。この場合、申し込みフォームの相談内容欄に次の情報の入力が必要です。

  • 査定を知られたくない旨
  • 連絡先
  • 連絡方法
  • 時間帯

上記の項目を入力すれば、不動産会社から希望に沿った対応が受けられます。

公式サイトで詳細を見る

いえカツLIFE申し込みの流れ

ここからは、いえカツLIFEで査定を依頼する際の手順を解説します。

  1. 物件情報を入力する
  2. 個人情報を入力する
  3. アンケートに回答する

①物件情報を入力する

まずは、いえカツLIFEの公式ウェブサイトにアクセスし、トップページで物件種別とエリアをプルダウンリストから選択します。「無料査定スタート」を押し、物件の詳細情報を入力します。

戸建ての査定で必要な物件情報は、次の通りです。

  • 物件の種類
  • 物件住所
  • 延床面積
  • 土地面積
  • 間取り
  • 築年数
  • 物件の現況
  • 物件の所有者

上記の項目を入力後、「次へ」を押して次の画面に進みます。

個人情報を入力する

次に、不動産会社から査定結果を受け取る連絡先を入力します。

  • 名前(漢字)
  • 名前(フリガナ)
  • 年齢
  • 電話番号
  • メールアドレス

なお、年齢は必須項目ではないため、無理に入力する必要はありません。「次で最後です」を押し、次の画面に進みます。

アンケートに回答する

査定の依頼が完了する前に、いえカツLIFEからアンケートの回答を求められます。アンケート項目は次の通りです。

  • 査定額を知りたい売却方法
  • 依頼の理由
  • 無料相談サービスの利用

ほかに相談や要望がある場合は、相談内容欄に入力しておきましょう。「無料一括査定に申し込む」を押すと、査定の依頼が完了します。

公式サイトで詳細を見る

いえカツLIFEのよくある質問

ここからは、いえカツLIFEのよくある質問を紹介します。

査定結果の連絡はいつもらえる?

査定額の算出方法は不動産会社ごとに異なるため、結果の連絡に数日程度の時間がかかるケースがあります。また、年末年始やゴールデンウイークなどに査定を依頼した場合は、不動産会社も定休日なので連絡が遅くなりやすいです。

上記以外で連絡がないときには、いえカツLIFEの運営事務局に連絡しましょう。運営事務局不動産会社に確認を行い、追って連絡するよう伝えてくれます。

すぐに売却を予定していなくても査定は依頼できる?

売却時期が明確に決まっていない場合でも、いえカツLIFEで査定を依頼することは可能です。将来的な相談にも対応しているので、まずは査定を依頼して不動産がどのくらいの価格で売れそうかを調べてみましょう。

利用者の中には、不動産会社から提示される査定額次第で売却を決める人もいます。そのため、すぐに売却を予定していなくても気軽に相談してみてください。

査定や相談はすべて無料ですか?

いえカツLIFEの一括査定サービスは、すべて無料で利用できます。そのため、査定を依頼する不動産会社に応じて追加費用が発生することはありません。また、いえカツLIFEでは指定弁護士事務所の弁護士による相談も受け付けています。

相続や離婚などで弁護士に相談する場合も、初回に限っては無料です。

公式サイトで詳細を見る

まとめ

いえカツLIFEは、仲介のほかに買取やリースバックの査定をまとめて依頼できるサービスです。顧客が抱える事情に応じて柔軟に対応してくれるため、自分に適した売却方法が見つかりやすくなります。

ただし、サービスエリアが一都三県に限られるため、利用する際には物件の所在地が対象かを確認しましょう。入力した物件情報にあう不動産会社と自動でマッチングしてくれるため、自分で探す手間も省けます。

公式サイトで詳細を見る

[不動産売却_内部リンク]
この記事の著者
駅探PICKS編集部
駅探PICKS編集部
駅からみつかる楽しい・便利な情報を編集部が厳選してお届け。普段何気なく利用している駅の近くにも、あなたにピッタリのサービスが見つかるかも?
駅探PICKS > 駅探PICKS 不動産 > 不動産売却 > 【2023年最新版】いえカツLIFEのリアルな口コミ・評判とは?メリットデメリットも解説