※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
Bankers (バンカーズ) は、不特定多数の投資家が事業者を通じて企業に資金提供する融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)サービスです。 将来のために投資を検討している人のなかには、バンカーズの評判が気になる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回、バンカーズを実際に利用したことがある人を対象にアンケートを実施しました。本記事では、バンカーズ利用者のリアルな口コミ評判やサービスの特徴、メリット・デメリットなど詳しく解説するので、興味がある人はぜひ最後までお読みください。
バンカーズのリアルな口コミ・評判
それではさっそく、バンカーズのよい口コミと改善してほしい口コミを紹介します。
※紹介する口コミは、バンカーズで投資をしたことがある人に向けて実施したアンケート回答によるものです。(実施日:2022/10/26~2022/10/31 回答者:16人)
良い口コミ
改善してほしい口コミ
バンカーズに関する改善してほしい口コミは、次のとおりです。
口コミからわかった傾向
投資金額はサービスによって異なり、一度に高額な投資が必要な場合もあります。その点バンカーズでは最低10,000円から投資できるため、初めての人でも始めやすいといった口コミが数多く寄せられていました。
一方で、一度始めると途中で解約できないため、好きなタイミングで資金を引き出せないことに不満を感じている人もいるようです。また、時期によっては募集中の案件がない場合もあり、新しい募集が始まるまで時間がかかるケースもあるようです。
バンカーズのメリット・デメリット
バンカーズには少額から投資できる、日本円で投資可能などのメリットがあります。その一方で元本の保証がない、途中解約できないなどのデメリットもあります。
バンカーズの5つのメリット
バンカーズには、次の5つのメリットがあります。
- 10,000円から投資できる
- セイムボード出資方式が採用され投資リスクが低い
- 詳細な公開情報で自身でもリスク分析できる
- 日本円でも投資可能
- 融資経験豊富な専門家がファンドを厳選
ソーシャルレンディングサービスのなかには、最低投資額を10万円〜に設定しているところも少なくありません。しかし、バンカーズは最低10,000円から投資できるため、投資経験がない人や自己資金が十分にない人でも始めやすいサービスです。
またバンカーズではセイムボード出資と呼ばれる方式を採用しています。これは、企業に資金提供する金額の一部を投資家だけでなく運営側も出資する方式です。
この方式を採用すると、資金提供後に損失が生じた場合に投資家と運営側の両方が不利益を受けることになります。運営側は案件の絞り込みをより慎重におこなうため、投資家のリスク軽減につながっています。
融資先の情報がきちんと公開されているのもメリットで、投資家自身でもリスク分析が可能です。リスク分析は、バンカーズに投資家登録すると誰でも利用できます。融資先の信用力も確認できるため、より慎重に案件を選ぶことができるでしょう。
外貨にしか対応していないソーシャルレンディングサービスも多いなか、バンカーズでは日本円での投資も可能です。別の通貨に換金する必要がなく、為替レートの変動に影響を受けることもありません。
バンカーズの経営陣には大手証券会社や金融機関出身者が多く、融資経験も豊富です。これまでの経験やノウハウを活かし、厳選された投資案件を数多く取り扱っています。
バンカーズの3つのデメリット
バンカーズには、次の3つのデメリットがあります。
- 元本の保証がない
- 入金の際に手数料がかかる
- 途中解約できない
一般的にソーシャルレンディングサービスは、原則元本の保証はありません。融資先企業の業績悪化や倒産などで貸し倒れが起きた場合、投資家が損をするリスクがあることは認識しておきましょう。
また、口座開設やファンドの申し込みは無料ですが、出資金を口座へ入金する際には振込手数料がかかる点も注意が必要です。ただし案件の運用が終了して返還される元本や配当金を出金する際の手数料は運営側負担となります。
さらに入金後のキャンセルや運用開始後の中途解約はできません。十分に検討してから投資するようにしましょう。
バンカーズが選ばれる理由
※画像出典:バンカーズ
バンカーズの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社バンカーズ 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 03-6272-9047 |
運営開始 | 2020年12月1日 |
対応エリア | 全国 |
平均募集額 | 1億4,209万円(2025年2月時点) |
平均運用期間 | 7.4ヶ月(2025年2月時点) |
ファンド実績 | 500以上(2025年2月時点) |
募集達成率 | 98.8%(2022年9月時点) |
バンカーズは、株式会社バンカーズが運営する融資型クラウドファンディングサービスです。2020年12月1日にサービスをスタートし、2025年2月現在500以上のファンド実績があります。
2022年5月には旧SBIソーシャルレンディングと合併し、事業規模を拡大させました。最低10,000円からという少額で投資を始められることや、利益を予想しやすいことなどで人気の高いサービスに成長しました。
ファンドへ投資をしやすい
バンカーズは、2020年12月にスタートしたばかりの新しいサービスです。ほかのサービスに比べてまだ認知度が高くないため、各案件の競争率はそれほど高くありません。
抽選式の案件もあり、インターネット上では当選したことを報告する声が数多く投稿されています。先着式で募集のタイミングが遅れても、抽選式なら当選して投資できる可能性が期待できます。
信頼性の高い会社が運営
バンカーズの前身は、1974年に創業した貸金業者です。豊富なノウハウを活かし、融資と商業手形を組み合わせた日本初のソーシャルレンディングサービスを立ち上げました。
商業手形は10年以上不渡りを出していないため、事業運営における安定性は抜群です。バンカーズはスタートして間もないサービスなので、ほかのソーシャルレンディングサービスに比べてサービス自体の運営期間は長くありません。
しかし、貸金業者として長年の実績がある企業が運営しており、専門知識に長けた人材も豊富なので、安心して利用できます。
豊富なキャンペーンでお得に出資
バンカーズでは、次のようなさまざまなキャンペーンを実施しています。
【選べるe-GIFTプレゼントキャンペーン】
キャンペーン期間 | 2022年10月~2023年3月 |
適用条件 | 毎月末において2022年7月以降に運用開始したファンドへ出資し運用中の残高が30万円以上の投資家 |
キャンペーン内容 | 運用残高に応じた選べるe-GIFTをプレゼント |
【お友だち紹介キャンペーン】
キャンペーン期間 | 2022年10月18日~2023年3月31日 |
適用条件 |
|
キャンペーン内容 |
|
キャンペーンは定期的に開催されているため、運用開始後は公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。
※本記事で紹介したキャンペーンの内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式サイトで確認するようにしてください。
バンカーズはこんな人におすすめ
ここからは、バンカーズがどのような人におすすめなのかを解説します。
投資に時間を割きたくない人
投資といえば、価格の変動をいち早く察知するために、四六時中チャートを監視しなければならないとイメージする人も多いのではないでしょうか。バンカーズの場合、投資したあとは運用終了を待つだけです。
ほとんど手間がかからないため、投資に時間をかけたくない人にはバンカーズがおすすめです。バンカーズなら、株やFXのようにタイミングを逃して損をするといったリスクがありません。
堅実に資産を増やしたい人
バンカーズには投資に関する知識や経験が豊富な専門家が在籍しており、厳選された案件だけを取り扱っています。案件を自分で厳選する必要がないため、投資に関する知識がない人でも始めやすいサービスです。
バンカーズは、利益よりもリスク対策に重点を置いています。そのため、一度に大きな利益を得るのではなく、堅実に資産を増やしたい人にはバンカーズがおすすめです。
自己資金が少なくても投資をしたい人
バンカーズは、最低10,000円から投資を始められます。不動産投資のようにまとまった資金が不要なので、自己資金が少なくても投資を始めたい人にバンカーズがおすすめです。
最初は最低額の10,000円から投資を始め、慣れてきたら徐々に金額を増やしていくのも手段のひとつです。最低投資額がほかのソーシャルレンディングサービスよりも低いため、投資初心者や若い世代でも始めやすいでしょう。
バンカーズ申し込みの流れ
ここからは、バンカーズを利用する際の流れを解説します。
①バンカーズで会員登録
公式サイトにアクセスし、画面右上の「会員登録」のページに進みます。最初に次の項目を入力し、仮の会員登録を済ませましょう。
- 個人または法人のいずれかを選択
- メールアドレス
- メールアドレス(確認用)
- パスワード
- パスワード(確認用)
- 秘密の質問
- その答え
- メールマガジン登録の有無を選択
仮登録で入力したメールアドレス宛てにメールが届くため、本文に記載されたURLをクリックして本登録をおこないます。本登録では、次の手続きが必要です。
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の提出
- 銀行口座情報の登録
上記の手続き完了後は、本人確認書類2種類をアップロードします。バンカーズが指定する本人確認書類は、次のとおりです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- パスポート など
さらに、登録する銀行口座の通帳/キャッシュカードの画像の提出も必要です。本登録はウェルカムレターと呼ばれるはがきの受領をもって完了になるため、この時点ではまだ投資は始められません。
②募集中のファンドへ申し込み
ウェルカムレターを受領して本登録ができたことを確認できたら、投資が始められます。公式サイトの「ファンド一覧」ページに進み、募集中の案件をチェックしましょう。
各案件の「募集中」をクリックすると、募集金額や予定分配率などが記載されています。申込口数と出資金額を入力し、「投資する」をクリックすると申し込みは完了です。
バンカーズの案件は、先着式と抽選式の2種類が用意されています。先着式の案件は募集金額が100%になると終了するため、早めに申し込むようにしましょう。
③期限までに入金
案件に申し込んだあとは、申し込み日を含め3営業日以内の入金が必要です。登録している金融機関から投資額を入金し、投資は完了です。入金する際に振込手数料が発生しますが、投資家負担になります。
④利益は出金するか再投資
募集期間終了日の翌日から運用が開始され、成功すると元金と分配金が運営側の口座に入金されます。運営側の口座にお金を残していても利息はつかないため、出金またはバンカーズでの再投資を検討しましょう。
なお、元金や分配金を出金する際の手数料は運営側の負担になります。
バンカーズの利用でよくある質問
最後に、バンカーズの利用でよくある質問を紹介します。
誰でも投資を始められるの?
バンカーズを利用するためには、次の条件をすべて満たす必要があります。
- 20歳以上75歳未満
- 日本国内に在住
- マイナンバーを所持
- 反社会的勢力に該当しない
- 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の対象外
- 「適合性の原則」により運営側が定める条件を満たすこと
どれか一つでも満たせない条件がある場合、代理人の名義で会員登録しようとしてもできません。
投資すると確定申告をしたほうがいい?
給与所得を受けている人は、給与所得と退職所得以外の合計額が20万円以下の場合は確定申告が不要です。年間の利益額が他の雑所得を含めて20万円以上になれば確定申告が必要です。確定申告が必要かどうかわからない場合は、税務署や税理士に相談してみてください。
バンカーズの退会方法は?
運用中の案件がない場合はいつでも退会できます。退会を希望する際には会員専用ページにログインし、「お問い合わせ」画面から退会を希望する旨を連絡しましょう。退会すると確定申告に添付する書類のダウンロードができなくなるため、必要な場合は退会する前に済ませておいてください。
まとめ
バンカーズの口コミでは、10,000円という手軽な金額から投資できるため、初心者や自己資金が十分にない人でも始めやすいといった声が多く寄せられていました。その一方で元本保証がなく、途中解約できない点に不安を感じている人もいるようです。
投資には何らかのリスクがともなうため、自分に適したサービスを見極めることが大切です。バンカーズはリスク分析もできるため、少しでもリスクを軽減したい人は登録してみてはいかがでしょうか。
[ソーシャルレンディング_内部リンク]