カレー日和
本格スパイスカレーが大集合!
期間2025年11月3日(月)
会場エイスクエア アヤカ広場・アヤカ広場前中庭
- 滋賀県 草津市
- 草津駅(滋賀)駅
ここは名神高速道路の部分開通と同時に開業した日本最初のサービスエリア。京都東ICから名神高速・上り線に入って最初のSAだ。大津ICに併設した形のSAで、眼下に広がる琵琶湖の眺望が自慢。関西で絶大な人気を誇る「551蓬莱」が出店。京都小川珈琲監修の「LAKESIDE COFFEE」では、コーヒーはもちろんのことカプチーノやコーヒーソフトなども味わえる。1階には、琵琶湖の絶景を眺めながら、ゆっくり食事ができるレストラン「叡山」があり、比叡ゆばや近江牛など滋賀の味覚を味わえる。
源義経の軍勢に敗れ、この地で討死にした木曽義仲[きそよしなか]を弔うために、義仲の側室だった巴御前[ともえごぜん]が建てた草庵が始まりという。松尾芭蕉がたびたび滞在したことでも知られ、芭蕉と義仲の墓が並んで立つ。境内(史跡)には芭蕉の句碑もある。
1963年10月、日本で最初にできた歴史あるサービスエリア。眼下に琵琶湖と比叡山の眺望が広がるロケーションが自慢。特にフードコートや展望デッキからは、料理に舌鼓をうちながら絶景を楽しめる。2022年3月にリニューアルして飲食施設なども大充実。「近江牛極 すき焼き重」や「大津ちゃんぽん」など近江の味覚を満喫。シャワールームやマッサージチェア、ランドリー、レストコーナーを完備した「ドライバーズコーナー」もあり、10作品以上の漫画も読み放題。