
近江富士花緑公園
近江富士(三上山)のふもとに広がる花と緑に囲まれた公園。園内では季節の花や木々が眺められるほか芝生広場の木製遊具が子どもたちに人気。日帰りで楽しめるバーベキュー広場やロッジまたは和室の宿泊施設もあり、グループや家族などシーンにあわせて利用することができる。
- 滋賀県野洲市
2025年04月25日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
11°C |
12°C |
12°C |
15°C |
19°C |
20°C |
16°C |
12°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
北北東 |
西南西 |
北北西 |
北 |
北 |
北 |
北 |
近江富士(三上山)のふもとに広がる花と緑に囲まれた公園。園内では季節の花や木々が眺められるほか芝生広場の木製遊具が子どもたちに人気。日帰りで楽しめるバーベキュー広場やロッジまたは和室の宿泊施設もあり、グループや家族などシーンにあわせて利用することができる。
足利尊氏や源頼朝など、武人から厚く崇拝された古社。平安期の池泉回遊式庭園(名勝)、白絹包腹巻[しろぎぬつつみはらまき](重要文化財)など数々の社宝を所蔵する。平成30年(2018)に御鎮座1300年をむかえた。
野洲市内で出土した銅鐸を中心に展示。野洲の歴史と文化を紹介している。日本最大級という、高さ134.7cmの輝く銅鐸の復元品は必見。隣接する弥生の森歴史公園には竪穴住居や高床倉庫があり、古代の村を復元。土・日曜、祝日と春・夏休み期間には勾玉作り(料金:500円、所要:1時間、受付は9~15時まで、制作は17時まで)などの体験学習もできる。所要60分。