
人形劇団クラルテ「11ぴきのねこ」
絵本11ぴきのねこが人形劇に!
期間2025年5月18日(日)
会場長浜伊香ツインアリーナ
- 滋賀県 長浜市
- 木ノ本駅
2025年03月19日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雪 |
雪 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
気温 |
1°C |
1°C |
1°C |
3°C |
5°C |
6°C |
3°C |
2°C |
降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
名神高速道路の米原JCTで分岐し、北陸自動車道に入って最初に出合うサービスエリア。木之本ICから約2.2kmの地点に位置している。賤ヶ岳の山小屋をイメージした24時間営業の「山小屋食堂」は、木の温もりがあふれるアットホームな雰囲気。「山小屋カツカレー」「近江牛入り山小屋うどん」など、地元ならではの味を提供する。ご当地商品が並ぶ「山小屋マルシェ」では、湖西の老舗菓子店の「匠の洋ドラ」や「金でっち羊羹」が人気。終日利用できる「ぷらっとパーク」があり、一般道からSAの施設を利用することができる。
黒壁スクエアにあるガラス工房。オリジナルガラスはもちろん手作り品の展示・販売のほか、工房スタッフの制作風景をガラス越しに見学できる。1階では吹きガラス工房、2階では「エングレーウィング」という海外のガラス彫刻技法で、国内ではめずらしい工房を見学できる。
賤ヶ岳の合戦で柴田勝家の焼討ちに遭った観音像が、江戸時代に造られた鞘仏の中で大切に守られてきた。冷水寺に祀られているこの像の歴史を伝えるため、地元の人々が手作りしたのが、胎内仏資料館だ。胎内仏の写真や春日神社の神像写真などをパネルで展示している。