Pairs(ペアーズ)で婚活はできるの?おすすめ理由と口コミ・withと比較も

PR

Pairsでの婚活するメリット 婚活
婚活

更新日:2023年6月29日

Pairs(ペアーズ )は業界最大級の会員数で、様々なユーザーがいるため、恋人探しも、結婚相手探しもどちらもできます。

それでは、婚活アプリとしてのPairs(ペアーズ )にはどういった魅力があるのでしょうか?

この記事では、Pairs(ペアーズ )を婚活目的で使う時のメリットデメリットや口コミをご紹介します。

この記事でわかること

  • Pairs(ペアーズ)で婚活をするメリット・デメリットを把握できる
  • Pairs(ペアーズ)で出会って結婚した人の口コミを見られる
  • Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)を比較してどちらがいいのかわかる

Pairs(ペアーズ )を婚活で使うときのメリット・デメリット

Pairs(ペアーズ )は恋活目的で使われているというイメージが強いですが、実は婚活目的で使うのにもおすすめなアプリです。

「Pairs(ペアーズ )で婚活を上手く進められるの?」と考えている人に向け、メリットや口コミをご紹介します。

Pairs(ペアーズ)を婚活目的で使うメリット

Pairs(ペアーズ )を婚活目的で利用するメリットとしては、以下の3点が挙げられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

真剣に出会いを探している人が多い

Pairs(ペアーズ )には遊び目的ではなく、真剣に出会いを探している人が多く登録しています。

また、累計登録者数は2,000万人を超え、国内でも最大規模のアプリということもありアプローチできる人の数も申し分ないでしょう。

仮に最初は婚活目的で利用していない人であっても、恋活から結婚を前提としているケースがありますので、Pairs(ペアーズ )で相手探しをするのは婚活目線で決して無駄なことではないと言えます。

プロフィールで結婚に対する意思を表示できる

Pairs(ペアーズ )のプロフィールでは、自分の結婚に対する意識を表示できるようになっています。そのため、自分は結婚願望があるのかないのかを簡単にアピールできます。

もちろん、異性を探す時の条件として「結婚願望がどれくらいあるか」を設定できるため、婚活目的で利用している人を優先的に表示させることも可能です。

Pairs(ペアーズ )には非常に多くの利用者が登録しているので、婚活を効率よく進めるためにも、プロフィールに設定された結婚意欲については確実に活用していくようにしましょう。

コミュニティ機能で結婚願望のある人とつながれる

Pairs(ペアーズ )には誰でも利用できる機能の一つとして、「コミュニティ機能」というものがあります。

コミュニティ機能では、共通の趣味や価値観を持つ人が一堂に集まり、マッチング前にチャットでやり取りできるといったメリットがあります。

コミュニティの中には結婚に関するものもありますので、「すぐに結婚したい人」のようなコミュニティに所属してチャットをすることで、より効率的に相手を探すことが可能です。

このように、ユーザー特性や機能の観点から見ても、Pairs(ペアーズ )を婚活目的で活用することにはメリットが多いと言えます。

Pairs(ペアーズ)で出会って結婚した人の口コミ

Pairs(ペアーズ )は恋人だけでなく結婚できたという口コミも多く投稿されています。

実際にPairs(ペアーズ )で結婚に至った人の口コミを4つご紹介します。

ストアレビューより抜粋
ストアレビューより抜粋

このアプリで出会った女性と結婚しました。
ただし、自分はいい結果になりましたが、ある程度のスペック+コミュ力が必要です。あとは、いいねが多くログインが24時間以内の子にいいねを送ってました。
相手からいいねが返ってくるとその時点で相手も自分にある程度興味を持ってくれてると判断でき、その後発展しやすかったです。
過度な期待で1人に固執せず、自分なりのルールを持って頑張ってください。

ストアレビューより抜粋
ストアレビューより抜粋

優しくて素敵な方は何人かいましたが、どうしても自分と違いを感じ申し訳ありませんがお断りしていました。今の旦那とは最初に出会った時から違和感を感じず、一緒にいて居心地がよかったので、この人を逃したら次はないと思い交際して結婚しました。

ストアレビューより抜粋
ストアレビューより抜粋

ペアーズで出会い結婚し1年が経ちました。なかなか思うように進まず、辞めようかな〜と思っていたところ、4ヶ月目に出会った方が今の旦那さんです。自分をしっかり持って、メンタル強く、流されずに相手を見極められる力があればいい方にいつか巡り会えると思います。

ストアレビューより抜粋
ストアレビューより抜粋

ペアーズ で出会ってお付き合いし、婚約しました。始まりは彼のいいねからでした。とても丁寧でメッセージから人柄がにじみ出ていて、人として好意を持つまでに時間は掛かりませんでした。

Pairs(ペアーズ)を婚活目的で使うデメリット

Pairs(ペアーズ )を婚活目的で使う時には、メリットだけでなくいくつかのデメリットも存在します。

Pairs(ペアーズ)で婚活するデメリット
  • ・恋活目的の人もいるため、相手が婚活目的かのリサーチが必要
  • ・男性はライバルが多いと感じることもある

ただ、これらのデメリットはPairs(ペアーズ )に限った話ではありませんので、利用を躊躇するレベルのものではないと言えるでしょう。

総じて、Pairs(ペアーズ )は真剣な出会いを探す人が多く登録しており、機能面でも婚活をサポートするものが用意されているため、婚活目的で利用すべきアプリだと言えます。

恋活目的の人もいるため、相手が婚活目的かのリサーチが必要

真剣な出会いを探す人が多いPairs(ペアーズ )といっても、やはり一定数恋活目的で利用している人がいます。

今は絶対に結婚をしたくないと考えている恋活目的の人とやり取りをしても結婚が遠のいてしまう可能性があるので、ある程度目的をリサーチをしなければならないといったデメリットがあります。

自分から相手のプロフィールをしっかり見に行ったり、コミュニティの利用履歴からPairs(ペアーズ )の利用目的を見にいくなど、時間がかかることもありますのであらかじめ認識しておきましょう。

男性はライバルが多いと感じることもある

Pairs(ペアーズ )の会員数は多いため、その分アプローチできるチャンスが多いのは事実です。

しかし、会員の男女比は6:4と男性が多いため、ライバルが多いと感じることもあるでしょう。

性別の偏りから、どうしても女性にいいねが集中しやすくなるので、男性の場合は特にプロフィールを充実させたり、こちらから積極的にアピールするなどのアクションが重要になってきます。

Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)、婚活にはどっちがいいの?

利用者が多く、恋活と婚活両方ができるマッチングアプリとしては、with(ウィズ)も選択肢に入ります。

婚活をするにあたってどちらを利用すればいいか悩んでいる人のために、メリットデメリットの比較表を用意しました。

  メリット デメリット
ペアーズのDLはこちら
Pairs(ペアーズ)
・真剣に出会いを探している人が多い
・プロフィールで結婚に対する意思を表示できる
・コミュニティ機能で結婚願望のある人とつながれる
・恋活目的の人もいるため、相手が婚活目的かのリサーチが必要
・男性はライバルが多いと感じることもある


ウィズのDLはこちら
with(ウィズ)


・性格診断の結果から相性のよい人を探せる
・好みカードで結婚願望がある人とつながれる
・恋活アプリで結婚願望がある人が少ない

with(ウィズ)は価値観を重視した内面でのマッチングに強みがありますので、スペックだけで婚活をしたくないという人にはおすすめのアプリと言えます。

ただ、それ以外の部分のメリットデメリットは両者似ているため、単純にアプローチできる数の多いアプリを使いたいのであれば、Pairs(ペアーズ )の利用がおすすめです。

Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)の併用はあり?

Pairs(ペアーズ )とwith(ウィズ)を併用するのもおすすめです。併用するとその分出会いのチャンスが増えますので、より効率的に婚活を進められるでしょう。

ただ、with(ウィズ)は恋活メインのアプリなので、結婚願望が強い人は婚活に特化したアプリを活用するのがおすすめです。

また、女性はどちらのアプリも無料ですが、男性の場合は両者とも月額課金が必須です。併用すると毎月のコストが倍になりますので、家計と相談しながら併用するかどうかを検討しましょう。

Pairs(ペアーズ)とは?

Pairs(ペアーズ )とは、累計登録数2,000万を超える国内最大手クラスのマッチングアプリです。

毎月13,000人に恋人ができているというデータがありますので、出会いを真剣に探している人が多いことが分かります。

検索画面も見やすく機能の操作性も良いため、マッチングアプリ初心者という人にもおすすめできるアプリの一つです。

婚活アプリとしてのPairs(ペアーズ )

Pairs(ペアーズ )を婚活アプリとしてみた時、以下のような人に特におすすめです。

Pairs(ペアーズ)がおすすめな人
  • ・会員数が多いため、地方居住者で出会いの少なさに嘆いている人
  • ・年齢層を気にせず結婚相手を探したい人
  • ・より多くの人と出会いたい人
  • ・安全性を重視してマッチングアプリで婚活したい人

やはり会員数が国内トップクラスということが一番のメリットになるでしょう。

都心部はもちろん、郊外に住んでいる人でも多くのユーザーを見つけられるため、婚活を大幅に進められるはずです。

また、Pairs(ペアーズ )は上場会社のグループ企業が運営しているということもあり、安全性には非常に力を入れています。

本人確認も徹底されていますので、危険人物とも出会いにくく、安心して使えるのも魅力的なポイントです。

Pairs(ペアーズ)の基本情報・特徴

累計会員数 2,000万人以上
メイン年齢層
20代〜40代
月額料金
男性 4,800円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社
株式会社エウレカ
公式サイト
Pairs(ペアーズ)の主な特徴

✅ 業界最大規模の累計登録者2000万人で地方住みでも出会いが多い!
✅ 共通の話題で複数人とチャットができる!話しの合う人を探しやすい
✅ 身バレ防止機能や公的証明書による本人確認あり!安全性も完備

Pairs(ペアーズ)

株式会社エウレカ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

会員数トップクラスのPairs(ペアーズ)で婚活を成功させよう!

Pairs(ペアーズ )は国内でもトップクラスの会員数を誇るため、婚活目的で利用している人も多く登録しています。

また、真剣な出会いを探している人しかいませんので、恋活目的で登録している人であっても、やがて結婚にまで発展させることは十分可能です。

とにかく多くの人にアプローチしたいという場合は、Pairs(ペアーズ )の利用を検討してみてください。