youbride(ユーブライド)を実際に使ってわかった良いところ・悪いところ | マッチングアプリレビュー

PR

婚活
婚活

更新日:2023年6月29日

youbride(ユーブライド)は、累計会員数が260万人を突破している婚活向けのマッチングアプリです。

真剣度の高いユーザーが多いことに加えて、利用中に疑問があった場合に他の会員に質問できるコーナーがあるなど婚活初心者にも優しいイメージがありますが、実際の使い心地はどうなのでしょうか。

本記事では、このyoubride(ユーブライド)の会員登録~メッセージのやりとりまで実際に行ってわかった、良いところ・悪いところをレビューしていきます。

アプリとしての使いやすさ、youbride(ユーブライド)の会員の特徴などリアルな体験談を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • youbride(ユーブライド)を実際に使ってみた感想がわかる
  • youbride(ユーブライド)の使い勝手や良い点・悪い点などがわかる
  • youbride(ユーブライド)の特徴や料金プランなどが大まかに把握できる

※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。

youbride(ユーブライド)はこんなマッチングアプリ

ユーブライドは「退会するときは既婚者」をコンセプトにしている婚活に特化したサービスです。

累計会員数は260万人突破、過去5年の成婚数11,235名など、婚活目的のサービスとしては国内最大級の規模と実績を誇ります。

検索といいねのみではありますが、無料プランも存在しており、どんなユーザーがいるのか雰囲気をつかむことも可能です。

マッチングアプリが一般的になる前から運営しているサービスのため、安全性やサポートも充実しております。

使っていて疑問に感じたことを他のユーザーに質問できる恋愛Q&Aコーナーがあったり、年収700万円以上と表示させるためには年収の証明書の提出が必要になります。

操作は手軽でブラウザでも利用でき、婚活初心者も安心のアプリと言えるでしょう。

youbride(ユーブライド)の基本情報・特徴

累計会員数 260万人以上
メイン年齢層 30代~40代
月額料金 男性 4,500円
女性 4,500円
目的 婚活
運営会社 株式会社IBJ
公式サイト
サービスの主な特徴

✅ 30代を中心に結婚意識の高いユーザーが多く、会員数・成婚数は国内最大級
✅ 約70%が6カ月以内に成婚!(2021年成婚者の内)
✅ 年収700万円以上と表示させるためには年収の証明書の提出が必須で年収査証をしにくい

youbride(ユーブライド)

株式会社Diverse

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

ユーブライドのGOODポイント

  • 全体的に結婚への意識が高い
  • 結婚観に関するプロフィール項目が多く、価値観を共有できる機能もある
  • 真面目な雰囲気の男性が多い

ユーブライドのBADポイント

  • 地方だと20代〜30代の男性が少ない
  • 設定した希望年齢よりも上の人からアプローチされることがある

youbride(ユーブライド)をもっと詳しく知りたい人はこちら

以下の記事では、ユーブライドについてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

youbride(ユーブライド)を実際使ってみた!

ユーブライドがどのようなマッチングアプリかを把握するため、実際に使ってみました。

登録〜メッセージの交換までで気づいたことや感じたことを記載するので、具体的な使用感が気になる方はチェックしてみてください。

ライターステータス

<br><br>


・在住地:茨城県
・年代:32歳
・趣味:映画鑑賞
・異性の好み:趣味があって優しい人

会員登録は3分程度で完了!顔写真でなくても登録できる

ユーブライドの会員登録は、スムーズに行えて3分程度で完了しました。

アプリをダウンロード後起動し「無料会員登録」から、性別や居住地・メールアドレスなどを入力するだけなので簡単です。

登録するには、職業や年収・結婚歴など会員登録画面に記載されている項目は全て埋める必要があります。

自己紹介文は後から入力することができますが、プロフィール写真は登録が必須です。顔写真を載せたくなかったので、飼っているペットの写真にしましたが登録することができました。

最後に、登録したメールアドレス宛に「登録完了手続き」のメールが送られてきます。メールに記載されているURLを開くと登録手続きが完了します。

プロフィールの項目が充実

ユーブライドのプロフィールは基本情報や相手への希望、結婚観などに関する項目が充実しています。

結婚に対する意識や理想の結婚についてなど自分について細かく設定できます。

また、好みの体型や喫煙の有無など相手に求める細かい条件を設定できるため、ミスマッチを防ぎやすそうな印象です。

年齢確認は20分程度で終了

年齢確認は運転免許証を用意して、アプリから写真を撮影して提出するだけなので簡単でした。

写真がブレないように机の上に置き、生年月日と書類の種類・発行者がわかるように撮影したのでやり直しせずにすみました。

アプリには30分以内に審査が完了と記載されていますが、筆者の場合は提出してから20分程度で審査が完了しました。

茨城県で探すと40代以上の男性が多い

検索機能は年齢や居住地などの条件を設定して理想の相手を検索できます。

茨城県で検索したところ、40代以上の男性が多く年齢層が高いなと感じました。

年収を700万円以上に設定してみたところ、一気に検索で表示される人数が減りました。〜600万円代の収入の歳上男性とは出会えます。

出会いのチャンスを増やすために、居住地を「居住地とその隣県」に設定して検索してみましたが、やはり40代以上の男性が多かったです。

山形県や新潟・宮城の人が多く、会うのが大変そうだな……と思いました。

結論として、婚活に特化したアプリというだけあり年齢層が高く、特に会員数が少ない地方では20代〜30代の若い世代の人はあまりいないようです。

地方でも出会いを探せますが年齢層が高くなります。遠距離でもOKな人は居住地にこだわらず探してみるのがおすすめです。

登録してすぐに3いいねゲット!

プロフィールなども詳しく設定していないのに登録後すぐに「いいね!」を3つをもらい、17人の足あとが残っていました。

会員数が少なめの地方である影響か、新規登録ユーザーにアプローチしてくる人は多そうです。

「つながり機能」からは22いいねゲット

2023年1月にリリースされたばかりの「つながり機能」では、趣味やライフスタイルから共通点のある相手を探せます。

好きなことや興味があるものなどを追加していくとプロフィールに一覧が表示され、より自分の人となりを知ってもらえます。

筆者は、つながり機能を利用し「ライブが好き」「コーヒー好き」を設定したところ、翌日に共通点がある人から22件の「いいね!」をもらいました。

女性目線で見たyoubride(ユーブライド)男性会員の印象

男性は顔写真を登録している人が多いです。

公開範囲を設定しているため、マッチングしないと顔写真を見られない男性もいますが、遊んでいそうな見た目の人は少ない印象です。

プロフィールで「強く結婚を意識している」「結婚を意識している」に設定している人が多く、やはり結婚を前提とした出会いを探している人が多いです。このあたりはユーブライドの前評判通りです。

また、「メッセージ付きいいね!」を送ってきてくれる人もいて、誠実にアプローチしてきてくれる人もいます。

youbride(ユーブライド)はこの料金プランがおすすめ

料金プランは、複数月プランの方が1ヶ月プランを更新するよりも1ヶ月あたりの料金がお得に利用できます。

ただし、複数月プランは一括払いです。

マッチング期間との兼ね合いを考えるとコスパ的には3ヶ月がおすすめですが初めて利用する場合、10800円を支払うのに抵抗がある人もいるでしょう。

もし「自分に合うか分からない」と不安を感じているなら、まずは1ヶ月お試しで利用してみて、ユーブライドで出会いを探しやすいか確認してみてもいいかもしれません。

youbride(ユーブライド)のプラン別料金

プラン Web版
Google Play決済
Apple ID決済
1ヶ月 4,300円/月 4,500円/月
3ヶ月 3,600円/月
(一括10,800円)
3,933円/月
(一括11,800円)
6ヶ月 2,967円/月
(一括17,800円)
3,466円/月
(一括20,800円)
12ヶ月 2,400円/月
(一括28,800円)
2,900円/月
(一括34,800円)

※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります

以下の記事では、ユーブライドについてより詳細な情報を掲載しております。詳しい特徴や、各プランでできることなどを知りたい人はこちらもご確認ください。

メッセージ交換するなら男女どちらかの有料プラン購入が必須

メッセージ交換するなら、男女どちらかが有料プランを購入している必要があります。

無料会員でも相手が有料会員であれば、メッセージ交換が可能です。しかし、有料会員にならないと「いいね!」を送れる回数が少なく、プロフィールの公開範囲設定などの便利な機能が利用できません。

無料会員と有料会員で使える機能は以下のように異なります。

機能 無料会員 有料会員
いいね!の回数 5回/日 50回/日
メッセージ付きいいね!
再いいね!
メッセージ送受信
無料会員とのメッセージやりとり
写真を見せたい人にだけ公開
プロフィールの公開範囲設定
お相手の利用プランがわかる
有料会員のみの絞り込み検索

プレミアムオプションはぶっちゃけ入れるべき?

ユーブライドにはプレミアムオプションもあり、購入するとメッセージの開封確認や写真付きメッセージのやりとりなどが利用できるようになります。

有料会員料金とは別に月額2,980円〜がかかりますが、コンシェルジュのサポートも受けられるようになるため不安や悩みを解消しながら活動できます。

実際に筆者が利用してみたところ、プレミアムオプションを入れなくても有料会員の機能だけで十分出会えると感じました。

「サポートを受けながら活動したい」「初心者だけど効率よく出会いを探したい」という人は、入れるのを検討してみるとよいでしょう。

女性から見たyoubride(ユーブライド):婚活にぴったりだが首都圏・地方問わず年齢層が高め

実際にユーブライドを利用してみて、女性から見て感じたことをまとめました。利用を検討している人は参考にしてみてください。

  • ・婚活を目的として利用している男性が多い。メッセージ付きいいね!を送ってくる人が多い
  • ・プロフィールで結婚観について確認できる
  • ・首都圏や地方(茨城)問わず、40代以上の男性が多い

こんな人にはおすすめ

ユーザーのメイン年齢層は30代〜40代ですが、全体的に40代〜50代の人が多いので同年代や年上の人と出会いたい若い世代におすすめです。

また、婚活に特化しているアプリなので結婚を意識している男女が多いため、将来見据えたお付き合いをしたい人に向いていると言えるでしょう。

  • ・40代〜50代を結婚対象として見られる人
  • ・相手の結婚観を把握してからマッチングしたい人
  • ・コンシェルジュのサポートを受けながら活動したい人

こんな人は別のアプリの方が良さそう

婚活したい人に向いている一方で、以下に当てはまる人は別のアプリを検討した方がよいでしょう。

  • ・デート目的のように気軽な出会いを探している人
  • ・20代の若い人との出会いを探している人

ユーブライドは婚活に特化していて将来を見据えたお付き合いを求めている人が多いので、デート目的のように気軽な出会いを探している人には向いていません。

また、実際に利用して、特に40代以上の利用者が多いと感じたため、20代との出会いは期待できないと言えるでしょう。

気軽な出会い探しや20代と出会えるマッチングアプリもあるので、そちらの利用を検討するのがおすすめです。

youbride(ユーブライド)を他のマッチングアプリと比較すると?

メイン年齢層や利用目的がユーブライドに近いマッチングアプリは以下のものがあります。

アプリ名 詳細 特徴 メイン
年齢層
目的 料金 累計会員数

ユーブライド
   詳細
結婚を意識している方が多い 30代〜40代 婚活 男性 4,500円
女性 4,500円
260万人以上

マリッシュ
   詳細
再婚に理解のある方が多く利用 30代〜40代 恋活、婚活 男性 3,400円
女性 無料
200万人以上

アンジュ
   詳細
30代以上・独身限定の
恋活・婚活ができる
30代〜50代 恋活、婚活 男性 3,800円
女性 無料
60万人以上

子供の有無問わず再婚活を希望するなら「マリッシュ」、30代以上のお相手との恋活も視野に入れた出会いの場合は「アンジュ」がおすすめです。