ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
屋島の山頂約300mにある全国でも珍しい水族館。全国で6頭しか飼育されていない「アメリカマナティ」を2頭飼育している。館内にはドーム型やひょうたん型など、アクリルメーカー「日プラ」が手掛けた変わった形の水槽で、約200種1500匹の魚類を展示。その他イルカ、ペンギン、アザラシ、カワウソなど、動物との距離が近い温かみのある水族館。
津田の松原(県立琴林公園)を間近に眺める小さな岬の先端、瀬戸内の海に設けられたプールやビーチの浅瀬でイルカに触れることができる施設。レストランやショップのあるマリンレストの先に設置されたイルカプールでは、えさやり体験やトレーナー体験などを。GW~10月ならマリンレストから続く浜辺の浅瀬でイルカと遊べるふれあいビーチ体験も。一番人気は海に入ってイルカと一緒に泳げるドルフィンスイムだ。えさやり体験以外は予約が望ましいが、空いていれば当日受付も可。
瀬戸大橋に近いうたづ臨海公園内に位置する水族館。展示テーマは「四国水景」。瀬戸内をはじめ、太平洋、淡水など、6つのゾーンに、アカシュモクザメを下から見上げるサメ影水槽「神無月の景」、渦潮を再現した「渦潮の景」など70の水景で四国の豊かな水中世界を再現。海豚プールでの躍動感のあるイルカのプレイングタイムや、水遊ゾーンの生きもののフィーディングタイムでのアシカやペンギンのかわいい姿は見逃せない。讃岐うどんや生きものをモチーフにしたメニューが人気のレストランやカフェ、ミュージアムショップなども充実している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。