更新日:2023年6月29日
無料で気軽に恋活を開始できて、出会いが見つかるTinder(以下ティンダー)。
いざ利用しようと思ったけれど「登録できない」「ログインできない」というお悩みをお持ちの方へ、今回はティンダーの登録方法や、ログインできないときの対処法をお教えします!
アプリ版、ブラウザ版それぞれの登録の手順や、登録・ログインできない原因と対処法を詳しく解説するので参考にしてください。
この記事でわかること
- Tinderの登録方法がわかる
- Tinderに登録できないときの原因と対処法がわかる
- Tinderにログインできないときの原因と対処法がわかる
- Tinderで身バレしたくないときのプロフィールのコツ
Tinder(ティンダー)の登録方法

ティンダーに登録するには、まずアカウント作成をする必要があります。アカウント作成には電話番号とメールアドレスが必須です。
アプリ版とブラウザ版では若干手順が異なるため、それぞれの手順を紹介します。
iOS版・Android版の登録方法
- TinderアプリのAndroid版またはiOS版をダウンロード
- ログイン方法、Google・Facebook・電話番号のいずれかを選択する
- 電話番号を入力して認証する
- メッセージが表示されたら、メールアドレスを入力して認証する
- ログイン方法を選択(スキップ可能)
- 規約に同意する
- 名前や誕生日などのプロフィールを設定
ブラウザ版の登録方法
- Tinder.comにアクセスする
- 「アカウントを作成」をタップする
- ログイン方法、Google・Facebook・電話番号のいずれかを選択する
※GoogleやFacebookを選択した場合、アカウントにログインする必要がある - 電話番号やメールアドレスを認証する
- 規約に同意する
- プロフィールを設定

Tinder(ティンダー)に登録できない!原因と対処法

ティンダーで登録できない場合、次の3つの原因が考えられます。ここではそれぞれの対処法を解説します。
必要な認証コードが届かない
必要な認証コードが届かない場合、考えられる原因は次の3つです。
・電話番号を間違えている
・SMSを受信拒否に設定している
・SMS送信センターの混雑
単純に電話番号を間違えて入力している場合もあるので、まずは電話番号を入力し直してみましょう。電話番号に間違いがなければ、SMSを受信拒否にしていないか設定を確認してみてください。
アプリの不具合で登録できていない可能性も
アプリ側の不具合で登録できない可能性もあります。その場合は、アプリの再起動・アプリの再インストールを試してみると、登録できる場合があります。
昔利用停止されたことがある
ティンダーでは過去に運営によりアカウントの利用停止をされたことがあると、同じ電話番号でのアカウント作成ができません。しかし、違う電話番号で登録を行えば利用可能です。
Tinder(ティンダー)にログインできないときの原因と対処法

ティンダーは電話番号の他、Apple IDやGoogleアカウント、Faebookアカウントでログインが可能です。アカウントの連携は登録時や後からでも可能で、連携することでログインが簡単になります。
なお、Facebookを連携させると、スワイプ画面に共通の友達が表示されるので身バレしたくない人は注意が必要です。
また以下のような原因でティンダーにログインできないことも考えられます。原因に合わせて適切に対処することで、ログインできるようになることもあるため、まずは原因を突き止めましょう。
電話番号やメールアドレスの入力ミス
電話番号やメールアドレスは1文字でも入力ミスがあるとログインできません。文字のミス以外に、どこかに余計なスペースが入っていることも考えられます。まずは正しく入力しているかを確認しましょう。
電話番号を変えた
登録後に電話番号を変えた場合、アカウント情報を変更しないままログインしようとすると、電話番号の相違となりログインできません。
その場合は「ログインできませんか?」をタップするとアカウントが復旧できます。その後、登録していたメールアドレスを利用すればログインができるので、アカウント情報を新しい電話番号へ更新しましょう。
運営にアカウントを利用停止された

運営にアカウントを利用停止されるとログインできなくなります。その場合はアカウントの復旧をすることもできません。何をしてもログインできない場合は利用停止されたと考えてよいでしょう。
利用停止された場合、利用規約に引っかかったということになります。
インターネット回線が不安定
インターネットの回線が不安定だとログインできないことがあります。その場合は他のアプリを起動させてみたり、Wi-Fiのマークをチェックしたりなど、インターネット環境に問題ないかを確認してみましょう。
Tinder(ティンダー)アプリのバージョンが古い
Tinderアプリのバージョンが古いとログインできないことがあります。アプリを更新して最新バージョンにしてから再度ログインを試みてください。
Tinder(ティンダー)で身バレしたくない!プロフィールのコツ

ティンダーで身バレしたくないという人はプロフィールにこだわることで、身バレ防止に役立ちます。最後に身バレ防止のためのプロフィールの作り方を解説します。
名前はどうつければよいの?
ティンダーは利用者が多く位置情報などから身バレしやすいため、身バレしたくない人は全く関係ない名前にするのがおすすめです。昔のあだ名なども身バレの危険性があるため注意しましょう。
次の記事ではマッチングアプリで名前をつけるポイントを詳しく解説しているので、気になる人はこちらも参考にしてください。
顔写真なしで登録できる!でも出会えるの?
ティンダーは顔写真がなくても登録できます。「でも顔写真がないとマッチングできないのでは?」と思う人も多いでしょう。
もちろん、顔写真があった方が雰囲気がわかるためマッチングしやすいですが、活動の仕方によってはマッチングすることも可能です。
次の記事では写真なしでもマッチングするコツを詳しく解説しているので、こちらも参考にしてください。
Tinder(ティンダー)は再登録可能!しかし例外もある

マッチングアプリによっては退会後1ヶ月経たないと再登録できない場合がありますが、ティンダーは一旦アカウントを削除して、直後に同じ電話番号で再登録することも可能です。
ただし一度削除すると、マッチングした人やそれまでのやり取りなどの情報はすべて消えてしまいます。「ちょっと気まずくなったから登録し直したい」という場合も再登録可能なので、使い方によっては便利です。
なお、運営からアカウントを利用停止された場合、同じ電話番号での再登録はできません。異なる電話番号であれば登録可能です。
まとめ
ティンダーは、電話番号・Apple ID・Googleアカウント・Facebookから登録できます。もし登録がうまくできない場合は、電話番号やメールアドレスが間違っていないか確認してみましょう。
他にはアプリの不具合やインターネット回線の不安定なども原因として考えられます。これらの原因を突き止めて、状況に応じて正しく対処すれば簡単に登録できるはずです。
一度退会した後もすぐに再登録ができるので、まずは登録して素敵な出会いを探しましょう!