シングルマザーにおすすめのマッチングアプリ4選!子持ちOKな男性に出会えるアプリの条件とは

PR

シングルマザーにおすすめのマッチングアプリ 婚活
婚活恋活

シングルマザーとして生活をしていると、お子さんに割く時間が増えることもあり、なかなか新しい出会いを見つけるのが難しくなっていきます。

そんな人におすすめしたいのが、マッチングアプリを活用したお相手探しです。

この記事では、子持ちのシングルマザーがマッチングアプリでいい出会いを見つけるコツや、恋活も婚活にも使えるおすすめのアプリを複数ご紹介します。

この記事でわかること

  • シングルマザーが使うべきマッチングアプリがわかる
  • シングルマザー向けマッチングアプリをまとめて比較できる
  • シングルマザーが出会うために知っておきたい活用のコツがわかる

シングルマザーの恋活・再婚活にはマッチングアプリがおすすめ!

シングルマザーの出会い方は、友人の紹介や職場など色々ありますが、お子さんの面倒を見ながらだと、なかなかうまくいかない場合があります。

時間に追われる日々の中で出会いを探すには、スマホさえあれば空き時間でお相手を探せる、マッチングアプリがおすすめです。

アプリのコンセプトとして、シングルマザー・再婚支援を打ち出しているようなものもあり、シングルに理解がある人と出会いやすくなるといったメリットもあります。

事実、株式会社Mrk&Coが調査では、恋愛・結婚願望のあるシングルマザーの3人に1人はマッチングアプリを利用しているという結果も出ているほどです。

シングルマザーの中でのマッチングアプリが定着しつつあると言えるでしょう。

既婚・女性編集者の意見
既婚・女性編集者の意見

子供がいると、なかなか夜外出できないですよね。特にシングルマザーの場合、周りに預かってくれる人がいないと飲みに出かけることも難しいです。マッチングアプリなら、家で子供を寝かしつけた後でも活動できるから便利ですね!

アプリ選びの大前提は「子持ちでもOKの人と出会える」

出会いを探している男性は、残念ながらシングルマザーに理解がある人ばかりではありません。

シングルマザーがマッチングアプリで出会いを探す場合は、

  • ・子持ちでもOKの人と出会いやすい
  • ・利用目的に合う出会いを探せる

まずこの2点を満たすものを選ぶべきです。

また、マッチングアプリによってユーザーの利用目的(結婚への真剣さ)が変わってきます。

自分がしたいのは恋活なのか婚活なのかによっても、選ぶマッチングアプリは変えていきましょう。

シングルマザーにおすすめのマッチングアプリ一覧

そんなシングルマザー向けのマッチングアプリとしておすすめなのが、以下のものです。

簡単におすすめな理由をまとめましたので、気になるアプリは「詳細」から特徴などをご確認ください。

アプリ名 シングルマザーにおすすめの理由 詳細
マリッシュのDLはこちら
マリッシュ
・再婚を応援するマッチングアプリ
・リボンマークでシングルマザーや再婚に理解がある人を見分けられる
      無料DL

      詳細
ペアーズのDLはこちら
Pairs(ペアーズ)
 ・会員数が非常に多い
・シングルマザーと婚活・再婚活を希望するコミュニティが豊富
      無料DL

      詳細
ブライダルネットのDLはこちら
ブライダルネット
・専門カウンセラーに相談できる
・約8割が婚活を希望している 
      無料DL

      詳細
ユーブライドのDLはこちら
youbride
(ユーブライド)
・つながり機能でシングルマザーであることを示せる
・シングルマザーでも気にしない人を絞り込み検索できる
      無料DL

      詳細

【恋活・婚活】シングルマザーにおすすめのマッチングアプリ7選

ここからは、シングルマザーにおすすめのマッチングアプリを7つご紹介します。今回ご紹介するアプリは、以下の基準で選定しました。

  • ・利用者が多い
  • ・月額費用が女性無料 or リーズナブル
  • ・子持ちOKの人を探しやすい機能がある
  • ・安全性が高い

気になるマッチングアプリを見つけられたら、まずは使い勝手を知るためにもアプリのインストールをするところから始めてみるのがおすすめです。

マリッシュ:子持ち再婚も応援!理解がある人を見つけやすい

マリッシュは、再婚メインに応援しているマッチングアプリとなっているため、自分と同じような境遇の男性が多く利用しているのが最大の特徴です。

平均3カ月半でカップルが成立しているという実績もありますので、出会いのスピードを求める人にもおすすめです。

marrish(マリッシュ)の基本情報・特徴

累計会員数 150万人以上
メイン年齢層 30代〜40代後半
月額料金 男性 3,400円
女性 無料
目的 婚活
運営会社 株式会社マリッシュ
公式サイト
marrish(マリッシュ)の主な特徴

✅ バツありや子持ちも登録できる大人の婚活アプリ
✅ シンママ・シンパパに寛容な30~40代が多く利用している
✅ 「子持ちOKか」「貯蓄」などの踏み込んだ内容のプロフィール登録も可能

marrish(マリッシュ

株式会社マリッシュ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

マリッシュがシングルマザーにおすすめの理由

アプリがシングルの再婚を応援するコンセプトとなっているため、料金から機能まで様々なメリットがあるのがおすすめ理由です。

例えば、大手生命保険会社の第一生命とマリッシュのコラボキャンペーンとして、マリッシュに登録したシングルマザーに先着で所得保障保険(万が一があった時、所得が毎月振り込まれる保険)に一定期間無料で加入できるといったものがあります。

他にも、男性側のプロフィールでは、「シングルマザーや再婚に対して理解があることを示すリボンマーク」を表示させる機能もあります。リボンマークの男性に絞ってアプローチすれば、効率的に出会いを探せるでしょう。

Pairs(ペアーズ):シングルマザー関連のコミュニティも豊富

Pairs(ペアーズ)は、累計登録数2,000万を超える国内トップクラスの会員数を誇るマッチングアプリです。
女性は全ての機能を無料で使えるだけでなく、使い勝手やUIもいいことから、初めてマッチングアプリに挑戦するという人に特におすすめです。

Pairs(ペアーズ)の基本情報・特徴

累計会員数 2,000万人以上
メイン年齢層
20代〜40代
月額料金
男性 4,800円
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社
株式会社エウレカ
公式サイト
Pairs(ペアーズ)の主な特徴

✅ 業界最大規模の累計登録者2000万人で地方住みでも出会いが多い!
✅ 共通の話題で複数人とチャットができる!話しの合う人を探しやすい
✅ 身バレ防止機能や公的証明書による本人確認あり!安全性も完備

Pairs(ペアーズ)

株式会社エウレカ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

Pairs(ペアーズ)がシングルマザーにおすすめの理由

Pairs(ペアーズ)は会員数が多いため、その分シングルマザーに理解のある男性を見つけやすいのがポイントです。

また、コミュニティ機能も活発で、「シンママ・パパ仲間たち」「シンママOKな人」など、シングルマザーが活動しやすいコミュニティが多く存在しています。

加えて、Pairs(ペアーズ)であればコミュニティチャット機能で、マッチング前の人とチャットが送れるため、いいね!をしなくても異性探しが可能となっています。

特に恋活におすすめなアプリですが、出会いに真剣な男性も多いため、恋愛から結婚に発展させたい人にもおすすめです。

youbride(ユーブライド):シングルマザーでもOKな人を絞り込める

youbride(ユーブライド)は、ブライダルネットと同じく業界最大手のIBJが運営するアラフォー向けのマッチングアプリです。

「退会する時は既婚者」というキャッチコピーがあるほど婚活目的の利用者が多く、過去5年間の成婚者数は10,000人を超えます。

youbride(ユーブライド)の基本情報・特徴

累計会員数 220万人以上
メイン年齢層 30代~40代
月額料金 男性 4,500円
女性 4,500円
目的 婚活
運営会社 株式会社Diverse
公式サイト
サービスの主な特徴

✅ 30代を中心に結婚意識の高いユーザーが多く、会員数・成婚数は国内最大級
✅ 約70%が6カ月以内に成婚!(2021年成婚者の内)
✅ 結婚観を問うような登録項目が多く、結婚後のミスマッチが起きにくい

youbride(ユーブライド)

株式会社Diverse

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

youbride(ユーブライド)がシングルマザーにおすすめの理由

検索条件で、「結婚歴があることを気にしない」「子供がいることを気にしない」という項目を選べるため、シングルマザーに理解のある男性を見つけやすいのがポイントです。

また、つながり機能では「バツイチ子持ちです」「小さい子供がいます」など設定できるため、相手からのアプローチも簡単に絞り込むことが可能。もしなかなかいい人が見つからなくても、婚活応援コンテンツで相談できますので安心です。

ブライダルネット:婚シェルが活動をサポートしてくれる

ブライダルネットは、結婚支援業界で最大手のIBJが運営しているマッチングアプリです。真剣な出会いが見つかる婚活アプリNo.1も獲得しており、短期間で集中して真剣な出会いを見つけたいシングスマザーにおすすめです。

ブライダルネットの基本情報・特徴

累計会員数 非公開
メイン年齢層 30代~40代
月額料金 男性 3,980円
女性 3,980円
目的 婚活
運営会社 株式会社IBJ
公式サイト https://www.bridalnet.co.jp/
サービスの主な特徴

✅ プロのコンシェルジュがチャットで婚活サポートをしてくれる!
✅ 日記機能やコミュニティ機能を完備!プロフィール以外にも人となりがわかる
✅ メッセージの返信率が75%(※)!婚活に真剣な人が多い

※2020年9月実績

ブライダルネット

株式会社IBJ

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

ブライダルネットがシングルマザーにおすすめの理由

ブライダルネットには「婚シェル機能」というものがあり、アプリで婚活を進めていく上で分からないことや不安なことがあったら、いつでも専門カウンセラーにチャットで相談することが可能です。

シングルマザーの婚活には悩みがつきものですので、チャットで気軽に相談できるアプリを使いたいのであれば、ブライダルネットが最もおすすめです。

また、会員の85%が結婚を希望していることもあり、婚活したいシングルマザーであれば最大限に活用できるでしょう。

シングルマザーがマッチングアプリで良い出会いを見つけるコツ

シングルマザーが出会いを探す場合、「子供がいること」を常に優先して考える必要があります。

お互いにいい関係を築ける相手を探すためにも、以下のコツを押さえて活動するようにしましょう。

シングルマザーであるのを隠すのはNG!

出会いを探している男性には、女性側の婚姻歴や子供の有無を気にする人が多いです。

そのため、後からシングルマザーだと分かるとほとんどの場合でトラブルに発展する可能性があります。

最初から正直にシングルマザーであることを知っておいてもらった方が、出会った後のミスマッチが防げるだけでなく、結果的に効率良く出会いを探せるはずです。

目先のマッチング数に捉われ、シングルマザーであることを隠すのは絶対にやめてください。相手だけでなく、自分の時間を無駄にしないためにもしっかり認識しておきましょう。

自己紹介文にはポジティブな内容に!シングルマザーであることも記載

自己紹介文は男性がほぼ必ずチェックする項目になりますので、シングルマザーであることをしっかり記載しましょう。

また、自己紹介文で明るい印象を与えられるように、ポジティブな内容を記載することも忘れないことがコツです。

そのため、シングルマザーになった理由を長々と書いてしまったり、「毎日子供の世話で大変」「育児と仕事の両立が忙しい」などの文章を自己紹介文に入れてしまうのは避けてください。

シングルマザーについて補足をしたいのであれば、「シングルマザーなので、理解のある方と出会えると嬉しいです」程度に留めておくのがおすすめです。

シングルマザーの自己紹介文例

始めまして、〇〇と申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
普段は看護師として日々患者さんの看護をしているのですが、女性が多い職場ということもあり、なかなか出会いを見つけられずマッチングアプリに挑戦してみることにしました。

趣味は映画鑑賞や読書など、比較的インドア系のものが好きです。ただ、色々なことに興味を持つ性格のため、最近はキャンプにいってゆっくり景色を見ながら食べ物を食べるといったアウトドアなことにも手を出しています。

職場の同僚や友人からは、「いつも元気だね」と言われることが多いため、明るい性格だと思います。もちろん自分でも明るい方の性格だと思っています笑

プロフィールにも登録していますが、実は離婚歴がありまして、X歳になる子供もいます。なので、シングルマザーに理解のある方とお会いできれば嬉しいなと思います。

まずはメッセージから仲良くなれればと思いますので、少しでも興味を持っていただけたら気軽にいいね!ください。いいね!をいただいた男性のプロフィールは全員必ず見させていただいています!

真剣度を伝えるためにも顔写真を設定する

真剣に出会いを探していることをアピールするためにも、顔写真は必ず設定しましょう。

男性側はまず、顔写真を見てからプロフィールの詳細を見たり、いいね!をするといった流れで動きますので、顔写真が無いだけでスルーされるリスクも考えられます。

登録する写真は顔が写っていればなんでもいいということではなく、自分の魅力が伝わる写真を用意する必要があります。

もし自信がなければ、加工アプリでの自撮りやプロカメラマンに撮影を頼むのもよいでしょう。

シングルマザーに理解がある人とつながれる機能は活用する

コミュニティ機能のように、誰かと繋がれる機能があるアプリであれば、積極的に活用するようにしましょう。

例えば、シングルマザー・シングルファザーが集まるコミュニティに参加すれば、似た境遇の人と出会いが見つかることもあります。

もしくは、「シングルマザーに理解がある人たち」のようなコミュニティに参加しているユーザーをチェックして、こちらからアプローチを仕掛けるといった使い方も可能です。

たとえばマリッシュなら、シングルマザーに理解がある方にはリボンの表示される機能があります

冷静に相手を見極める

マッチングしたからといって、全ての男性がいい人ということではありません。メッセージのやり取りやデートでの態度を冷静に見極め、相手がどんな人かを理解することに徹してください。

中には、「シングルマザーだったら遊んで捨てればいいや」と思っている男性もいるかもしれません。

悪質な男性の可能性もありますし、最悪の場合子供がなんらかの被害を受けることも考えられますので、確実に見極めていきましょう。

シングルマザーはマッチングアプリをフル活用しよう!

忙しいシングルマザーこそ、時間の自由度の高いマッチングアプリで出会いを探すのがおすすめです。特に女性の場合は利用料金が無料というアプリが多いため、家計を圧迫する心配もありません。

この記事でご紹介したアプリであれば、シングルマザーに理解のある男性を見つけやすいと考えられますので、気になるアプリをインストールして、素敵な出会いを見つけてみてください。