体験談からわかる!みんなのマッチングアプリあるあるまとめ

PR

マッチングアプリ 体験談 婚活
婚活恋活

更新日:2023年6月29日

「マッチングアプリで出会いは見つかるの?」と利用を迷っている人もいるでしょう。実際、マッチングアプリで出会って恋人や結婚相手が見つかったという人は多いです。

この記事では、あらゆるマッチングアプリの体験談から”出会えた人”、”出会えなかった人”の傾向や「マッチングアプリあるある」をまとめて紹介していきます。

危険人物やトラブルに遭遇した人の体験談なども紹介しているので、実際にマッチングアプリを使っている方の声が気になる方は参考にしてください。

この記事でわかること

  • マッチングアプリで出会えた人・恋人ができた人の体験談がチェックできる
  • マッチングアプリで出会えなかった人・トラブルにあった人の体験談が確認できる
  • 体験談からわかる「マッチングアプリあるある」が把握できる

※各アプリの情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。

マッチングアプリで出会えた!成功体験談を紹介

まずは、マッチングアプリで出会えた人の体験談、そしてそこからわかる「あるある」をそれぞれ紹介します。

恋人が作れた人や結婚できた人、40代以上でも出会えた人の成功談とあるあるもまとめているので、マッチングアプリで本当に出会えるのか気になっている方は参考にしてください。

>>マッチングアプリの失敗体験談も知りたい人はこちら

マッチングアプリで出会えた人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

三ヶ月ほど登録、月平均300〜400いいねもらったので、合計すると1000人くらいにいいねもらったのかな。

でも実際にやりとりをする、会う、となると当たり前に全員は無理で、メッセージが20人程度、そのうち実際に会ったのは半分の10人くらいです。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

5か月ほどアプリを使って10人の方と実際にお会いし、そのうちの一人の方が今の彼女です。 最初は全くメッセージのやり取りが続かなく苦戦していた時期もありましたが、1通目のメッセージを工夫したらうまく行くようになりました。

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

 実際にアプリで21人と会うことが出来、そのうち2名とお付き合い出来ました。 サクラや業者は全くいなかったです。 顔写真は笑顔の写真を使うと出会いの確率が上がります。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

友人の勧めで2020年の1月に登録し、約5か月で80人とマッチし7人と実際にお会いしました。

ここ2か月は外出があまりできないのでオンラインデートのような形で3人とお会いしました。

外出できない期間の方がユーザーが増えているような気がします。

実際に会えるかは別としてマッチングの頻度は以前よりも上がっているという実感があります。

体験談からわかる「出会えた人数」のあるある

  • 無料である分、女性の方が出会えた報告や人数は多い
  • 出会えている男性の目安は「3ヶ月~5ヶ月で10人弱」
  • マッチング数と出会える人数は必ずしも比例しない

色々な方の体験談やレビューを調査してみましたが、無料で利用しやすい分、男性に比べて女性の方がマッチングアプリで出会えているという体験談は多かったです。

とはいえ「5ヶ月でマッチングした80人中の7人と会えた」など、男性の出会えたレビューもきちんとありました。

中には「1000人とマッチングして10人と会った」といった、すごいのかすごくないのか分からない方もおりましたが、出会える人数としては10人弱が目安ではないでしょうか。

マッチングできている数が少なかったとしても、メッセージで相手の心を掴むことができれば、実際に会うところまで漕ぎつけることも難しくはなさそうです。

マッチングアプリで付き合えた人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

10人以上の方とやり取りをしたり会ったりしましたが、最終的にはアプリを初めてから2か月で彼女ができました。 歳は自分と3つ離れた人で自分と同じインドアが趣味の素敵な女性。 性格も自分と似たような人。まさに理想の女性です。

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

イイネ(140くらい)を頂いた中の6人と会い、その中の一人とお付き合いを決めました(*^^*) 使い始めて2か月ちょっとくらいで彼氏ができたので、すごく感謝しています。幸せです!

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

アプリを使い始めて最初に入ったコミュニティで出会った女性とお付き合いしています。 出会った時から恐ろしいくらい気が合って、とんとん拍子で1週間後には告白してOKをもらえました。 アプリに使ったお金も無駄になりませんでしたし、すぐ一緒に辞められたのでラッキーでしたね。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

6ヶ月の有料会員登録をし、始めて3ヶ月程で交際まで進むことができました。 コミュニティで趣味や共通の話題から出会えたおかげです。 自分は同じゲームをプレイしていたことから意気投合しました。

体験談からわかる「付き合えるまでの期間」のあるある

  • マッチングアプリで付き合えるまでの期間は2ヶ月~3ヶ月程度
  • 同じ趣味をきっかけに意気投合して付き合い始めるケースが多い

マッチングアプリで出会った人と付き合えたという体験談には、アプリを初めてから2ヶ月~3ヶ月で彼氏・彼女ができたと書いているものが目立ちました。

特に「同じ趣味という繋がりから仲良くなった」という声が多かったので、マッチングアプリで自分の趣味をアピールしておくことは、出会うために非常に重要なポイントなのかもしれません。

マッチングアプリで結婚できた人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

結婚しました。バツイチ男性です。子供はいませんでした。このアプリで今の妻と出会い、再婚しました! 出逢って3回目のデートで告白して付き合い始め、その2ヶ月後に結婚して今年で早3年です。 無理に課金をさせる人は居ないと思います。詐欺サイトへ誘導する業者はいました。

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

とても誠実で真面目な方に出会えて、毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました。 すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。 来年結婚する予定です。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

心が折られそうになった事も何度もありますが、使うアプリを変えたらすぐに可愛くて性格も良い、10も歳の離れた素敵な彼女が出来ました!婚約もしました! すごくラブラブで幸せです!!ちなみに自分は高スペックでもなく、中年に片足突っ込んだ年収も普通のサラリーマンです。

体験談からわかる「アプリで結婚できる人」のあるある

  • 婚姻歴や年齢、見た目、年収などのスペックはそこまで関係ない
  • やはり婚活向けのマッチングアプリの方が結婚報告は多い

マッチングアプリのレビューや体験談には、恋人だけでなく結婚相手と出会えたという声も想像以上に多く見られました。

結婚できた方の中にはバツイチの男性もいましたし、来年結婚するという女性は相手の誠実さ・真面目さに惹かれたようなので、アプリで結婚できるかどうかにスペックはそこまで関係なさそうです。

また「アプリを変えたらすぐに10歳年下の女性と出会えて婚約できた」という男性もいました。

次の記事で紹介している結婚への本気度が高いマッチングアプリのように、自分の目的に合ったアプリを使うようにすれば、より出会いやすくなりそうですね。

40代以上でも出会えた人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

自分はアラフィフなので需要がない部類ですが、それでも3人とお会いする機会がありました。お付き合いには至りませんでしたが、出会えることは確かだと思います。 とはいえ変な人もいるので、『いいね』の数より、自分が気に入った方をよく見てお付き合いまで進めるよう考えたほうがよさそうです。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

私は40代後半男性なんですが、プロフィールには「私がバツイチ子連れですので同じ条件の人がいいです。若い人はいいねがもったいないからスルーして下さい」と入れました。 バツイチ子連れと限定したことでイメージしやすかったのか数名の方と会えて、今はその中のおひとりと結婚を意識してお付き合いさせてもらっています。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

確かに若い人が多いですが、30代~50代の人もいるのでいろんな人とメッセージのやり取りが可能だったし、連絡先の交換も実際に会うことも出来ました。結構マメに連絡を取り合わないと続かないので、本気で出会いたい場合はちゃんと時間をかけてやり取りをしないと難しいと思います。

体験談からわかる「40代以上でも出会える人」のあるある

  • アラフォー・アラフィフの方でも出会えた報告は少なくない
  • 嘘はつかず誠実さをアピールするとより出会いやすくなる
  • メッセージのやりとりをマメにして時間をかけることが大切

若い方が多いイメージのあるマッチングアプリですが、意外なことにレビューや体験談には40代以上の男性・女性が恋人を作ったという声もありました。

40代後半かつバツイチの男性が出会えたという体験談も見つかりましたが、その方は自分のスペックを隠さずにいたことが出会えた理由なのでは、と考えていたことが印象的です。

年齢的に不利な40代だとしても、誠実さをアピールできればちゃんと出会えることがわかりますね。

また他の男性は、メッセージをマメに返して連絡を取り、時間をかけることが大切だと書いていました。このあたりにも40代がアプリで出会うための秘訣がありそうです。

次の記事では40代の男女におすすめのマッチングアプリを紹介しているので、気になる方はぜひ参考にしてください。

マッチングアプリでダメだった……失敗の体験談を紹介

マッチングアプリでは出会いに成功する方もいれば、失敗してしまう方もいます。

続いては、マッチングアプリで出会えなかった人の体験談とそこからわかる「あるある」を紹介します。

トラブル・危険人物に遭遇してしまった人の失敗談とあるあるもまとめているので、マッチングアプリで出会えない人の傾向や危険人物の共通点を知りたい方は参考にしてください。

マッチングアプリで全然出会えなかった人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

都会暮らしで長期的に婚活できる方には勧めたいですが、田舎暮らしで40代以上は厳しいと思います。 自分のプロフィールの閲覧履歴すら付かないので寂しい気持ちに拍車がかかります(笑)

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

会える確率は低い。いいねを返してもメッセージが来ない人、メッセージを送っても返事がない人、そのまま消える人、そもそもいいねが返ってこない人が多い。 イケメンかお金持ちじゃないと難しいと思う。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

相手が見つからなかったのは自分のスペックが低かったのでしょう。残念です。 40代前半男、175、年収600、未婚、普通の容姿かな、大学中退。

体験談からわかる「アプリで出会えない人」のあるある

  • マッチングアプリで出会えないと感じているのは男性がほとんど
  • 地方、かつ田舎在住だと出会いにくい
  • 自分の容姿やスペックに問題があると思っている男性が多い

実は、レビューや体験談で出会えないと書いている女性は非常に少なかったです。マッチングアプリで出会えないと感じている方のほとんどは男性であることがわかりました。

特に「地方は出会えない」と書いている男性は多いです。たしかに居住地によって人口は異なるため、そもそも近くに会員が少ないことが出会えない原因となっているケースはありそうですね。

また容姿やスペックに原因があると考える男性が多いことも印象的でしたが、そこまでスペックが高くない男性も出会えていることを考えると、違う部分に問題がある可能性も高そうです。

体験談には「メッセージのやりとりを工夫したら出会えるようになった」と男性が書いているものもありましたし、次の記事で紹介しているような見直すべき部分はまだあるのでは、と思います。

フェードアウト・ドタキャンされた人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

なかなかマッチングしません。それにマッチングしてメッセージを送っても相手がいい加減な気持ちで利用しているからか、自然消滅する事が多いです。 また何人かとお会いすることはできましたが、当日ドタキャンする人も多くてがっかりします。

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

100人くらいとマッチングし5人の方とお会いしましたがダメでした。会っても結局フェードアウトされるのはどうしてなんだろう…。くじけそうです。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

真面目にやってると心が折れるし自信を無くします。フェードアウト、ドタキャン当たり前です。 イケメンなら無双できるかもですが、フツメン以下だと難しいと思います。

体験談からわかる「フェードアウト・ドタキャンされる人」のあるある

  • 男性は「相手に原因がある」と思い込んでいる方が多い
  • 女性は自分に自信がなくなり諦めている方が多い
  • フェードアウトやドタキャンの対策ができていない

マッチングアプリで段々とフェードアウトされたりデートをドタキャンされてしまう方は、やはり一定数いるようです。

その方々のレビューや体験談を見ていると、男性の場合は「相手が誠実でない」「スペックや見た目しか見てない人ばかり」のように、自分に原因がないと思い込んでいるような印象を受けます。

一方で女性の場合は、そもそも原因がわからず自信がなくなり、どうしたものかと困惑している方が多かったです。

もちろん相手に原因がある可能性もありますが、まずは自分に落ち度やネガティブ要素がないかを考えてみることが再発を防ぐ第一歩と言えるでしょう。

次の記事ではフェードアウトやドタキャンをされる原因と対策について解説しているので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。

ヤリモク・既婚者に出会った人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br><strong>女性</strong>の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

実際、俗に言う「マッチングアプリを悪用するヤベー奴」というのは一定数います。 初めて会うのに夜の新宿を指定してくる男とか絶対ヤリモクでしょw

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

一言目から今会いませんか?や家で映画でもみませんか?とかいやもうそれ絶対アレよな?って感じの方もいて、やはりこういう人もいるんだなと思いました。

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

マッチング後に2回会い、とても好きな人が出来ました。だけど3回目会う前に突然連絡が取れなくなり、心配していましたが…実際はブロックされてました。一人暮らしと言っていても家に呼んでくれなかったり、休みのはずなのに返事が遅かったり、よくよく考えてみると思い当たる節があるので、おそらく既婚者の方が遊びでやってたのではないかなと思います。

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

出会えた女性会員の中には彼氏か旦那がいて子持ちの方もいました。この方は向こうからリクエストして来ました。 真面目に探している会員に失礼ですよね。

体験談からわかる「ヤリモク・既婚者ユーザー」のあるある

  • ヤリモクはやたら手っ取り早く会いたがる、お酒の席に誘ってくる
  • 既婚者は土日に連絡がつきにくい、自分の生活圏で会おうとしない

比較的安全性の高いマッチングアプリですが、やはりヤリモクや既婚者が紛れ込んでしまうことはあるようです。中には男性が既婚者の女性に騙されたというレビューもあり、とても驚きました。

いずれも体験談を見ていると「ヤリモクは手っ取り早く会いたがる」「既婚者は土日に連絡がつきにくい」などの特徴があることがわかります。

人の本心を見極めるのは難しいので回避するの大変そうですが、メッセージのやりとりなどから、ある程度ヤリモクや既婚者を識別することはできそうです。

ヤリモクや既婚者の特徴・見極め方は次の記事で解説しているので、気になる方はこちらも参考にしてください。

業者・勧誘・詐欺に遭遇した人の体験談

ストアレビューから抜粋した<br>男性の体験談
ストアレビューから抜粋した
男性の体験談

業者となら出会えました。話がイマイチ噛み合わない、(相手が一方的に話を振ってきて、こちらの質問等は簡単に答えて、すぐ別の話題を出してくる、またはこちらの質問そのものをスルーしてくるなど) マッチングしたその日の、まだ2〜3通程度のやり取りしかしていないのに、連絡先交換を持ち掛けてくる。 この特徴に当てはまる相手は業者の可能性が高いです。 淡い期待は捨てて、即ブロックや運営への報告などの対処をしないと最悪の場合、個人情報を盗まれたりなどの取り返しのつかないトラブルに巻き込まれてしまいます。

ストアレビューから抜粋した<br><strong>女性</strong>の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

何回か会ってるうちに、不特定多数が集まるバーベキューやスポーツのイベントの参加を勧められるが何の集まりか言わない。 最終的には、勧誘だと知った 高額なものを勧められ、要は副業と聞こえ良く言っておいて調べたらねずみ講。 何?全く恋活でも婚活でもないじゃん騙されたと思った。

ストアレビューから抜粋した<br>女性の体験談
ストアレビューから抜粋した
女性の体験談

良いなと思える男性と出会ったのですが、スマホが壊れていて新しいものに買い替えるまではとあるアプリで連絡したいと言われました。そのアプリ内で連絡先を交換しようとしたら個人情報が文字化けし、正規会員になれば解消とのことでptチャージを3,000円分クレジットで決済しました。ところが連絡先交換に必要な手順を終えるまでにお金のやり取りが3000円→20000円→90000円と増えていき、おかしいと思い調べたら詐欺のサイトでした。

体験談からわかる「業者・勧誘・詐欺ユーザー」のあるある

  • 業者は会話が噛み合わない、すぐ連絡先を聞いてくる
  • ネットビジネス勧誘は知人に会わせたり、大勢が集まる場に連れて行こうとする
  • 詐欺目的のユーザーは別のアプリやサイトに誘導してくる

マッチングアプリで業者に出会ったり、ネットビジネスの勧誘や詐欺などのトラブルに遭遇してしまった方も、レビューや体験談で確認できました。

こういった危険なユーザーの最終的な目的はお金や情報です。出会ってしまうと犯罪に巻き込まれる可能性があるため、注意する必要があります。

中には美人局やぼったくり目的で、こちらの「会いたい」という気持ちを利用してお金を巻き上げようとしてくるユーザーもいるため気を付けましょう。

次の記事では、こういったマッチングアプリに潜む危険人物の特徴や見極め方を解説しています。安全にアプリを使いたい方はこちらもチェックしてみてください。

【まとめ】マッチングアプリは体験談からコツを学んで活用しよう!

実際にマッチングアプリを使っている方のレビューや体験談を調査してみたところ、アプリでちゃんと出会えている人がいる一方で、まったく出会えてない方もいることがわかりました。

しかしこういったレビューの内容や出会えている方の意見をよく読みこむと、悲しい主張と共に「出会えない原因や改善策」も見えてきます。

こういった他の方のレビュー・体験談からコツを学び、上手にマッチングアプリを活用していきましょう。