更新日:2023年6月2日
マッチングアプリでマッチング後に相性が合わないと感じることは珍しくありません。そんなときは”フェードアウト”することを検討してみましょう。
本記事では、上手にフェードアウトするコツや、逆に気になる相手にフェードアウトされてしまった場合の対策について解説ていきします。
マッチングアプリで興味のない相手と距離を取りたいと考えている方や、好みの相手との距離の縮め方に悩んでいる方は、ぜひ記事の内容を参考にしてみてくださいね。
この記事でわかること
- マッチングアプリで興味のない相手から上手にフェードアウトする方法わかる
- マッチングアプリでファードアウトされる理由がわかる
- 気になる相手にフェードアウトされてしまったときの対策がわかる
マッチングアプリでフェードアウトするのは失礼?

マッチングアプリにおけるフェードアウトとは、特に相手に断りを入れずに連絡頻度を減らし、やがて関わりを断つことを指します。
マッチングアプリでのフェードアウトは珍しくありませんが、断りなしに連絡しなくなること自体はやはり失礼と言えます。可能ならば一言「あなたとは合わない」と告げられるとベストです。
とはいえ、精神的になかなか難しいところがありますので、ここからは、できるだけ失礼にならないようにフェードアウトするコツを紹介していきます。
マッチングアプリで上手にフェードアウトする方法
マッチングアプリで上手にフェードアウトする方法は以下の方法が挙げられます。
それまでのやり取りの流れで違和感のないものを使ってみてください。
- ・体調不良を理由にする
- ・仕事が忙しいとあらかじめ言っておく
- ・「うん」「そうなんだ」などそっけない相づちのみを返信する
- ・返信する間隔を徐々に長くしていく
- ・逆質問はせず、相手の質問に返すだけの返信をする
- ・ブロックする
なぜ?マッチングアプリでフェードアウトされる理由

マッチングアプリを利用していると、関係を深めたいと思っている相手にフェードアウトされてしまうこともありますよね。悔しい思いをした人もいるのではないでしょうか?
相手にフェードアウトされてしまう理由を解説します。
メッセージ中にフェードアウトされる理由
マッチングアプリのメッセージを順調に続けられていると思っている中、相手にフェードアウトされてしまう理由としては以下のものが考えられます。
・メッセージの内容がつまらなかった
・質問ばかりしてしまい、相手を疲れさせてしまった
・本当に仕事が忙しくてマッチングアプリどころではなくなった
・自分が不快感を与えるようなメッセージを送ってしまった
・怪しいユーザーだと思われてしまった
・本命の相手ができた
まずはメッセージに問題がないかを考えましょう。タメ口や馴れ馴れしい話し方や質問攻めをしてしまうとフェードアウトされる可能性が高まります。
また、仕事が忙しかったり、本命が見つかったなどあなたに非がなくフェードアウトされることも十分考えられます。
その真意を知ることは不可能なので、メッセージでフェードアウトされてしまった時は気持ちをすぐに切り替えましょう。
ちなみに、LINE交換後にフェードアウトされる理由については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
会った後にフェードアウトされる理由
実際に初デートができたものの、デート後にフェードアウトされてしまう場合も考えられます。その理由としては以下のものが挙げられます。
・会話が弾まなかった
・会ってみたらメッセージまでの印象と大きく違った
・会話の内容が不快感のあるものだった
・デートの準備に不手際があった
・金銭感覚が違った
・デートが総じてつまらなかった
デート後にフェードアウトされてしまう場合は、基本的にデート中のあなたの言動に何らかの問題があったと考えられます。
相手と会ったあとにフェードアウトされた経験がある方は、以下の記事も合わせて読んでみてください。
マッチングアプリでフェードアウトされる前の予兆まとめ
マッチングアプリでフェードアウトされる前には、次のような予兆が見られます。
・急に相手の態度がそっけなくなった
・返信に時間がかかるようになってきた
・次に会う約束を曖昧にしてくる
・あなたに関する話題を話さなくなった
・アプリにログインはしているものの返信が来ない
上記のような傾向が見られたら、相手はフェードアウトしようとしている可能性が高いです。
無理に追いかけても離れていくだけですので、違う相手を探し始めるのがおすすめです。
以下の記事では、マッチングアプリで相手が脈ありか脈なしかを見極めるポイントを解説しています。よく相手にフェードアウトされてしまうと悩んでいる人は参考にしてみてください。
マッチングアプリでフェードアウトされないためのコツ

ここからは、相手にフェードアウトされてしまわないために意識したいコツについて解説します。
メッセージでフェードアウトされないための方法
まずはメッセージ時点でフェードアウトされないための方法として、以下の3つのポイントをご紹介します。
・共通の話題を出して会話を盛り上げる
・自分の話ばかりしないようにする
・相手の興味を引くアクションを取り入れる
どんな相手とも、上記のことを意識してメッセージに取り組むようにしましょう。それぞれ詳しく解説します。
共通の話題を出して会話を盛り上げる
相手と共通の話題を出した会話をすることで、自然と親近感が湧くだけでなく、会話も弾みやすくなりますのでフェードアウトのリスクを減らすことが可能です。
共通の話題の見つけ方としては、マッチングしたらすぐに相手のプロフィールを確認するのがおすすめです。
会話の中で共通点を見つけてもいいのですが、その時点でフェードアウトされてしまうリスクが考えられます。
音楽やゲーム、芸能人などに相手が興味を持っているようであれば、積極的に自分の好みも開示していくようにしてください。
自分の話ばかりしないようにする
自分の話ばかりしていると、相手から面倒くさがられたり、不快感を感じられたりとフェードアウトに繋がる可能性が高まります。
あなた自身の話は適度にしつつ相手の話をよく聞いて、会話のキャッチボールを意識するようにしましょう。これにより、「あなたに興味を持っている」ということをアピールできますので、その後の関係の発展も早くなる傾向にあります。
相手の興味を引くアクションを取り入れる
相手に興味を持ってもらうことで、フェードアウトの可能性を下げられます。具体的には、以下のようなアクションがおすすめです。
・適度に自分の顔や趣味がわかる写真を送る
・電話やデートに誘う
・適度な量の質問を送る
以下の記事では、メッセージのやり取りを続けるコツについて、より詳しく解説しています。気になる人は参考にしてみてください。
会った後にフェードアウトされないための方法
続いて、デート後にフェードアウトされないために気をつけたいポイントを3つご紹介します。
・服装・髪型など身だしなみは必ずチェックする
・話題を事前に用意しておく
・店員への態度やマナーに気を付ける
相手に愛想を尽かされないことが重要ですので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
服装・髪型など身だしなみは必ずチェック
恋愛対象と思われるためには、清潔感のある見た目は重要です。以下のような身だしなみをしていると、メッセージまででどれだけ好感度を上げられていたとしてもフェードアウトされてしまうでしょう。
・ヨレヨレ、シワだらけの服
・ボサボサ髪、プリン髪
・無精ヒゲ、すっぴん
・体臭や口臭が気になる
特別おしゃれに気を遣う必要まではありませんので、少なくとも一緒に歩いていて恥ずかしくないような無難な身だしなみから意識してみてください。
話題を事前に用意しておく
デートを楽しんでもらうためには、会話が盛り上がるかどうかが重要です。
直接会うと緊張して話せないという場合は、あらかじめ話す話題を考えておくのをおすすめします。
あらかじめ話題を考えておくためには、以下のポイントを意識してみてください。
・今までのメッセージを見返してみる
・プロフィールから話題を考える
・水族館や映画などデートする場所そのものが話題になるところを選ぶ
事前に会話内容を考えておくことで、不意に無言の時間ができてしまってもすぐにその場を盛り上げることが可能です。
店員への態度やマナーに気を付ける
食事をすることも多いと思いますが、店員への態度や食べ方などで幻滅されてしまうケースは少なくありません。
・店員に対して横柄な態度を取る
・レジでお金を投げるようにして払う
・箸の持ち方が汚い
特に初デートの時はあなたが観察されているという意識を持って臨むようにしましょう。
どれだけアピールポイントがあっても、上記のようなマイナスイメージがあるとフェードアウトされてしまいます。
以下の記事では、デートが上手くいかない時の対処法をご紹介していますので、合わせてご覧ください。
フェードアウトされても諦めきれない時に復活させる方法

フェードアウトされたあとは、数日時間を空けて再度メッセージを送る以外に方法はありません。次のようなメッセージを送ってみてください。
・お久しぶりです!この前話していた◯◯見てみました!すごく面白かったので他のおすすめ教えてもらえると嬉しいです。
・最近お仕事お忙しいでしょうか?落ち着いたらまたメッセージさせてください!
・もしよければ一度お会いできませんでしょうか?
ただし、返事が来ない場合は残念がら復活は難しくなります。諦めて別の相手を探しましょう。
フェードアウト自体は相手のためにもなる
マッチングアプリでは、フェードアウトはよくあることです。
むしろ、合わない相手とやり取りを続けると、あなたとお相手の時間を無駄にしてしまいます。
早めに区切りをつけることは、相手が新たな出会いを見つける時間を作るという観点で、相手のためになると言えます。
逆に、フェードアウトされてしまった人は、引きずらないことが重要です。「無駄に時間を使わなくてよかった」とポジティブに捉えて、新たな出会いを探していきましょう。