更新日:2023年6月26日
タップル(tapple)は、累計会員数1700万人以上を誇るマッチングアプリ。
次々に表示されるユーザーをスワイプで判別していく仕様となっており、手軽さが魅力のアプリですが、他にはどのような特徴があるのでしょうか?
本記事では、タップル(tapple)の主な特徴や口コミでの評判、料金プランや出会うまでの流れなどをまとめて紹介しております。
無料会員と有料会員が利用できる機能の違い、どんな会員が多いのかなどについても解説していますので、タップルが気になっている方はぜひ参考にしてみください。
この記事でわかること
- タップルのリアルな口コミから評判を確認できる
- タップルの基本情報や特徴などを把握できる
- タップルの料金プランや使い方・登録方法などがわかる
※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
タップルの主な特徴・料金・口コミを紹介
まずは、タップルがどんなマッチングアプリなのか、基本となる情報をまとめて紹介していきます。
どんなアプリかを大まかに把握できるため、ぜひ参考にしてみてください。
タップル(tapple):「まず趣味から」でお相手を探せる

タップル(tapple)の特徴
累計会員数 | 1700万人以上 |
メイン年齢層 | 20代 |
月額料金 | 男性 4,400円 女性 無料 |
目的 | 恋活、婚活 |
運営会社 |
株式会社タップル
|
公式サイト |
タップルは「趣味でつながる」をコンセプトにした恋活・婚活アプリで、サイバーエージェントグループが運営しています。
「週末に映画『〇〇』を見に行ける人を探してます』のようにデートプランを決めて相手を募るおでかけ機能があり、この機能を使うと24時間以内にデートの約束ができます。
「まずは趣味の合う人を探して、細かいことは実際に会ってから判断する」という方に向いたアプリと言えます。
おでかけ機能で24時間以内にデートの約束ができることもあり、「まずは趣味の合う人を探して、細かいことは実際に会ってから判断する」という方に向いたアプリと言えます。
こういった特性のアプリのためか、利用者も20代の若い方が多い傾向にあると言えるでしょう。

恋愛・婚活
コンサルタント
安全面もしっかりしており、アプリ内のメッセージでLINEなど個人情報を聞けないようになっていますよ。
✅ 趣味を最優先にお相手を探すことができる趣味特化アプリ
✅ デートの約束ができるおでかけ機能はすぐに出会いやすい
✅ 20代のアグレッシブな方がメインの利用者層
タップル(tapple)のプラン別料金
シンプルプラン
プラン | クレカ決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,400円/月 | |
3ヶ月 | 3,200円/月 (一括 9,600円) |
3,400円/月 (一括 10,200円) |
|
6ヶ月 | 2,800円/月 (一括 16,800円) |
2,633円/月 (一括 15,800円) |
|
12ヶ月 | 2,234円/月 (一括 26,800円) |
1,817円/月 (一括 21,800円) |
スタンダードプラン
プラン | 女性 | 男性 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,100円/月 | 7,500円/月 |
3ヶ月 | 2,534円/月 (一括7,600円) |
6,267円/月 (一括18,800円) |
6ヶ月 | 2,000円/月 (一括12,000円) |
4,800円/月 (一括28,800円) |
12ヶ月 | 1,400円/月 (一括16,800円) |
3,734円/月 (一括44,800円) |
※横にスクロール可能です
※価格はすべて税込です
※決済方法やプラン、値上げや為替により価格が変動する場合もあります
※シンプルプランのみ女性無料です
※男女間でスタンダードプランで提供される機能が異なるため、料金も異なります。
タップル(tapple)の口コミ・評判

会社員
検索や「いいね」をくれた人を選ぶ時の操作がスムーズに行えて良かったです。チャラい感じのユーザーもいましたが、自分の好みに合わせた人を薦めてくれるため、私には合っていました。

会社員
行きたい場所ややりたいことで相手を選べるので、デートプランを立てやすかったです。交際相手はまだ見つかっていませんが、ミスマッチがなかったので満足しています。
タップル(tapple)はこんな人におすすめ!
- ・趣味が同じであることを重視したい人
- ・直接会うことに積極的な人
- ・20代~30代前半の人
タップルの特徴
タップルは大手マッチングアプリの一つであり、使いやすさと出会いやすい仕組みによって多くの人が利用しています。
まずは、タップルの特徴について3つのポイントに絞って解説します。
趣味からお相手を探すマッチングアプリ!
タップルでは、まず自分好みの趣味のタグを選択し、アピールしていくことになります。
お相手を探すときも、この趣味タグを検索して異性を探していくので、このあたりが、趣味の合う人と出会いやすい最大の要因と言えます。

加えて、趣味タグがマッチしている人を優先的に表示されるような仕組みにもなっているため、自分と価値観が合っている人と出会いやすい仕組みになっています。
デートプランが登録できるから出会いやすい
タップルでは、あらかじめ自分がやりたいことやいきたい場所を登録しておける、「デートプラン」という機能が設けられています。
事前にデートプランを登録しておくことで、マッチングする前にどんなデートをしたいのかをアピールできるため、さらに同じ価値観の人とマッチングが成立しやすいのが特徴です。

また、デートプランからマッチングするといった機能もあり、プロフィール写真に自信がないという方でも別のアプローチ方法が取れるのも嬉しいポイント。
それだけでなく、マッチングアプリでマッチングした後に悩みやすい初デートの提案も、デートプランを参考にすれば間違いない初デートが実現できるでしょう。
24時間以内に会える「おでかけ機能」アリ
タップルでは、「おでかけ機能」で”いますぐ出会える人”を探せるところも魅力です。
「おでかけ機能」とは、自分が行きたいデートプランを選択し、24時間以内にデート相手を探せるといったものとなっています。
「結局直接会わないと自分に合う人かわからない…」「メッセージのやり取りは回りくどい!」など、より積極的な人はこちらを活用していきましょう。

旅行先で出会える?トラベルマッチとは
タップルには、ひろゆきさんが監修する新機能として、「トラベルマッチ機能」というものも存在します。
トラベルマッチ機能では、お出かけ機能を活用して特定の場所の観光案内をして欲しいといったマッチングが可能です。
一人旅が趣味という方はもちろん、日本の様々な場所で異性の友達を作りたいという方にぴったりの機能でしょう。
なお、トラベルマッチ機能では一対一の出会いだけでなく、複数人での出会いも可能です。初めて行く土地で、いきなりダブルデートをしてみても面白いかもしれませんね。
タップルと大手マッチングアプリを比較
大手マッチングアプリには、タップル以外にもペアーズやwithといったサービスもあります。
この3つの大手マッチングアプリを簡単に比較してみましょう。
項目 | タップル | ペアーズ | with |
会員数 | 1,700万人 | 2,000万人 | 700万人 |
主な検索機能 | ・趣味タグ条件 ・デートプラン検索 ・「お出かけ機能」検索 |
・詳細検索 ・相性検索 |
・詳細検索 ・好みカード検索 |
特徴 | ・「おでかけ機能」による出会いのスピードに強み ・ゲーム感覚で気軽にマッチング |
・マッチングアプリ最大級の会員数 ・利用者が多いので単純にマッチングしやすい |
・2021年オリコン満足度1位 ・心理テストを軸にしたマッチングに強み |
料金(1ヶ月プラン) | 3,700円 | 3,590円 | 3,600円 |
支払い方法にもよりますが、料金についてはいずれも大差はありません。会員数についてはペアーズが最も多くなっています。
ただ、タップルもペアーズもマッチングアプリの中では会員数が多い方であり、「会員が少なくて相手を見つけられない」ということはないでしょう。
3つのマッチングアプリで大きく異なる点は検索機能です。
タップルは有料会員限定でこだわり条件検索による詳細検索だけでなく、デートプランや24時間以内に会うことを目的とした検索ができるのがポイント。
一方、ペアーズは詳細検索が主軸ですので、好みの異性を探すのに若干時間がかかる可能性はあります。
withでいうと、性格面を重視した検索に特化しているため、内面重視のマッチングをしたい人に向いていると言えます。
これらを踏まえ、タップルが他の大手マッチングアプリよりも優れている点は以下の通りです。
・趣味起点の検索なので、”合わない相手”とのマッチングが少ない
・デートや趣味友探しなど、気軽な出会いもできる
・スピーディーな出会いにとにかく強い
たくさんの異性ととにかく気軽に出会いたいという方は、タップル一択だと言えるでしょう。
タップルがおすすめの人・向いていない人
タップルは1,700万人が利用する人気マッチングアプリですが、万人に絶対おすすめできるということではありません。
ここでは、タップルの利用がおすすめの人だけでなく、向いていない人の特徴についても解説します。
タップルはこんな人におすすめ!
次のような特徴に当てはまる方には、タップルの利用がおすすめです。
・本気の婚活よりも、ライトな恋活を楽しみたい人
・気軽に使える使用感のマッチングアプリを探している人
・とにかくたくさんマッチングをしたい人
タップルのメリットはなんといっても、気軽に出会える機能がたくさん用意されている点です。
24時間以内に出会うことを目的とした「おでかけ機能」や、次々と異性を見つけられるUIなど、ライトな出会いに最も向いているマッチングアプリと言っても過言ではありません。
毎日200人以上が恋人を見つけているというデータもありますので、数多くの異性と出会っていきたいという方にはタップルが非常におすすめとなります。

タップルが向いていない人の特徴
逆に、タップルの利用があまりおすすめできない方の特徴は次の通りです。
・婚活に絞ってアプリを活用したい人
・30代以上でマッチングアプリを使いたいと思っている人
タップルは気軽な出会いに強い反面、婚活や真剣な恋活といった出会いにはやや弱いといったデメリットがあります。
特に婚活目的という方の場合は、タップルを使うことで余計な出会いを生みやすくなってしまうかもしれません。
また、タップルの利用年代は20代が大半を占めますので、30代以上になるとややマッチング成立率が下がることが考えられます。
もちろん30代以上でもタップルでマッチングすることは可能ですが、より成立率を上げたいのであれば、youbrideなどミドル層のユーザーが多いサービスを使うことも検討してみてください。
タップル会員の年齢層と特徴
タップルの男女比はおよそ6:4で男性がやや多めとなっています。
また、年齢層は男女ともに20代が中心で学生も多くなっているため、利用者の平均年収は100万円〜300万円ほどです。
ここでは、タップル利用会員について、男女別にそれぞれ特徴を見ていきます。
- ・男性:女性=6:4
- ・利用年齢層は圧倒的に20代が多い
- ・婚活よりも恋活目的の人が多い

女性会員の特徴
タップルを利用する女性の特徴としては、かわいい系・清楚系といった人が多い傾向にあります。
社会に出てバリバリ仕事をしているようなキャリアウーマンの利用は少なめとなっています。
また、出会いに積極的で、少しでも興味が持てる男性を見つけたら、とりあえず会ってみるといった女性が多いのも特徴。奥手という男性でも他のアプリより女性と出会いやすいという声も見られます。
全体的にノリのいい女性が利用している傾向にありますので、一緒になってワイワイ騒げるような女性を見つけたいという人におすすめと言えます。
男性会員の特徴
タップルを利用する男性の特徴としては、元気ハツラツ系・素直で誠実系といった人が多い傾向にあります。
女性側の特徴と同じく、社会人経験が浅い・無いような男性が多いため、若干ハイスペ層は少なめです。
ただ、タップルで男性がしっかり出会いを見つけるためには、毎月の課金が必要になってきますので、真剣に出会いたいという人は前提の特徴と言えます。
コミュニケーション能力が高い男性も多いので、初デートでも緊張せず楽しい時間を過ごせるでしょう。
タップルにサクラや業者などの要注意人物はいる?
マッチングアプリでは、しばしば「サクラ」や「業者」といった存在が取り上げられることがあります。
- ・サクラ…マッチングした相手とメッセージをやり取りすることで、課金させることを目的としたユーザー
- ・業者…やり取りをしていく中でネットワークビジネスに勧誘したり、金融詐欺などを仕掛けてくるユーザー
タップルは、月額課金制なので、メッセージを促す存在が必要ありません。サクラはいないと考えていいと思われます。
一方、業者についてはタップルにも潜んでいる可能性がありますが、タップルは業者や要注意人物に対する安全対策をしっかり用意しています。
そのため、もし業者がタップルに登録してもすぐに締め出されるような仕組みが整っているので安心です。
以下の記事でサクラや業者の特徴や見分け方について詳しく紹介しております。安全性が気になる方はぜひご確認ください。
タップルが行っている安全対策
タップルでは安全対策として大きく4つの取り組みを実施しています。
これらの対策がユーザーに評価されている結果、利用者数が国内でもトップクラスのマッチングアプリになっています。
ここでは、タップルの行っている安全対策についてご紹介します。

メッセージを利用するには本人確認が必須!
タップルでメッセージを送信するためには、公的書類による本人確認が必須となっています。
これにより、なりすましアカウントや業者といった危険人物がタップルで活動することが難しくなっていますので、本当に出会いを求めている人しか利用できないといった安全対策に繋がっています。
運営による24時間365日パトロールあり
タップルでは24時間365日体制でのパトロールを実施しています。
主にプロフィール写真やメッセージなどが常時パトロールされており、危険な投稿や不快なワードを使っているユーザーに対しては、警告や強制退会といった措置を取っていますので、常に安全性が保たれていると言えるでしょう。
通報機能で要注意人物を運営に報告できる
運営のパトロールを潜り抜け、不誠実な行為を行うユーザーもまれに見られます。
そういった相手に遭遇した時は、通報機能を使って運営に匿名で報告することが可能です。
通報を受けたユーザーについては、事実確認を経て運営から警告を受けたり、場合によってはタップルが利用できないような措置を取られることになります。
もし「マッチングした相手が実は危険人物だった」という場合でも、通報機能が使えるという点で安心感を感じられるはずです。
プライベートモードで身バレ対策も可能
タップルでは自分がマッチングした相手以外からはプロフィールを見えなくするといった、プライベートモードの機能が活用できます。
知り合いや職場の同僚などにマッチングアプリを使っていることを知られたくないという方は、プライベートモードを上手く活用することで、身バレを未然防止することが可能です。
タップルの料金プランを解説
出会いを最大化するのに非常に有効なマッチングアプリですが、気になるのはその利用料金ではないでしょうか。
ここでは、タップルの料金プランや、プランごとでできる機能の違いなどについて解説します。

シンプルプランの料金と機能
タップルは男女ともにマッチングまでは完全無料となっていますが、メッセージをやり取りするためにはシンプルプランかスタンダードプランに加入する必要があります。
女性についてはシンプルプランを無料で使えますので、実質的に完全無料で異性探しができるようになっていますが、男性の場合は必ず課金が必要になってきます。
シンプルプランの料金については以下の通りです。
料金プラン | iOS/Android版(税込) |
1ヶ月プラン | 月額4,400円 |
3ヶ月プラン | 月額3,734円(一括11,200円) |
6ヶ月プラン | 月額2,800円(一括16,800円) |
12ヶ月プラン | 月額2,317円(一括27,800円) |
また、シンプルプランで使える機能は以下の通りです。
・マッチングした相手と無制限にメッセージ
・おでかけ機能使い放題
・マッチングした相手と通話し放題
・こだわり条件で異性を検索
本気で出会いを求める男性については、まずはシンプルプランの利用から検討してみてください。

スタンダードプランの料金と機能
シンプルプランよりも機能が充実した、スタンダードプランというものも存在します。
こちらは男女ともに有料となっており、以下の通り男性と女性で料金が異なります。
女性(税込) | 男性(税込) | |
1ヶ月プラン | 月額3,100円 | 月額7,500円 |
3ヶ月プラン | 月額2,534円(一括7,600円) | 月額6,267円(一括18,800円) |
6ヶ月プラン | 月額2,000円(一括12,000円) | 月額4,800円(一括28,800円) |
12ヶ月プラン | 月額1,400円(一括16,800円) | 月額3,734円(一括44,800円) |
スタンダードプランを利用することで、以下のように効率的に出会えるようになる機能が使えるようになります。
・ダイレクトメッセージ:マッチング前の相手にポイントを消費してメッセージが送れる
・プロフィール優先表示:自分のプロフィールを異性から優先的に見られるようになる
・人気会員を見放題:タップルで人気の異性を閲覧できる
自分を大々的にアピールできるようになりますので、スピード感のあるマッチングが期待できます。

タップルのポイントについて
タップルには、出会いを加速させるアイテムが購入できる「ポイント」を課金して購入することが可能です。
ポイントの料金は以下の通りです。
料金プラン | 料金(税込) |
980ポイント | 12,000円 |
450ポイント | 5,500円 |
240ポイント | 2,940円 |
ポイントを使用することで交換できるアイテムには、次のようなものがあります。
アイテム | 使用ポイント | 効果 |
とうめいマント | 100ポイント | 自分からアプローチした人以外からはプロフィールが見えなくなる |
きっかけキャンディ | 50ポイント〜 | 相手のメッセージページで自分のメッセージが上位表示される |
ドリームマシーン | 50ポイント〜 | マッチングしやすい異性が15分間優先表示される |
モテタイマー | 50ポイント〜 | 異性の検索画面に15分間優先表示される |
まきもどステッキ | 50ポイント〜 | イマイチした一つ前の相手に巻き戻せる |
様々な便利機能が使えますが、アイテム交換の都度ポイントが必要になりますので、ポイントを購入する場合はよく検討するようにしてください。
クリアするとポイントがもらえる「ミッション」とは
タップルにはアプリ内からミッションを行うことができます。
誰でも簡単にできるような複数のミッションを達成することで、ボーナスポイントを獲得することが可能です。
無料でポイントを集めたいという方は、タップルのミッションを積極的にクリアするのがおすすめです。
ただし、ボーナスポイントとしてもらえるポイントは、一部のアイテム交換には使えないので注意してください。
次の記事ではタップルの料金プランについてもっと詳しく解説しています。気になる方はこちらも参考にしてください。
タップルでお相手と出会うまでの流れ
タップルで出会うまでの流れについては以下の通りです。
- 1.タップルをインストールし会員登録
- 2.プロフィールを作成する
- 3.気になる異性を探していいねを押す
- 4.マッチングする
- 5.メッセージのやり取りを行う
- 6.日程調整をしてデートする
異性と出会うまでの流れは、他のマッチングアプリと大きく変わりありませんので使いやすいと感じるはずです。
タップルの基本的な使い方
タップルでの出会い方に加えて、基本的な使い方についても確認しておきましょう。

会員登録
タップルのアプリをインストールしたら、アプリを起動しましょう。
アプリ初回起動時は、会員登録が必要になりますので、必要な情報を入力して会員登録を行います。なお、この時点で料金が発生することはありません。
プロフィールを設定
会員登録後はプロフィールを設定します。タップルではスワイプによるプロフィール表示が主となっていますので、特にプロフィール写真については慎重に選びましょう。
自分の顔がしっかりと分かることはもちろん、自然な笑顔で安心感を与えられるような写真であることが好ましいです。
また、プロフィール文についても同じくらい大事ですので、用意されている項目は必ず全て埋めましょう。
自己紹介文についても、分かりやすく自分をアピールできるような文章を書くことを心がけてください。

次の記事ではプロフィールを作成する時のコツを解説しているので、こちらも参考にしてください。
本人確認をする
マイページの設定画面から、本人確認をしておきましょう。
本人確認はメッセージを送るために必須の手続きとなっており、最大30分程度かかりますので、マッチングする前に行っておくのがおすすめです。
本人確認書類の提出はアプリで写真を撮ってそのまま行えますが、提出できる書類は以下となっています。
- 【本人確認書類として提出できるもの】
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(通知カードはご利用できません)
・住民基本台帳カード
・共済組合員証
・在留カード
・特別永住者証明書
・障がい者手帳 など
公的書類のみとなっていますので、あらかじめ手元に用意しておくと良いでしょう。
フリックを繰り返してマッチング
ここまで準備できたら、いよいよお相手探しです。次々と異性の写真が流れてきますので、気になる人がいれば「いいかも(いいね)」にフリック、興味が持てない人は「イマイチ」にフリックすることで、自然とマッチングしていきます。
メッセージのやり取り
マッチングした相手とは、メッセージのやり取りを行います。
メッセージ画面は日常的に使っているようなメッセージアプリに似たUIになっていますので、使い方で迷ってしまうことはないはずです。
なお、メッセージで画像を送信することもできますので、上手く活用して異性の興味を引いてみるといったテクニックも重要になります。
メッセージで上手にやりとりするためのポイントは次の記事で解説しています。気になる方はこちらも参考にしてください。
実際に会ってデートをする
メッセージで互いに興味を持てたら、日程を調整してデートに繋げていきます。
初デートはできるだけ日中の人通りが多いカフェで、会話を楽しむといったものがおすすめです。
トラブルにならないためにも、初めて出会う相手と夜にデートすることは避けるようにしてください。

マッチングアプリで出会ったお相手とデートする時のコツは、次の記事で解説しています。こちらも参考にしてください。
タップルを利用する際の注意点
タップルを利用する上で気をつけておきたいポイントを2点に絞ってご紹介します。
新規登録はアプリからのみ可能
タップルに新規登録するには、アプリからしかできません。PCを使ってWebから新規登録することはできないので注意してください。
ただ、一度アプリで会員登録してしまえば、Webからタップルを利用できるようになります。
ちなみに、有料プランの支払いについてはアプリから支払うよりもWebサイトから支払った方が最大3,000円程度安くなります。
そのため、有料プランに加入する時はWebサイトから手続きをすると良いでしょう。
退会後は一定期間再登録できない
タップルを退会すると、一定期間再登録できなくなってしまいます。
一定期間がどれくらいかについては公式で発表されていませんが、その期間出会いが止まってしまいますので、よほどのことがない限りは退会は避けておきましょう。
タップルの退会や解約については次の記事で詳しく解説しているので、気になる方はこちらもチェックしてください。
カジュアルにマッチングアプリを始めたいならタップルがおすすめ!
タップルは気軽なマッチングに強く、スピード感を持った出会いにも繋げられる点が非常に特徴のマッチングアプリです。
特に若年層からの支持が強く、日々多くの出会いに繋がっていることもありますので、「とりあえずマッチングアプリを始めてみたい」という方はタップルの利用がおすすめです。
マッチングするまでなら男女ともに無料ですので、気になる方はまずはインストールして使用感を確かめてみてください。