【九州地方の婚活事情】婚活で出会った結婚相手との年齢差が「6歳以上年上」の割合、九州地方は19.0%で地方別トップ(駅探PICKS婚活)

PR

九州地方の婚活事情 婚活
婚活

株式会社駅探(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金田直之)が運営するメディア「駅探PICKS婚活」とナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋飛翔、以下ナイル)が運営するメディア「Appliv出会い」は、2023年5月16日から5月22日の期間中、全国597名の婚活サービスを利用して結婚した既婚男女を対象に、婚活に関するアンケート調査を共同で実施いたしました。

今回は九州地方在住の方にフォーカスを当てて、その傾向などについて紹介していきます。

九州地方の人が婚活サービスを利用した理由、1位は「他で良い出会いがなかった」

全国の20代〜60代の、結婚相談所やマッチングアプリといった婚活サービスを利用して結婚に至った男女597人に、「婚活サービスの利用に踏み切った理由」をたずねた結果、九州地方の1位は「他の方法で良い出会いがなかった」で48.2%でした。

2位は同率で「付き合っていた人と別れた(14.1%)」「周囲の環境・年齢からくる焦り(14.1%)」がランクイン。

1位とは3倍以上差があり、日々の生活の中では、なかなか良い出会いがないと考える人が多い、という結果となりました。

婚活サービスを選ぶときに重視したものは「真剣な人が多い」が最多、全国的に見ても多い傾向

続いて、「現在の結婚相手と出会うきっかけとなった婚活サービスを選んだ理由」をたずねたところ、最も多かったのは「結婚に真剣な人が多い」で27.4%、2番目は「会員数が多い」で19.0%でした。

九州地方を全国と比較してみると、1位の「結婚に真剣な人が多い」は6ptほど、3位の「費用の安さ」は4ptほど全国平均を上回っております。

この2つは地方別で比較した場合でも多く、それぞれが全体の2位に入るほどでした。九州の人は、「真剣さ」と「費用の安さ」を重視する傾向にあるようです。

結婚相手探しで重視するもの1位は「性格・価値観」、「年齢」は地方別で最も少ない割合に

九州の人が「結婚相手探しの際、重視した条件」は、「性格・価値観などの相性」が1位で66.7%、次いで42.9%の同率で「年齢」「容姿」が2位となりました。

1位の「性格や価値観」については、全国的に見ても重視する方が多い傾向にあります。

一方、「年齢」は2位ではあるものの、全国平均よりも10pt近く低いところが特徴的です。42.9%は、地方別で最下位という結果です。

全国的に見れば、九州の人はそれほど「年齢」へのこだわりがない傾向にあるようです。

結婚相手との年齢差、九州地方は「6歳以上年上」の割合が19.0%で地方別1位

年齢にこだわらない人が多い九州地方で、「結婚相手との年齢差」をたずねてみると、1位は「1~5歳差の年上」の31.0%、2位は「1歳~5歳差の年下」の28.6%という結果になりました。

「同い年」が最も少なく、3位に「6歳以上年上」が入っているところなどは、「年齢にこだわらない」傾向があらわれていると言えます。

特に3位の「6歳以上年上」の割合は全国的に見ても非常に多く、19.0%は地方別で1位です。

また、とりわけ男性側が「6歳以上年上の女性」と結婚する割合が多い結果となっております。

九州地方は福岡を中心に女性の社会進出が進みつつあり、女性は晩婚化の傾向が強まりつつあります。

一方で九州の男性は元々早婚の傾向にあり、昨今この男女差が大きくなりつつあるところが「6歳以上の歳の差婚が多い」という結果につながっているのではないでしょうか。

■調査概要

  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2023年5月16日~2023年5月22日
  • 調査委託先:株式会社ジャストシステム
  • 調査対象:全国の婚活サービスを利用して結婚した20代~60代の男女
  • サンプル数:597人

◇性別

  • 男性:268人
  • 女性:329人

◇年齢

  • 20~29歳:50人
  • 30~39歳:154人
  • 40~49歳:132人
  • 50~59歳:154人
  • 60~69歳:107人

本データの利用条件

1 情報の出典元として、「駅探PICKS婚活」の名前を明記してください

2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください
https://ekitan.com/media/marriage/archives/pref-40/28015

3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。